JPS5824873Y2 - 容器の内栓外し装置 - Google Patents

容器の内栓外し装置

Info

Publication number
JPS5824873Y2
JPS5824873Y2 JP403878U JP403878U JPS5824873Y2 JP S5824873 Y2 JPS5824873 Y2 JP S5824873Y2 JP 403878 U JP403878 U JP 403878U JP 403878 U JP403878 U JP 403878U JP S5824873 Y2 JPS5824873 Y2 JP S5824873Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevating body
gripping
container
expansion
gripping claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP403878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54109759U (ja
Inventor
弘 小野
Original Assignee
澁谷工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 澁谷工業株式会社 filed Critical 澁谷工業株式会社
Priority to JP403878U priority Critical patent/JPS5824873Y2/ja
Publication of JPS54109759U publication Critical patent/JPS54109759U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824873Y2 publication Critical patent/JPS5824873Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、容器に被着した内栓を、洗壜機や充填機の前
工程等において自動的に外すようにした内栓外し装置に
関するものである。
従来各種壜等の容器においてはその内容物に応じ王冠、
スクリューキャップ等の外枠を外した後別の内栓を被着
することが行なわれているが、これらの容器を回収して
再使用する場合、これら内栓の除去作業が不可欠である
本考案は、この内栓除去作業を機械的に行なえるように
した装置を提案するもので、被搬送容器の上部で昇降す
る昇降体、この昇降体に支持され、上記容器に被着した
内栓の把持位置と解放位置とに拡縮可能な把持爪、およ
び上記昇降体に上下摺動可能に支持されて上記把持爪と
係合し、かつ昇降体との上下相対位置に応じて把持爪を
拡縮させる拡縮ロッド、上記昇降体に設けられて上記把
持爪を内方に付勢し、容器により下降端が規制された上
記拡縮ロッドの昇降由に対する相対的上昇位置において
該把持爪を上記把持位置に保持させるばね等の内方付勢
手段、および上記拡縮ロッドに対向して固設され、上記
昇降体の上昇位置において上記拡縮ロッドと当接してこ
れを昇降体に対する相対的下降位置に付勢し上記把持爪
を上記内方付勢手段に抗して解放位置に拡開させる固定
ストッパを備えたことを特徴とするものである。
以下図示実施例について説明すると、第1図ないし第3
図において、1は筒状体1aとその下部の本体1bとか
らなる昇降体、2は上記本体1bにピン3で枢着された
一対の把持爪であり、把持爪2の先端(下端)部は本体
1b下部の筒状部4内に位置している。
5は把持爪2を内方へ付勢するばね手段で、上記筒状部
4の半径方向に突出するケーシング5aと、このケーシ
ング5a内に摺動可能に嵌められ把持爪2外端と接する
押圧体5bと、押圧体5bおよび把持爪2を内方へ付勢
する圧縮ばね5Cと、その調圧ねじ5dとからなってい
る。
しかして、6は上記本体1bの中央部に上下摺動可能に
支持させた拡縮ロッドであって、その下端に容器10と
の当接部6aを有し、またその中間部分には、一対の把
持爪2の拡縮操作面2aと摩擦係合して把持爪2の開き
角度を規制する規制部6bが形成されている。
把持爪2の拡縮操作面2aは直線部Aと拡大傾斜部Bと
からなっている。
なお、7は昇降体1の筒状体1a内に配された固定スト
ッパで、拡縮ロッド6の上昇端を規制する。
上記構成に係る本装置は、内栓11を被着した容器10
に対し、第1図に示す状態の昇降体1、すなわち拡縮ロ
ッド6が固定ストッパ7により上昇端を規制され、した
がってこれを最下端に位置させている昇降体1が下降す
る。
この状態では拡縮ロッド6の規制部6bが把持爪2の拡
縮操作面2aの直線部Aに接し、把持爪2を開いた状態
に保持している。
そして拡縮ロッド6の当接部6aが容器10と当接して
下降端を規制されると、拡縮ロッド6は昇降体1に対し
て相対的に上昇し、その結果、把持爪2が容器10の口
、すなわち内栓11内に第1図に鎖線で示すように進入
するとともに、拡縮ロッド6の規制部6bが拡縮操作面
2aとの係合位置を変え、その拡大傾斜部Bと係合する
ようになる。
したがって第2図に示すように、ばね手段5に押圧され
た一対の把持爪2がその間隔を縮少し、内栓11を内方
に押し潰す形でこれを把持することになる。
上記把持作業の終了後、すなわち昇降体1を一定距離下
降させた後、昇降体1を上昇させると、上記動作により
内栓11を把持した把持爪2および拡縮ロッド6はばね
手段5の力により互いの関係位置を第2図の状態に保持
したまま上昇して内栓11を容器10から外し、その後
拡縮ロッド6が固定ストッパ7に当接して昇降体1に対
し上昇すると、規制部6bが再び把持爪2の直線部Aと
接して把持爪2を開き、内栓11を解放落下させる。
そして昇降体1の上昇端では第1図のように拡縮ロッド
6が下降端に位置し、次の動作に備えることになる。
上記内栓外し作業は、通常容器10の連続的な、または
間欠的な搬送中に行なわれるものであり、このため本装
置は容器搬送テーブルまたはコンベアと同期させて移動
させることが必要であるが、このような移動機構または
同期機構は、容器充填機、打栓機等で周知であるので、
その図示および説明を省略する。
なお図示実施例における把持爪2は先部を鉤状としてい
るが、必ずしも鉤を設ける必要はない。
また把持爪を内栓に貫通させた後拡縮動させて内栓の把
持解放を行なうことも可能である。
さらに把持爪の数は二本以上の適当な本数とすることが
でき、この把持爪と拡縮ロッドとの係合手段は、実施例
のようなカム面による摩擦係合の他、周知のリンク機構
を用い、拡縮ロッドの上下動によって把持爪が拡縮する
構成とすることも可能である。
以上述べた通り本考案に係る内栓外し装置は、昇降体に
支持した把持爪と、昇降体に対し上下摺動可能で容器に
よって下降端を規制される拡縮ロッドとを、これらを保
持する昇降体とともに昇降作動させるだけで、容器に被
着した内栓を除去できるものであるから、洗場機、充填
機等の前工程に配して能率的な作業を行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はともに本考案に係る容器の内栓外し装
置の実施例を示す縦断面図で、第1図は昇降体の上昇状
態、第2図は下降状態をそれぞれ示している。 第3図は第1図の下面図である。1・・・・・・昇降体
、2・・・・・・把持爪、2a・・・・・・拡縮操作面
、6・・・・・・拡縮ロッド、6a・・・・・・当接部
、6b・・・・・・規制部、10・・・・・・容器、1
1・・・・・・内栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被搬送容器の上部で昇降する昇降体、この昇降体に支持
    され、上記容器に被着した内栓の把持位置と解放位置と
    に拡縮可能な把持爪、および上記昇降体に上下摺動可能
    に支持されて上記把持爪と係合し、かつ昇降体との上下
    相対位置に応じて把持爪を拡縮させる拡縮ロッド、上記
    昇降体に設けられて上記把持爪を内方に付勢し、容器に
    より下降端が規制された上記拡縮ロッドの昇降体に対す
    る相対的上昇位置において該把持爪を上記把持位置に保
    持させるばね等の内方付勢手段、および上記拡縮ロッド
    に対向して固設され、上記昇降体の上昇位置において上
    記拡縮ロッドと当接してこれを昇降体に対する相対的下
    降位置に付勢し上記把持爪を上記内方付勢手段に抗して
    解放位置に拡開させる固定ストッパを備えたことを特徴
    とする容器の内栓外し装置。
JP403878U 1978-01-18 1978-01-18 容器の内栓外し装置 Expired JPS5824873Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP403878U JPS5824873Y2 (ja) 1978-01-18 1978-01-18 容器の内栓外し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP403878U JPS5824873Y2 (ja) 1978-01-18 1978-01-18 容器の内栓外し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54109759U JPS54109759U (ja) 1979-08-02
JPS5824873Y2 true JPS5824873Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=28808598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP403878U Expired JPS5824873Y2 (ja) 1978-01-18 1978-01-18 容器の内栓外し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824873Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54109759U (ja) 1979-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212096A (en) Automatic resilient ring fitting device
JPS5824328B2 (ja) 抜栓機を備えたアンケ−サ
NO168024C (no) Anordning ved emballasjemaskin.
JPS5824873Y2 (ja) 容器の内栓外し装置
JPS5816557Y2 (ja) 容器の外栓外し装置
US2475732A (en) Stoppering device
US1814546A (en) Machine for forming hemispherical caps with sealing lips
JPS5847032Y2 (ja) 容器の内栓外し装置
US2778179A (en) Container cap-seal and sealing apparatus
JPS62168894A (ja) 放棄されるエ−ロゾルカンから排出させるための半自動装置
KR820002619Y1 (ko) 용기의 바깥마개 제거장치
JPS602235Y2 (ja) ネツトチユ−ブの自動二重折り装置
US2193113A (en) Sealing machine
CN210653741U (zh) 一种小型自动旋盖器
US1747343A (en) Bottle-capping mechanism
US850288A (en) Bottle-capping machine.
SU800034A1 (ru) Устройство дл надевани упаковочнойКОРОбКи HA издЕлиЕ
KR840002061B1 (ko) 마개 제거장치를 갖춘 용기 인출장치
JPH0518064Y2 (ja)
JPH06323Y2 (ja) ケ−サ、アンケ−サの容器グリッパ
RU1777589C (ru) Устройство дл извлечени и укладки бутылок в тару
SU565005A1 (ru) Захватный орган захвата контейнеров
JP2582277B2 (ja) 缶口部への打栓装置
US2673674A (en) Machine for applying sealing bands to bottles
US3739449A (en) Valve inserting device for aerosol containers