JPS5824958Y2 - 抄紙機の湿気除去箱 - Google Patents

抄紙機の湿気除去箱

Info

Publication number
JPS5824958Y2
JPS5824958Y2 JP1979046594U JP4659479U JPS5824958Y2 JP S5824958 Y2 JPS5824958 Y2 JP S5824958Y2 JP 1979046594 U JP1979046594 U JP 1979046594U JP 4659479 U JP4659479 U JP 4659479U JP S5824958 Y2 JPS5824958 Y2 JP S5824958Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
removal box
moisture removal
moisture
wire
paper machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979046594U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55146495U (ja
Inventor
明仁 永野
宏則 崎本
和夫 森山
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP1979046594U priority Critical patent/JPS5824958Y2/ja
Publication of JPS55146495U publication Critical patent/JPS55146495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824958Y2 publication Critical patent/JPS5824958Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 抄紙機のワイヤパートAは、繊維の懸濁液をヘッドボッ
クスからジェットでワイヤに流入し、均一な紙料を乱さ
ないように脱水しながらプレスパートBに送る部分であ
り、本考案はこの部分に用いる湿気除去箱に関するもの
である。
第1図のワイヤパートAに於いて、ヘッドボックス1よ
りのジェットは、ホーミングロール2によって支持され
るエンドレスのワイヤ3と、プレストロール4によって
支持されるエンドレスのワイヤ5とがなすニンプに流入
される。
この2枚のワイヤ3,5に挾み込まれた繊維のマットが
、サクションクーチロール6を通過するまでに脱水され
、矢印Cの方向に送られ、プレスパートBに紙移しされ
るようになっている。
なお、7はリターンロール、8は後述の湿気除去箱であ
る。
ところでリターンロール7からプレストロール4に至る
ワイヤ3,5のリターン部分は、走行するワイヤに追従
する湿気層を吸引し、これによりワイヤが汚損され、抄
紙上悪影響を与えていた。
また抄紙スピードが高速であるため、操作側にミスト(
風と湿気)が充満し、マシン運転上でも支障を来してい
た。
本考案は前記従来の欠点を解消するために提案されたも
ので、抄紙中に発生しリターンするミスト状の湿気が、
ワイヤと共に二ンプに流入するのを湿気遮断板によって
遮断し、これを上部に開口部をもった湿気除去箱によっ
て吸引し、抄紙有効水分と空気とに分離して、有効水分
は再使用し、空気はワイヤ走行中に吸引真空値を自由に
変更できるようにしたダンパを有するダクトによって室
外に排出する抄紙機の湿気除去箱を提供せんとするもの
である。
以下図面の実施例について本考案を説明すると、第2図
及び第3図に示す本考案の実施例に於いて8は湿気除去
箱であり、同除去箱本体上部の傾斜面9部分には加減板
10が取付けられ、同類斜面9に沿って加減板10をず
らせることにより、開口部eの面積を第4図に示す如く
加減することができるようになっている。
また湿気除去箱8の本体の底部11は一端に向って勾配
をなし、この端部には集められた液を回収する配管12
が設けられている。
湿気除去箱本体の左右両側には取付板13゜13が取付
けられており、同権付板13を利用して湿気除去箱本体
がマシンの床面、或は特に湿気の多い個所に取付けられ
るようにして、ミスト状の湿気を吸引するように構成さ
れている。
14はミスト中のエアを室外に排出するために湿気除去
箱8に取付けられたダクトで、同ダクト14内にはダン
パ15が取付けられている。
このダンパ15のハントつしく図示せず)を回すと、ワ
イヤ走行中に湿気除去箱8の吸引真空値を容易に変える
ことができる。
16は湿気遮断板で、両端部に取付けられた軸17によ
り軸受18に保持されている。
軸受18は湿気除去箱8に取付けられた軸受支え19に
よって支持されている。
そして前記湿気遮断板16が軸17を中心にして回動す
ることにより、走行中のワイヤ3又は5との隙間δを変
更できる。
20は軸17の端部に固定されたハンドルで、一部にピ
ン穴21が設けられ、同ハンドル20を矢印22の方向
に回転させると湿気遮断板16が回転し、走行中のワイ
ヤ3又は5との隙間δが大きくなる。
23は軸受支え19に取付けられた当板で、これには数
個のピン穴が設けられ、同ピン穴の1つと前記ピン穴2
1とを合せ、これにピン24を挿入してハンドル20を
当板23に固定することにより、湿気遮断板16が固定
されるようになっている。
第4図番1加減板10を2点鎖線から実線位置に移動さ
せて開口部eの面積を加減する状態を示すものである。
以上詳細に説明した如く本考案は、リターンロールから
ニップ位置に至るリターン部分のワイヤとの隙間を調節
できるよう湿気除去箱本体に湿気遮断板を取付けたので
、ミスト状の湿気がワイヤと共に流入するのを除去する
ことができ、ワイヤの汚れを防止することができる。
筐た湿気遮断板とワイヤとの隙間は走行ワイヤラインと
は直接関係はないので、ワイヤ走行中にも自由に変更調
節ができ、また湿気除去箱本体上部の開口部の面積の大
きさを加減板により調節し、湿気遮断板で遮断したミス
ト状の湿気を効果的に湿気除去箱に吸引できる。
更にダクト内に設けたダンパの角度は任意に調節できる
ので、湿気除去箱内の吸引真空値をワイヤ走行中でも自
由に変更することができる。
なお、湿気除去箱本体の底部に勾配を付けておけば有効
水分を低部に集めて回収し、再利用できる。
本考案はベルベホーマ、ツインワイヤ・テインシュホー
マ、長網抄紙機、長網式ティシュ抄紙機等に応用できる
【図面の簡単な説明】
第1図は抄紙機のワイヤパートを示す正面図、第2図は
本考案の実施folk示す湿気除去箱の側面図、第3図
は同正面図、第4図は湿気除去箱内部の開口部の詳細図
である。 図の主要部分の説明、2・・・・・・ホーミングロール
、4°°°°°°プレストロール、3.5・・・・・・
ワイヤ、7・・・・・・ワイヤパート、8・・・・・・
湿気除去箱、10・・・・・・加減板、δ・・・・・・
隙間、e・・・・・・開口部、14・・・・・・ダクト
、15・・・・・・ダンパ、16・・−・・湿気a板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 抄紙機のワイヤパートに於いて、リターンロールから二
    ンプ位置に至るリターン部分のワイヤとの隙間を調節可
    能に湿気除去箱本体に取付けられた湿気遮断板、同本体
    上部の開口部面積の大きさを調節可能に同本体に設けら
    れた加減板、ミスト中のエアを室外に排出するように前
    記湿気除去箱本体に取付けられたダクト、同ダクト内に
    設けられ湿気除去箱内の吸引真空値を変更できるダンパ
    とを備えたことを特徴とする抄紙機の湿気除去箱。
JP1979046594U 1979-04-09 1979-04-09 抄紙機の湿気除去箱 Expired JPS5824958Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979046594U JPS5824958Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09 抄紙機の湿気除去箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979046594U JPS5824958Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09 抄紙機の湿気除去箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55146495U JPS55146495U (ja) 1980-10-21
JPS5824958Y2 true JPS5824958Y2 (ja) 1983-05-28

Family

ID=28927006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979046594U Expired JPS5824958Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09 抄紙機の湿気除去箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824958Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542863Y2 (ja) * 1977-02-23 1980-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55146495U (ja) 1980-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515619A (en) Flexibly mounted sealing strips of a vacuum roll for a web dryer
JP3094216B2 (ja) ウェブ支持フォイル
US4055461A (en) Paper machine with single-wire and curved twin-wire formers
CA1223143A (en) Transfer arrangement for guiding the paper web from the press section of a paper machine to it's drying section
FI94652B (fi) Laite rainan sivureunan pitämiseksi paperikoneen kuivaimen huopaa seuraavana
CA2599584C (en) A device for removing liquid from a moving fabric or web
US5147508A (en) Suction box covers for cleaning papermaking machine felts
CA1176889A (en) Press section and method of pressing in a paper machine
US4792381A (en) Closed and compact press section of a paper machine with double S shaped path or mirror image thereof
JPH0742678B2 (ja) 紙ウェブ乾燥器に於けるシートのはためきを防止する装置
JPS5824958Y2 (ja) 抄紙機の湿気除去箱
FI85733B (fi) Kombination av presspartiet och begynnelsedelen av torkningspartiet i en pappersmaskin.
EP0197906A2 (en) Felt and web run in yankee machines
US6200425B1 (en) Arrangement in tissue machine
US5863386A (en) Method and device for washing the drying wire in a paper or board machine
US7678234B2 (en) Dewatering arrangement on the press section of a web-forming machine
EP0837967B1 (en) Suction box
US1214712A (en) Paper-machine.
US3160553A (en) Suction roll scavenging means
US2748671A (en) Paper-making machines
WO2002070819A8 (en) Arrangement in the drying section of a paper machine
US3472733A (en) Paper-forming suction cylinder roll with arcuate stock delivery nozzle and porous belt in wrapped engagement therewith
CA1202806A (en) Operation of a high speed paper making machine
US2942662A (en) Cylinder type paper making machine
US3637460A (en) Dewatering apparatus