JPS5823511A - 回転ホイ−ル式連続金属押出装置 - Google Patents

回転ホイ−ル式連続金属押出装置

Info

Publication number
JPS5823511A
JPS5823511A JP12142181A JP12142181A JPS5823511A JP S5823511 A JPS5823511 A JP S5823511A JP 12142181 A JP12142181 A JP 12142181A JP 12142181 A JP12142181 A JP 12142181A JP S5823511 A JPS5823511 A JP S5823511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circumferential groove
chamber
extruding
wheel
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12142181A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Maeda
前田 盛男
Takuji Shinohara
篠原 卓二
Hideto Ono
小野 秀人
Naoki Shimoda
直樹 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP12142181A priority Critical patent/JPS5823511A/ja
Publication of JPS5823511A publication Critical patent/JPS5823511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/005Continuous extrusion starting from solid state material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転ホイール式連続金属押出装置の改良に関
する。
一般に、回転ホイール式連続金属押出装置は、その押出
室が、周溝を備えた回転ホイー〃と、周されており、周
溝に供給された素材が周溝の摩擦力によって引込まれ、
素材先端が塞止め部Hに到達すると後続素材によって加
圧され、可傾的状態とされて押出室に臨設した導出路及
び加工工具を通って製品として押出されるようになって
いる。
ところで、周溝に供給される素材は、通常、その表面に
酸化膜を有しており、油水分やゴミが付着していること
もある。 このような異物が素材と共に押出室に持込ま
れると、押出された製品の表面が部分的にふくらんだり
、後工程処理において色むらを生じる等の表面欠陥とな
る不都合がある。 素材外表面に付着して押出室に持込
まれようとする異物の内、第4図に示す如く、周溝外表
面側及び器械部材側のものは間隙量より排出されるがホ
イール溝底側のものは押出室内まで持込まれてしまい製
品の表層に混入して押出されている。
そこで、この不都合を解消する方策として、従来では押
出室を構成している塞止め部材番の周溝2に対する間隙
量を多くし、異物を溝壁近辺の素材と共に塞止め部材4
を通過させてとり出した後周溝清掃用スクレーパ11で
削りとりスクラップとして排出している(第9図参照)
。 この従来装置ではスクラップが多量に発生するので
歩留まりが極めて悪く、シカ−も、剛性のあるスクラッ
プとなるため、スクラップ処理中、作業者が火傷・切傷
しその処理作業が極めて危険かつ困難となる欠点がある
本発明は上記の欠点を解消するためになされたもので、
中間に突設した塞止め具で押出室′fr2ブロックにし
、ホイール回転方向手[)側ブロックから芯材を製品押
出し、ホイール回転方向前方側ブロックから異物含有外
皮材を離線押出しするようにして、芯材による製品化並
びに異物含有外皮材の離線化による押出し歩留まりの向
上と、異物含有外皮材の処理容易化とが達成できる回転
ホイール式連続金属押出装置を提供しようとするもので
ある。
イーA/lの外周に形成された周溝である。 3は周溝
2の1部を差波する差波部材、4は周溝2を塞止める塞
止め部材であって、これら差波部材3及び塞止め部材4
t!I前記周溝2とで押出室5が構成されている。 6
は押出室5の中間に突設された周溝塞化め具で、該塞止
め具6のホイール周溝2に対する間隙が餌記塞化め部材
令のホイール周溝2に対する間隙よりも大とされ、その
間隙曖は溝壁近辺に存在する異物が素材の1部と共に塞
止め具6を通過できる程度とされている。 尚、塞止め
具6の間隙形状は第6図に示す如く、部分的に切欠かれ
たものでもよい。  7.71は押出室5に臨設された
素材導出路、8は加エエgを示す。
本発明はこのように構成されているので、ホイール周溝
2に供給された素材はホイーA/1の回転シこよって引
込まれ、押出室5の中間に突設されている塞止め具6で
塞止められ、後続素材によって日、 加圧されて可塑的状態となった後芯材9が導出路7及び
加工工具8を通って製品10として押出される。 一方
、塞止め具6の周囲を通過した外皮材11は押出室5を
構成している塞止め部材4で塞止められ後続素材によっ
て加圧されて導出路7゜から離線12として押出される
。 そして、製品10及び離線12はそれぞれ別個の巻
取具(図示せず)で巻取られる。 ところで、押出し中
の押出室5内をこは酸化膜、油水分、ゴミ、エアー等の
異物が素材表面に付着してホイール溝底側から持込まれ
るが、異物を含まない芯材9が導出路?。
加工工具8を通って押出されるので、製品lOは表面性
状のよいものとなる。 又、異物を含有している外皮材
11は基1ヒめ具6を通過した後、導出路7′より離線
12として押出されるので、その処理は安全かつ容易で
あり、離線12は粗雑ではあるが製品となるので、押出
し歩留まりが大1】に向上できる。
以上のように、本発明によると、押出室内におけるpr
i的素材の内、異物を含まない芯材が製品として押出さ
れるので押出された製品は表面性状の良いものとなる。
 又、異物含有外皮材は離線として押出されるので処理
は安全かつ容易となる。
そして全体としては押出し歩留まりが大Hp−こ向Fで
きる等多大の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る回転ホイーlし式連続鎖属押出装
置の概略説明図、第2図は第1図■嶽に沿う拡大断面図
、第3図は第1図1線に沿う拡大断面図、第4図は第1
図■線に沿う拡大断面図、第5図は第1図V線に沿う可
塑的状態下の素材の拡大断面図、第6図は第1図〜1線
に沿う可塑的状態下の外皮素材の拡大断面図、第7図は
明部展開作用説明図、第8図は塞止め共形状の変形例全
示す図、第9図は従来例゛を示す図である。 2 ・・・ 周溝 4 ・・・ 塞11−め部材 5 ・・・ 押出室 6 ・・・ 塞止め具 7.7’  ・・・ 素材導出路 第1図 第6図  第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周溝を備えた回転ホイールと、周溝の1部を差波する差
    値部材及び周溝塞化め部材とで押出室を構成する回転ホ
    イール式連続金属押出装置において、押出室の中間に周
    溝塞化め具を設け、該塞止め具のホイール周溝に対する
    間隙を周溝塞化め部材のホイール周溝に対する間隙より
    も大とすると共に、塞止め部材及び塞止め具のホイール
    回転方向手前側をこはそれぞれ押出室に臨む素材導出路
    が形成されていることを特徴とする回転ホイール式%式
JP12142181A 1981-08-04 1981-08-04 回転ホイ−ル式連続金属押出装置 Pending JPS5823511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12142181A JPS5823511A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 回転ホイ−ル式連続金属押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12142181A JPS5823511A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 回転ホイ−ル式連続金属押出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823511A true JPS5823511A (ja) 1983-02-12

Family

ID=14810725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12142181A Pending JPS5823511A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 回転ホイ−ル式連続金属押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823511A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0127924A1 (en) * 1983-06-06 1984-12-12 Henricus Peter Marie Backus An apparatus for continuous extrusion of metals
JPS6027417A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 回転ホイ−ル式連続金属押出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0127924A1 (en) * 1983-06-06 1984-12-12 Henricus Peter Marie Backus An apparatus for continuous extrusion of metals
US4598567A (en) * 1983-06-06 1986-07-08 Backus Henricus P Apparatus for continuous extrusion of metals
JPS6027417A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 回転ホイ−ル式連続金属押出装置
JPS6161886B2 (ja) * 1983-07-25 1986-12-27 Sumitomo Heavy Industries

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2461119C2 (de) Verschlußkappe
DE2403778A1 (de) Rasierapparat
BE880581A (fr) Procede de production simultanee d'ether methyl-t-butylique pur et d'un melange d'hydrocarbures en c4 sensiblement exempt d'isobutene
GB1504071A (en) Filter screen exchange apparatus for an extruder
US3280427A (en) Apparatus for extruding composite black and white rubber strips for white sidewall tires
JPS5823511A (ja) 回転ホイ−ル式連続金属押出装置
AU511418B2 (en) Tyre whose bead cores have irregular polygonal cross section
GB1295339A (ja)
DE69207892D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung von metallbändern
ES508669A0 (es) "procedimiento para la extrusion continua de productos filtrados a traves de filtros finos".
GB1434769A (en) Screens
DE2806869C2 (de) Verfahren zur Herstellung einer zusammengesetzten Linse für eine elektrische Lampe
SE7906676L (sv) Avskiljningsanordning
NL7907820A (nl) Matrijs voor een granuleerinrichting.
BE885207A (fr) Procede et outil pour retirer un curseur de l'anneau d'un metier continu a filer ou a retordre a anneau
JP3439072B2 (ja) 回転ホイール式連続押出装置
GB2107234A (en) Extrusion of metal
JP3354442B2 (ja) 回転ホイール式連続押出装置
JPS6161886B2 (ja)
DE4436343A1 (de) Kabeltrommel und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE59008024D1 (de) Reguliereinrichtung an einem Extruder-Düsenkopf.
GB1066379A (en) Method and apparatus for reprocessing plastic waste material
DE941252C (de) Kolloidmuehle
JPH0244986Y2 (ja)
JPS61249209A (ja) リ−マ