JPS5826544A - 電動機駆動システム - Google Patents

電動機駆動システム

Info

Publication number
JPS5826544A
JPS5826544A JP57124271A JP12427182A JPS5826544A JP S5826544 A JPS5826544 A JP S5826544A JP 57124271 A JP57124271 A JP 57124271A JP 12427182 A JP12427182 A JP 12427182A JP S5826544 A JPS5826544 A JP S5826544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
brake
clutch
output shaft
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57124271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0159830B2 (ja
Inventor
レギナルド・デイ・ケリ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUOOSU CONTROL IND Inc
Original Assignee
FUOOSU CONTROL IND Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUOOSU CONTROL IND Inc filed Critical FUOOSU CONTROL IND Inc
Publication of JPS5826544A publication Critical patent/JPS5826544A/ja
Publication of JPH0159830B2 publication Critical patent/JPH0159830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D67/00Combinations of couplings and brakes; Combinations of clutches and brakes
    • F16D67/02Clutch-brake combinations
    • F16D67/04Clutch-brake combinations fluid actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電動機駆動システム、特に、運転装置、伝達
装置、あるいは工作機械の材料を前進または後退させる
装置等のような駆動装置に使用される電動機駆動システ
ムに関する。
一般に、この種の電動機駆動装置として、リューランド
・エレクトリ、り社(商標RIULAND )トマネス
マン・デマッグ社(商標OEMAG ) トで製造ある
いは市販されている装置が知られている。これらの電動
機駆動装置は互いに同じ概略的な構造を備えている。つ
tυこれらの電動機駆動装置は高速電動機あるいはメイ
ン電動機と、低速電動機のギアの減速装置とを僑え、こ
れらの高速電動機と低速電動機の一方の減速装置とはク
ラッチを介して互いに接続されている。
REULANDの電動機駆動装置において、クラッチは
電磁クラ、チを備えている。DEMAGの電動機駆動装
置において、クラ、チは摩擦クラッチを備え、この摩擦
クラッチは高速電動機が減速されるときに高速電動機の
シャフトの軸方向の動きによって作用される。RgUL
ANDの駆動装置において、メイン電動機の出力シャフ
トは、これの周囲に取シ囲まれた電磁ブレーキの作用に
よりて制動される。DEMAGの電動機駆動装置におい
て、メイン電動機の出力シャフトは低速電動機のシャフ
トに取り囲まれたブレーキの作用と、高速電動機のシャ
フトと低速電動機のギアの減速装置とを接続しているク
ラ、チの作用とによって制動される。
2段変速が可能な電動機駆動装置は、低速電動機のギア
の減速装置の連続的な操作を供給して駆動装置の速い変
速操作を得る事と、部品を取り外して調節することなく
寿命を長く維持することができる装置を供給する事とが
望まれている。
また、低速電動機用−アの減速装置を高速電動機のシャ
フトに対するブレーキトルクの伝達を避ける事と、ブレ
ーキとクラッチとが作動したとIK発生される摩擦熱の
効果的な放熱を行う事のできる装置を供給す゛ることか
望まれている。
電動機駆動装置がブレーキトルクの調節と同様に高速電
動機のシャフトへブレーキを介して作用されるブレーキ
トルクの調節手段を供給することが望まれている。この
ブレーキトルクは低速電動機のギアの減速装置から高速
電動機のシャフトへクラッチを介して伝達されるもので
ある。加えて、特に冷却剤あるいは水のような液体を電
動機駆動装置に供給する機構が使用されるとき、2段変
速可能な電動機駆動装置はこの液体が収納されるべ惠こ
とが望まれている。上述した市場に有用な2段変速可能
な電動機駆動装置を注意深く分析すれば、従来のいかな
る電動機駆動装置も電動機の駆動システムに望まれる特
徴を供給するものでないことは明らかである。
この発明は上述した事情に臨みなされたものいはシステ
ムを提供することである。特に、最少のメインテナンス
で長い寿命を維持し、かつ速い速度の切シ変え機構で正
確に工作機械や材料を最適位置に供給することができる
電動機駆動装置あるいはシステムを提供することである
この発明の電動機駆動装置は、また、ユニット構造を備
え、自動調節と、低い慣性力のオイルシェアのクラッチ
(ofl 5hear clutch)と、効果的に摩
擦熱を伝達しかつ外から調節可能なブレーキアッセンブ
リとを備えている。
この発明の一実施例によれば、上述した特徴と長所とは
電動機駆動システムに提供される。
この電動機駆動システムは市販されている高速あるいは
メイン電動機と、市販されている低速電動機のギアの減
速装置とを備えている。低速電動機のイアの減速装置の
出力シャフトと、高速電動機の出力シャフトとは対向す
る端面を有するハウジングを備えるオイルシェアのクラ
ッチブレーキ装置の対向する端部へ接続されている。こ
のクラ、チブレーキ装置のハウジングは、軸上に直列に
列んだ入力シャフトと出力シャフトとを回転可能に支持
し−ている。そして連続的に内側に適合しているオイル
シェアのブレーキグレートとディスクとが設置されハウ
ジングへ接続されている出力シャフトを制御する。
同様″な一組のオイルシェアのクラ、チデレームとディ
スクとはハウジング内に設置され、入力シャフトを出力
シャフトに接続し、ピストンの作用される非回転流体が
挿入されてブレーキグレートとディスク又はクラッチグ
レートとディスクとを選択的に継ぐ。クラ、チブレーキ
のハウジングに社潤活と冷却とを行なうオイルが収納さ
れている。このオイルはグレートとディスクとの両方を
介してくみ上げられ、作動ピストンはクラッチあるいは
ブレーキのどちらも作用されない中立あるいは中心位置
を備えている。
クラ、チブレーキユニットの入力シャフトは低速電動機
のギアの減速装置の出力シャフトへ接続され、クラ、チ
ブレーキの出力シャフトは高速電動機のシャフトに接続
されている。
次に、この発明の電動機駆動システムを添付図面を参照
して詳細に説明する。
第1図に示されている電動機駆動装置10は、好ましく
は逆回転可能な第1の速い速度と第2の遅い速度とが交
互に要求される機械の操作あるいは運転を行なうもので
ある。このような機械は、例えば、移動機械、工作機械
、そして様様な運搬機等である。一般に、多変速駆動装
置10は、「スラストノ臂、ケージ(thrust p
akag*)Jとして用いられているが、この多変速駆
動装置10は機械的供給装置あるいは運転、またはぎ−
ルスクリ、−あるいは割シ出しあるいは位置決め運転に
用いられる。
多変速駆動装置10は第1図に示されるように1回転可
能な出力シャフトxst有するメイン電動機あるいは高
速電動機12と、低速電動機のギア減速装置14と、高
速電動機12と低速電動機のギアの減速装置14との間
に挿入されたオイルシェアのクラ、チプレーキ16とを
備えている。
高速電動機12は環状のカップリングハウジング21に
よってクラッーチゾレーキ16のハウジ、ング22へ接
続されているハウジング18を備えている。減速装置1
4は電動機24と、例えば速度を10対1の比に減速す
るギア減速機26とを備えている。高速電動機12と電
動機24とは同じr s p 1 m (回転速度)例
えば1725 rpmである。高速電動機12と減速i
置14とは標準NgMArc」の端面あるいは端部に取
シ付けられた表面を備えている。第2図に示されるよう
に、減速装置14は1つのスプールギア減速機として図
示されているギア減速機26を介して電動機のシャフト
34によって運転される出力シャフト32を備えている
。しかし、第1図に示されるように、減速装置14は、
様々の工場で製造され市販されているフオーム型の減速
機と接続されても良い。
クラ、チブレーキ16は出力シャフト38と軸方向に直
列に配置されている入力シャフト36を備えている。両
方のシャフトはハウジン ′グ22によって支持されて
いる減摩擦ベアリングによって回転可能に支持されてい
る。入力シャフト36はう、グ41に間隔を置いて角を
成して設けられた内方部を備え、また出力シャフト38
の内方端を支持する減摩擦ベアリング43を支持してい
る。
クラ、チ45は入力シャフト36を出力シャフト38へ
選択的に接続し、そして環状のクラ、チディスク46を
備えている。このクララチット38と共に回転するが出
力シャフトに対して軸方向に自由に移動される。クラ、
チディスク46は複数の環状のクラ、チグレート48に
対して内側に適合するように配置されている。
このクラッチグレート48は入力シャフト36を形成す
る環状に所定間隔を置いて設けられたラッグ41によっ
て移動される。
クラッチブレーキ16はブレーキ55を備えてbる。こ
のブレーキ55は、ハウジング22に固定され、かつ環
状に配置されている一組のラッグ57によって軸方向の
移動に対して支持されている環状の非回転ブレーキグレ
ートを複数備えている。この複数の環状のブレーキディ
スク58は出力シャフト38に設けられたスプラインに
よって接続され、出力シャフトと供に回転される。そし
てこのブレーキディスク58は出力シャフトに対してブ
レーキグレート5gと内側で適合するように設置される
。ハウジング22には、油の流れる部分(図示せず)と
出力シャフト38の一部として形成されている推進羽根
62との回転に対して、クラッチプレートとディスクと
の間と、ブレーキグレートとディスクとの間とに半径の
外方向に注入されあるいは圧入される油が貯められてい
る。
クラ、チ45とブレーキ55とは非回転ピストン65の
軸方向の動きに対して交互にあるいは選択的に作用され
る。この非回転ピストン65はクラッチプレート48と
ブレーキグレート56との間に位置される。2ストン6
5はハウジング22の一部として形成されたシリンダ(
図示せず)内で軸方向の移動に対して支持されている。
そして、回転するクラ、チの作用リング68は減摩擦ベ
アリング69を介して非回転ピストン65によって移動
される。好ましくは非回転ピストン65はこれの互いに
対向する側に位置される一組の環状に設置された圧縮ば
ね72によって中立あるいは中心位置に付勢される。こ
の中立位置においてクラ、チ45とブレーキ55とはど
ちらも結合されない。
非回転ピストン65は複動型のピストンであり、流体あ
るいは圧縮空気の作用によって軸方向に移動される。こ
の流体あるいは圧縮空気は空気通路74あるいは空気通
路76を介して流入される圧縮空気の供給によって非回
転ピストンの一端側から挿入される。クラ、チ45を作
用して入力シャフト36を出力シャフト38に結合する
とき、圧縮空気は空気通路76を介して供給され、空気
通路74から排出される。そして非回転ピストン65は
第3図において右側へ移動し、クラッチディスク46と
クラ、チプレート48とを結合する−。ブレーキ55の
作用によって出力シャフト38を制御するとき圧縮空気
は空気通路74を介して供給され、空気通路26から排
出される。そして非回転ピストン65は第3図において
左側へ移動し、回転可能なブレーキディスク8と回転不
可能なブレーキプレート56とを結合する・ 圧縮空気は、第4図に線図で示される制御システムによ
りて空気通路74あるいは空気通路16のどちらか一方
に供給される。圧縮空気は、エアーコンプレッサーおる
いは空気供給タンクに接続されている空気通路82を介
してコントロールシステムに接続されている。フィルタ
83は空気通路82内に取り付けられ、フィルタにかけ
られた空気は圧力調節器84及び8602つに供給され
る。空気通路87及び88はダーク89を備え、圧力調
節器84及び86を、ブレーキ作用ソレノイド92を有
する4つの方向へ移動するダブルソレノイド制御パルプ
904個は空気通路74.76.87.そ、して88へ
接続され、5番目の口部は排気通路97へ接続されてい
る。
クラ、チ45を作用するときは、クラ、チンレノイ「9
4は励磁されバルブ90は圧力の調節された空気を空気
通路88から空気通路76へ供給する。そして、空気通
路74は排気通路92へ接続され、その結果、第3図に
おいて非回転ピストン65の左側が圧せられる。ブレー
キ55を作用するときは、ブレーキソレノイド92が励
磁され、圧力の調節された空気はパルプ90によりて空
気通路81がら空気通路74へ導入され、空気通路76
は排気通路97へ接続される。その結果クラ、チブレー
キ16の非回転ピストン66の右側(第3図中)が圧せ
られる。
第2図はこの発明による他の実施例を示し、減速装置1
4とクラッチブレーキ16とは、第1図に示されるよう
に高速電動機12と軸方向に一直列に配置される代−わ
りに、高速電動機12の上方に配置される。第1図に示
されている一直列のアッセンブリにおいて、クラ、チブ
レーキユニット16の出力シャフト38は、環状のカッ
プリングハウジング21内に収納され、曲げ自在に直列
に設けられたカッブリング102によりて高速電動機の
シャフト13に接続されている。しかし第2図に示され
る実施例において、クラッチブレーキ16の出力シャフ
ト38速電動機のシャフト13と接続されている。好ま
しくは、第1図及び第2図に図示されている2つの電動
機駆動装置において、クラッチブレーキ16のノ1ウジ
ング22は標準的な両端あるいは両端面を備え、この両
端はクラッチブレーキ16を減速装置14と力、プリン
グツ・ウジング21g客利的に結合している。カッグリ
/ダハウジフグ21はまた、標準NEMA rCJ の
両゛端あるいは両端面を介して高速電動機のノ1ウジン
グ18へ接続されている。
第1図及び第2図に示されている電動機駆動装置の操作
において、例えば、送りねじ、低速電動機24は好まし
くは連続的に操作される。
ソレノイド94あるいは94のどちらも作動されないと
き、空気通路74及び16の両方は、第4図に示される
ように、排気通路97に接続され、そして非回転♂スト
ン65は圧縮ばね72によって及ぼされる付勢力の結果
として中立位置に位置する。高速電動機12は作動され
出力シャフト13を高速に回転し、例えば送りねじを急
速に前進させる。この送シねじの急速な前進では、高1
電動機12は減速され、ブレーキ作用ソレノイド92は
瞬間的に励磁され、ブレーキ55は瞬間的に作用される
。出力シャフト13はクラッチブレーキ16の連続的に
回転するシャフト32の低速度と等しいかあるいはこれ
よりも遅い速度に減速される。ブレーキ55が瞬時に作
動された後、すぐにクラ、チンレノイド94は励磁され
、出力シャフト13はクラッチ45によって出−カシャ
フト32へ出力シャフト38を介して結合される。出力
シャフト13と送シスクリ、−とは低速あるいは送シ速
度で運転される。
低速送シが完了した後、クラッチ用ソレノイド94は励
磁が弱められ、そしてブレーキ用ソレノイド92は励磁
され、ブレーキ55は出力シャフト13と送りねじとを
効果的に制御する。
その結果、運転される送シねじの負荷は正確でしかも反
復可能な停止位置が駆動装置の操作のとの遅い速度から
得る事ができる。出力シャフト13と送シねじと−を逆
回転し、始動位置へ急速に戻すとき、ブレーキ55はブ
レーキ用のソレノイド92の励磁を弱めることによって
解放され、高速電動機12は作動し、逆回転に出力シャ
フト13を運転する。ブレーキ55はそれから、再び作
動し、出力シャフト13の回転を止める。このような過
程が繰シ返えされて1つの速度切り換えサイクルが完了
する。
上述したことから、この発明による電動機駆動装置ある
いはシステムはかって要、求されている特徴と利点とを
備えている事は明らかである。
例えば、との電動機駆動装置は速い速度切シ換えサイク
ルを備え、減速装置14が連続的に運転されることを可
能にしている。この電動機駆動装置はまた、出力シャフ
ト13の高速と低速との回転を正確に制御することがで
きる。クラ、チブレーキ16はさらに長くそして信頼性
の高い運転を最少のメインテナンスで供給し、この電動
機駆動装置によって運転される機構の短縮時間を最少に
する。非回転ピストン65の通常の中立あるいは中心位
置は、クラ、チ45とブレーキ56との両方とも同時に
作動されないという事が確実にしている。そして圧力調
節器84及び86は、クラッチ45よって伝達されるト
ルクあるいはブレーキ55によりて作用されるブレーキ
トルクを正確にそして都合よく選択しあるいは調節する
クラッチブレーキ16のノ1ウジング22内に収納され
ている油の滑環は、クラッチ45とブレーキ55とから
摩擦熱−を効果的に放出し、力1つハウジング22から
の放射によっであるいは水冷コイルへ熱が放出される。
クラッチ45と、ブレーキ55と、油の積極的な滑環と
は、この発明の電動機駆動装置が利用されることをさら
に可能にしている。′)tDこの発明の利用において、
例えばこの電動機駆動装置が自動生産アッセンブリの装
置として利用された時に高いそして/あるいは速い速度
の切り換えサイクルカ;要求される事を満足させる。
この発明は上述した実施例に限定されることなくこの発
明の越権を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電動機駆動装置の一実施例を示
す斜視図でアリ、第2図はこの発明による電動機駆動装
置の他の実施例を示す斜視図であシ、第3図は第1図で
示される電動機駆動装置の軸方向に沿って切断した概略
的な断面図であシ、そして第4図は第1図及び第2図で
示される電動機駆動装置の電気式空気匍制御システムの
線図である。 13・・・出力シャフト、14・・・減速装置、16・
・・クラッチブレーキ、22・・・ノ1ウジング、32
・・・出力シャフト、36・・・入力シャフト、38・
・・出力シャフト、46・・・クラッチディスク【、4
8・・・クラ、チ!レート、56・・・ブレーキプレー
ト、58・・・ブレーキデづスフ、65・・・非回転ピ
ストン、90・・・制御/臂ルプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 供給オイルを収納するハウジング(22)と、軸
    方向に互いに直列に整合して配列され、前記ハウジング
    によって回転可能に支持された入力シャフト(36)及
    び出力シャフト(38)と、前記へウジンイ内に備えら
    れ、互いに保合S楡■記入カシャフトを前記出力シャフ
    トに選択的に結合するように配置されたクラッチシレー
    記出力シャフトを前記ハウジングに対して選択的にブレ
    ーキするように配置されたブレーキグレート(56)と
    ディスク(58)との第2の列と、前記・〜ウジング内
    に支持され、前記クラ、チグレートとディスクとを互い
    に締めつけるクラ、チの保合位置と前記ブレーキグレー
    トとディスクとを互いに締めつけるブレーキの保合位置
    との間を中立位量を介して軸方向に移動可能な作用ピス
    トン(65)とを有するオイルシェア、クラ、チブレー
    キュニ、ト(16)を備える電動機駆動システムにおい
    て、前記クラッチブレーキユニ、トの前記出力シャフト
    へ接続された電動機のシャフト(13)を有する高速電
    動機(12)と、前記クラ、チプレー、キュニ。 トの前記入力シャフトへ接続された出力シャフト(32
    )を備える低速電動機(14)と、前記作用ピストンを
    前記クラッチの係合位置と前艷ブレーキの係合位置との
    間で移動、且つ前記中立位置へ移動させるための流体制
    御バルブ(90)とをさらに備える事を特徴とする電動
    機駆動システム。 (2)前記低速電動機の前記出力シャフトはクラッチブ
    レーキユニットの入力シャフトと直列に整合して設けら
    れ、前記低速電動機はクラッチブレーキユニットの/S
    クジング(22)によって支持され九ノ・ウジング(2
    6)を備える事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の電動機駆動システム。 (3)  前記クラッチブレーキユニ、トの前記出力シ
    ャフトは高速電動機のシャフトと一直列に配置され、曲
    げ自在なカップリング(1o2)ハクラッチブレーキ二
    二、トの出カシャフトヲ高速電動のシャフトに接続する
    事を特徴とする特許請求の範囲第2項記載の電動機駆動
    システム。 (4)  前記高速電動機は電動機のハウジング(18
    )と、この高速電動機のハウジングをクラッチブレーキ
    二二、トのハウジングへ確実に接続する環状のカップリ
    ングハウジング(21)とを備える事を特徴とする特許
    請求の範囲第3項記載の電動機駆動システム。 (5)前記クラ、チブレーキュニ、トの前記入力シャ7
    )(3g)は低速電動機の出力シャフトを収納する筒状
    部分を備える事を特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の電動機駆動システム。 (6)  前記クラッチブレーキユニyトのアッセンブ
    リと前記低速電動機とは高速電動機の上に設置される事
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電動機駆動シ
    ステム。 (7)  前記クラ、チブレーキュニ、トの前記出力シ
    ャフトは高速電動機のシャフトへ接続する曲げ自在なベ
    ルト機構と、このベルト機構を有(8)前記作用ピスト
    ン(65)に作用され名流体の圧力はこれを調節する圧
    力調節機(84゜86)によって、クラッチブレーキユ
    ニ、トによって伝達されるトルクを選択する事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電動機駆動システム。 (9)  前記流体制御パルプ(9o)は作用ピストン
    の一方の側に選択的に圧縮流体を供給するように接続さ
    れ、複数のばね(72)は作用ピストンを中立位置に付
    勢し、前記流体制御パルプ(90)は3個の位置と、作
    用ピストンの互いに対面する側への流体の供給を制御す
    るように接続されるパルプに作用されるダブルソレノイ
    ドを備える事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電動機駆動システム。 (転)前記作用ピストンは非回転でアシ、クラ、チプレ
    ートの第1の列とブレーキグレートとディスクとの第2
    の列との間に設置される事を特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の電動機駆動システム。
JP57124271A 1981-07-17 1982-07-16 電動機駆動システム Granted JPS5826544A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US284479 1981-07-17
US06/284,479 US4463841A (en) 1981-07-17 1981-07-17 Multiple speed drive system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826544A true JPS5826544A (ja) 1983-02-17
JPH0159830B2 JPH0159830B2 (ja) 1989-12-19

Family

ID=23090363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124271A Granted JPS5826544A (ja) 1981-07-17 1982-07-16 電動機駆動システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4463841A (ja)
EP (1) EP0070625B1 (ja)
JP (1) JPS5826544A (ja)
CA (1) CA1205397A (ja)
DE (1) DE3269355D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607736A (en) * 1981-07-17 1986-08-26 Force Control Industries, Inc. Multiple speed drive system
GB2187251A (en) * 1985-12-10 1987-09-03 Windsor Smith Peter Drive transmission devices
US5242039A (en) * 1992-03-05 1993-09-07 Easom Engineering And Manufacturing Corporation Electrically actuated two-speed drive
US5389049A (en) * 1992-03-05 1995-02-14 Easom Engineering And Manufacturing Corp. Pre-assembled disc stack having preset tolerance for use in drives, brakes and combinations thereof
US5533425A (en) * 1992-03-05 1996-07-09 Easom Engineering And Manufacturing Corporation Electrically actuated disc stack having low response time due to reduced residual magnetism for use in drives, brakes and combinations thereof
US5603395A (en) * 1992-03-05 1997-02-18 Easom Engineering & Mfg. Corp. Electrically actuated disc stack having low response time due to reduced residual magnetism for use in drives, brakes and combinations thereof
US5172798A (en) * 1992-06-08 1992-12-22 Easom Engineering And Manufacturing Corporation Electrical actuation system for a drive
US5257684A (en) * 1992-10-19 1993-11-02 Eaton Corporation Coupling assembly
US5413462A (en) * 1994-03-08 1995-05-09 Reliance Electric Industrial Co. Mechanical power transmission system having improved lubricant circulation apparatus
US5971120A (en) * 1997-04-02 1999-10-26 The Conair Group, Inc. Fluid operated modular clutch-brake device
US6949854B1 (en) * 2001-03-16 2005-09-27 Michael Schlicht Method and apparatus for a continuously variable-ratio transmission
WO2007098220A2 (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Black & Decker Inc. Dc motor with dual commutator bar set and selectable series and parallel connected coils
UA109733C2 (uk) * 2011-08-10 2015-09-25 Транспортер безперервної дії для транспортування важких сипучих матеріалів або штучних матеріалів
CN105134842B (zh) * 2015-10-12 2017-06-20 玫德集团有限公司 一种攻丝机气动刹车装置
US11149833B2 (en) * 2019-09-13 2021-10-19 Borgwarner Inc. Electric drive module with independent drive units having friction brakes that are selectively engageable to one another
WO2024083325A1 (de) * 2022-10-19 2024-04-25 Gkn Automotive Limited Antriebsmodul eines kraftfahrzeugs sowie ein verfahren zur betätigung einer bremse und einer kupplung eines antriebsmoduls

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2598633A (en) * 1947-07-09 1952-05-27 Welded Products Ltd Brake and inching control mechanism for mechanical presses
US3127790A (en) * 1960-04-20 1964-04-07 Hughes Aircraft Co Electric drive
DE1208128B (de) * 1962-08-03 1965-12-30 Bunting Brass And Bronze Compa Druckmittelbetaetigte Kupplungs- und Bremsvorrichtung
US3638773A (en) * 1970-03-31 1972-02-01 Force Control Ind Clutch brake unit
US3797623A (en) * 1972-10-13 1974-03-19 Minster Machine Co Mechanical press and method of operation
US3830349A (en) * 1973-05-01 1974-08-20 Koppers Co Inc Method and apparatus for engaging coacting propulsion systems
US3893552A (en) * 1973-10-05 1975-07-08 Horton Mfg Co Inc Clutch and brake with interlock valves
US3924715A (en) * 1974-04-17 1975-12-09 Force Control Ind Clutch-brake unit
US4125039A (en) * 1976-10-18 1978-11-14 Caterpillar Tractor Co. Engine and transmission control system
JPS5842699Y2 (ja) * 1977-11-10 1983-09-27 株式会社小松製作所 デユアルバルブの故障検出装置
US4280339A (en) * 1979-04-27 1981-07-28 The Gates Rubber Company Torque transfer device for flexible shaft couplings

Also Published As

Publication number Publication date
EP0070625A1 (en) 1983-01-26
EP0070625B1 (en) 1986-02-26
JPH0159830B2 (ja) 1989-12-19
DE3269355D1 (en) 1986-04-03
US4463841A (en) 1984-08-07
CA1205397A (en) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826544A (ja) 電動機駆動システム
US4607736A (en) Multiple speed drive system
KR100310607B1 (ko) 변속기의관성브레이크
EP2626587B1 (en) Wet brake device
US5398923A (en) One-way winch brake
US4644819A (en) High-low speed drive system for multiple spindle machines
US4546834A (en) Mechanical quill having selective braking capability
US5242039A (en) Electrically actuated two-speed drive
JP2002507711A (ja) 弁の電気機械式アクチュエータ並びに蒸気タービン
US3473639A (en) Transmission with electromagnetic brake and clutches
CN206164338U (zh) 磁环式无级变速装置
EP0128311A1 (en) Overdrive two-speed accessory drive
US2847102A (en) Electrically actuated clutch
CA1157686A (en) Mechanical quill having selective braking capability
JP2000130528A (ja) 伝達車加圧装置用圧縮装置
EP0656491B1 (en) Double acting dynamic backlash compensation driving system
US4640397A (en) Electromechanical friction brake for actuating and stopping a rotating element in predetermined positions
JPS61251445A (ja) 正逆転モ−タ
CN106533121A (zh) 一种磁环式无级变速装置
JP5252756B2 (ja) 可変伝動装置
JP3536827B2 (ja) 油圧ウインチ装置
US3667580A (en) Machine tool indexing system
US3092228A (en) Power presses and other similar machine tools
GB2126292A (en) Speed changing gearing
JP5252755B2 (ja) 可変伝動装置