JPS5825450A - 高クロム・ニツケル基合金 - Google Patents

高クロム・ニツケル基合金

Info

Publication number
JPS5825450A
JPS5825450A JP57124314A JP12431482A JPS5825450A JP S5825450 A JPS5825450 A JP S5825450A JP 57124314 A JP57124314 A JP 57124314A JP 12431482 A JP12431482 A JP 12431482A JP S5825450 A JPS5825450 A JP S5825450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
alloys
molybdenum
approximately
tungsten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57124314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336894B2 (ja
Inventor
アジス・アイ・アスフアハニ
ウイリアム・エル・サイレンス
ポ−ル・イ−・マニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JPS5825450A publication Critical patent/JPS5825450A/ja
Publication of JPH0336894B2 publication Critical patent/JPH0336894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/053Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 30% but less than 40%

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐食性ニッケル基合金に関し、より詳細には、
種々の厳しい環境、特にリン酸中におりて耐食性V有す
るモリブデン、タングステンおよび銅を含むNi−0r
−Fe合金に関する。
クロムを含むニッケル基台金は、耐食性部材として長年
使用されている0例えは1907年12月17日付でエ
ルウッド・ヘインズ(ICIWOO(LHaynea 
)に与えられた米国特許sg 87 B、746号明細
書には、合計30〜60チのクロム、モリブデン、タン
グステンおよび/またはウランを含む耐沸騰硝酸性のニ
ッケル基合金が開示されてbる。
ヘインズの開示以来、70年以上の間、種々の腐食性媒
体に耐える特定のニッケル基合金を見いだすべく、持続
的な研究開発が行われてきた。あるタイプの酸に特に耐
えるある合金は、普通、別のタイプの酸には耐えない。
したがって、研究開発は酸化性および還元性雰囲気の横
々の媒体に対する耐性にさらに近づく「理想的な」合金
を発見すべく続けられる。これは化学プロセス工業にと
って特に興味のあることであって、そこでの動きは、高
い温度および各棟腐食性媒体の濃fを伴う、より態率的
なプロセスへ向かう、化学処理における1つの典型的な
(そして、おそらく最も厳しい)腐食性媒体は、リン酸
(P2O3)である。
一般に、高ニツケル含有量の合金、すなわちニッケル基
合金は、リン酸媒体中で最良の耐食性を示すことが認め
られている。これらニッケル基合金のいくつかを表■に
示す。これら合金は、この錯綜する技術および各新規合
金の示す微妙な進歩の程度を表わす。この技術における
最近の特許な検討すると、新しい合金は一般に同じ基本
的成分すなわち(Ni−Or−Mo−Ou) f)種*
 ノ量k t ミ、いくつかの成分は互いにある一定の
割合で存在し得ることが明らか忙なる。
米国特許第5,203,792号明細書には、第1表中
のo−276合金として商業的に知られるNiN10r
合金が記載されている。この合金は粒界腐食(特に溶接
後の〕に対して特に耐える。
米国特許第2,777,766号明細書には、第1表中
の合金Gとして商業的に知られるNN10rFe。
合金が記載てれている。合金Gは、熱いに’tlおよび
リン酸を含む多数の酸の中での耐性に関して、一般に、
標準とみなされている。この合金は応力腐食割れおよび
孔食Kjtえる。
米国特許第31,160,500号明細書には、第1表
中の合金625として商業的に知られるNiOrN10
r合金が記載されている。この合金は、約1500°F
Iまでの温度で、性質の良好な組合せをもつ。
第1表中に明示の合金690は、実験合金として示した
。この合金は、醸および苛性アルカリ溶液中で高度の耐
湿食性(wet、 corroslon r@5ist
tLrXoe)V有する。米国特許第3,573,90
1号および3.574,604号の明細書には、この−
股部類に属する合金が記載されている。
多くの実験の後に、これら商用合金のどれも、高温で高
濃度のリン酸に対して、すなわち過すン険の製造の際に
遭遇する条件に対して、適切な耐性を示さないことが判
明した。先行技術臀許のどれも、リン酸忙対する高度の
耐食性を有する合金を得る方法を教えない。
本発明の主な目的は種々の酸、特にリンlI!によく耐
える合金を提供することである。
他の目的は、当咳技術者には明らかであろう。
これらの目的および他の利益は、第■表に示す合金の発
明によって得られる。モリブデンおよびタングステンは
、両方とも合金中に含ませることが必要である。さらに
、モリブデンがMo:W=1.5 : 1〜4:1の範
囲内でタングステンよりも多いことが好ましい。
この部類の超合金においては、モリブデンとタングステ
ンは等価であると一般に考えられている。
しかし、これは本発明の合金においては正しくない、正
確な機構は完全にはわからないが、タングステンよりも
むしろモリブデンの成分が、決定的量の銅、鉄、および
コセンビウムおよび/またはタンタルな含む高クロム・
ニッケル基合金に予期しない改善をもたらすと考えられ
る。
このS@のニッケル基合金は、種々の冶金学的方法によ
って製造することができる0例えば、熱間圧延板シート
、冷間圧延シート、鋳造、溶接肉盛り用線材および粉末
冶金。
本発明の合金は、当峡技術で行なわれているようないく
つかの周知の方法により製造することができる。この合
金の製造においては、基本的成分が尚該技術者によく知
られているため、異常な問題は何もない。
本発明の合金の試験試料は、普通の溶融、鋳造、鍛造お
よび圧延方法により、シートおよび板として作成した。
クロム含有量 リン酸に耐えるための合金中の高クロム含有量の必要性
は、第■表に示す試験結果で実証された。
各供試合金の組成は、実質的に、「典型的な」合金とし
て示すとおりである。腐食速度は電ル/年(Mpy) 
’C示す。試験片を46%リン酸の中で116℃゛で試
験した。このデータは、耐食性がり筒ム含有量と直接に
関係のめること、および−良好な耐リン敵性を得るため
に601%Orが必要なことを示唆する。
モリブデン含有量 との部類の合金におけるモリブデンの効果は、謝■表に
示す試験結果で実証された。試験片は52−リン酸の中
で149℃で試験した。合金690はモリブデンをtま
ないが、合金G−30ムは4%のモリブデンを含む。合
金G−30ムは明らかに、モリブデンを含まない合金に
比べて、リン酸九対する改善された耐食性を有する。
タングステン含有量 タングステン成分の重大性は第v表に示す試験結果で実
証された。試験片は54−リン酸中で149℃で試験し
た。両合金とも実質的KmN表中でG−50合金につい
て示したような組ivyしたが、ただし合金G−30ム
はタングステンを含まない。この試験では、両合金とも
、約60チのクロムお上6び4g6のモリブデンを含ん
だ、しかしながら、追加の2%タングステンを含む合金
G−50は、過リン酸に対してより良好な耐食性を有し
た。モリブデンは常にタングステン含V1により多くな
けれはならない。
最後に、本発明の合金である合金G−60ならびに合金
Gの耐食性を、他の酸媒体、特に還元憔硫酸および酸化
性硫酸中で試験した。ブータラ纂■表に示す。合金の組
成は、実質的に、それぞれ第1表および第■表中に合金
Gおよび合金G−30について示したとおりである。
合金Gの硫9に対する耐食性か検出していることは周知
であるか、葛■表の結果は、硫酸媒体に対する優れた耐
性を与える点で合金G−30が合金Gよりも有利である
ことをはっきり示す。
この部類のニッケル基合金の製造において、多数の源か
らの不純物が最終生成物中に見られる。
これらのいわゆる「不純物」は必ずしも有害とは限らな
い、実際、いくつかは有益であるか、または無害の効果
をMする場合がある0例えは、ホウ素、アルミニウム、
チタン、バナジウム、マンガン、コバルト、ランタンナ
ト。
「不純物」のいくつかは、ある処理工程から生じた残留
元素として存在するか、または偶然に装人材料中&C存
在する場合かめる0例えば、アルミニウム、バナジウム
、チタン、マンガン、マグネシウム、カルシウムなどで
おる。
実施に際しては、ある不純物元素を最大限および/ま°
・たは最小限を有する定められた範囲内に保って、これ
ら合金の溶融および処理の技術と熟練において周知のよ
うに、均一な鋳造、鍛錬または粉末製品を得る。イオウ
およびリンは可能な最も低い水準に保たなければならな
い。
したがって、この発明の合金はこれらおよびその他の不
純物を、この部類の合金に普通に付随する範囲内で含む
場合がある。
組成(11IK、1−一〕 広い範囲 好ましい範囲 合金G−30クロム   2
6−55 27−32  約30モリブデン  2−6
   3−5   約4タングステン   1−4  
 1.5−3    約20b+Ta   O,3to
 2.8 0.5−1.5  約1銅        
 1−3     1−2    約1.5鉄    
    10−18  12−16   約14Mn 
       1゜5以下    1以下   約0.
6Si        1.Q以下   0.7以下 
 約0.10       最大0.10  0.07
以下  約0.04ム1      0.8以下   
0.5以下  約0.25T10.5以下   0.3
以下  約0.2N1+不純物  残部   残部  
約46第■表 クロムの効果 0−276 (160r)        44G (
22Or)         1(5625(220r
)         18690 (30Cr)   
     、5G−30(300r)        
 4クロム含有tv増すと耐リン酸性が同上する第■表 690 (300r −0−Mo )     447
G−30ム(300r−4Mo)      61?2
06の濃度および温度の増大につれて、 MO合金化か
必要となる 纂■表 G−30ム(30or−4Mo−Of)      1
65G−50(300r−4Mo−2W)      
 38タングステンの添加により耐過リン酸性か改善さ
れる、 第■表 G(220r−6MO=OW)    25     
 22G−30(lOcr−4Mo−2W)   12
       8優れた酎硫酸媒体性

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  重量−でクレム26〜351モリデデン2〜
    6−1Iングステン1〜4qb1ob十τao、3〜2
    、叶−1銅i 〜3.36 、鉄10〜1896、マン
    ガン1.516以下、li[1,0%以下、炭素最大0
    .10%、アルミニウム0.8%以下、チタン0.51
    以下および残部ニッケルおよび付随的不純物から本質的
    に成る、リン酸に対する高度の耐食性を特徴とする合金
  2. (2)  クロム27〜62チ、モリブデン6〜51タ
    ングステ> 1.5〜3 To%Ob +Ta O,5
    〜1.5%、銅1〜2−1鉄12〜161マンガン1%
    以下、珪素0.7 %以下、炭素最大0.071アル建
    ニウム0.5s以下、およびチタン0.3−以下を含む
    特許請求の範囲第(1)項記載の合金。
  3. (3)約30qkのクロム、約4%のモリブデン、約2
    −のタングステン、約1%のOb +Ta 、約1.5
    −の銅、約14916の鉄、約0.6−のマンガン、約
    0.1%ノ珪素、約0.04%の炭素、約0.251F
    )アルミニウムおよび約0.2%のチタンを含む%t’
    F請求の範囲第(1)項記載の合金。
  4. (4)モリブデン対タングステンの比が1.5対1ない
    し4対1である特許請求の範囲第(1)項記載の合金O
JP57124314A 1981-07-17 1982-07-16 高クロム・ニツケル基合金 Granted JPS5825450A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/284,169 US4410489A (en) 1981-07-17 1981-07-17 High chromium nickel base alloys
US284169 1981-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5825450A true JPS5825450A (ja) 1983-02-15
JPH0336894B2 JPH0336894B2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=23089145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124314A Granted JPS5825450A (ja) 1981-07-17 1982-07-16 高クロム・ニツケル基合金

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4410489A (ja)
JP (1) JPS5825450A (ja)
AU (1) AU546706B2 (ja)
BE (1) BE893864A (ja)
BR (1) BR8204152A (ja)
CA (1) CA1191724A (ja)
CH (1) CH651322A5 (ja)
DE (1) DE3225667A1 (ja)
FR (1) FR2509752B1 (ja)
GB (1) GB2104102B (ja)
IT (1) IT1151691B (ja)
NL (1) NL192576C (ja)
SE (1) SE450254B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424029A (en) * 1982-04-05 1995-06-13 Teledyne Industries, Inc. Corrosion resistant nickel base alloy
US4824638A (en) * 1987-06-29 1989-04-25 Carondelet Foundry Company Corrosion resistant alloy
US4853183A (en) * 1987-08-28 1989-08-01 Chas S. Lewis & Co., Inc. Air meltable castable corrosion resistant alloy and its process thereof
US4929288A (en) * 1988-01-04 1990-05-29 Borges Robert J Corrosion and abrasion resistant alloy
US5120614A (en) * 1988-10-21 1992-06-09 Inco Alloys International, Inc. Corrosion resistant nickel-base alloy
US5011659A (en) * 1990-03-22 1991-04-30 Carondelet Foundry Company Castable corrosion resistant alloy
US5389334A (en) * 1993-04-22 1995-02-14 Culling; John H. Abrasion and corrosion resistant alloys
US5360592A (en) * 1993-07-22 1994-11-01 Carondelet Foundry Company Abrasion and corrosion resistant alloys
DE4342188C2 (de) * 1993-12-10 1998-06-04 Bayer Ag Austenitische Legierungen und deren Verwendung
US6740291B2 (en) 2002-05-15 2004-05-25 Haynes International, Inc. Ni-Cr-Mo alloys resistant to wet process phosphoric acid and chloride-induced localized attack
US6764646B2 (en) * 2002-06-13 2004-07-20 Haynes International, Inc. Ni-Cr-Mo-Cu alloys resistant to sulfuric acid and wet process phosphoric acid
FR2847584A1 (fr) * 2002-11-22 2004-05-28 Rhodia Cons Spec Ltd Procede pour ameliorer les proprietes physico-chimiques de compositions de bitume ainsi que de nouvelles compositions de bitume aux proprietes ameliorees et leurs utilisations
ES2403027T3 (es) * 2006-08-08 2013-05-13 Huntington Alloys Corporation Aleación de soldadura y artículos para su uso en soldeo, conjuntos soldados y procedimiento para producir conjuntos soldados
EP2455504A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-23 Schmidt + Clemens GmbH + Co. KG Nickel-chromium-iron-molybdenum alloy
US8557391B2 (en) 2011-02-24 2013-10-15 Guardian Industries Corp. Coated article including low-emissivity coating, insulating glass unit including coated article, and/or methods of making the same
US8709604B2 (en) 2011-03-03 2014-04-29 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising Ni-inclusive ternary alloys, coated articles including barrier layers, and methods of making the same
US8679633B2 (en) 2011-03-03 2014-03-25 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising NI-inclusive alloys and/or other metallic alloys, double barrier layers, coated articles including double barrier layers, and methods of making the same
US8679634B2 (en) 2011-03-03 2014-03-25 Guardian Industries Corp. Functional layers comprising Ni-inclusive ternary alloys and methods of making the same
US8790783B2 (en) 2011-03-03 2014-07-29 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising Ni and/or Ti, coated articles including barrier layers, and methods of making the same
CN104878249A (zh) * 2015-05-15 2015-09-02 新奥科技发展有限公司 一种镍基合金及其制备方法和应用
WO2017174684A1 (en) * 2016-04-08 2017-10-12 Kuraray Europe Gmbh Polyvinyl acetal with reduced flowability
JP2023516503A (ja) 2020-03-09 2023-04-19 エイティーアイ インコーポレイテッド 耐食性ニッケル基合金

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512413A (ja) * 1974-06-25 1976-01-10 Yosho Kk
JPS57203740A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Precipitation hardening alloy of high stress corrosion cracking resistance for high strength oil well pipe
JPS57203738A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Precipitation hardening alloy of high stress corrosion cracking resistance for high-strength oil well pipe
JPS57203739A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Precipitation hardening alloy of high stress corrosion cracking resistance for high strength oil well pipe

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE824396C (de) * 1946-05-16 1951-12-10 Mond Nickel Co Ltd Verfahren zur Verbesserung der Kriechfestigkeit von Nickellegierungen
US2777766A (en) * 1952-06-04 1957-01-15 Union Carbide & Carbon Corp Corrosion resistant alloys
US3519419A (en) * 1966-06-21 1970-07-07 Int Nickel Co Superplastic nickel alloys
FR1541462A (fr) * 1966-10-21 1968-10-04 Int Nickel Ltd Alliages fer-nickel-chrome
US3565611A (en) * 1968-04-12 1971-02-23 Int Nickel Co Alloys resistant to corrosion in caustic alkalies
US3573901A (en) * 1968-07-10 1971-04-06 Int Nickel Co Alloys resistant to stress-corrosion cracking in leaded high purity water
CA953947A (en) * 1970-07-14 1974-09-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Ni-cr stainless steels excellent in resistance to stress corrosion cracking
FR2333870A1 (fr) * 1975-12-02 1977-07-01 Pompey Acieries Alliage refractaire a base de nickel et de chrome possedant une resistance elevee a l'oxydation, a la carburation et au fluage a tres haute temperature

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512413A (ja) * 1974-06-25 1976-01-10 Yosho Kk
JPS57203740A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Precipitation hardening alloy of high stress corrosion cracking resistance for high strength oil well pipe
JPS57203738A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Precipitation hardening alloy of high stress corrosion cracking resistance for high-strength oil well pipe
JPS57203739A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Precipitation hardening alloy of high stress corrosion cracking resistance for high strength oil well pipe

Also Published As

Publication number Publication date
GB2104102A (en) 1983-03-02
BE893864A (fr) 1982-11-16
JPH0336894B2 (ja) 1991-06-03
IT8222261A0 (it) 1982-07-06
FR2509752B1 (fr) 1985-07-26
IT8222261A1 (it) 1984-01-06
CA1191724A (en) 1985-08-13
NL8202736A (nl) 1983-02-16
FR2509752A1 (fr) 1983-01-21
DE3225667C2 (ja) 1992-08-13
GB2104102B (en) 1985-04-11
SE8204227L (sv) 1983-01-18
NL192576C (nl) 1997-10-03
AU8609382A (en) 1983-01-20
US4410489A (en) 1983-10-18
BR8204152A (pt) 1983-07-26
IT1151691B (it) 1986-12-24
NL192576B (nl) 1997-06-02
SE450254B (sv) 1987-06-15
CH651322A5 (fr) 1985-09-13
SE8204227D0 (sv) 1982-07-08
DE3225667A1 (de) 1983-02-03
AU546706B2 (en) 1985-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825450A (ja) 高クロム・ニツケル基合金
US2553330A (en) Hot workable alloy
JP3517034B2 (ja) Ni−Cr−Mo−Cu耐食合金
JPS5853057B2 (ja) 高導電性銅基合金
JP4447247B2 (ja) 硫酸およびリン酸に対する耐食性を有するニッケル−クロム−モリブデン−銅合金
JPS6314845A (ja) 耐食耐摩耗性鋼
JP3128233B2 (ja) 耐食性の良好なニッケル基合金
US4033767A (en) Ductile corrosion resistant alloy
US2289365A (en) Iron-phosphorus-silicon alloy
CA2070535A1 (en) Austenitic steel
US3008822A (en) Nickel-base alloys
US3311470A (en) Ductile corrosion-resistant alloy
JPS638178B2 (ja)
JP3779043B2 (ja) 二相ステンレス鋼
US1572744A (en) Nickel alloy and method of making the same
US2153978A (en) Cupro-nickel alloys
US2169187A (en) Copper base alloy
US2108048A (en) Alloy
US3627513A (en) Hydrochloric acid resistant ferrous alloy containing nickel copper and tungsten
US2794734A (en) Nickel-base alloys
JPH07316699A (ja) 高硬度および高強度を有する耐食性窒化物分散型Ni基合金
US2108047A (en) Nontarnish alloy
US2334869A (en) Chromium steel
JPH07316703A (ja) 高耐摩耗性および高強度を有する耐食性窒化物分散型Ni基鋳造合金
JPH07316702A (ja) 高耐摩耗性および高強度を有する耐食性窒化物分散型Ni基鋳造合金