JPH0159830B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0159830B2
JPH0159830B2 JP57124271A JP12427182A JPH0159830B2 JP H0159830 B2 JPH0159830 B2 JP H0159830B2 JP 57124271 A JP57124271 A JP 57124271A JP 12427182 A JP12427182 A JP 12427182A JP H0159830 B2 JPH0159830 B2 JP H0159830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
housing
electric motor
output shaft
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57124271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5826544A (ja
Inventor
Dei Kerii Reginarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Force Control Industries Inc
Original Assignee
Force Control Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Force Control Industries Inc filed Critical Force Control Industries Inc
Publication of JPS5826544A publication Critical patent/JPS5826544A/ja
Publication of JPH0159830B2 publication Critical patent/JPH0159830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D67/00Combinations of couplings and brakes; Combinations of clutches and brakes
    • F16D67/02Clutch-brake combinations
    • F16D67/04Clutch-brake combinations fluid actuated

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電動機駆動システム、特に、運転装
置、伝達装置、あるいは工作機械の材料を前進ま
たは後退させる装置等のような駆動装置に使用さ
れる電動機駆動システムに関する。
一般に、この種の電動機駆動装置として、リユ
ーランド・エレクトリツク社(商標REULAND)
とマネスマン・デマツグ社(商標DEMAG)と
で製造あるいは市販されている装置が知られてい
る。これらの電動機駆動装置は互いに同じ概略的
な構造を備えている。つまりこれらの電動機駆動
装置は高速電動機あるいはメイン電動機と、低速
電動機のギアの減速装置とを備え、これらの高速
電動機と低速電動機のギアの減速装置とはクラツ
チを介して互いに接続されている。REULAND
の電動機駆動装置において、クラツチは電磁クラ
ツチを備えている。DEMAGの電動機駆動装置
において、クラツチは摩擦クラツチを備え、この
摩擦クラツチは高速電動機が減速されるときに高
速電動機のシヤフトの軸方向の動きによつて作用
される。REULANDの駆動装置において、メイ
ン電動機の出力シヤフトは、これの周囲に取り囲
まれた電磁ブレーキの作用によつて制動される。
DEMAGの電動機駆動装置において、メイン電
動機の出力シヤフトは低速電動機のシヤフトに取
り囲まれたブレーキの作用と、高速電動機のシヤ
フトと低速電動機のギアの減速装置とを接続して
いるクラツチの作用とによつて制動される。
2段変速が可能な電動機駆動装置は、低速電動
機のギアの減速装置の連続的な操作を供給して駆
動装置の速い変速操作を得る事と、部品を取り外
して調節することなく寿命を長く維持することが
できる装置を供給する事とが望まれている。ま
た、低速電動機用ギアの減速装置を高速電動機の
シヤフトに対するブレーキトルクの伝達を避ける
事と、ブレーキとクラツチとが作動したときに発
生される摩擦熱の効果的な放熱を行う事のできる
装置を供給することが望まれている。電動機駆動
装置がブレーキトルクの調節と同様に高速電動機
のシヤフトへブレーキを介して作用されるブレー
キトルクの調節手段を供給することが望まれてい
る。このブレーキトルクは低速電動機のギアの減
速装置から高速電動機のシフトへクラツチを介し
て伝達されるものである。加えて、特に冷却剤あ
るいは水のような液体を電動機駆動装置に供給す
る機構が使用されるとき、2段変速可能な電動機
駆動装置はこの液体が収納されるべきことが望ま
れている。上述した市場に有用な2段変速可能な
電動機駆動装置を注意深く分析すれば、従来のい
かなる電動機駆動装置も電動機の駆動システムに
望まれる特徴を供給するものでないことは明らか
である。
この発明は上述した事情に臨みなされたもの
で、この発明の目的は、上述したように広く望ま
れている特徴を供える電動機の駆動装置あるいは
システムを提供することである。特に、最少のメ
インテナンスで長い寿命を維持し、かつ速い速度
の切り変え機構で正確に工作機械や材料を最適位
置に供給することができる電動機駆動装置あるい
はシステムを提供することである。この発明の電
動機駆動装置は、また、ユニツト構造を備え、自
動調節と、低い慣性力のオイルシエアのクラツチ
(oil shear clutch)と、効果的に摩擦熱を伝達
しかつ外から調節可能なブレーキアツセンブリと
を備えている。
この発明の一実施例によれば、上述した特徴と
長所とは電動機駆動システムに提供される。この
電動機駆動システムは市販されている高速あるい
はメイン電動機と、市販されている低速電動機の
ギアの減速装置とを備えている。低速電動機のギ
アの減速装置の出力シヤフトと、高速電動機の出
力シヤフトとは対向する端面を有するハウジング
を備えるオイルシエアのクラツチブレーキ装置の
対向する端部へ接続されている。このクラツチブ
レーキ装置のハウジングは、軸上に直列に列んだ
入力シヤフトと出力シヤフトとを回転可能に支持
している。そして連続的に内側に適合しているオ
イルシエアのブレーキプレートとデイスクとが設
置されハウジングへ接続されている出力シヤフト
を制御する。
同様な一組のオイルシエアのクラツチプレーム
とデイスクとはハウジング内に設置され、入力シ
ヤフトを出力シヤフトに接続し、ピストンの作用
される非回転流体が挿入されてブレーキプレート
とデイスク又はクラツチプレートとデイスクとを
選択的に継ぐ。クラツチブレーキのハウジングに
は潤活と冷却とを行なうオイルが収納されてい
る。このオイルはプレートとデイスクとの両方を
介してくみ上げられ、作動ピストンはクラツチあ
るいはブレーキのどちらも作用されない中立ある
いは中心位置を備えている。クラツチブレーキユ
ニツトの入力シヤフトは低速電動機のギアの減速
装置の出力シヤフトへ接続され、クラツチブレー
キの出力シヤフトは高速電動機のシヤフトに接続
されている。
次に、この発明の電動機駆動システムを添付図
面を参照して詳細に説明する。
第1図に示されている電動機駆動装置10は、
好ましくは逆回転可能な第1の速い速度と第2の
遅い速度とが交互に要求される機械の操作あるい
は運転を行なうものである。このような機械は、
例えば、移動機械、工作機械、そして様様な運搬
機等である。一般に、多変速駆動装置10は、
「スラストパツケージ(thrust pakage)」として
用いられているが、この多変速駆動装置10は機
械的供給装置あるいは運転、またはボールスクリ
ユーあるいは割り出しあるいは位置決め運転に用
いられる。
多変速駆動装置10は第1図に示されるよう
に、回転可能な出力シヤフト13を有するメイン
電動機あるいは高速電動機12と、低速電動機の
ギア減速装置14と、高速電動機12と低速電動
機のギアの減速装置14との間に挿入されたオイ
ルシエアのクラツチブレーキ16とを備えてい
る。
高速電動機12は環状のカツプリングハウジン
グ21によつてクラツチブレーキ16のハウジン
グ22へ接続されているハウジング18を備えて
いる。減速装置14は電動機24と、例えば速度
を10対1の比に減速するギア減速機26とを備え
ている。高速電動機12と電動機24とは同じ
r,p,m(回転速度)例えば1725rpmである。
高速電動機12と減速装置14とは標準NEMA
「C」の端面あるいは端部に取り付けられた表面
を備えている。第2図に示されるように、減速装
置14は1つのスプールギア減速機として図示さ
れているギア減速機26を介して電動機のシヤフ
ト34によつて運転される出力シヤフト32を備
えている。しかし、第1図に示されるように、減
速装置14は、様々の工場で製造され市販されて
いるウオーム型の減速機と接続されても良い。
クラツチブレーキ16は出力シヤフト38と軸
方向に直列に配置されている入力シヤフト36を
備えている。両方のシヤフトはハウジング22に
よつて支持されている減摩擦ベアリングによつて
回転可能に支持されている。入力シヤフト36は
ラツグ41に間隔を置いて角を成して設けられた
内方部を備え、また出力シヤフト38の内方端を
支持する減摩擦ベアリング43を支持している。
クラツチ45は入力シヤフト36を出力シヤフ
ト38へ選択的に接続し、そして環状のクラツチ
デイスク46を備えている。このクラツチデイス
ク46はスプラインによつて出力シヤフト38に
接続され、クラツチデイスクは出力シヤフト38
と共に回転するが出力シヤフトに対して軸方向に
自由に移動される。クラツチデイスク46は複数
の環状のクラツチプレート48に対して内側に適
合するように配置されている。このクラツチプレ
ート48は入力シヤフト36を形成する環状に所
定間隔を置いて設けられたラツグ41によつて移
動される。
クラツチブレーキ16はブレーキ55を備えて
いる。このブレーキ55は、ハウジング22に固
定され、かつ環状に配置されている一組のラツグ
57によつて軸方向の移動に対して支持されてい
る環状の非回転ブレーキプレートを複数備えてい
る。この複数の環状のブレーキデイスク58は出
力シヤフト38に設けられたスプラインによつて
接続され、出力シヤフトと供に回転される。そし
てこのブレーキデイスク58は出力シヤフトに対
してブレーキプレート56と内側で適合するよう
に設置される。ハウジング22には、油の流れる
部分(図示せず)と出力シヤフト38の一部とし
て形成されている推進羽根62との回転に対し
て、クラツチプレートとデイスクとの間と、ブレ
ーキプレートとデイスクとの間とに半径の外方向
に注入されあるいは圧入される油が貯められてい
る。
クラツチ45とブレーキ55とは非回転ピスト
ン65の軸方向の動きに対して交互にあるいは選
択的に作用される。この非回転ピストン5はクラ
ツチプレート48とブレーキプレート56との間
に位置される。ピストン65はハウジング22の
一部として形成されたシリンダ(図示せず)内で
軸方向の移動に対して支持されている。そして、
回転するクラツチの作用リング68は減摩擦ベア
リング69を介して非回転ピストン65によつて
移動される。好ましくは非回転ピストン65はこ
れの互いに対向する側に位置される一組の環状に
設置された圧縮ばね72によつて中立あるいは中
心位置に付勢される。この中立位置においてクラ
ツチ45とブレーキ55とはどちらも結合されな
い。
非回転ピストン65は複動型のピストンであ
り、流体あるいは圧縮空気の作用によつて軸方向
に移動される。この流体あるいは圧縮空気は空気
通路74あるいは空気通路76介して流入される
圧縮空気の供給によつて非回転ピストンの一端側
から挿入される。クラツチ45を作用して入力シ
ヤフト36を出力シヤフト38に結合するとき、
圧縮空気は空気通路76を介して供給され、空気
通路74から排出される。そして非回転ピストン
65は第3図において右側へ移動し、クラツチデ
イスク46とクラツチプレート48とを給合す
る。ブレーキ55の作用によつて出力シヤフト3
8を制御するとき圧縮空気は空気通路74を介し
て供給され、空気通路76から排出される。そし
て非回転ピストン65は第3図において左側へ移
動し、回転可能なブレーキデイスク8と回転不可
能なブレーキプレート56とを結合する。
圧縮空気は、第4図に線図で示される制御シス
テムによつて空気通路74あるいは空気通路76
のどちらか一方に供給される。圧縮空気は、エア
ーコンプレツサーあるいは空気供給タンクに接続
されている空気通路82を介してコントロールシ
ステムに接続されている。フイルタ83は空気通
路82内に取り付けられ、フイルタにかけられた
空気は圧力調節器84及び86の2つに供給され
る。空気通路87及び88はゲージ89を備え、
圧力調節器84及び86を、ブレーキ作用ソレノ
イド92を有する4つの方向へ移動するダブルソ
レノイド制御バルブ90と、クラツチ作用ソレノ
イド94と5個の口部との3個の位置に接続す
る。5個の口部のうちの4個は空気通路74,7
6,87そして88へ接続され、5番目の口部は
排気通路97へ接続されている。
クラツチ45を作用するときは、クラツチソレ
ノイド94は励磁されバルブ90は圧力の調節さ
れた空気を空気通路88から空気通路76へ供給
する。そして、空気通路74は排気通路97へ接
続され、その結果、第3図において非回転ピスト
ン65の左側が圧せられる。ブレーキ55を作用
するときは、ブレーキソレノイド92が励磁さ
れ、圧力の調節された空気はバルブ90によつて
空気通路87から空気通路74へ導入され、空気
通路76は排気通路97へ接続される。その結果
クラツチブレーキ16の非回転ピストン65の右
側(第3図中)が圧せられる。
第2図はこの発明による他の実施例を示し、減
速装置14とクラツチブレーキ16とは、第1図
に示されるように高速電動機12と軸方向に一直
列に配置される代わりに、高速電動機12の上方
に配置される。第1図に示されている一直列のア
ツセンブリにおいて、クラツチブレーキユニツト
16の出力シヤフト38は、環状のカツプリング
ハウジング21内に収納され、曲げ自在に直列に
設けられたカップリング102によつて高速電動
機のシヤフト13に接続されている。しかし第2
図に示される実施例において、クラツチブレーキ
16の出力シヤフト38は、ベルトハウジング1
04内に収納された歯合型の確実伝動されるベル
ト(図示せず)によつて高速電動機のシヤフト1
3と接続されている。好ましくは、第1図及び第
2図に図示されている2つの電動機駆動装置にお
いて、クラツチブレーキ16のハウジング22は
標準的な両端あるいは両端面を備え、この両端は
クラツチブレーキ16を減速装置14とカツプリ
ングハウジング21とへ合利的に結合している。
カツプリングハウジング21はまた、標準
NEMA「C」の両端あるいは両端面を介して高速
電動機のハウジング18へ接続されている。
第1図及び第2図に示されている電動機駆動装
置の操作において、例えば、送りねじ、低速電動
機24は好ましくは連続的に操作される。ソレノ
イド94あるいは94のどちらも作動されないと
き、空気通路74及び76の両方は、第4図に示
されるように、排気通路97に接続され、そして
非回転ピストン65は圧縮ばね72によつて及ぼ
される付勢力の結果として中立位置に位置する。
高速電動機12は作動され出力シヤフト13を高
速に回転し、例えば送りねじを急速に前進させ
る。この送りねじの急速な前進では、高速電動機
12は減速され、ブレーキ作用ソレノイド92は
瞬間的に励磁され、ブレーキ55は瞬間的に作用
される。出力シヤフト13はクラツチブレーキ1
6の連続的に回転するシヤフト32の低速度と等
しいかあるいはこれよりも遅い速度に減速され
る。ブレーキ55が瞬時に作動された後、すぐに
クラツチソレノイド94は励磁され、出力シヤフ
ト13はクラツチ45によつて出力シヤフト32
へ出力シヤフト38を介して結合される。出力シ
ヤフト13と送りスクリユーとは低速あるいは送
り速度で運転される。
低速送り完了した後、クラツチ用ソレノイド9
4は励磁が弱められ、そしてブレーキ用ソレノイ
ド92は励磁され、ブレーキ55は出力シヤフト
13と送りねじとを効果的に制御する。その結
果、運転される送りねじの負荷は正確でしかも反
復可能な停止位置が駆動装置の操作のこの遅い速
度から得る事ができる。出力シヤフト13と送り
ねじとを逆回転し、始動位置へ急速に戻すとき、
ブレーキ55はブレーキ用のソレノイド92の励
磁を弱めることによつて解放され、高速電動機1
2は作動し、逆回転に出力シヤフト13を運転す
る。ブレーキ55はそれから、再び作動し、出力
シヤフト13の回転を止める。このような過程が
繰り返えされて1つの速度切り換えサイクルが完
了する。
上述したことから、この発明による電動機駆動
装置あるいはシステムはかつて要求されている特
徴と利点とを備えている事は明らかである。例え
ば、この電動機駆動装置は速い速度切り換えサイ
クルを備え、減速装置14が連続的に運転される
ことを可能にしている。この電動機駆動装置はま
た、出力シヤフト13の高速と低速との回転を正
確に制御することができる。クラツチブレーキ1
6はさらに長くそして信頼性の高い運転を最少の
メインテナンスで供給し、この電動機駆動装置に
よつて運転される機構の短縮時間を最少にする。
非回転ピストン65の通常の中立あるいは中心位
置は、クラツチ45とブレーキ55との両方とも
同時に作動されないという事が確実にしている。
そして圧力調節器84及び86は、クラツチ45
よつて伝達されるトルクあるいはブレーキ55に
よつて作用されるブレーキトルクを正確にそして
都合よく選択しあるいは調節する。
クラツチブレーキ16のハウジング22内に収
納されている油の滑環は、クラツチ45とブレー
キ55とから摩擦熱を効果的に放出し、かつハウ
ジング22からの放射によつてあるいは水冷コイ
ルへ熱が放出される。クラツチ45と、ブレーキ
55と、油の積極的な滑環とは、この発明の電動
機駆動装置が利用されることをさらに可能にして
いる。つまりこの発明の利用において、例えばこ
の電動機駆動装置が自動生産アツセンブリの装置
として利用された時に高いそして/あるいは速い
速度の切り換えサイクルが要求される事を満足さ
せる。
この発明は上述した実施例に限定されることな
くこの発明の趣指を逸脱しない範囲で種々変形可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電動機駆動装置の一実
施例を示す斜視図であり、第2図はこの発明によ
る電動機駆動装置の他の実施例を示す斜視図であ
り、第3図は第1図で示される電動機駆動装置の
軸方向に沿つて切断した概略的な断面図であり、
そして第4図は第1図及び第2図で示される電動
機駆動装置の電気式空気制御システムの線図であ
る。 13……出力シヤフト、14……減速装置、1
6……クラツチブレーキ、22……ハウジング、
32……出力シヤフト、36……入力シヤフト、
38……出力シヤフト、46……クラツチデイス
ク、48……クラツチプレート、56……ブレー
キプレート、58……ブレーキデイスク、65…
…非回転ピストン、90……制御バルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 供給オイルを収納するハウジング22と、軸
    方向に互いに直列に整合して配列され、前記ハウ
    ジングによつて回転可能に支持された入力シヤフ
    ト36及び出力シヤフト38と、前記ハウジング
    内に備えられ、互いに係合して前記入力シヤフト
    を前記出力シヤフトに選択的に結合するように配
    置されたクラツチプレート48とデイスク46と
    の第1の列と、前記ハウジング内に備えられ、互
    いに係合して前記出力シヤフトを前記ハウジング
    に対して選択的にブレーキするように配置された
    ブレーキプレート56とデイスク58との第2の
    列と、前記ハウジング内に支持され、前記クラツ
    チプレートとデイスクとを互いに締めつけるクラ
    ツチの係合位置と前記ブレーキプレートとデイス
    クとを互いに締めつけるブレーキの係合位置との
    間を中立位置を介して軸方向に移動可能な作用ピ
    ストン65とを有するオイルシエアクラツチブレ
    ーキユニツト16を備える電動機駆動システムに
    おいて、前記クラツチブレーキユニツトの前記出
    力シヤフトへ接続された電動機のシヤフト13を
    有する高速電動機12と、前記クラツチブレーキ
    ユニツトの前記入力シヤフトへ接続された出力シ
    ヤフト32を備える低速電動機14と、前記作用
    ピストンを前記クラツチの係合位置と前記ブレー
    キの係合位置との間で移動、且つ前記中立位置へ
    移動させるための流体制御バルブ90とをさらに
    備える事を特徴とする電動機駆動システム。 2 前記低速電動機の前記出力シヤフトはクラツ
    チブレーキユニツトの入力シヤフトと直列に整合
    して設けられ、前記低速電動機はクラツチブレー
    キユニツトのハウジング22によつて支持された
    ハウジング26を備える事を特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の電動機駆動システム。 3 前記クラツチブレーキユニツトの前記出力シ
    ヤフトは高速電動機のシヤフトと一直列に配置さ
    れ、曲げ自在なカツプリング102はクラツチブ
    レーキユニツトの出力シヤフトを高速電動のシヤ
    フトに接続する事を特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の電動機駆動システム。 4 前記高速電動機は電動機のハウジング18
    と、この高速電動機のハウジングをクラツチブレ
    ーキユニツトのハウジングへ確実に接続する環状
    のカツプリングハウジング21とを備える事を特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の電動機駆動
    システム。 5 前記クラツチブレーキユニツトの前記入力シ
    ヤフト36は低速電動機の出力シヤフトを収納す
    る筒状部分を備える事を特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の電動機駆動システム。 6 前記クラツチブレーキユニツトのアツセンブ
    リと前記低速電動機とは高速電動機の上に設置さ
    れる事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電動機駆動システム。 7 前記クラツチブレーキユニツトの前記出力シ
    ヤフトは高速電動機のシヤフトへ接続する曲げ自
    在なベルト機構と、このベルト機構を有するハウ
    ジングとを備える事を特徴とする特許請求の範囲
    第6項記載の電動機駆動システム。 8 前記作用ピストン65に作用される流体の圧
    力はこれを調節する圧力調節機84,86によつ
    て、クラツチブレーキユニツトによつて伝達され
    るトルクを選択する事を特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電動機駆動システム。 9 前記流体制御バルブ90は作用ピストンの一
    方の側に選択的に圧縮流体を供給するように接続
    され、複数のばね72は作用ピストンを中立位置
    に付勢し、前記流体制御バルブ90は3個の位置
    と、作用ピストンの互いに対面する側への流体の
    供給を制御するように接続されるバルブに作用さ
    れるダブルソレノイドを備える事を特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の電動機駆動システム。 10 前記作用ピストンは非回転であり、クラツ
    チプレートの第1の列とブレーキプレートとデイ
    スクとの第2の列との間に設置される事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電動機駆動シス
    テム。
JP57124271A 1981-07-17 1982-07-16 電動機駆動システム Granted JPS5826544A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/284,479 US4463841A (en) 1981-07-17 1981-07-17 Multiple speed drive system
US284479 1981-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826544A JPS5826544A (ja) 1983-02-17
JPH0159830B2 true JPH0159830B2 (ja) 1989-12-19

Family

ID=23090363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124271A Granted JPS5826544A (ja) 1981-07-17 1982-07-16 電動機駆動システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4463841A (ja)
EP (1) EP0070625B1 (ja)
JP (1) JPS5826544A (ja)
CA (1) CA1205397A (ja)
DE (1) DE3269355D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607736A (en) * 1981-07-17 1986-08-26 Force Control Industries, Inc. Multiple speed drive system
GB2187251A (en) * 1985-12-10 1987-09-03 Windsor Smith Peter Drive transmission devices
US5242039A (en) * 1992-03-05 1993-09-07 Easom Engineering And Manufacturing Corporation Electrically actuated two-speed drive
US5389049A (en) * 1992-03-05 1995-02-14 Easom Engineering And Manufacturing Corp. Pre-assembled disc stack having preset tolerance for use in drives, brakes and combinations thereof
US5603395A (en) * 1992-03-05 1997-02-18 Easom Engineering & Mfg. Corp. Electrically actuated disc stack having low response time due to reduced residual magnetism for use in drives, brakes and combinations thereof
US5533425A (en) * 1992-03-05 1996-07-09 Easom Engineering And Manufacturing Corporation Electrically actuated disc stack having low response time due to reduced residual magnetism for use in drives, brakes and combinations thereof
US5172798A (en) * 1992-06-08 1992-12-22 Easom Engineering And Manufacturing Corporation Electrical actuation system for a drive
US5257684A (en) * 1992-10-19 1993-11-02 Eaton Corporation Coupling assembly
US5413462A (en) * 1994-03-08 1995-05-09 Reliance Electric Industrial Co. Mechanical power transmission system having improved lubricant circulation apparatus
US5971120A (en) * 1997-04-02 1999-10-26 The Conair Group, Inc. Fluid operated modular clutch-brake device
US6949854B1 (en) * 2001-03-16 2005-09-27 Michael Schlicht Method and apparatus for a continuously variable-ratio transmission
WO2007098220A2 (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Black & Decker Inc. Dc motor with dual commutator bar set and selectable series and parallel connected coils
UA109733C2 (uk) * 2011-08-10 2015-09-25 Транспортер безперервної дії для транспортування важких сипучих матеріалів або штучних матеріалів
CN105134842B (zh) * 2015-10-12 2017-06-20 玫德集团有限公司 一种攻丝机气动刹车装置
US11149833B2 (en) * 2019-09-13 2021-10-19 Borgwarner Inc. Electric drive module with independent drive units having friction brakes that are selectively engageable to one another
WO2024083325A1 (de) * 2022-10-19 2024-04-25 Gkn Automotive Limited Antriebsmodul eines kraftfahrzeugs sowie ein verfahren zur betätigung einer bremse und einer kupplung eines antriebsmoduls

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2598633A (en) * 1947-07-09 1952-05-27 Welded Products Ltd Brake and inching control mechanism for mechanical presses
US3127790A (en) * 1960-04-20 1964-04-07 Hughes Aircraft Co Electric drive
DE1208128B (de) * 1962-08-03 1965-12-30 Bunting Brass And Bronze Compa Druckmittelbetaetigte Kupplungs- und Bremsvorrichtung
US3638773A (en) * 1970-03-31 1972-02-01 Force Control Ind Clutch brake unit
US3797623A (en) * 1972-10-13 1974-03-19 Minster Machine Co Mechanical press and method of operation
US3830349A (en) * 1973-05-01 1974-08-20 Koppers Co Inc Method and apparatus for engaging coacting propulsion systems
US3893552A (en) * 1973-10-05 1975-07-08 Horton Mfg Co Inc Clutch and brake with interlock valves
US3924715A (en) * 1974-04-17 1975-12-09 Force Control Ind Clutch-brake unit
US4125039A (en) * 1976-10-18 1978-11-14 Caterpillar Tractor Co. Engine and transmission control system
JPS5842699Y2 (ja) * 1977-11-10 1983-09-27 株式会社小松製作所 デユアルバルブの故障検出装置
US4280339A (en) * 1979-04-27 1981-07-28 The Gates Rubber Company Torque transfer device for flexible shaft couplings

Also Published As

Publication number Publication date
DE3269355D1 (en) 1986-04-03
JPS5826544A (ja) 1983-02-17
CA1205397A (en) 1986-06-03
US4463841A (en) 1984-08-07
EP0070625B1 (en) 1986-02-26
EP0070625A1 (en) 1983-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607736A (en) Multiple speed drive system
JPH0159830B2 (ja)
KR100352251B1 (ko) 볼램프액츄에이터를보유한전동변속장치
US4741422A (en) Clutch assembly with a pressure balance chamber
EP0718520B1 (en) Wet clutch assembly
JPH06213252A (ja) 組合わせ装置、車両駆動系及びクラッチ制御系
US4776444A (en) Arrangement for the shifting of a multi-disk clutch for the locking of a transfer differential for the drive of two vehicle axles of a motor vehicle
EP0459291B1 (en) Continuously variable traction roller transmission
US7793768B2 (en) Motor driven ball and ramp clutching system for a marine transmission
US5435201A (en) Transmission shift mechanism with ball ramp actuated gear clutch packs
US4552255A (en) Multiple speed drive
US6283884B1 (en) Differential lock actuator
US4458794A (en) Drive system with oil shear clutch-brake unit
US6699153B2 (en) Electrically-actuated braking clutch for transmission
US5242039A (en) Electrically actuated two-speed drive
US4546834A (en) Mechanical quill having selective braking capability
EP1122455B1 (en) Reduced drag wet disc brake assembly
CA1157686A (en) Mechanical quill having selective braking capability
US5389049A (en) Pre-assembled disc stack having preset tolerance for use in drives, brakes and combinations thereof
US4460075A (en) Reversing drive unit
US5794751A (en) Piston for torque transmitting systems
US3202249A (en) Clutch and brake unit
JPS6165923A (ja) クラツチ・ブレーキ装置
US5642804A (en) Pulley brake
JP2000120818A (ja) 伝達車加圧装置および該装置用弾性装置