JPS5823642A - 5、5−ジ置換3−オキソペント−4−エン酸類、それらのハライド類、エステル類、チオエステル類およびアミド類、並びに抗菌および抗バクテリア組成物におけるそれらの使用 - Google Patents

5、5−ジ置換3−オキソペント−4−エン酸類、それらのハライド類、エステル類、チオエステル類およびアミド類、並びに抗菌および抗バクテリア組成物におけるそれらの使用

Info

Publication number
JPS5823642A
JPS5823642A JP57095622A JP9562282A JPS5823642A JP S5823642 A JPS5823642 A JP S5823642A JP 57095622 A JP57095622 A JP 57095622A JP 9562282 A JP9562282 A JP 9562282A JP S5823642 A JPS5823642 A JP S5823642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straight
chain
formula
chlorine
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57095622A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバ−ト・レオナ−ド・ベントレ−
ジヨン・グレイ・デイングウオ−ル
ジエイムズ・ゲイナ−
ブライアン・タツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5823642A publication Critical patent/JPS5823642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing within the same carbon skeleton a carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a carbon atom having only two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. keto-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/46N-acyl derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/88Unsaturated compounds containing keto groups containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/03Preparation of carboxylic acid esters by reacting an ester group with a hydroxy group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D305/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D305/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D305/10Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings having one or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D305/12Beta-lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、5,5−ジ置換3−オキソペント−4−エン
酸類、それらのハライド類、エステル類、千オニステル
類およびアミド類、この方法の新規な生成物・並び番こ
抗菌および抗バクテリア組成物におけるそれらの使用に
関する。
本発明によれば、式 %式% (式中R2はフッ素、塩素または臭素であり R3は水
素、フッ素、塩素もしくは臭素、または式−11’ R
5R6の基であり、ここで*、C5およびR6はフッ素
、塩素ま1こは臭素であり、そしてZは−AYまたはX
lであり、ここでAは一〇−1−S−または−NR7で
あり、ここでR7は水素・C,−tOの直鎖もしくは分
枝鎖のアルキルま7.=はC3−4)直鎖もしくは分枝
鎖のアルケニルであり、Yは水素、c、−18の直鎖も
しくは分枝鎖のアルキルであり、該c、−18のアルキ
ル基は1〜5個の酸素原子で中断されていてもよくかつ
1〜5個の塩素または臭素の原子により、あるいは式−
〇R8または式−Co、、R’の基により置換されてい
てもよく、ここでR8は水素、C3−1’2−シクロア
ルキル・直鎖もしくは分枝鎖のC3−18−アルケニル
、C6−10−アリールまたはC7,3−アラルキルで
あり、そしてR9は水素、c、−18の直鎖もしくは分
枝鎖のアルキルまたは直鎖もしくは分枝鎖のC3−18
−アルケニルであり、あるいはYはC3−18の直鎖も
しくは分枝鎖のアルケニル、c、−18の直鎖もしくは
分枝鎖のアルキニル、C3−12−シクロアルキル、C
7−13−アラルキル、またはC6−7゜−アリールで
あり、前記アリール基は1〜3個ノC,−0の直鎖もし
くは分枝鎖のアルキル、ハロゲン、ニトロ、CFl、ま
たは803H。
または基−oFL10で置換されていてもよく、ここで
RI Oは水素またはC1−4の直鎖または分枝鎖のア
ルキルであり、たたし基−AY中の炭素原子の合計の数
はO〜20であるか、あるいはR7とYは一緒にC2−
7のポリメチレン鎖を形成することができ、該ポリメチ
レン鎖は1または2個のc、−4アルキル基で置換され
ていてもよくかつ−Q−、−8−または−NRI′  
基で中断されていてもよく、ここでR″はC1−4の直
鎖もしくは分枝鎖でアルキルであり、そしてyはCt 
またはBr  である) を有する化合物を製造するにあたり、(a)必要に応じ
て溶媒および無機もしくは有機の酸結合剤の存在下に、
式 「 (式中R2およびR3は前記の意味を有し、R1はフッ
素、塩素または臭素であり、そしてXは塩素・臭素また
はヨウ素であり、ただしXが塩素であるとき、Bl 、
 B2 、 R3、R4、R5およびR7のいずれも臭
素であることはできない) の化合物を、式 %式% (式中Zは前記の意味を有する) の化合物と反応させ、そして(b) zが−AYであり
かつ−AYが−OHであるとき、カルボキシル基を対応
するカルボン酸の塩化物または臭化物に変えることがで
きる化合物■と工程(、)の生成物を必要lと応じて反
応させ、これによってZが−x+である式lの化合物を
生成する、ことを特徴とする方法が、提供されるO Xが塩素であるとき、R’、 R2,R3,R’、 R
5およびR6はいずれも臭素原子であることはてきない
なぜなら、このような式■の化合物は従来知られている
方法によっては製造できないからである。
R7がc、  CIOの直鎖もしくは分枝鎖のアルキル
であるとき、それは、たとえば、メチル、エチル、。−
プロピル、イソプロピル・n−ブチルssec−ブチル
、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−へブ
チル、n−オクチル、t−オクチルまたはn−デシル残
基であることができるが、C1−C6アルキル残基であ
ることが好ましい。
R7がC3−C,の直鎖もしくは分枝鎖のアルケニル基
であるとき、それはプロペニルまたはブテニル残基であ
ることができるO Yおよび/またはR9がc、  CH8の直鎖もしくは
分枝鎖のアルキル残基であるとき、それは、たとえば、
メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブ
チル、5ec−ブチル、t−ブチル・n−ペンチル、n
−ヘキシル、n−へデシル、n−オクチル、°t−オク
チル、2−エチルヘキシル・n−デシル、n−テトラデ
シル、n−ヘキサデシルまたはn−オクタデシル残基で
あることができるO YまたはR8またはR9がc3CI8の直鎖もしくは分
枝鎖のアルケニル残基であるとき、それは、たトエば、
プロブ−2−エン−1−イル、フチニル、ペンテニル、
ヘキセニル、・\キサジェニル・オクト−1−エン−3
−イル、ドデセニルま1こはオクタデセニル残基である
ことができる。
Yがc3CI8 の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル残基
であるとき、それは、たとえば、プロパルギル、ブドー
3−イン−1−イル、ペンチニル、ヘキシニルまたはオ
フ。タデシニル残基であることができる。
YまたはR8がc3CI2  シクロアルキル残基であ
るとき・それは、たとえば、シクロプロピル、シクロブ
チル、シフ、ロペンチル、シクロヘキシル、シクロへブ
チル、シクロオクチルまたはシクロドデシル残基である
ことができる。
YまたはR8がc7C13−アラルキル残基であるとき
、それは・たとえば、ベンジル、フェネチル、α、α−
ジメチルベンジルまたはベンズヒドリル残基であること
ができる。
YまたはR8がc6CIO−アリール残基であるとき、
それは、たとえば、フェニルまたはナフチル残基でがる
ことができるO Yが置換され1:C+  Cts−アルキル残基である
とき、それは、fことえは、クロロメチル、クロロエチ
ル、プロモチシルまたはクロロオクタデシル、カルボキ
シメチル、カルボキシエチル、カルボキシオクタデシル
、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニルエチ
ル、2−シクロへキシルオキシエチル、2−フェノキシ
エチルまたは2−ヘンシルオキシエチル残基であること
ができる。
Yが1個ま1こはそれ以上の酸素原子で中断されたc、
  C18−アルキル残基であるとき、それは、たとえ
ば、式−CH2CH20CH3,−CH2CH20(C
H2)3CH3゜CH2CH20(CH2)7CH3,
CH2CH20CH2CH20CH2CH3ま1こは−
CH2CH20CH2CH20CH2CH(C2H5)
(CH2)3CH1であることができる。
Yが置換されたc6CIOアリール残基であるとき、そ
れは、たとえば、トリル、キシリル、p−ノニルフェニ
ル、p−クロロフェニル、m−ト’)フルオロメチルフ
ェニルまたはp−メトキシフェニル残基であることがで
きる。
C1−C4−アルキル基R10およびRI Iは、たと
えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、
5ec−ブチルまたはtert−ブチル基である。
R7およびYが一緒にO9SまたはNRI +で中断さ
れていてもよいC2−C7ポリメチレン鎖を形成すると
き・このポリメチレン鎖は、たとえば、−(CH2)2
、  (CH2)3−9(CH2)4−9−(CH2)
5−9(CH2)6− 、−(CH2)? −、−(C
H2)20(CH2)2− 、−(CH2)28(CH
2)2−2’ (CH2)2NR” (CH2)2−ま
たは−CH2CH(CH3)OCR(CH3) CH,
、−基であることができるO工程(a)は溶媒の存在ま
たは不存在下に実施できる。溶媒は反応の条件下に不活
性であることができ、あるいは反応成分の1種の過剰量
であることができる。適当な溶媒の例は、炭化水素類、
四塩化炭素、塩化メチレン、ジエチルエーテル、アセ1
−ン、ジオキサン、メタノール、エフノール、水、酢酸
、水性ジオキサン、水性アセトンおよび硫酸である〇 工程(、)は、必要番こ応して・無機ま1こは有機の酸
結合剤の存在で実施できる。適当な酸結合剤の例は、酢
酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ナトリウムメトキ
シド、トリエチルアミン、エチルージイノブロビルアミ
ンおよびピリジンである。あるいは、反応成分Hzの過
剰量を、Aが−N1’L7  であり、ここてR7が上
tこ定義したとおりであるとき、酸結合剤として使用で
きる。
ま1こ、工程(、)は、とくにAが一〇−または−8−
であるとき、塩基を用いてHzの陰イオンを生成するこ
と番こよって実施できる。その時、反応は好ましくは3
当量以上のこの塩をラクトンの1当量に対して用いて実
施する0 工程(a)における温度は、−20℃〜150℃、好ま
しくは0℃〜100℃である。
本発明による第1の好ましい方法において、Aが一〇−
であるとき、式■のラクトンを溶媒として過剰量のアル
コール(財)と、過剰量の酸結合剤、1ことえは、炭酸
水素ナトリウムの存在下に反応させる。温度は好適0こ
は0〜120℃、好ましくは20〜80℃である。
第2の等しく好ましい方法において、Aが−NR7であ
るトキ、 i)等モル量のラクトン(II)およびアミ
ン(2)を不活性溶媒、たとえば、塩化メチレンまたは
ジエチルエーテル中で、過剰量の酸結合剤、1ことえば
、炭酸水素ナトリウムの存在下に、−緒にかきまぜる。
用いる反応温度は、好ましくは0℃と溶媒の沸点との間
であり、 11)ラクトン(II)をアミン@)と水性
有機溶媒、たとえば、水性テトラヒドロフランまたは水
性ジオキサン中で反応させる。過剰量のアミンを酸結合
剤として使用する。好ましい反応温度は、0℃〜35℃
である。
あるいは、 111)ラクトン(It)およびアミン(
2)を−緒に有機酸溶媒、たとえば、酢酸中で、少なく
とも3当量の対応する塩、たとえば、酢酸ナトリウムの
存在下に反応させる0好ましくは・反応温度は20℃〜
30℃の範囲、ことに25℃である。
本発明の方法の任意の工程(b)において、工程(a)
の生成物を、AYがOHであるとき・必要に応じて不活
性溶媒の存在で、好適には0〜100℃(好ましくは0
〜40℃)の温度において、化合物側と反応される。適
当な化合物側の例は、PCl、。
PBr、 、 POCl2および5OC12である。工
程(b)において使用するのに適当な不活性溶媒は炭化
水素類、ハロカーボン、たとえば、CCt、および塩化
メチレンである。
上の方法において、R,、R2,R3およびXが各各塩
素ま1こは臭素、ことに塩素である式■のラクトンを使
用することはとくに好ましい。
式■の出発物質は、ジケテンを化合物a’ t R3C
Xと、遊離基形成剤の存在下に反応させることによって
製造できる。式■の出発物質は、よく知られている化合
物である0 式lの化合物の例は、次のとおりである;メチル5,5
−ジクロロ−3−オキソペント−4−エノエー1− 、
イソプロピル5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4
−エノエート、n−ブチル5,5−ジクロロ−3−オキ
ソペント−4−エノエート、tert−ブチル5,5−
ジクロロ−3−オキソペンl−−4−エノエート、n−
オクチル5゜5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エ
ノエート、2−エチルヘキシル5,5−ジ、クロロー3
−オキソペント−4−エノエート、n−オクタデシル5
,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エノエート、
2−n−ブトキシエチル5,5−ジクロロ−3−オキソ
ペント−4−エノエート、2−クロロエチル5,5−ジ
クロロ−3−オキソペント−4−エノエート、3−クロ
ロプロピル5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−
エノエート、2.2.2−1−リクロロエチル5,5−
ジクロロ−3−オキソペント−4−エノエート、アリル
5゜5−ジクロロ−3−オキソベント−4−エノエート
、プロパルギル5,5−ジクロロ−3−オキソペント−
4−エノエート、シクロヘキシル5,5−ジクロロ−3
−オキソペント−4−エノエート、ベンジル5,5−ジ
クロロ−3−オキソペント−4−エノエート、フェニル
5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エノエート
、0−トリル5゜5−ジクロロ−3−オキソペント−4
−エノエート、p −tert−ブチルフェニル5,5
−ジクロロ−3−オキソペント−4−エノエート、2−
フルオロフェニル5,5−ジクロロ−3−オキ゛ノペン
ト−4−エノエート、3−クロロフェニル5.5−ジク
ロロ−3−オキソベント−4−エノエート、4−フロ上
フェニル5,5−ジグ口ロー3−、tキ゛ノペント−4
−エノエート、2,4−ジメチルフェニル5,5−ジク
ロロ−3−オキソペント−4−エノエート、3,4−ジ
クロロフェニル5,5−ジクロロ−3−オキソペント−
4−エノエート、4−メトキシフェニル5,5−ジクロ
ロ−3−オキソペント−4−エノエート、3−ニトロフ
ェニル5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エノ
エート、4−クロロ−2−メチルフェニル5゜5−ジク
ロロ−3−オキソペント−4−エノエート、2,4.6
−ドリメチルフエニル5,5−ジクロロ−3−オキソペ
ント−4−エノエート、1−ナフチル5,5−ジクロロ
−3−オキソペント−4−エノエート、5,5−ジブロ
モ−3−オキソペント−4−エン酸、メチル5,5−ジ
ブーロモー3−:t−I−ソペント−4−エノエート、
フェニル5.5−ジブロモ−3−オキソペント−4−エ
ノエート、メチル5−クロロ−6、’、 、6 、6.
= トリフルオロ−3−オキソ・\キシン4−エノエー
ト、5゜5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンア
ミド、N−メチル−5,5−ジクロロ−3−オキソペン
ト−4−エンアミド、N−エチル−5,5−シクロCI
’−3−4キソベント−4−エンアミド、N−n−プロ
ピル−5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エン
アミド、N−イソプロピル−5,5−ジクロロ−3−オ
キソペント−4−エンアミド、N−n−ブチル−5,5
−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、N 
−tert−ブチル−5,5−ジクロロ−3−オキソペ
ント−4−エンアミド、N  nオクチル−5,5−ジ
クロロ−3−オキソペント−4−エンアミドsN  n
−ヘキサデシル−5,5−ジクロロ−3−オキソペント
−4−エンアミド、N−n−オクタデシル−5,5−ジ
クロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、N−アリ
ル−5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンア
ミド、N−プロパルギル−5,5−ジクロロ−3−オキ
ソペント−4−エンアミド、N−シクロプロピル−5,
5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、N
−シクロへキンルー5.5−ジクロロ−3−オ*ソペノ
トー4−エノアミド、N−ベンジル−5,5−ジクロロ
−3−オキソペント−4−エンアミド、N−ヘンスヒド
リルー5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エン
アミド、N、N−ジメチル−5,5−ジクロロ−3−オ
キソペント−4−エンアミド、N、N−ジエチル−5,
5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、N
、N−ジアリル−5,5−ジクロロ−3−オキソペント
−4−エンアミド・N−メチル−N−フェニル−5,5
−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、N−
(2−ヒドロキシエチル)’−5.5−ジクロロー3−
オキソペント−4−エンアミド、N−(7−ヒトロキシ
ヘブトー1−イル)−5゜5−ジクロロ−3−オキ゛ノ
ペントー4−エンアミド、N−(カルボキシメチル)−
5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド
、’N−(3−n−ブトキシプロブ−1−イルオキシカ
ルボニル−メチル)−5,5−ジクロロ−3−オキソペ
ント−4−エンアミド、N−L(エトキシカルボ;ルメ
チル)−5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エ
ンアミド、N−ドデシルオキシカルボニルメチル)−5
,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、
N−(1−カルボキシエチル)−5,5−ジクロロ−3
−オキソペント−41エンアミド、N−(2−カルボキ
シエチル)−5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4
−エンアミド、N−(3−カルボキシプロブ−1−イル
)−5,5−ジクロロ−3−オキ゛ノペントー4−エン
アミド、N−(1−カルボキン−2−メチルプロブ−1
−イル)−5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−
エンアミド、N−(5−エトキシカルボニルベント−1
−イル)−5,5−ジクロロ3−オキソペント−4−エ
ンアミド、N−フェニル−5,5−ジクロロ−3−オキ
ソペント−4−エンアミド、N−p−1−リルー5,5
−ジクロロー3−オキソペント−4−エンアミド、N−
(4−フルオロフェニル)−5、5−ジクロロ−3−オ
キソペント−4−エンアミド、N−(3−クロロフェニ
ル) −5、’5−ジクロロ−3−オ中ソベント−4−
エンアミド、N−(2−ブロモフェニル)−5,5−ジ
クロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、N−(4
−クロロ−2−メチルフェニル)−5,5−ジクロロ−
3−4キソベント−4−エンアミド、N−(2,4−ジ
メチルフェニル)−5,5−ジクロロ−3−オキソペン
ト−4−エンアミド、N−(2,6−ジメチルフェニル
)−5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンア
ミド、N−(3−メトキシフェニル)−5,5−ジクロ
ロ−3−オキソベント−4−エンアミド、N−(4−メ
トキシフェニル)−5,5−ジクロロ−3−オキソペン
ト−4−エンアミド、N−’(5,5−ジクロロ−3−
オキソペント−4−エノイル)−モルホリン、N−(5
゜5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エノイル)−
3,5−ジメチルモルホリン、N −’(5、5−ジク
ロロ−3−オキソペント−4−エノイル)−ピロリジン
、N−(5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エ
ノイル)−ピペリジン、N−メチル−5,5−ジブロモ
−3−オキソペント−4−エンアミド、N−フェニル−
5,5−ジブロモー3−オキンベント−4−エンアミド
、N、N−ジメチル−5,5−ジブロモー3−オキソペ
ントー4−エンアミド、N−メチル−5,6,6,6−
テトラクロロ−3−オキソヘキシ−4−エンアミド、メ
チル5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンチ
オレート、フェニル5,5−ジクロロ−3−オキソペン
ト−4−エンチオレート、エトキシカルボニルメチル5
,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンチオレー
ト、5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エノイ
ルクロライド、5,5−ジクロロ−3−オキソペント−
4−エノイルブロマイド、5,5−ジブロモ−3−オキ
ソベント−4−エノイルクロライド、5゜5−ジブロモ
−3−オキソペント−4−エノイルブロマイド、ならび
に次の既知の化合物:5.5−’)40ロー3−オキソ
ペント−4−エン酸、エチル5,5−ジクロロ−3−オ
キソペント−4−エノエート、これらはPochat 
et al。
C0R0Acad、Set、 Paris Ser、C
01966、261。
135およびPochat et al、Bull、S
oc、Chim。
France 1972.3151  に記載されてい
る。
2つの例外を除いて、本発明の方法に従って製造される
式Iの化合物は新規である。それゆえ、本発明によれば
、式 %式% (式中Z 、 R2およびR3は上に定義したとおりで
あるが、1こたしR2およびR3が各々塩素であり、か
つZが−AYであり、ここでAが一〇−であるとき、Y
は水素ま1こはエチルではない)の新規な化合物が、ま
た提供される。
式IAの好ましい化合物は、Zが−AYであり、ここで
Aが一〇−または−N1’L7であり、そしてB2 、
 B3およびYが上に定義したものである。より好まし
い化合物は、Zが−AYであり、ここでAが一〇−また
は−NR7であり R2およびR3が塩素であり、そし
てYが上に定義したとおりである化合物である。
最も好ましい化合物は、Zが−AYであり・ここでAが
一〇−であり、R2およびR3が各々塩素であり・モし
てYがHまたは1〜5個の塩素原子で置換されていても
よいC,−C6アJ?キルである式lの化合物、および
Aが−NR7であり、ここでR7がHまたはC,−C6
アルキールであり R2およびR,3が各々塩素であり
、そしてYが上に定義したものである〇式lの化合物は
、抗バクテリア剤および抗菌剤として活性であることが
わかった0その上、これらの化合物は、たとえば生物学
的に活性な化合物、たとえばトイ′ノ国特許明細書第2
,855,256号に記載されているビラプリルチオホ
スフェートのための、中間体として有用である〇 したがって、本発明は、また、活性成分として・式lの
化合物からなる抗バクテリアおよび抗菌組成物を提供す
る〇 式■の化合物は、実際的目的で、栽培植物を保護するた
めの非常に有益な殺微生物スペクトルを有する。本発明
の範囲内の栽培植物の例は、次のとおりである;穀類を
生じる植物、トウモロコシ、イネ、野菜、′テンサイ、
ダイズ、グラウンドナツツ(ground nut )
%果樹、観賞植物、ブドウ、ホップ、キュウリ植物(キ
ュウリ、ペポカボチャ、メロン)、ナス科植物・たとえ
ば、ジャガイモ、タバコ植物およびトマト、およびまた
バナナ、ココアおよび天然ゴム植物。
式Iの活性化合物を用いると、これらの植物またはこれ
らの部分(果実、花、葉、茎、塊茎、根)、め゛よびこ
れらの作物およびまた有用植物の関連作物において存在
する菌類を抑制または破壊することができ、そしてまた
このような菌類lこよる攻撃から、後に生長する植物の
部分を保護することができる。活性化合物は、次の部類
に属する植物病原性菌類に対して効果がある;子嚢菌類
(1ことえば、ヘルミントスポリウム):担子菌類とく
にさび病菌(たとえば、プツシニア):不完全菌(たと
エバ、モニリアレス、例、セルコスポラ):および藻菌
類・たとえばサイトポトラの部類に属するオオミセテス
。また、式Iの化合物は植物病原性バクテリア、たとえ
ば、キサントモナス種、プソイドモナス種、エルウィニ
アおよびコリネバクテリウムに対して有効である。さら
に、式■の化合物は全身的作用を有する。それらは種子
(果実、塊茎、穀粒)および植物の幼穂を感染からおよ
び土中に存在する病原性微生物から保護するための種子
ドレッシング(dressing )として使用するこ
ともできる。
なおさらに゛・本発明は・植物に対して病原性であるバ
クテリア類および菌類の生育に対して有効な量の式Iの
化合物からなる抗微生物組成物を提併する。
本発明による抗微生物組成物は、既知の方法により、式
Iの活性化合物を適当な担体と、必要に応じて活性化合
物に対して不活性である分散剤または溶媒を加えて、均
質に混合および粉砕することによって、製造される。活
性化合物は、次の処理形態で、存在しかつ使用できる。
固体の処理形態:ダスチング(dusting ) 剤
、ふりかけ剤、粒剤を被覆した粒剤・含浸した粒体およ
び均質な粒体。
水中に分散できる活性化合物の濃厚物:湿潤性粉末、ヘ
ーストおよびエマルジョン。
液体の処理形態:溶液。
固体の処理形態(ダスチング剤、ふりかけ剤および粒体
)を調製するため、活性化合物を固体の担体と混合する
。使用できる担体の例は、カオリン、タルク、膠灰粘土
、レス、チョーク、石灰石、石灰小砂(lime gr
it ) 、アクパルジャイト、ドロマイト、ケイソウ
土、沈殿シリカ、アルカリ土類金属ケイ酸塩、ナトリウ
ムおよびカリウムのアルミノケイ酸塩(長石および雲母
)、カルシウムおよびマグネシウムの硫酸塩、酸化マグ
ネシウム、粉砕プラスチックス、肥料、たとえば、硫酸
アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム
および尿素、粉砕植物製品、たとえば、穀粉、樹皮粉末
、木粉、家来の殻、セルロース粉、植物抽出残留物、活
性炭などであり、各場合単独で、あるいはお互いの混合
物の形で用いられる。
粒剤は9、たとえば、悼性化合物を有機溶媒中に溶かし
、このようにして得られた溶液を粒状材料、たとえば、
アクパルジャイト、粒状カルシウム(granical
cium )wまたはヘントナイトへ適用し・次いで再
び有機溶媒を蒸発することによって製造できる。
ポリマーの粒剤は、たとえば、次のようにして製造する
こともできる。すなわち、仕上げた、多孔質ポリマー粒
体、たとえば、尿素/ホルムアルデヒドポリマー、ポリ
アクリロニトリルおよびポリエステル(比表面積と有利
な前もって決定した吸着/脱着比を有する)を活性化合
物(たとえば、低沸点溶媒中の、溶液の形)で含浸し、
次いて溶媒を除去する。このようなポリマーの粒剤は、
かさ密度が、好ましくは300 f/l〜600 f/
lの微小粒子の形で噴霧器によって適用できる0噴霧は
、広い範囲の処理区域にわたって飛行機で行うことがで
きる。
また、粒剤は、担体を活性化合物および添加剤と一緒に
圧縮し、次いでこの混合物を微粉砕することによって、
得ることができる。
さらに、これらの薬剤に、活性化合物を安定化する添加
剤および/または非イオン性、陰イオン性および陽イオ
ン性の物質、たとえば、活性化合物の植物および植物の
部分への接着を改良する物質(接着剤およびにかわ)お
よび/または湿潤性を良好にしく湿潤剤)および分散性
を良好にする(分散剤)物質を加えることができる。1
ことえは、次の物質を添加剤として使用することもでき
るニオレイン/石灰混合物、セルロース誘導体(メチル
セルロースおよびカルボキシメチルセル。ロース)、分
子当り5〜15のエチレンオキシド残基を有しかつアル
キル残基中に8〜9個の炭素原子を有するモノアルキル
フェノールおよびジアルキルフェノールのヒドロキシエ
チレングリコールエーテル、リグニンスルホン酸、その
アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、ポリエチレ
ングリコールエーテル(” C’arbowaxes”
 ) 、分子当り5〜20のエチレンオキシド残基を有
しかつ脂肪族アルコール部分中に8〜18個の炭素原子
を有する脂肪族アルコールポリグリコールエーテル、エ
チレンオキシドおよびプロピレンオキシドの縮合生成物
、ポリヒニルーピロリドン、ポリビニルアルコール、尿
素/ホルムアルデヒドの縮合生成物およびラテックス生
成物。
水分散性活性化合物の濃厚物、すなわち、湿潤性の粉末
、ペーストおよびエマルジョンの濃厚物、は水で所望濃
度に希釈できる薬剤である。それらは活性化合物、担体
、必要に応じて、活性化合物を安定化する添力1剤、表
面活性物質および、消泡剤および、必要に応じて、溶媒
から成る。
湿潤性の粉末およびペーストは、活性化合物を分散剤お
よび粉末状担体と適当な装置で、均質になるまで、混合
しかつ粉砕することによって得られる。担体の例は、固
体の処理形態ζこついて述べたものである。ある場合t
こおいて、異なる担体の混合物を使用することは有利で
ある。使用できる分散剤の例は、次のとおりである:ス
ルホン化ナフクレンおよびスルホン化ナフタレン誘導体
とホルムアルデヒドとの縮合生成物、ナフタレンまたは
ナフタレンスルホン酸とフェノールおよびホルムアルデ
ヒドとの縮合生成物、およびリグニンスルフィン酸のア
ルカリ金属塩、アンモニウム塩およびアルカリ土類金属
塩、ならびにジブチルナフタレンスルホン酸のアルキル
アリールスルホネート、アルカリ金属塩およびアルカリ
土類金属塩、脂肪族アルコールのスルホネートたとえば
硫酸化・\キサデカノール、および硫酸化脂肪族アルコ
ールポリエチレングリコールの塩、オレイルメチルタウ
ライドのナトリウム、ジーtertアセチレングリコー
ル、ジアルキルジラウリルアンモニウムクロライド、お
よび脂肪酸のアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩
使用できる消泡剤の例は、シリコーンである。
活性化合物を前述の添加剤と一緒に混合し・粉砕し、ふ
るいがけし、そして濾過して、固体成分の粒度が、湿潤
性粉末の場合o、02〜0.04w超えず、そしてペー
ストの場合0.03mを超えないようにする0エマルジ
ヨン、濃厚物およびペーストを調製するためには・前節
に述べたような分散剤、有機溶媒および水を使用する。
適当な溶媒の例は、次のとおりである:アルコール、ベ
ンゼン、キシレン、トルエン、ジメチルスルホキシド、
N。
N−ジアルキル化アミドおよびトリアルキルアミン。溶
媒は実際に無臭であり、かつ活性化合物に対して不活性
でなくてはならず、そして難燃性であるべきである。
さらに、本発明による薬物は溶液の形で使用できる。こ
の目的に対して、式lの活性化合物の1種またはそれ以
上を適当な有機溶媒、溶媒混合物、水ま1こは有機溶媒
と水との混合物中0こ溶がす。
前述の組成物の薬剤中の活性化合物の含量は、0.1〜
95%、好ましくは1〜80%である。
使用形態は0.001%に希釈できる。使用量は一般に
Oo−!〜10Vヘクタール、好ましくは0.25〜5
 kp/ベクタールの活性物質で“ある。
抗菌活性および抗バクテリア活性の観点から、式Iの好
ましい化合物は、ZがAYであり、ここでAはOであり
 R2およびR3が各々塩素であり、そしてYがHまた
は1〜5個の塩素原子で置換されていてもよいC,−C
6アルキルであるもの、ならびにAがNH3テあり、コ
コテR7がHまr、= ハc、 −c6アルキルであり
、R2およびR3が各々塩素であり、そしてYが上に定
義したとおりであるものである。
式■のピリド−2−オン−4−イル誘導体の中量体とし
て、式■の好ましい化合物は、Aが−NR7であり、こ
こてR7はHであり R2およびR3が各々塩素であり
、そしてYが置換されていてもよいC1−6アルキル、
C2□アルケニル’c3−eシクロアルキル、ベンジル
またはフェニルであるものである。
実施例1 a)21.0部の新らしく蒸留したジケテンと30部の
ビス−(1−ブチルシクロヘキシル)ベルジカーボネー
トを、795部の四塩化炭素中に溶かしfこ0この溶液
を、1時間にわたって、かきまぜながら、乾燥窒素の雰
囲気中で還流温度に保持した3180部の四塩化炭素に
滴下した。添加が完了したとき、還流温度におけるかき
まぜを1時間続け、次いて溶液を冷却した。過剰の四塩
化炭素を、回転蒸発器で、真空ポンプの減圧のもとに3
0〜40℃の浴温度で蒸留シた。粗生成物をぬぐった壁
の蒸留かまで蒸留して精製すると、398部の純粋な4
−クロロ−4−(2,2,2−1−リクロロエチル)オ
キ上クン−2−オンが得られたb)476部の4−クロ
ロ−4−(’2,2.2−トリクロロエチル)オキ上ク
ン−2−オンを、1時間かけて、1500部のメタノー
ル中の336部の炭酸水素ナトリウムのかきまぜた懸濁
液に25℃において滴下した。添加が完結したとき、こ
の反応混合物を25℃で16時間かきまぜ1こ0この混
合物を濾過し、そしてP液を濃縮し1こ0残留物を蒸留
すると、337部のメチル5,5−ジクロロ−3−オキ
ソペント−4−エノエート、沸点72℃10.13 ミ
リバール、が得られた。
実測値     C36,45; H3,00; C1
35,85C6H6Ct203についで計算値 C36,57: H3,07; CL 35.99実施
例2〜10 表1に記載するアルコールおよび条件を用いて実施例1
(b)に記載する反応に類似する反応を実施すると、対
応する5、5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エノ
エートエステル類が得られた011 実施例11 a)25.2部のジケテン、62.7部のフ゛ロモート
リク口口メタンおよび978部の四塩化炭素中番こ溶か
した1、5部のアゾヒスイソブチロニドIJ )しの混
合物を、室温において紫外線で5時間照射した。この混
合物を水流ポンプの減圧下に蒸発し、そして生成物の4
−ブロモ−4−(2,2,2−トリクロロエチル)オキ
セタン−2−オンが黄色油として得られ、この油は冷却
すると結晶化し1こ0この物質を軽質石油エーテル(沸
点40〜60℃)から3回再結晶化すると、白色針状結
晶、融点55〜56℃、が得られた。
実測値      C,21,09: T(1,53C
5H4BrCt302についての計算値C21,2’7
;  H1,43 b)70℃の200部の四塩化炭素中の85部の4−ブ
ロモ−4−(2,2,2−トリクロロエチル)−オキセ
タン−2−オンのかきまぜた溶液番こ、100部のメタ
ノールを15分間にわたり滴下した0この溶液を還流温
度:こ1時間加熱し、冷却し、濃縮した。残留物を蒸留
すると、実使例1において得られ1こ生成物と同一のメ
チル5,5−ジクロロ−3−オキ゛ノペントー4−エノ
エート、沸点72℃70.13ミリバール、が得られた
実施例12 30部の4−クロロ−4,−(2,’2.2−1−リク
ロ口エチル)オキセタン−2−オンを、30分間かけて
、還流温度に維持した500部のメタノールに滴下した
。この溶液′を2.5時間還流し、冷却し、濃縮した。
残留物を蒸留すると、実施例1において得られた生成物
の同一のメチル5,5−シクロロー3−オキソペント−
4−エノエート、沸点75℃10.26ミリバール、が
得られた。
実施例13 a)  8−4部のジケテン、33.1部の四臭化炭素
、0.5部のビス−(’t−ブチルシクロヘキシル)ベ
ルジカーボネートおよび326部の四塩化炭素の混合物
を60℃に2時間加熱し、次いで水流ポンプの減圧下に
蒸発した0残留物を軽質石油エーテル(沸点40〜60
℃)から2回再結晶化し、そして生成物の4−ブロモ−
4−(2,2,2−トリブロモエチル)オキセタン−2
−オンが白色針状結晶、融点71〜73℃、として得ら
れた。
実測値CI4.75; HO,97: Br 76.2
0c、1(QBr、O□についての計算値C14,45
: H0197: Br 76.89b)、800部の
四塩化炭素中の40.3部の4−ブロモ−4−(2,2
,2−1リブロモエチル)オキセタン−2−オンおよび
19.2部の炭酸水素すl−IJウムのかきまぜた懸濁
液に、400部のメタノールを滴下した。反応混合物を
3時間還流加熱し・冷却し・濾過した。r液を濃縮し、
そして淡かっ色残留油を蒸留すると、メチル5,5−ジ
ブロモ−3−オキソペント−4−エノエート、沸点80
〜86℃/ 0.026ミリバール、が得られた。
実測値     C’ 25.37: H2,29C6
H6Br203についての計算値 C25,20: H2,12 実施例14 56.4部のフェノールを500部の塩化メチレン中の
32.4部のナトリウムメトキシドの懸濁液に加え、そ
して生ずる混合物を室温で10分間かきまぜた。50部
の塩化メチレン中の47.6部の4−クロロ−4−(2
,2,2−1リクロロエチル)オキ上クン−2−オンを
、外部冷却により反応温度を20℃に保持しながら、滴
下した。この混合物を一夜かきまぜながら放置し、次い
で水洗し、乾燥(MgS04)シ、そして蒸発させると
、主としてフェノールと生成物とから成る油が得られた
この油をぬぐった壁の蒸留がまに90℃10.01ミI
Jバールで通過させることによって、この油からフェノ
ールを蒸留した。残留物をヘキサンから再結晶すると、
フェニル5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エ
ノエート、融点54−56゜℃・が得られた。
実施例15 10部の濃硫酸中の1.0部の4−クロロ−4−(2,
2,2−トリクロロエチル)オキセタン−2−オンの溶
液を、25℃で2時間かきまぜた。
反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。
有機抽出液を乾燥しくMg504)、そして濃縮すると
、5,5−ジクロロ−3−オキソベント−4−エン酸、
融点109−111℃、が得られり。
実施例16 1.83部の5,5−ジクロロ−3−オキソペント−4
−エン酸、2.08部の五塩化リンおよび30部の乾燥
四塩化炭素の混合物を周囲温度で2時間かきまぜた。こ
の時間後、透明溶液を周囲温度で真空蒸発した。乾燥ト
ルエン(25部)を加え、そしてこの溶液を再び蒸発す
ると、1.9部の5゜5−ジクロロ−3−オキソペント
−4−エノイルクロライドが得られた。
I R(CC44) 1790crn−’ (C= O
吸収)NMR(δ、 CC4) 4.05(8,CH2
−、ケ゛ト型)  ; 5.75(s、 −CH−CO
Cl、エノール型) : 6.35(s、 CL、、C
=CH−、エノール型) : 6.75(s、 CL2
C= CH−ケト型)11.2(br、s、−C(OH
,)−、エノール型)。
実施例17 実施例15に記載する手順を反復するが、出発物質とし
て、4−ブロモ−4−(2、、2、2−トリブロモエチ
ル)−オキ上クン−2−オンを用いいると、5,5−ジ
ブロモ−3−オキソペント−4−エン酸、融点86−8
.9℃、が得られた。
実施例18 50部の塩化メチレン中の5.9部のイソプロピルアミ
ンの溶液を、23.8部の4− クロロ−4−(2,2
,2−トリクロロエチル)−オキセタン−2−オン、1
7.6部の炭酸水素ナトリウムおよび100部の塩化メ
チレンのかきまぜた懸濁液に、25℃において滴下した
。反応混合物の温度を、氷水冷却浴により、添加の間3
5℃以下に保持した。反応混合物を室温で16時間かき
まぜ、そして濾過した。
FMを濃縮すると、21.1部のN−イソプロピル−5
,5−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、
融点74.−75℃、が得られた。無水エタノールから
再結晶化すると、融点は80−81℃に上昇し1こ〇 実測値 C43,00: H4,97: CL 31.
46: N 5.92C8H1,C62NO3について
の計算値C42,88:  H4,95:  C431
,64:  N  6.25実施例19−41 表2に記載するアミン類を用いて、実施例18に記載す
る反応に類似する反応を実施すると、対応する5、5−
ジクロロ−3−オキ′ノペントー4−エンアミド類が得
られ1こ。
実施例42 ゛ 100部の水中の116部の濃アンモニア(比重0
.88 )の溶液を、氷水浴で反応温度を35℃以下に
保持して、500部のジオキサン中の238部の4−ク
ロロ−4−(2,2,2−1リクロロエチル)オキセタ
ン−2−オンのかきまぜた溶液に滴下した。この反応混
合物を4時間かきまぜ、クロロホルムで抽出した。クロ
ロホルムの抽出液をブラインで洗浄し、乾燥しく Mg
5o、) 、濾過し、濃縮すると、120部の5,5−
ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド、融点1
09−112℃、が得られた。酢酸エチルと60−80
℃の石油エーテルとの混合物から再結晶化すると、融点
は112〜114℃に上昇した。
実測値      C32,87: H2,69: N
 7.65C5H5Ct2N02  についての計算値
C33,06: H2,73; N 7.65実施例4
3および44 表3に記載するアミン類を用いて、実施例42に記載す
る反応番こ類似する反応を実施すると、対応する5、5
−ジクロロ−3−オキソペント−4−エンアミド類が得
られた。
実施例45 1000部の氷酢酸中の180部の4−クロロ−4−(
2,2,2−1−リクロロエチル)オキセタン−2−オ
ン、89.3部の2,6−シメチルアニリンおよび61
.5部の酢酸すl−IJウムの混合物を、25℃で48
時間かきまぜ、濾過した。P′g!i、を濃縮乾固し、
そして固体残留物をエタノールから再結晶すると・N−
(2,6−シメチルフエニル)−5,5−ジクロロ−3
−オキソペント−4−エンアミド、融点109−110
℃、が得られた0実測値 C54,14: H4,55
: C125,15: N 4.75C13H13Ct
2NO3についての計算値C54,57; H4,89
; CL 24,78; N 4.89実施例46 50部のアセトンおよび1100部の水中の7.5部の
グリシンの溶液を、24部の4−クロロ−4−(2,2
,2−トリクロロエチル)オキ上クン−2−オン、17
部の炭酸水素ナトリウt1および200部のアセトンの
かきまぜた懸濁液に、25℃において滴下した。反応混
合物を16時間かきまぜ、沢過した。F液を2N塩酸で
酸性番こし、次いでクロロホルムで抽出すると、乾燥(
Mg5o4)および濃縮後、N−(カルボキシメチル)
−5゜5−ジクロロ−3−オキ゛ノペントー4−エンア
ミ′ド、融点116−119℃が得られ1こ0酢酸エチ
ルから再結晶化すると、融点は120〜122℃に上昇
した〇 実測値      C35,08: H2J9: N 
5.68C7H7C12No4  についての計算値C
35,00: H2,92: N 5.83実施例47
−49 表4に記載するアミン類を用いて同様な反応を実施する
と、対応する5、5−ジクロロ−3−オ、キソペント−
4−エンアミド、類が得られた。
実施例5゜ 4−ブaモー4−′(2,2艷−トリブロモエチル)−
オキセタン−2−オンとアニリンを用いて実施例18に
記載する反応に類似する反応を実施すると、N−フェニ
ル−5,5−ジブロモ−3−オキソペント−4−エンア
ミド、融点136−137℃・が形成した。
実施例51 100部のクロロボルム中の25.8部のエチルジイン
プロピルアミンおよび11.0部のチオフェ/−ルの混
合物を、100部のクロロホルム中の23.4部の4−
クロロ−4−(2,2,2−トリクロロエチル)−オキ
セタン−2−オ・ンに、室温において滴下した。反応混
合物を周囲温度に18時間放置し、次いで蒸発した。半
結晶質固体を少量のメタノールとともに粉砕し、固体を
集め、メタノールから結晶化すると、フェニル5,5−
ジクロロ−3−オキソベント−4−工゛4チオレート、
融点66−69℃、が得られた。
実測値      e 47.97: H3,00C1
1HaC420□Sについての計算値C48,02; 
H2,93 実施例52 実施例51に類似する方法において、チオフェノールの
代わりにメタン千オールを用いると、メチル5,5−ジ
クロロ−3−オキソベント−4=エンチオレートが得ら
れた。
実施例53 実施例51に類似する方法において、チオフェノールの
代わりにエチルチオブリコレ−トラ用いると、エトキン
カルボニルメチル5.5−ジクロロ−3−オキソペント
−4−エンチオレートカ得られた〇 実施例54 式lの化合物の殺菌および殺バクテリア活性を、次のよ
うζこ検査した。
発芽してから3週間のトマト漬物を、菌の胞子のうの懸
濁液で感染させた。90−100%の相対湿度および2
0℃の湿気室内で22時間潜伏させた後、植物に試験す
べき化合物の0.06%を含有する流体培養基を貫霧し
1こ0噴霧した被膜が乾燥した後・植物を湿気室にもど
した。菌の攻撃の評価を、感染後51目に行った。
b)全身的活性 発芽してから3週間のトマト植物番こ、試験すべき化合
物を含有する流体培養基で水をやり、土の体積に関する
化合物の濃度を0.006%にし1こ。流体培養基と空
気中の植物の部分とが、接触しないように注意し1こ。
48時間後、植物を菌の胞子のう懸濁液で感染させた0
感染させ1こ植物を90〜100%の相対湿度および2
0℃において5日間潜伏させた後、菌の攻撃の評価を行
った。
変種”Ca1oro”または” S 6 ”  の発芽
してから3′週間のイネ植物を、試験すべき化合物の0
.06%を含有する流体培養基で噴霧した。
1日間°乾燥した後、植物を24℃および75〜85%
の相対湿度の制御した気候の室に入れ、そしてXant
homonas oryzae  の懸濁液中に前もっ
て浸したハサミで葉の先端を切ることによって感染させ
た。同じ室内で10日間潜伏させた後、病気のある葉は
枯れ、曲がり、そしてネクローシスとなった。これらの
症候の程度を用いて、試験化合物の活性を評価した。
b)全身的活性 変種”Ca1oro”または°’86”  の発芽して
から3週間のイネ植物に、試験すべき化合物を含有する
流体培養基で水をやって、土の体積に関して化合物の濃
度を0.006%にした。流体培養基と空気中の植物の
部分とが接触しないように注意した。処理後3日目に、
植物を24℃および75〜85%の相対湿度の制御した
気候の室に入れ、そしてXanthomonas or
yzae  の懸濁液に前もって浸したハサミで葉の先
端を切ることによって感染させた。
同じ室内で10日間潜伏させた後、病気のある葉は枯れ
1曲がり、そしてネクローシスとなった。
これらの症候の程度を用いて、試験化合物の活性を評価
し1こ〇 コムギ穀粒を菌の胞子懸濁液で汚染させ、乾燥し、そし
て試験物質を含有する流体培養基でドレッシングして、
種子穀粒の重量に関して試験物質の濃度を0.06%に
し差。10日後、穀粒を適当な寒天皿上に置き、そして
2日後、穀粒のまわりの菌のコロニーの生育を測定した
〇 グラウンドナツツ(ground nu、t )植物の
10〜15crnの高さのグラウンドナツツ植に、試験
すべき化合物の0.02%を含有する流体培養基で噴霧
し、そして48時間後、菌の分生子の懸濁液を感染させ
た。感染させた植物を約21℃および高い湿度で72時
間潜伏させ、次いで対照植物に典型的な葉のはん点が現
われるまで、温室内に入れた。感染後122日目葉のは
ん点の数および大きさを基準にして、菌の攻撃の評価を
実施したO 式lの化合物は、すぐれた殺菌および殺バクテリア活性
を示した。次の化合物は、な、かても、未処理であるが
感染させた対照に比較して、菌またはノ゛<クチリアの
攻撃を抑制したO Xanthomonas oryzae:      
  実施例48の化合物He1minthospori
um gramineum:  実施例1bの化合物C
ercospora arachidicola二  
  実施例35の化合物使用例55 実施例54に記載する方法に類似する方法において、ヒ
シア(vicia )のBotrytis  の感染、
オオムキのErysiphe graminisの感染
、ライムギのFusarium の感染、およびトウモ
ロコシのPiri−culariaの感染を用いて、抗
菌活性を評価した。
式Iの化合物は、すぐれた殺菌活性を示した0次の化合
物は、なかでも、未処理であるが感染させた対照に比較
して、菌の攻撃を抑制した。
菌 類      化合物 Botrytis:            実施例3
5の化合物Erysiphe graminis:  
   実施例 7の化合物Fusarium:    
        実施例7および13の化合物Piri
cularia:          実施例 5の化
合物特許出願人 チバーガイギー アクチェンゲゼルシャフト代理人若林
  忠、m、j7i、。
;]′。
0発 明 者 ジョン・グレイ・ディングウオール スイス連邦国4125ライヘン・ナ イデルホルツシュトラーセ51 0発 明 者 ジエイムズ・ゲイナー イギリス国エム308エルワイ ・エクルズ・ウィントン・ワー スレー・ロード143 0発 明 者 ブライアン・タック イギリス国ニスケイ72エル イー・チェシャー州ストックポ ート・プラムホール・シール・ ロード91

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 け)  式 %式% (式中R2はフッ素、塩素または臭素であり、R3は水
    素、フッ素、塩素もしくは臭素または式−CR,’R’
     11.6の基であり、ここで4%R5およびR6はフ
    ッ素、塩素または臭素であり、そしてZは−AYまたは
    Xlであり、ここでAは一〇−1−8− または−NR
    7であり、ここでR7は水素、c、−10の直鎖もしく
    は分枝鎖のアルキルまたはC3−4の直鎖もしくは分枝
    鎖のアルケニルであり、Yは水素、C,=、、の直鎖も
    しくは分枝鎖のアルキルであり・該c、−18のアルキ
    ル基は1〜5個の酸素原子で中断されていてもよくかつ
    1〜5個の塩素または臭素の原子により、あるいは式−
    〇R8または式−CO2R9の基により置換されていて
    もよく、ここでR8は水素、C3−1□−シクロアルキ
    ル、直鎖もしくは分枝鎖のC3−111−アルケニル・
    C6−10−アリールまたはC7−13−アラルキルで
    あり、そしてR9は水素、C,−tSの直鎖もしくは分
    枝鎖のアルキルまたは直鎖もしくは分枝鎖のC3−18
    −アルケニルであり、あるいはYjlCs−+sの直鎖
    もしくは分枝鎖のアルケニル、C3−18の直鎖もしく
    は分枝鎖のアルキニル、C5−12−シクロアルキル、
    C7−13−アラルキル、ま1こはC6−IQ−アリー
    ルであり、該アリール基は1〜3個のC1−9の直鎖も
    しくは分枝鎖のアルキル、ハロゲン、ニトロ、CF3、
    または5O8H1または基−0RI Oで置換されてい
    てもよく、ここでBIOは水素またはC1−4の直鎖ま
    たは分枝鎖のアルキルであり、゛ただし基−AY中の炭
    素原子の合計の数は0〜20であるか、あるいはR7と
    Yは一緒にC2−7のポリメチレン鎖を形成することが
    でき、該ポリメチレン鎖は1または2個の01−4  
    アルキル基で置換されていてもよくかっ一〇−1−S−
    または−NRI I基て中断されていてもよく、ここで
    allはC1−4の直鎖もしくは分枝鎖のアルキルであ
    り、そしてX′はCtまたはBrである) を有する化合物を製造するにあたり、(a)必要に応じ
    て溶媒および無機もしくは有機の酸結合剤の存在下に、
    式■ (式中R2およびR3は前記の意味を有し、R’はフッ
    素、塩素ま1こは臭素であり、そしてXは塩素、臭素ま
    たはヨウ素であり、ただしXが塩素であるとき、R1、
    R2、R3、R4、B5およびR6のいずれも臭素であ
    ることはできない)の化合物を、式 %式%[ (式中Zは前記の意味を有する) の化合物と反応させ、そして(b) zが−AYであり
    かつ−AYが−OHであるとき・カルボキシル基を一対
    応するカルボン酸の塩化物または臭化物に変えることが
    できる化合物■と工程(a)の生成物を必要に応じて反
    応させ・これによってZが−X1である式1の化合物を
    生成する・ことを特徴とする方法。 (2)工程(a)において、溶媒は反応条件下に不活性
    であるものであるか、あるいは反応成分の1種の過剰量
    である特許請求の範囲第1項記載の方法0 (3)工程(a)における反応温度は一り0℃〜150
    1:である特許請求の範囲第1または2項記載の方法。 (4)Aは0であり、そして式■のラクトンを弐■のア
    ルコールの過剰量と酸結合剤の存在で反応させる特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 (5)AはNR7であり、ここでR7は特許請求の範囲
    第1項において定義したとおりであり・そして等モル量
    の式Hのラクトンと弐mのアミン全不活性溶媒中で過剰
    量の酸結合剤の存在で一緒にかきまぜる特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 16)AはNR7であり、ここでR7は特許請求の範囲
    第1項において定義したとおりであり、そして式■のラ
    クトンを式■のアミンと水性ジオキサン中で反応させ、
    ゛過剰のアミンを酸結合剤として使用する特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 (7)  式■のラクトンを使用し、そし−てH,I 
    、 B2 、 R3およびXは各々塩素または臭素であ
    る特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載の方法。 (81R’、R2,R3およびXは各々塩素である特許
    請求の範囲第7項記載の方法。 (9)  活性成分として、式l R2R3C= CHCOCI(2COZ     I(
    式中R2はフッ素、塩素または臭素であり、R3は水素
    、フッ素、塩素もしくは臭素または式−CR’ R5R
    6の基であり、ここでR4、R5およびR6はフッ素、
    塩素または臭素であり゛、そしてZは−AYまたはXl
    であり、ここでAは一〇−1−S−または−NR7であ
    り・ここでR7は水素・C,−tOの直鎖もしくは分枝
    鎖のアルキルまたはC3−4の直鎖もしくは分耀鎖のア
    ルケニルであり、Yは水素、C1−18の直鎖もしくは
    分枝鎖のアルキルであり、該c、−18のアルキル基は
    1〜5個の酸素原子で中断されていてもよくかつ1〜5
    個の塩素または臭素の原子により、あるいは式−〇R8
    または式−co2a9の基により置換されていてもよく
    、ここでR8は水素、C+−12−シクロアルキル、直
    鎖もしくは分枝鎖ネ のC3−18−アルケニル、C6−1゜−アリフルまた
    はC7−13−アラルキルであり、そしてR9は水素、
    c、−18の直鎖もしくは分枝鎖のアルキルまたは直鎖
    もしくは分枝鎖のアルキルま1こは直鎖もしくは分枝鎖
    のC3−18−アルケニルであり、あるいはYはC3−
    18の直鎖もしくは分枝鎖のアルケニル、C3−18の
    直鎖もしくは分枝鎖のアルキニル・C3−12−シクロ
    アルキル・C7−13−アラルキル、またはC6−10
    −アリールであり、該アリール基は1〜3個の01−9
    の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル、ハロゲン、二1・口
    、CF3.または803H1または基−□R1Oで置換
    されていてもよく、ここでRIOは水素またはC1−4
    の直鎖ま1こは分枝鎖のアルキルであり、たたし基−A
    Y中の炭素原子の合計の数はO〜20であるか、あるい
    はR7とYは一緒にC2−7のポリメチレン鎖を形成す
    ることができ、該ポリメチレン鎖は1または2個の01
    −4アルキル基で置換されていてもよくかつ一〇−1−
    S−または−NR”r中断されていてもよく、ここでR
    I IはC1−4の直鎖もしくは分枝鎖のアルキルであ
    り、そしてXlはCt  またはBrである) の化合物を含む抗菌および抗バクテリア組成物。 (10)植物に対して病原性のバクテリア類および菌類
    tこ対して有効である量の式Iの化合物を含む特許請求
    の範囲第9項記載の抗微生物組成物。 (印 Aは0またはNR’であり、ここでR7は特許請
    求の範囲第9項において定義したとおりである特許請求
    の範囲第9項記載の組成物。 (12)  R2およびR3は各々塩素である特許請求
    の範囲第11項記載の組成物。 (1,3)  AはOであり、そしてYはHまたは1〜
    6個の炭素原子を有しかつ1〜5個の塩素原子で置換さ
    れていてもよいアルキルである特許請求の範囲第12項
    記載の組成物。 (1滲 AはNR7であり、ここでR7はHま1こは1
    〜6個の炭素原子を有するアルキルである特許請求の範
    囲第12項記載の組成物。 09式 %式% (式中R2はフッ素、塩素ま1こは臭素であり、R3は
    水素、フッ素、塩素もしくは臭素または式−CR’R’
     R6の基であり、ここでR4、R5およびR6はフッ
    素・塩素または臭素であり、そして2は−AYまたは−
    X1であり、ここでAは一〇−1−8− または−NR
    ’  であり、ここでR7は水素、CI’−10の直鎖
    もしくは分枝鎖のアルキルまたハC3−(:、の直鎖も
    じくは分枝鎖のアルケニルであり・Yは水素・c、  
    Ct8の直鎖もしくは分枝鎖のアルキルであり、該C,
    −C,8のアルキルは1〜5個の酸素原子で中断されて
    いてもよくかつ1〜5個の塩素または臭素の原子により
    、あるいは式−〇R8または−CO□R9の基0こより
    置換されていてもよく、ここでR8は水素、C3C12
    −シクロアルキル、直鎖もしくは分枝鎖のC3−C18
    −アルケニル、C6Ct。−アリールマ1コはC7Cp
    s−アラルキルであり、そしてR9は水素、01〜CI
    8の直鎖もしくは分枝鎖のアルキルまたは直鎖もしくは
    分枝鎖のC3C+a−アルケニルであり、あるいはYは
    C3C+sの直鎖もしくは分枝鎖のアルケニル、C3C
    t8の直鎖もしくは分枝鎖のアルキニル、C3CI2−
    シクロアルキル、C1−〇、3−アラルキルまたはC6
    C+。アリールであり、該アリールは1〜3個のC,C
    ,の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル、ハロゲン、ニトロ
    、CF3.503T−(ま1こは基−oR1Oで置換さ
    れていてもよく、ここでRI Oは水素またはC,−C
    ,の直鎖または分枝鎖のアルキルであり、たたし基−A
    Y中の炭素原子の合計の数は0〜20であるか、あるい
    はR7およびYは一緒にC2−07ポリメチレン鎖を形
    成することができ、前記ポリメチレン鎖は1または2個
    のC,−C4アルキル基て置換されていでもよく、かっ
    o、sまたはNRI I基によって中断されていてもよ
    く、ここテR”はC,−C,の直鎖もしくは分枝鎖のア
    ルキルであり、そしてxlはCtま1こはBrてあり、
    ただしR2およびR3が各々塩素でありかつAが一〇−
    であるとき、Yは水素またはエチル以外である) の化合物。 06)Aは一〇−または−NR7である特許請求の範囲
    第15項記載の化合物。 (17)  R2およびR3は各々塩素である特許請求
    の範囲第16項記載の化合物〇 C8)AはNR7であり、ここでR7はHま1こは1〜
    6個の炭素原子を有するアルキルである特許請求の範囲
    第17項記載の化合物。 (1,91Aは訊7であり、ここでビはHてあり R2
    およびR3はCtであり、そしてYは置換されていても
    よいC1−6−アルキル、C2−4−アルケニル、C3
    −6−シクロアルキル、ヘンジルマr、=はフェニルで
    ある特許請求の範囲第17項記載の化合物。 (20)  Aは一〇−であり、そしてYはメチルまた
    はC3−6−アルキルである特許請求の範囲第17項記
    載の化合物0
JP57095622A 1981-06-05 1982-06-05 5、5−ジ置換3−オキソペント−4−エン酸類、それらのハライド類、エステル類、チオエステル類およびアミド類、並びに抗菌および抗バクテリア組成物におけるそれらの使用 Pending JPS5823642A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8117357 1981-06-05
GB8117357 1981-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823642A true JPS5823642A (ja) 1983-02-12

Family

ID=10522314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095622A Pending JPS5823642A (ja) 1981-06-05 1982-06-05 5、5−ジ置換3−オキソペント−4−エン酸類、それらのハライド類、エステル類、チオエステル類およびアミド類、並びに抗菌および抗バクテリア組成物におけるそれらの使用

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0067124B1 (ja)
JP (1) JPS5823642A (ja)
AT (1) ATE13051T1 (ja)
DE (1) DE3263368D1 (ja)
IL (1) IL65964A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ475599A0 (en) * 1999-12-17 2000-01-20 Unisearch Limited Inhibition of two-component transduction systems

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4291057A (en) * 1979-07-02 1981-09-22 Union Carbide Corporation Biocidal esters of halo-4-alkenoic acids

Also Published As

Publication number Publication date
ATE13051T1 (de) 1985-05-15
DE3263368D1 (en) 1985-06-05
EP0067124A1 (en) 1982-12-15
IL65964A0 (en) 1982-09-30
EP0067124B1 (en) 1985-05-02
IL65964A (en) 1986-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI61477C (fi) Vaextfungicida substituerade n-acylanilinderivat
CA1050558A (en) N-(substituted phenyl)-n-furanoyl-alanine methyl esters and their use in fungicidal compositions and methods
US4151299A (en) Certain aniline derivatives as microbicidal agents
US4244962A (en) Fungicidal N-(piperidinoacetyl)anilines
US4032657A (en) Haloacetanilides as microbicidal active substances
US4025648A (en) Haloacylanilides and use as fungicides
FI61478C (fi) Vaextfungicida n-(1'-metoxi- och etoxikarbonyl-etyl)-n-acyl-anilinderivat
US3168561A (en) N-alkoxy 2-alkyl-4-chlorophenoxyacetamides for the control of pests
US4046911A (en) N-(substituted phenyl)-n-furanoyl-alanine methyl esters and their use in fungicidal composition and methods
US4075349A (en) Microbicidal compositions
JPS5823642A (ja) 5、5−ジ置換3−オキソペント−4−エン酸類、それらのハライド類、エステル類、チオエステル類およびアミド類、並びに抗菌および抗バクテリア組成物におけるそれらの使用
US4206228A (en) Microbicidal aniline derivatives
US4101672A (en) Microbicidal alanine thioesters
US4034108A (en) N-(1'-alkoxycarbonyl-ethyl)-N-haloacetyl-2,6-dialkylanilines for the control of phytopathogenic fungi
US3988328A (en) 5-Amino-2,3,7,8-tetrathiaalkane-1,9-dioic acids, esters and salts
US4153712A (en) Pyrazolylacetanilide compounds and fungicidal compositions
US4028089A (en) Plant growth influencers
KR800000712B1 (ko) 아닐린 유도체의 제조방법
CS214799B2 (cs) Prostředek k regulaci růstu rostlin a způsob výroby účinných látek
US4165381A (en) Microbicidal compositions
US4076836A (en) Acylated phenylamine thiopropionates useful in combatting plant fungi
KR820000369B1 (ko) 트리플루오로메틸이미노-티아졸리딘 유도체의 제조방법
KR800000625B1 (ko) 아닐린 유도체의 제조방법
FI61475C (fi) Saosom vaextfungicider anvaendbara haloacylanilider
US4423059A (en) Fungicidal N-(pyrrolidinoacetyl)-anilines