JPS5825030B2 - インバ−タ - Google Patents

インバ−タ

Info

Publication number
JPS5825030B2
JPS5825030B2 JP50070650A JP7065075A JPS5825030B2 JP S5825030 B2 JPS5825030 B2 JP S5825030B2 JP 50070650 A JP50070650 A JP 50070650A JP 7065075 A JP7065075 A JP 7065075A JP S5825030 B2 JPS5825030 B2 JP S5825030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
voltage
input
transformer
power transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50070650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51145821A (en
Inventor
忠男 鈴木
忠雄 吉田
滋明 和智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP50070650A priority Critical patent/JPS5825030B2/ja
Priority to AU14668/76A priority patent/AU511007B2/en
Priority to GB23458/76A priority patent/GB1539757A/en
Priority to US05/693,522 priority patent/US4089049A/en
Priority to CA254,566A priority patent/CA1063195A/en
Priority to DE2626285A priority patent/DE2626285C2/de
Priority to NL7606366A priority patent/NL7606366A/xx
Priority to FR7617864A priority patent/FR2412922A1/fr
Publication of JPS51145821A publication Critical patent/JPS51145821A/ja
Priority to FR7832680A priority patent/FR2399108A1/fr
Publication of JPS5825030B2 publication Critical patent/JPS5825030B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 インバータとして第1図に示すようなものがある。
すなわち、交流電源1よりの入力交流電圧が、整流回路
2に供給され、その整流出力がコンデンサlL12の直
列回路に供給されると共に、トランジスタ21.22の
コレクタ・エミッタ間の直列回路が、コンデンサ11.
12の直列回路に並列接続される。
そして発振トランス30のコイル31.32がトランジ
スタ21.22のベース・エミッタ間にそれぞれ接続さ
れると共に、トランジスタ21のエミッタ及びトランジ
スタ22のコレクタが、トランス30の電流帰還用コイ
ル33を通じ、さらに電源トランス40の入力コイル4
1を通じてコンデンサ11と12との接続点に接続され
る。
さらにトランス40の帰還用コイル43が抵抗器9を通
じてトランス30の電圧帰還用コイル34に接続される
と共に、トランス40の出力コイル42に整流回路4及
び平滑回路5が接続される。
なお、6は出力端子である。従ってトランジスタ21.
22が交互にオンオフすることによりトランス40の入
力コイル41には矩形波交流電流が流れるので、端子6
に所望の直流電圧が取り出される。
なおこのとき、入力コイル41を流れる交流電流が、ト
ランス30のコイル33を流れることにより電流帰還が
行われると共に、コイル43に生じる交流電圧がコイル
34に供給されることにより電圧帰還が行われ。
上述のトランジスタ21.22のオンオフが繰り返され
る。
そしてこのようなインバータによれば、その発振周波数
を例えば20 kH蔽高くしておくことにより電源トラ
ンス40を小型化及び軽量化でき、また全体も小型で軽
量にできる。
さらにオーディオ用のメインアンプなどの電源トランス
は極めて大型になり、このためそのメインアンプの大き
さやデザインあるいは部品配置を制限してしまうが。
上述のようなインバータでは、全体が小型であると共に
、その形状を自由に設計できるので、このインバータが
使用されているメインアンプの大きさやデザインあるい
は部品配置を制限することがない。
ところが、このようなインバータは矩形波で駆動されて
いるので、大量の不要輻射が発生する。
すなわち、このインバータの交流等価回路は、第2図A
に示すようになる。
図では、トランスタ21.22及び発振トランス30に
より発振が行われているので、これらは発振器3として
表され、この発振器3にトランス40が接続されている
ことになる。
そしてこの場合、トランス40の入力コイル41と出力
コイル42との間には結合容量40′がある。
そこで、この結合容量40′に注目して等価回路を書き
直すと、第2図Bに示すようになる。
さらに、この回路で、出力コイル42は交流的にシャー
シと同電位にされると共に、このインバータは第2図C
に示すように、シールドケース7内に収納されるので、
これとシールドケース7との間に形成されるコンデンサ
71を通じてシャーシと接続されていることになる。
これに対し、入力端子1は、出力端子6と交流的に異な
った電位になっているので、入力端子1をシャーシに接
続することはできない。
従って、・入力端子1はシャーシから電気的に浮いた状
態になっている。
そしてこのような状態において、矩形波発振器3が方形
波発振を行う。
従って入力端子1がアンテナの働きをし、その方形波電
圧によって雑音型Σ波(不要輻射)がシールドケース7
の外部に放射されて、他回路に悪影響を与えることにな
る。
本発明は、このような点にかんがみ、他回路へ悪影響を
与える不要輻射の発生を、防止するようにしたものであ
る。
このため本発明においては、例えば第3図に示すように
、電源トランス40の入力コイル41と出力コイル42
との間に、静電シールド板44を挿入し、このシールド
板44を、入力側の交流的0電位点、例えばコンデンサ
11.12の接続点に接続する。
このようにすれば、この第3図の回路の交流等価回路は
第4図Aに示すようになり、さらにトランス40の結合
容量に注目した等価回路は第4図Bのようになる。
すなわち、この図からも明らかなように、第3図の回路
によれば、矩形波発振器3の両端が、入力コイル41と
シールド板44との間の静電容量により、交流的に短絡
される。
その結果、入力端子1には、不要輻射成分は出てこなく
なり、不要輻射が放射されることがなくなる。
以上述べたように、本発明によれば不要輻射が発生しな
いので、これにより他回路に悪影響を与えることがない
なお、本発叫は、上述以外の型式のインバータにも適用
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例の説明のための図、第3図は
本発明の一例の接続図、第4図はその説明のための図で
ある。 40はトランス、44はシールド板である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 人力交流電圧から第1の直流電圧を発生する第1の
    整流回路と、入力・出力コイルを有する電源トランスと
    、上記第1の直流電圧をスイッチングして上記電源トラ
    ンスの入力コイルに断続的に供給し、上記電源トランス
    の出力コイルに方形波電圧を発生する矩形波発振器と、
    上記方形波電圧から所望の第2の直流電圧を発生する第
    2の整流回路とを有するインバータにおいて、上記電源
    トランスの入力コイルと出力コイルとの間に静電シール
    ドを設けると共に該静電シールドを上記第1の整流回路
    に接続することにより上記矩形波発振器を上記入力コイ
    ルと静電シールドとの間の静電容量によって交流的に短
    絡するようにしたインバータ。
JP50070650A 1975-06-11 1975-06-11 インバ−タ Expired JPS5825030B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50070650A JPS5825030B2 (ja) 1975-06-11 1975-06-11 インバ−タ
AU14668/76A AU511007B2 (en) 1975-06-11 1976-06-07 Transformer
GB23458/76A GB1539757A (en) 1975-06-11 1976-06-07 Transformers and converters including such transformers
US05/693,522 US4089049A (en) 1975-06-11 1976-06-07 Inverter circuit including transformer with shielding of undesired radiations
CA254,566A CA1063195A (en) 1975-06-11 1976-06-10 Inverter circuit including transformer with shielding of undesired radiations
DE2626285A DE2626285C2 (de) 1975-06-11 1976-06-11 Transformator
NL7606366A NL7606366A (nl) 1975-06-11 1976-06-11 Transformator.
FR7617864A FR2412922A1 (fr) 1975-06-11 1976-06-11 Transformateur et en particulier transformateur evitant des rayonnements genants
FR7832680A FR2399108A1 (fr) 1975-06-11 1978-11-20 Transformateur et en particulier transformateur evitant des rayonnements genants

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50070650A JPS5825030B2 (ja) 1975-06-11 1975-06-11 インバ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51145821A JPS51145821A (en) 1976-12-15
JPS5825030B2 true JPS5825030B2 (ja) 1983-05-25

Family

ID=13437725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50070650A Expired JPS5825030B2 (ja) 1975-06-11 1975-06-11 インバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825030B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51145821A (en) 1976-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4089049A (en) Inverter circuit including transformer with shielding of undesired radiations
GB909969A (ja)
JPH046268B2 (ja)
JPS59191485A (ja) 低損失高周波インバ−タ
JPS5869475A (ja) 振動形インバ−タ
US4039921A (en) Inverter radiation suppression
JPS6022524B2 (ja) 発振器
US3044004A (en) Frequency doubling circuit
US2889460A (en) Electrical apparatus
US2916704A (en) Self-starting transistor oscillator unit
US2854582A (en) Transistor oscillator starting circuit
JPS5825030B2 (ja) インバ−タ
US2843744A (en) Transistor oscillator starting circuit
JP3094625B2 (ja) スイッチング電源回路
JPS5825031B2 (ja) インバ−タ
US3863180A (en) High voltage generator
JPS585587B2 (ja) インバ−タ
US4897619A (en) High-frequency generator
US3241088A (en) Transistor oscillator feedback circuit
JPS55117474A (en) Transistor inverter
JPS6335827Y2 (ja)
JPS6013486Y2 (ja) 電位治療器用交流高電圧発生装置
JPS627774B2 (ja)
JP3211380B2 (ja) 電力変換装置
JPS5922589B2 (ja) 他励式超音波発振装置