JPS5823210A - 内燃機関の熱効率を向上させる方法および内燃機関 - Google Patents

内燃機関の熱効率を向上させる方法および内燃機関

Info

Publication number
JPS5823210A
JPS5823210A JP56122608A JP12260881A JPS5823210A JP S5823210 A JPS5823210 A JP S5823210A JP 56122608 A JP56122608 A JP 56122608A JP 12260881 A JP12260881 A JP 12260881A JP S5823210 A JPS5823210 A JP S5823210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
turbine
steam
heat recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56122608A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Shinba
榛葉 陸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56122608A priority Critical patent/JPS5823210A/ja
Publication of JPS5823210A publication Critical patent/JPS5823210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関に関し、特に内燃機関から大気中に廃
棄されていた熱を有効に回収し、この回収熱でタービン
を駆動して、タービンの駆動力を内燃機関本来の軸出力
に還元付加させることによって、内燃機関の総合熱効率
を向上させる方法および内燃機関に関する。
従来の内燃機関では、燃料の燃焼エネルギの大部力を、
機関の冷却又は排気管等からの熱放散等によって大気中
に無駄に捨てていたため、実際tc駆動出力として木用
される熱エネルキ′の効率はきわめて低いものであった
熱エネルギの効率向上のため、燃焼方法に種々の工夫を
こらした各種の内燃機関もv4発されて1憧いるが、い
ずれも燃焼室内での燃焼効率向上のための技術に関する
ものが多く、廃熱エネルギを有効1て回収して総合熱効
率を向上させる技術については有効々ものが開発されて
いなかった。
そこで本発明の目的は、廃熱エネルギを効率よく回収し
、総合熱効率を向上させる方法を提供することである。
本発明の他の目的は、廃熱エネルギを効率よく回収し′
、総合熱エネルギを向上させた内燃機関を降供すること
である。
以下、本発明の実施例を添付図面に基いて説明する。
図面Cて示す番号10は従来の慣用内燃機関であり、1
2はエギゾーストiニホルド、14はマフラーである・ 本発明の第1の特徴は、エギゾーストマニホルド12お
よび1フラー14から、排熱エネルギを有効(C回収で
き名ように構成した点にある。すなわち、エギゾースト
マニ中ルド12を包囲するように第1の水槽14が設け
てあシ、該水槽14とエギゾーストマニホルド12との
間に蒸気3116が形成されるように2重構造としてあ
シ、更にエギゾーストマニホルド12内の排気がス通路
18内には排気ガスに直接接触する過熱Δイゾ20が設
けである。蒸気室16には、該室内の圧力を読みとるだ
めの圧力計21が設けである。これが第1の排熱回収部
RIである。また、マフラー14の任意の箇所1こは第
2の排熱回収部R1が設けておる。第2の排熱回収部R
11は、Y7ラー14の一部を拡大し、該拡大部22を
包囲するように第2の水槽24が設けてあや、拡大部2
2の中には排気がスと直接接触するように/?イブ26
が設けである。この第2の排熱回収部RI[は、第1の
排熱回収部RIで回収しきれなかった残余の排熱エネル
ギを回収するためのものであり、排熱回収効率を増大さ
せるための、ものである。
第1の水[14および第2の水槽24内の水は、排気ガ
スによって加熱され、蒸気となったものは導管28.3
0を通って矢印A%Bに示すようIC流れて蒸気溜め3
2に集められるO該蒸気溜め32には更に、内燃機関1
0のウォータジャケット出口40に連結した専管34か
らの発生蒸気が矢印Cのように流れて蒸気溜め32に集
められるようになっている。蒸気溜め32に集められた
蒸気は導管36を通って矢印りのように流れ、蒸気室1
6に送られる。蒸気溜め32には、安全弁38を設けて
おくのが望寸しい。
内燃機関10のウォータジャケット出口40には更に導
管42が連結されていて、ウォータジャケット出口40
を出た加熱水は第1の水槽14および第2の水槽24に
供給されるようになっている。
第1の排熱回収部R1の蒸気室16内の蒸気は、過熱)
臂イブ20を通る間(て過熱蒸気となシ、タービン44
のノズル46からタービンブレードに向って噴射され、
タービン44を回転させるよう釦なっている0ノズル4
6の上流側には圧力・流量調節弁48が設けてあシ、過
熱蒸気の圧力が所定の圧力(Pl)以上に昇圧した場合
に限シ弁48が開き、所定の圧力(Pl)以下では弁4
8が閉じるようになっている◎この所定の圧力(Pl)
は、タービン44の回転数が、内燃機関の最高回転数を
上回る回転数となるように設定しておく。
クーピン44を回転させた後の蒸気は復水器50によっ
て水に変えられる。該復水器50には、給水タンク52
からの導管54が連結されておシ、該導管54からは内
燃機関のウォータジャケット入口へ導く導管56が分岐
連結されている。給水タンク52からの導管54には、
イン7”58および逆止弁60が設けてあシ、これらは
、復水器50内に設けた浮子式水位調節器62と連動し
、復水器50内の水位が常トて一定の水位を保つよう罠
な □っている。オた、ウォータジャケット人口に導く
FJ管56には、内燃機関の水位調節器64、逆止弁6
6およびぽン7’68が設けてあり、ウオーメジャケッ
ト1(常に最適の冷却水が循環されるよう釦なっている
タービンの出力軸70と、内燃機r3A10の出力軸7
2との間は、ベルト、チェーン、又は歯車等の動力伝達
装置1てよって連結されている。また、メービ/の出力
軸701(は、電磁クラッチ又はフリーホイール等の動
力断続装R74が設けてあシ、タービン44が未だ作動
していない状aKあるとき1τは内燃機関10の出力軸
72とタービン44の出力軸70との連結を連断じて、
タービン44が内燃機関10の負荷となることを避けて
いる。
以上、本発明の構成ICついて説明したが、以下に本発
明の内燃機関の作動について説明する・内燃機関10を
作動すると、排気がスの熱エネルギによって第1および
第2の排熱回収部RIおよびRiの第1および紀2の水
槽14および24内の水が加熱され、発生した蒸気は蒸
気溜め32に集められる。この状態では、蒸気圧が未だ
所定の圧力(Pl)よシ低いため圧力・流量調節弁48
が閉じていると共に、動力断続装置が「断」の状態にあ
る。
更に機関の運転を続けることKよって、蒸気溜め32お
よび第1の排熱回収部R1の蒸気室16内の圧力が、所
定の設定圧力(Pl)以上1て上昇する0このため、圧
力・流を調節弁48が開放されてタービン44が回転さ
れる。このとき、蒸気室16内の蒸気は過熱・fイf2
0を通ってタービンIC供給されるが、過熱/ぐイブ2
0け排気がス1C直接接触するように配設されているた
め蒸気はきわめて高エネルギの過熱蒸気1て変光られる
この状態では、動力断続装置74が「続」の状態にあり
、タービン44の軸出力が内燃機関10の軸出力に加え
られることになる。タービン440回転数は、内燃機関
の最高回転数を上回るように設定圧(Pl)が定められ
ているため、タービンの発生馬力およびトルクは、内燃
機関10本来の発生馬力およびトルク(C加えられるこ
と1・こなシ、総合出力は増大されることになる。
このことは、従来と同じ出力およびトルクを得ようとす
る場合1で、内燃機関本体を小型に設計できることにま
シ、熱効率の向上にきわめて有効に寄与できるものであ
る。
本発明の内燃機関の蒸気回路1でおいて、自然蒸発によ
って逃散する水量は、給水タンク521cその分だけ水
を補給すればよい。
以上のごとく、本発明は、エギゾーストマニホルド12
0部分に設けた第1の排熱回収部R1およびマフラーの
任童の箇所に設けた第2の排熱回収部R11が設けであ
るので、排熱fスをきわめて有効に回収できるものでお
る。
また、エギゾーストマニホルドおよびマフラーの周囲C
c第1および第2の水槽が設けであることによシ、消音
効果を増大できること等の副次的効果も得られるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例を示す概略図である。 10・・・内燃a関%12川エギゾーストVニホルド・
14・・・マフラー・R[・・・第1の排熱回収部、R
I[・・・第2の排熱回収部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  内燃機関の排熱エネルイを回収し、該排熱エ
    ネルギによって蒸気を発生させ、発生蒸気1【よってタ
    ービンを回転させ、タービンの軸出力を内燃機関の軸出
    力に還元付加させることによって内燃機関の熱効率を向
    上させる方法1でおいて、内燃機関のエギゾーストマニ
    ホルドを包囲する部分に第1の排熱回収部R1を設け、
    内燃機関のY7ラーの任意の箇所IC第2の排熱回収部
    R11を設け、 第2の排熱回収部RIIから発生した蒸気を第1の排熱
    回収部R)に戻して過熱蒸気とすることを特徴とする方
    法。
  2. (2)  内燃機関のエギゾーストマニホルドの周囲1
    (設けた第1の排熱回収部R1と、−f7ラーの任意の
    箇所に設けた詑2の排熱回収部Rnとを有し・ 前記第1および第2の排熱回収部RIおよびRnには、
    ウォータジャケット出口からの加熱水を収容する第1お
    よび第2の水槽14および24が夫々設けてあシ、 第1の排熱回収部R1は、エギゾーストマニホルドと第
    1の水槽14との間IC形成された蒸気室16と、該蒸
    気室16の一部を形成し且つエギゾーストマニホルドを
    通過する排気ガスと直接接触する過熱パイプ20とを有
    し、第1の排熱回収部R1の第1の水槽14および第2
    の排熱回収部RUの第2の水槽24から発生した蒸気は
    、第1の排熱回収部RIの蒸気室16および過熱)ぐイ
    ブ20を通ってタービン44に導かれ、所定圧力以上(
    昇圧した場合fCタービンブレード(C向って噴出され
    てタービン44を回転し、 タービン44の出力軸70は、内燃機関の出力軸72と
    動力断続装置74を介して連結されていることを特徴と
    する内燃機関。
JP56122608A 1981-08-05 1981-08-05 内燃機関の熱効率を向上させる方法および内燃機関 Pending JPS5823210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122608A JPS5823210A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 内燃機関の熱効率を向上させる方法および内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122608A JPS5823210A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 内燃機関の熱効率を向上させる方法および内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823210A true JPS5823210A (ja) 1983-02-10

Family

ID=14840148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122608A Pending JPS5823210A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 内燃機関の熱効率を向上させる方法および内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823210A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002188402A (ja) * 2000-10-10 2002-07-05 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のランキンサイクル装置
ITRM20080597A1 (it) * 2008-11-05 2010-05-06 Costantini Vittorio Dispositivo per l incremento dell efficienza dei motori endotermici
WO2013007530A1 (de) 2011-07-14 2013-01-17 Avl List Gmbh Verfahren zur regelung einer wärmenutzungsvorrichtung bei einer brennkraftmaschine
US20150027118A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Cummins, Inc. System and method for determining the net output torque from a waste heat recovery system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002188402A (ja) * 2000-10-10 2002-07-05 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のランキンサイクル装置
ITRM20080597A1 (it) * 2008-11-05 2010-05-06 Costantini Vittorio Dispositivo per l incremento dell efficienza dei motori endotermici
WO2013007530A1 (de) 2011-07-14 2013-01-17 Avl List Gmbh Verfahren zur regelung einer wärmenutzungsvorrichtung bei einer brennkraftmaschine
US20150027118A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Cummins, Inc. System and method for determining the net output torque from a waste heat recovery system
US9518497B2 (en) * 2013-07-24 2016-12-13 Cummins, Inc. System and method for determining the net output torque from a waste heat recovery system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10012136B2 (en) System and method for recovering thermal energy for an internal combustion engine
US6986251B2 (en) Organic rankine cycle system for use with a reciprocating engine
US20070240420A1 (en) Integrated engine generator rankine cycle power system
CN207278308U (zh) 联合循环汽轮机冷态启动预暖系统
US2568787A (en) Steam power plant using exhaust from auxiliary gas turbine for condensing steam
EP0091356B1 (fr) Procédé de récupération d'énergie dans un générateur de puissance, et générateur de puissance pour la mise en oeuvre dudit procédé
CN207145026U (zh) 联合循环机组汽轮机快速启动暖机系统
CA2269731C (en) Combined cycle plant
CN107152317A (zh) 联合循环汽轮机快速启动暖机系统及方法
CN107227979B (zh) 一种联合循环汽轮机快速启动暖机系统及方法
JP2001132442A (ja) エネルギ回収装置を備えたエンジン
JPH094510A (ja) 燃焼エンジンプラント、燃焼エンジンプラント用過給燃焼エンジン装置および燃焼エンジンプラントの効率を改善する方法
JP2001132538A (ja) エネルギ回収装置を備えたエンジン
EP0902168B1 (en) Method and arrangement for a combi power plant
JP2016507688A (ja) 直列並列廃熱回収システム
JPS5823210A (ja) 内燃機関の熱効率を向上させる方法および内燃機関
US4023367A (en) Steam engine for a motor vehicle
JPS58220945A (ja) エンジンにおける熱エネルギ−回収装置
RU2237820C2 (ru) Двигатель внутреннего сгорания с газотурбинным наддувом и способ эксплуатации этого двигателя
JPH06212909A (ja) 複合発電プラント
RU98117560A (ru) Двигатель внутреннего сгорания с газотурбинным наддувом, и способ эксплуатации этого двигателя
JPH02259301A (ja) 排熱回収ボイラ
JP2751837B2 (ja) 二流体サイクルガスタービン
US20180202311A1 (en) Method for controlling a waste-heat utilization system for a motor vehicle
JP2005036657A (ja) 内燃機関における蒸気タービン式発電装置