JPS5824110A - 円形スタ−カプラ− - Google Patents

円形スタ−カプラ−

Info

Publication number
JPS5824110A
JPS5824110A JP12340681A JP12340681A JPS5824110A JP S5824110 A JPS5824110 A JP S5824110A JP 12340681 A JP12340681 A JP 12340681A JP 12340681 A JP12340681 A JP 12340681A JP S5824110 A JPS5824110 A JP S5824110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outside
refractive index
core
coupler
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12340681A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yamaguchi
和男 山口
Takao Shioda
塩田 孝夫
Kazuo Sanada
和夫 真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujikura Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP12340681A priority Critical patent/JPS5824110A/ja
Publication of JPS5824110A publication Critical patent/JPS5824110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多数本の光7アイパと多数本の光ファイバと
を結合するために用いるカプラーに関するものである。
従来上記用途に使用されているカプラーは、平面導波路
といわれ、スラブ導波路を使用している本発明は、製造
が容易で、効率は従来の平面導波路と変らない円柱形状
のカプラーを提供するものである。
発明の構成(第1[) カブチ一本体10と、/対の7アイパ固定部20とによ
り構成される〇 カプラ一本体10は、3層構造の円柱形ガラスからなる
その中心部は円柱形の内側クラッド部12で、低屈折率
のガラス、たとえば石英ガラスからなるその外側ばコア
w614で、光はこの中を伝わる。高屈折率のガラス、
たとえばG・02をドープした石英ガラスからなる。屈
折率分布は、ステ、ブ形とグレーデッド形の両方の場合
がある。
その外側は、外側クラ、ド部16で、低屈折率のガラス
、たとえば石英ガラスからなる0コアイバ固定部20は
、たとえば丸棒状の石英ガラスからなる内部スリーブ2
2と、円筒形の石英ガラスからなる外部スリーブ24と
の間に、一定長の複数本の光ファイバ26の各端部を挿
入し、端面を内外スリーブの端面と一致させて固定した
ものである。
本体10のコア部14と、各ファイバ26のコア260
とは、対応する位置関係にある。すなわち、内側クラ、
ド12の半径aが、内部スリーブ22の半径すとファイ
バやクラ、ド2.62の厚さ0との和に等しく、コア部
14の厚さdが〜ファイバのコア260の直径eに等し
い。
また、本体10の外径と、ファイバ固定部20の外径と
は等しい〇 本体10を作るには、まず外側クラ、ド部16の元にな
る石英管の内面に、通常のMOVD法でGeドープガラ
スの膜を沈積させる。このガラス膜はコア部14の元に
なる。その後、精密に研摩した石英棒(内側クラ、ド部
12の元になる)を挿入O これをコラップスして充★体とし、次に所定の寸法まで
引き落し、所定の長さに切断。両端面を研摩して仕上げ
る。
内・外部スリーブ22.24は、石英棒および石英管を
所定寸法に引き落し、精密研摩して用いる0 このカプラーを使用する場合は、本体10の両端面に固
定部20の前面を接触させ、たとえばその外側をスリー
ブ60で押える(12図)などして固定。各ファイバ2
4に外部の光ケーブル32をそれぞれコネクタあるいは
スプライシング34で接続し、各端末36と連結する。
こうすることにより、各端末36は、カプラーt、オ、
ア、□、第2−2゜や、8ケ、  iるようになり、ま
た同時にすべての端末にデータを送ることも可能になる
実施例 / /%グレーデッド形ファイバ6本の結合用カプラーの場
合〇 本体10の、内側クラッド12の直径2aは200μm
、コア部14の厚さdは50μm1全体の外径は700
μ鳳。
固定部20の、内部スリーブ22の直径2bは125μ
朧、ファイバ26は125μmφ、コア260は50μ
mφ、外部スリーブ24は内径376μm1外径700
μ重。
本体10は上記のようにMOVD法で製作した0コア部
14の屈折率分布はグレーデッド形で、1.1% の屈
折率差。
固定部20の内外スリーブ22.24も、上記のように
、石英棒と石英管の引落しにより製作した。
このカプラーの挿入損失は、2.111Bであった。
実施例 2 /%グレーデッド形ファイバを本の結合・分配用カプラ
ーの場合0 本体10の、2&は430μm1eLは50pm4体の
外径は900μm0 固定部20の1.2bは355μm1フアイバ26は1
25μmφ、コア260は50 pm 4外部スリーブ
24は内径61Oμm1外径900μm0  (実施例
1と同じ方法で作製したカプラーの挿入損失は1.8(
IBであった〇 効  果 MOVD法、コラ、ブス、引落しなど、光ファイバの製
造技術を利用して製造できる。
【図面の簡単な説明】
第7図は本発明の詳細な説明図、 第2図は使用状態の説明図。 10:カプラ一本体 12:内側クラッド部 14:コア部 16:外部クラ、ド部 20:ファイバ固定部 22:内部スリーブ 24:外部スリーブ 26;光7アイパ 特許出願人  日本電信電話公社 藤倉電線株式会社 代理人  国平 啓次

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中心部に、低屈折率のガラスからなる円柱形の内側クラ
    、ド部があり、 その外側に、高屈折率のガラスからなるコア部の層があ
    り、 さらにその外側に、低屈折率のガラスからなる外側クラ
    フト部の層がある、 3層構造の、円柱形のカプラ一本体と、円柱形の内部ス
    リーブの側面上に、一定長のII数本の光7アイパの各
    端部を配蓋し、その外側に円WI形の外部スリーブをか
    ぶせて、それによって前記光7アイパを押えて固定した
    、一対のファイバ固定部、 とにより構成され、 かつ、前記カプラ一本体のコア部と、7アイパ固定部内
    の各ファイバのコアとが、対応する位蓋関係にあること
    を特徴とする円形スターカプラー。
JP12340681A 1981-08-06 1981-08-06 円形スタ−カプラ− Pending JPS5824110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12340681A JPS5824110A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 円形スタ−カプラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12340681A JPS5824110A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 円形スタ−カプラ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5824110A true JPS5824110A (ja) 1983-02-14

Family

ID=14859761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12340681A Pending JPS5824110A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 円形スタ−カプラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824110A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580084A1 (ja) * 1985-04-05 1986-10-10 Thomson Csf
EP0301702A2 (en) * 1987-07-30 1989-02-01 Stc Plc Single mode star coupler
FR2618913A1 (fr) * 1987-07-28 1989-02-03 Univ Limoges Repartiteur pour fibres optiques
EP1010024B1 (en) * 1996-03-22 2013-01-02 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) An optical element

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212412A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Fujitsu Ltd Optical fiber array

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212412A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Fujitsu Ltd Optical fiber array

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580084A1 (ja) * 1985-04-05 1986-10-10 Thomson Csf
FR2618913A1 (fr) * 1987-07-28 1989-02-03 Univ Limoges Repartiteur pour fibres optiques
EP0301702A2 (en) * 1987-07-30 1989-02-01 Stc Plc Single mode star coupler
EP0301702A3 (en) * 1987-07-30 1990-07-04 Stc Plc Single mode star coupler
EP1010024B1 (en) * 1996-03-22 2013-01-02 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) An optical element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1320372C (en) Non-adiabatically-tapered connector
US4632513A (en) Method of making a polarization-insensitive, evanescent-wave, fused coupler with minimal environmental sensitivity
EP0299603B1 (en) Fibre-optic connector employing mode field modification
US3912362A (en) Termination for fiber optic bundle
US4179185A (en) Coupler for optical communication system
US3917383A (en) Optical waveguide bundle connector
US3990779A (en) Single optical fiber connector
GB2059093A (en) Optical directional couplers
US4183737A (en) Method of joining optical fibers with a link piece
JPH02188706A (ja) 光ファイバカプラ
EP0148863B1 (en) Polarization-insensitive, evanescent-wave, fused coupler with minimal environmental sensitivity
JPS5988703A (ja) 光結合器の製法
JPH0799407B2 (ja) 光ファイバカプラ
JPS5824110A (ja) 円形スタ−カプラ−
US4647146A (en) Interconnection of optical fiber cables
JPS62297809A (ja) バンチフアイバ接続用光導波型接続部材およびそれを用いたコネクタ
GB2156093A (en) Multiport optical fibre couplers
JP2828276B2 (ja) 偏波保持形光ファイバカプラの製造方法
JP2805533B2 (ja) ファイバ融着型光分岐結合器
Hawk et al. Low loss splicing and connection of optical waveguide cables
JPS6139364Y2 (ja)
JP7483281B1 (ja) マルチコアファイバ接続部品
JPH0212887B2 (ja)
JPS60221710A (ja) 多芯コア光フアイバの分岐方法
JPS6217766Y2 (ja)