JPS5825246Y2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS5825246Y2
JPS5825246Y2 JP6662678U JP6662678U JPS5825246Y2 JP S5825246 Y2 JPS5825246 Y2 JP S5825246Y2 JP 6662678 U JP6662678 U JP 6662678U JP 6662678 U JP6662678 U JP 6662678U JP S5825246 Y2 JPS5825246 Y2 JP S5825246Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
space
refrigerator
boxes
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6662678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54167846U (ja
Inventor
允裕 安藤
三夫 田中
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP6662678U priority Critical patent/JPS5825246Y2/ja
Publication of JPS54167846U publication Critical patent/JPS54167846U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825246Y2 publication Critical patent/JPS5825246Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数個の断熱箱体よりなり、該複数個の断熱箱
体を適宜分離可能としてなる冷蔵庫に関するものであり
、特に上下断熱箱体の外箱が接する部分に空間部を形成
し、この空間部に冷気接続ダクト及び締結装置を収納す
る冷蔵庫に関するものである。
従来この種の冷蔵庫にあっては、第1図乃至第4図の如
きものであり上下断熱箱体31及び32の外箱同志が直
接液した構造のため上下の内箱内が冷却されると接合部
分の外箱は断熱材があったとしても外部から熱を受けな
いため冷やされる。
また一方この外箱の側面や前後面は外気にさらされてい
るため接合面との間に大きな温度差が生じ外気に触れる
周囲部で発露現象が生じる。
尚33は冷気吐出口、34は冷気戻口でありそれぞれが
冷気ダクト35及び35によって接続される。
36は冷気ファンであり蒸発器37等により冷凍サイク
ルを構成している。
そして上記断熱箱体31は外箱38、断熱材39、前後
に開閉される扉40及び内箱41より構成されている。
また上記断熱箱体32は外箱42、断熱材43、内箱4
4及び前後に開閉される扉45より構成されている。
本考案は上述問題点を解消しようとするもので断熱箱体
の外箱が接する部分に空間部を形成し、この空間部に冷
気接続ダクト及び締結装置を収納するようにした冷蔵庫
とすることにより外箱の外気に触れる周囲部で発露現象
をなくすることを目的とする。
以下図示一実施例に従って詳細に説明する。
第5図は本考案の一実施例概略構成断面図、第6図は第
5図のB−B’断面図である。
図において、1は冷凍サイクルユニット等を収納した断
熱箱体で、この断熱箱体1は外箱2、断熱材3、内箱4
及び前方に開放可能な扉5より構成されている。
そして上記断熱箱体1の底面外部後方にコンプレッサー
6を配設している。
上記冷凍サイクルユニットとして冷気ファン7、蒸発器
8を配設している。
上記断熱箱体1の上段に今一つの断熱箱体9を着脱可能
として設けている。
上記断熱箱体9は外箱10、断熱材11.内箱12及び
前方に開放可能な扉27より構成されている。
上記断熱箱体1及び断熱箱体9は各々冷気ダクト13.
13’と戻りダクト14.14’を有しており、これら
冷気ダク) 13.13’と戻すダク) 14.14’
は冷気接続ダク) 15.16により上記断熱箱体1及
び断熱箱体9の冷気回路を構成している。
17,18.19は上記断熱箱体1及び断熱箱体8を連
結する締結装置である。
20は断熱箱体9の側板21.底板22、裏板23及び
断熱箱体1の上面との間に形成された空間部であり、こ
の空間部20の前後方向に各々空気出入口24.25が
形成されている。
そしてこの空気出入口24.25より外気を出入れでき
るようになっている。
そして26は凝縮器である。上記空間部20には上記冷
気接続ダク) 15.16及び上下の断熱箱体1,9を
結合する締結装置17゜18.19等を収納している。
上述構成の冷蔵庫を始動すると冷凍サイクルユニットに
より断熱箱体1及び箱体9の内箱4及び内箱12内が冷
やされて冷蔵庫の機能が生じたとき外気が空気出入口2
4及び25より空間部20に入るので、この空間部20
によって、各々の外箱2及び10は完全に遮断される。
以上のように本考案の冷蔵庫は複数個の断熱箱体よりな
り、この複数個の断熱箱体を適宜分離可能とするものに
おいて、それぞれの断熱箱体の外箱が接する部分に、且
つそれぞれの外箱前後面に空気出入口を有し、この空気
出入口より空気が侵入しかつ外気と対流を生じる空間部
を設けると共に、この空間部内に冷気接続ダクト及び上
下の断熱箱体を結合する締結装置等を収納するようにし
たことにより上下断熱箱体の内箱内が冷やされて冷蔵庫
の機能が生じたとき外気が出入れできる空間部によって
各々の外箱は完全に遮断され、外箱はすべて外気に直接
触れるため均一な温度となり発露することがなくなり、
かつ上記空間部内に冷気接続ダクト及び締結装置が収納
することになり有効なる活用がはかれるという安価で簡
単な構造の冷蔵庫を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分離型冷蔵庫の斜視図、第2図は第1図
の側面図、第3図は第1図の上下に分離した状態を示す
斜視図、第4図は第1図のA−A断面図、第5図は本考
案の一実施例概略構成断面図、第6図は第5図のB−B
断面図である。 1.9・・・・・・断熱箱体、2,10・・・・・・外
箱、15.16・・・・・・冷気接続ダク)、17,1
8.19・・・・・・締結装置、20・・・・・・空間
部、24.25・・・・・・空気出入口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個の断熱箱体よりなり、この複数個の断熱箱体を適
    宜分離可能としてなる冷蔵庫において、それぞれの断熱
    箱体の外箱が接する部分に、且つそれぞれの外箱前後面
    に空気出入口を有しこの空気出入口より空気が侵入しか
    つ外気と対流を生じる空間部を設けると共に、この空間
    部内に冷気接続ダクト及び上下の断熱箱体を結合する締
    結装置等を収納するようにしたことを特徴とする冷蔵庫
JP6662678U 1978-05-17 1978-05-17 冷蔵庫 Expired JPS5825246Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6662678U JPS5825246Y2 (ja) 1978-05-17 1978-05-17 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6662678U JPS5825246Y2 (ja) 1978-05-17 1978-05-17 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54167846U JPS54167846U (ja) 1979-11-27
JPS5825246Y2 true JPS5825246Y2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=28972810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6662678U Expired JPS5825246Y2 (ja) 1978-05-17 1978-05-17 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825246Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54167846U (ja) 1979-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825246Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH0470985U (ja)
JPS6126849Y2 (ja)
JPS6013027Y2 (ja) 分離型冷蔵庫
JPS6035023Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6310378U (ja)
JPS624857Y2 (ja)
JPS5942626Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6027909Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS637818Y2 (ja)
JPS62154393U (ja)
JPS63123967U (ja)
JPS5941507Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH0794948B2 (ja) 冷却装置
JP2562688Y2 (ja) 冷蔵庫の冷却装置
JPS6186682U (ja)
JPS6225661Y2 (ja)
JPS5939589Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS6184478U (ja)
JPS5857678U (ja) 冷蔵庫
JPS5921483U (ja) 冷凍,冷蔵オ−プンシヨ−ケ−ス
JPS6297464U (ja)
JPH03100785U (ja)
JPH0485092U (ja)
JPS5998258U (ja) 冷凍・冷蔵シヨ−ケ−スの吸排気構造