JPS5824710Y2 - 管継手の袋ナツト離脱防止装置 - Google Patents

管継手の袋ナツト離脱防止装置

Info

Publication number
JPS5824710Y2
JPS5824710Y2 JP8995978U JP8995978U JPS5824710Y2 JP S5824710 Y2 JPS5824710 Y2 JP S5824710Y2 JP 8995978 U JP8995978 U JP 8995978U JP 8995978 U JP8995978 U JP 8995978U JP S5824710 Y2 JPS5824710 Y2 JP S5824710Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap nut
synthetic resin
resin tube
pipe joint
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8995978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558211U (ja
Inventor
孝之 日沼
良治 福元
正直 堀部
Original Assignee
三菱樹脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱樹脂株式会社 filed Critical 三菱樹脂株式会社
Priority to JP8995978U priority Critical patent/JPS5824710Y2/ja
Publication of JPS558211U publication Critical patent/JPS558211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824710Y2 publication Critical patent/JPS5824710Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、運搬、配管施工時等にトいて継手本体と袋ナ
ツトとが離脱するのを防止すると共に、スリーブ等の継
手部品の紛失を防止した管継手の袋ナツト離脱防止装置
に関するものである。
継手本体に挿入した接続管を継手本体に螺合させた袋ナ
ツトのねじ込みによって接続する構造の管継手(第1図
参照)にトいては、継手本体と袋ナツトとの間に締付は
リング等を介在させ、該締付はリング等を接続管外周と
継手本体とに密着させて水密蓋させて水密性を維持して
いる。
一般にこの様な構造を有する管継手は運搬、配管施工時
等において、継手本体に袋ナツトを螺合させ、その間に
締付はリング等を介在させた状態で取扱っているが、運
搬時に継手本体と袋ナツトとが離脱してねじ部を破損し
たり、締付はリング等を紛失することがあった。
また、配管施工時に釦いて、継手本体と袋ナツトとを離
脱させて配管施工する必要がないにもかかわらず、袋ナ
ツトを緩めて離脱させたときに不用意に締付はリング等
を泥水中に落し、紛失する等の欠点があった。
本考案は、従来のかかる管継手の欠点を改善した管継手
の袋ナツト離脱防止装置を提供するものであって、その
要旨とするところは、継手本体と、該継手本体に螺合す
る袋ナツトと、継手本体と袋ナツトとの間に締付はリン
グ等を介在させた管継手、においで、合成樹脂チューブ
によって継手本体と袋ナツトとの外周面を跨がらせて被
覆すると共に、袋ナツト開口部をも合成樹脂チューブ等
で被ったことを特徴とする管継手の袋ナツト離脱防止装
置である。
以下、本考案を図−面にて詳細に説明する。
第1図は、本考案管継手の袋ナツト離脱防止装置を示す
部分断面図、第2〜3図は他の実施例を示す断面図であ
って、図中1は継手本体、2は継手本体1と螺合した袋
ナツト、3は継手本体1と袋ナツト2との間に介在させ
た締付はリング、4はスリーブ、5は合成樹脂チューブ
である。
継手本体1、及び袋ナツト2の外周面は伸縮性を有する
合成樹脂チューブ5によって一体に被覆されて釦り、こ
のため、袋ナツト2をある程度逆方向に回転させること
によっても、合成樹脂チューブ5が破断することなく伸
長する範囲内にトいて、継手本体1と袋ナツト2との離
脱が防止され、しかも締付はリング3、スリーブ4は一
組の継手部品として包装されて同時に取扱われることに
なる。
また、合成樹脂チューブ5の袋ナツト開口部2′の外周
面には、円周上に亘ってミシン目等の破断線5′が設け
てあり、該破断線5′を引き裂くことによって、スリー
ブ4を取り出すことができる。
この合成樹脂チューブ5は、塩化ビニル樹脂、ポリエチ
レン樹脂、ポリプロピレン樹脂等の熱町塑注合或樹脂材
からなる延伸した継目無チューブ、又は延伸したフィル
ムをチューブ伏に形成したものを継手本体1と袋ナツト
2との外周面に被せて熱収縮させることによって形成さ
れる。
なあ゛、本考案は、この実施列に限定されず、要旨を変
更しない程度に種々の構成を取ることができる。
例えば、第2図に示すように、継手本体1と袋ナツト2
との外周間を合成樹脂チューブ5で被覆し、袋ナツト開
口部2′の外側に合成樹脂板6を当てがい、該合成樹脂
板6の周端部を合成樹脂チューブ5で被うようにしても
よい。
また、本考案の袋ナツト離脱防止装置は第3図に示すよ
うな雄ねじを有する締付はナツトにも適用することがで
きる。
本考案は、以上の構成を有する管継手の袋ナツト離離脱
防止装置であって、配管施工にあたっては、第1図の右
図に示すよう、合成樹脂チューブ5を袋ナツト開口部7
で破断させ、即ち、破断線5′に連結したつまみ片デを
引っばることによって合成樹脂チューブ5を破断線5′
で引き裂き、スリーブ4を取り出す。
このスリーブ4を接続管Aの端部に内挿した後、合成樹
脂チューブ5の上から袋ナツト2を緩め、次いで接続管
Aを継手本体1内に挿入した後、袋ナツト2を強固にね
じ込むことにより、締付はリング3は接続管Aの外周面
、及び継手本体1に密着し、緊密な接合が容易に行える
以上の如く、本考案は、合成樹脂チューブによって継手
本体と袋ナツトとの外周面を跨がらせて被覆すると共に
、袋ナツト開口部をも合成樹脂チューブ等で被ったため
に、スリーブ等の継手部品は継手本体及び袋ナツトと同
時に取扱われることになり、運搬、取扱操作が容易に行
える。
しかも運搬、配管施工時等Vcかいて継手本体と袋ナツ
トとが離脱して締付はリング等を紛失させることなく、
また、継手本体のねじ部を傷めることがないため、極め
て迅速、かつ確実な配管施工が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案管継手の袋ナツト離脱防止装置を示す
部分断面図、第2〜3図は他の実施例を示す断面図であ
る。 1・・・継手本体、2・・・袋ナツト、2′・・・袋ナ
ツト開口部、3・・・締付はリング、4・・・スリーブ
、5・・・合成樹脂チューブ、6・・・合成樹脂板、A
・・・接続管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 継手本体と、該継手本体に螺合する袋ナツトと、継手本
    体と袋ナツトとの間に締付はリング等を介在させた管継
    手に釦いて、合成樹脂チューブによって継手本体と袋ナ
    ツトとの外周面を跨がらせて被覆すると共に、袋ナツト
    開口部をも合成樹脂チューブ等で被ったことを特徴とす
    る管継手の袋ナツト離脱防止装置。
JP8995978U 1978-06-30 1978-06-30 管継手の袋ナツト離脱防止装置 Expired JPS5824710Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8995978U JPS5824710Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 管継手の袋ナツト離脱防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8995978U JPS5824710Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 管継手の袋ナツト離脱防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558211U JPS558211U (ja) 1980-01-19
JPS5824710Y2 true JPS5824710Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=29017842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8995978U Expired JPS5824710Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 管継手の袋ナツト離脱防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824710Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264690A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 松下電器産業株式会社 接続装置
JPS6215380U (ja) * 1985-07-12 1987-01-29
JP4566763B2 (ja) * 2005-01-27 2010-10-20 株式会社キッツ 管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS558211U (ja) 1980-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162092A (en) Hose coupling
US4632282A (en) Spout assembly
US6378573B2 (en) Removing device for liquid in a flexible packing and a flexible packing for accommodating a liquid
JPS5824710Y2 (ja) 管継手の袋ナツト離脱防止装置
US5244111A (en) Beverage can cleaner
JPS5824064Y2 (ja) 管継手の袋ナツト離脱防止装置
JP2598488Y2 (ja) ビン体用中栓
GB2144970A (en) Sealed connection of an impermeable boot with a leg of a pair of impermeable trousers of an impermeable suit
US4850615A (en) Multi-pipe trap adapter
US3232471A (en) Container closure
JPS587185Y2 (ja) 管端被覆保護具
JPH0227751Y2 (ja)
JPH0222550Y2 (ja)
JPH03275452A (ja) 容器のための再使用可能な密封閉鎖装置
JPH0231862Y2 (ja)
JPH08633U (ja) 魚釣用保冷箱の水抜栓
JPH0414704Y2 (ja)
JPS6038494Y2 (ja) プラスチツクシ−ト製の容器
JPS6019179Y2 (ja) 排水管等の掃除口
JPS6323677Y2 (ja)
JPH022146Y2 (ja)
JPS593053Y2 (ja) 軒樋の落し口
JP2584019Y2 (ja) プラスチック管の継手装置
JP2507099Y2 (ja) ポンツ―ン継手止水用パッキン
JPH01299395A (ja) 管継手