JPS5824694B2 - ガスタ−ビンゲンドウソウチヨウノ ネンシヨウシツノ ネンリヨウキヨウキユウオヨビコンゴウキケイセイソウチ - Google Patents

ガスタ−ビンゲンドウソウチヨウノ ネンシヨウシツノ ネンリヨウキヨウキユウオヨビコンゴウキケイセイソウチ

Info

Publication number
JPS5824694B2
JPS5824694B2 JP49094105A JP9410574A JPS5824694B2 JP S5824694 B2 JPS5824694 B2 JP S5824694B2 JP 49094105 A JP49094105 A JP 49094105A JP 9410574 A JP9410574 A JP 9410574A JP S5824694 B2 JPS5824694 B2 JP S5824694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
flame tube
air
tube
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49094105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5049512A (ja
Inventor
アードルフ・フエーラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MTU Aero Engines AG
Original Assignee
MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH filed Critical MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH
Publication of JPS5049512A publication Critical patent/JPS5049512A/ja
Publication of JPS5824694B2 publication Critical patent/JPS5824694B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、外側ケーシングと、該ケーンング内に嵌め込
まれている焔管と、上流側範囲においてそれぞれの側方
で互いに向き合って位置している複数の空気供給孔とを
有しているガスタービン原動装置用の燃焼室−艶って、
前記焔管に、該焔管と外側ケーシングとの間に形成され
た環状室から混合用フレッシュ空気が供給されるように
なってお・す、さらに前記空気供給孔にそれぞれ1つの
燃料管が配属されており、該燃料管の出口を介して燃料
が、焔管内に流入するフレッシュ空気と混合されるよう
になっており、さらに焔管端壁が、焔管中実軸線に対し
て垂直な平面に対して半円形状に凸に外方へ湾曲してい
る形式のものに関する。
ガスタービン原動装置用の燃焼室の周知の構成では、燃
料は例えば周知の単純ノズル及び2重ノズルによって高
圧下で細かく霧化されて1次区域内へ噴射されて、そこ
で混合気を形成させられ即ち気化させられ、最後に燃焼
するか、或いは空気霧化ノズルにより1次区域内へ入り
、その際燃料に多くの場合、混合気形成プロセスを短縮
するために、ノズルの内部で既に空気が混加される。
燃料を燃焼プロセスによって惹起される高い壁温度及び
バーナ内の流量比に基いて気化させ且つ空気と準備混合
させる種々の形式のいわゆる6気化器付バーナ”による
燃料供給及び混合気形成も周知である。
しかしこれらの周知の燃料噴射及び混合気形成システム
のすべてに特有のことは、燃焼が程度の差こそあれ1点
から始まり、従って強制された混合過程及びそのだめの
相応する装置がないと燃焼室出口に均一な温度分布が生
じないことである。
更にこの形式の点状の燃料噴射は空間的に均一な混合気
形成ひいては均一な燃焼を得るだめに比較的長い全長の
燃焼室を要求するか、或いは1次区域内に既に比較的均
一な燃焼を強制するために燃料分と空気分の著しく強い
1次区域渦流を要求する。
しかしこのことは高い圧力損失と結びついて、この圧力
損失自体は原動装置の出力損失を招く。
本発明の目的とするところは、上記の燃料供給及び混合
気形成装置の場合に生じる欠点を除去し且つ周知の装置
に比べて著しく僅かな燃焼室全長ひいてはガスタービン
原動装置の減小したスペース及び重量を保証するよう々
装置を構成することにあり、その際更に燃料・空気混合
物への最適な空気の混合によって燃焼室出口に均一な温
度分布が達成可能であるようにする。
更に装置が周知装置よりも高い燃焼室負荷を可能にする
ようにする。
上記の目的を解決するために、本発明の要旨とするとこ
ろは、前記空気供給孔が信管端壁のすぐ下流で信管の側
方の壁部分に配置されており、燃料管の流出開口が、そ
れぞれの空気供給孔の、信管端壁に最も近い壁部分の幾
分か下流で空気供給孔に開口しており、このばあい原動
装置運転中に比較的高い速度で空気供給孔を介して互い
に対向するフレツンユ空気ジェットは、一面では大部分
が一次空気として信管のほぼ中央から信管端壁に向かっ
て再循環される一次空気渦流を形成し、比較的低圧下で
供給される燃料が前記−次空気渦流によって取囲まれか
つ一次空気と混合され、一面ではフレツンユ空気ジェッ
トの残部が信管中心範囲で混合用空気として主流方向に
偏向されるようになっており、さらにフレッシュ空気ジ
ェットの流れ速度が、はぼ1m/sの速度で供給される
燃料に対してほぼ50 m/ sになるようになってい
る。
次に添付図面について本発明を詳説する。
2 第1〜4図に示した燃焼室は主として1つの外側ケ
ーシング1とその中に配置された1つの信管2とより成
っている。
外側ケーシング1及び信管2の壁は図示されていないガ
スタービン原動装置の中心縦軸線に対して同軸的に配置
されていて且;つこれによって閉じた環状燃焼室を形成
している。
本発明は外側ケーシングとその中へ挿入された信管とよ
り成っている多数の単個燃焼室が互いに等間隔に且つ原
動装置縦軸線に対して同軸的に配置されている形式の単
個燃焼室又は例えば、原動装置縦軸線に対して同軸的に
配置された多数の単個信管が1つの共通の環状の外側ケ
ーシングの内部に配置されている形式の環状兼管状燃焼
室にも応用可能である。
第1図に示すようにガスタービン原動装置の圧縮機(図
示せず)によって圧縮されたフレッシュ空気は環状燃焼
室の1つの入口デフユーザ3を経て矢印Fの方向で外側
ケーシング1と信管2の間に形成された環状室4内へ入
る。
圧縮空気の1部は矢印Gの方向で1次空気供給孔5,6
を経て1次空気として信管2内へ流入し、この圧縮空気
の別の1部はもつと下流側で信管2内に配置された開ロ
ア、8を経て矢印HもしくはKの方向で信管2内へ2次
空気としてかもしくは信管の壁冷却のために流入する。
1次空気供給孔5.6は等間隔に且つその都度互いに向
き合って、信管2の全周上に分散して配置されている。
圧縮空気の残部(矢印L)は例えば環状燃焼室の下流側
端部の範囲で信管2内へ入れられることができ、これに
よって燃焼室出口温度を幾分か低下させるかもしくは半
径方向並びに円周方向で燃焼室出口に所望の温度分布を
生じさせることができる。
燃焼室全体に供給された圧縮空気の約25係が1次空気
となる。
本発明による装置の範囲内で1つの環状の燃料集合導管
9から燃料管10.11が分岐しており、これらの燃料
管のそれぞれの流出開口12.13はこの場合上方から
漏斗形にせばまる1次空気供給孔5,6内へ突入してい
て、流出開口12゜13が直接に、1次空気供給孔5,
6の、上流側の燃焼室端壁14に最も近い壁部分5′も
しくは6′のところ又はその幾分か後方にあるようにな
っている。
原動装置運転中に比較的高い圧力で1次空気供給孔5,
6を介して供給されたフレツンユ空気ジェット(矢印G
)はそれぞれ信管中心の範囲で互いに衝突し且つ上流側
の信管範囲内に矢印Pで示した回転−次空気渦流を形成
すると共に、1次空気供給孔5,6を介して供給された
圧縮空気の残部はほぼ矢印Bによって示された経路をた
どり、。
これにより特に信管中心範囲において混合用空気が保給
される。
これによって、比較的高い圧力で供給された1次空気(
矢印順序G、P)は比較的低い圧力で供給された燃料(
矢印B)を同伴し、それも燃料は二主として1次空気噴
流によって取囲まれる。
上記の形式で、1次空気供給孔6を介して供給された燃
料分と空気分の混合もおこる。
図示し且つ説明した燃料及び空気供給(矢印G。
P、B)は1次空気と供給された燃料との極めて2烈し
い混合のだめの優れた条件を提供する、それというのは
殊に供給された圧縮空気と供給された燃料との間に比較
的大きな混合表面が得られるからである。
これに関連して、1次空気供給孔5゜6を介して例えば
50 m / secの速度で供給され3た圧縮空気と
、その都度例えばほぼ1 m/ secの速度で供給さ
れた燃料との間に常に存在する速度差も有利な作用を呈
する。
要するに本発明による装置では2つの1次空気供給孔5
,6のそれぞれに、矢印順次G、P、B3による烈しく
混合された燃料空気混合物によって形成された2つの回
転渦流が生じ、これらの回転渦流は湾曲した上流側の燃
焼室端壁14と1次空気供給孔5.6の間の区域全体を
ほぼふさぐ。
その際、燃焼室の全周にわたって殊に一様に拡41がる
焔前線を得るために、燃料分と空気分から組成された渦
流が互いに密接していて、燃焼室の半径方向並びに円周
方向で見て、互いに衝突するのが有利である。
噴流相互の衝突範囲内に極めて高い乱流渦動の区域があ
り、この区域は本発明により混合気形成及び焔安定のた
めに一緒に使用される。
更に、矢印G、P及びBによって示された空気及び燃料
の供給に基いて、上流側の燃焼室端壁14は比較的低温
に保たれることができる。
均一な燃料分布により炭素発生を招く燃料過多区域が防
止され且つ更に燃焼室端壁14への燃料粒子の沈着が十
分に避けられ、これにより場合によっておこる燃料粒子
炭化のおそれひいては煤発生のおそれも十分に排除され
ている。
本発明のもう1つの重要な利点は、再循環距離全体の利
用に基いて短かい軸方向距離上で、供給された燃料分と
空気分の烈しい混合がおこなわれることができて、短か
い全長の燃焼室を得るために有利であり、しかもその際
、従来燃焼室に通例設けられている機械的の渦流発生及
び焔安定機構を設けておく必要がないことである。
特に第1図に関して本発明による装置のもう1つの利点
は、旧来の燃焼室を著しい構造上の費用を必要とするこ
となしに上記のように改造し得ることがあるが、しかし
この場合には主として、燃焼プロセス改善の利点だけが
得られ、これに反して燃焼室の全長減小の利点は得られ
ない。
本発明による装置のもう1つの重要な利点は、燃料供給
が旧来の噴射ンステムの場合に必要な霧化ノズルを必要
とすることなしにおこなわれることができ且つ実地にお
いて最近の原動装置で1=30〜1:40である大きな
燃料量比が問題なく使用され得ることである。
第2〜4図は第1図の変化実施形を示し、同じ部分には
同じ符号が付されている。
その際第2図では信管2は自体周知の形式で殊に外部に
向っての熱放射を減らすために上流側の範囲を付加的の
内壁15で内張すされている。
燃料管10.Nは第2図では信管2もしくは信管端壁1
4と内壁15の間のその都度の隙間内へ移されており且
つ側方から1次空気供給孔5゜6の漏斗形に収縮してい
る範囲内へ導かれており、その際このことは第2図では
図面を簡単にするために1つの1次空気供給孔5につい
てだけ図示されている。
この場合、燃料供給管10.11の取付けは燃焼室の製
作プロセスと一緒におこなわれることができる。
更に、燃料管10.11を信管2内へ引き込んで配置す
ることにより、燃料を予熱し且つガス状の状態で信管2
内へ吹込む利点が生じこれにより燃料空気混合物の混合
気形成プロセスが更に強められる。
第3図に示すように、1次空気供給孔例えば5にこれに
対して同軸的にのびている環状体16を配属しておくこ
とができ、これらの環状体はこの場合信管2の外側に取
付けられており且つ燃料管10と結合するための1つの
導管接続片17を備えており、且つ環状体16内へ更に
1つの湾曲していて信管内へ突入している案内板11′
が取付けられている。
第3図と異なって第4図では環状体16は信管2の内部
に配置されており且つ付加的に1つの真直ぐの邪魔板1
8を備えている。
この邪魔板18は案内板11′ (第3図)と同じよう
に、供給された燃料がその外側を取囲む空気噴流(矢印
G。
P)を突き抜けるのを防止するためのものであり、そう
しないと燃焼プロセスに関与しない混合用字1気(矢印
R,H,K)の不都合な燃料富化が生じることになる。
ともかく、第2〜4図に示した装置では第1図について
既に詳細に説明した空気及び燃料分(矢印G、P 、B
)の供給及び混合気形成が根底にな:つているが、しか
しその際第1図と異なって燃料は供給される1次空気に
向けられて、流出開口12及び13から出る。
第4図に破線で示されているように、1つの燃焼室のそ
の都度の燃料集合導管9を空気力学上有利に構成された
流線形の形材19によっておおっておくことができる。
第2〜4図に示した実施例でも本発明を実現するために
は、1次空気噴流(矢印G、P)の内部に燃料(矢印B
)を所望のように取囲むことを達成するため、燃料管I
Q、11(第2図)もしくは17(第3及び4図)の流
出開口例えば12が1次空気供給孔例えば5内へ突入し
すぎないようにすればよい。
更に本発明の範囲において、燃料供給管10゜11.1
7により液状又はガス状の燃料又は燃料空気混合物を供
給することも考えられる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明による実施例を示すもので、第1図は
本発明の第1実施形の燃焼室1部分の縦断面図、第2図
は第2実施形の燃焼室1部分の縦断面図、第3図は第3
実施形の燃焼室1部分の縦断面図、第4図は第4実施形
の燃焼室1部分の縦断面図である。 ところで図示された主要部と符号の対応関係は次の通り
である。 1・・・・・・燃焼室外側ケーンング、2・・・・・・
燃焼室信管、5及び6・・・・・・1次空気供給LI0
,11及び17・・・・・・燃料管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外側ケーシングと、該ケーンング内に嵌め込まれて
    いる焔管と、上流側範囲においてそれぞれの側方で互い
    に向き合って位置している複数の空気供給孔とを有して
    いるガスタービン原動装置用の燃焼室であって、前記焔
    管に、該焔管と外側ケーシングとの間に形成された環状
    室から混合用フレッシュ空気が供給されるようになって
    おり、さらに前記空気供給孔にそれぞれ1つの燃料管が
    配属されており、該燃料管の出口を介して燃料か、焔管
    内に流入するフレッシュ空気と混合されるようになって
    おり、さらに焔管端壁が、焔管中実軸線に対して垂直な
    平面に対して半円形状に凸に外方へ湾曲している形式の
    ものにおいて、前記空気供給孔5,6が焔管端壁14の
    すぐ下流で焔管2の側方の壁部分に配置されており、燃
    料管10゜110流出開口12.13が、それぞれの空
    気供給孔の、焔管端壁に最も近い壁部分の幾分か下流で
    空気供給孔5,6に開口しており、このばあい原動装置
    運転中に比較的高い速度で空気供給孔5゜;6を介して
    互いに対向するフレッシュ空気ジェットは、一面では大
    部分が一次空気として焔管のほぼ中央から焔管端壁14
    に向かって再循環される一次空気渦流Pを形成し、比較
    的低圧下で供給される燃料が前記−次空気渦流Pによっ
    て取囲まれ、かつ一次空気と混合され、一面ではフレッ
    シュ空気ジェットの残部が焔管中心範囲で混合用空気R
    として主流方向に偏向されるようになっており。 さらにフレッシュ空気ジェットGの流れ速度が、はぼ1
    m/sの速度で供給される燃料に対しては;ぼ50 m
    / sになるようになっていることを特徴とするガスタ
    ービン原動装置用の燃焼室。
JP49094105A 1973-08-18 1974-08-16 ガスタ−ビンゲンドウソウチヨウノ ネンシヨウシツノ ネンリヨウキヨウキユウオヨビコンゴウキケイセイソウチ Expired JPS5824694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2341904A DE2341904B2 (de) 1973-08-18 1973-08-18 Brennkammer für Gasturbinentriebwerke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5049512A JPS5049512A (ja) 1975-05-02
JPS5824694B2 true JPS5824694B2 (ja) 1983-05-23

Family

ID=5890152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49094105A Expired JPS5824694B2 (ja) 1973-08-18 1974-08-16 ガスタ−ビンゲンドウソウチヨウノ ネンシヨウシツノ ネンリヨウキヨウキユウオヨビコンゴウキケイセイソウチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US3968644A (ja)
JP (1) JPS5824694B2 (ja)
DE (1) DE2341904B2 (ja)
FR (1) FR2241005B1 (ja)
GB (1) GB1475707A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524908U (ja) * 1974-12-18 1977-01-13
DE2606704A1 (de) * 1976-02-19 1977-09-01 Motoren Turbinen Union Brennkammer fuer gasturbinentriebwerke
US4098075A (en) * 1976-06-01 1978-07-04 United Technologies Corporation Radial inflow combustor
DE2722449C2 (de) * 1977-05-18 1982-08-05 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Zündeinrichtung einer Brennkammer für Gasturbinentriebwerke, insbesondere für Gasturbinenstrahltriebwerke von Flugzeugen
DE2815916C2 (de) * 1978-04-13 1983-11-03 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Ringbrennkammer mit Brennstoff-Vorverdampfung für Gasturbinentriebwerke
US4404806A (en) * 1981-09-04 1983-09-20 General Motors Corporation Gas turbine prechamber and fuel manifold structure
EP0193029B1 (de) * 1985-02-26 1988-11-17 BBC Brown Boveri AG Brennkammer für Gasturbinen
CH671449A5 (ja) * 1986-07-08 1989-08-31 Bbc Brown Boveri & Cie
US5109671A (en) * 1989-12-05 1992-05-05 Allied-Signal Inc. Combustion apparatus and method for a turbine engine
US5085039A (en) * 1989-12-07 1992-02-04 Sundstrand Corporation Coanda phenomena combustor for a turbine engine
US5174108A (en) * 1989-12-11 1992-12-29 Sundstrand Corporation Turbine engine combustor without air film cooling
US5150570A (en) * 1989-12-21 1992-09-29 Sundstrand Corporation Unitized fuel manifold and injector for a turbine engine
US5277022A (en) * 1990-06-22 1994-01-11 Sundstrand Corporation Air blast fuel injecton system
US5317864A (en) * 1992-09-30 1994-06-07 Sundstrand Corporation Tangentially directed air assisted fuel injection and small annular combustors for turbines
US5930999A (en) * 1997-07-23 1999-08-03 General Electric Company Fuel injector and multi-swirler carburetor assembly
US7168949B2 (en) * 2004-06-10 2007-01-30 Georgia Tech Research Center Stagnation point reverse flow combustor for a combustion system
US9677766B2 (en) * 2012-11-28 2017-06-13 General Electric Company Fuel nozzle for use in a turbine engine and method of assembly
US10947902B2 (en) * 2017-06-13 2021-03-16 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Fuel nozzle, fuel supply assembly thereof, and method of assembling a fuel nozzle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858211A (ja) * 1971-11-16 1973-08-15

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB627644A (en) * 1947-05-06 1949-08-12 Donald Louis Mordell Improvements relating to gas-turbine-engines and combustion-equipment therefor
US2552851A (en) * 1949-10-25 1951-05-15 Westinghouse Electric Corp Combustion chamber with retrorse baffles for preheating the fuelair mixture
US2720081A (en) * 1950-05-29 1955-10-11 Herbert W Tutherly Fuel vaporizing combustion apparatus for turbojet
US2851859A (en) * 1952-07-16 1958-09-16 Onera (Off Nat Aerospatiale) Improvements in combustion chambers for turbo-jet, turbo-prop and similar engines
BE535905A (ja) * 1954-02-23
US3074668A (en) * 1958-12-10 1963-01-22 Snecma Burner for hot fuel
US3099134A (en) * 1959-12-24 1963-07-30 Havilland Engine Co Ltd Combustion chambers
GB1035541A (en) * 1964-02-21 1966-07-13 Rolls Royce Combustion equipment for a gas turbine engine
GB1180929A (en) * 1966-04-28 1970-02-11 English Electric Co Ltd Combustion Apparatus, for example for Gas Turbines.
GB1242644A (en) * 1969-02-20 1971-08-11 Mini Of Aviat Supply Improvements in or relating to flow control devices

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858211A (ja) * 1971-11-16 1973-08-15

Also Published As

Publication number Publication date
DE2341904C3 (ja) 1979-03-22
DE2341904B2 (de) 1978-07-27
JPS5049512A (ja) 1975-05-02
FR2241005B1 (ja) 1980-11-07
FR2241005A1 (ja) 1975-03-14
DE2341904A1 (de) 1975-03-06
US3968644A (en) 1976-07-13
GB1475707A (en) 1977-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301657A (en) Gas turbine combustion chamber
JPS5824694B2 (ja) ガスタ−ビンゲンドウソウチヨウノ ネンシヨウシツノ ネンリヨウキヨウキユウオヨビコンゴウキケイセイソウチ
US2806517A (en) Oil atomizing double vortex burner
US4974416A (en) Low coke fuel injector for a gas turbine engine
US3946552A (en) Fuel injection apparatus
US3030773A (en) Vortex type combustion with means for supplying secondary air
US4891936A (en) Turbine combustor with tangential fuel injection and bender jets
US4198815A (en) Central injection fuel carburetor
US2815069A (en) Burner apparatus
US3853273A (en) Axial swirler central injection carburetor
US3972182A (en) Fuel injection apparatus
US4160640A (en) Method of fuel burning in combustion chambers and annular combustion chamber for carrying same into effect
US4160526A (en) Liquid fuel atomizing nozzle
US10533748B2 (en) Combustor burner arrangement
US4193260A (en) Combustion apparatus
US2930192A (en) Reverse vortex combustion chamber
US4177637A (en) Inlet for annular gas turbine combustor
JPH0531049B2 (ja)
US4218020A (en) Elliptical airblast nozzle
US3934555A (en) Boiler using combustible fluid
US2977760A (en) Annular combustion chambers for use with compressors capable of discharging combustion supporting medium with a rotary swirl through an annular outlet
US3820324A (en) Flame tubes for gas turbine engines
US2577918A (en) Air jacketed combustion chamber flame tube
JPS5857656B2 (ja) ガスタ−ビンエンジン用燃焼装置
JPS63318424A (ja) 環状燃焼器