JPS5823048Y2 - 貫流ボイラの濃縮缶水ブロ−装置 - Google Patents

貫流ボイラの濃縮缶水ブロ−装置

Info

Publication number
JPS5823048Y2
JPS5823048Y2 JP2290377U JP2290377U JPS5823048Y2 JP S5823048 Y2 JPS5823048 Y2 JP S5823048Y2 JP 2290377 U JP2290377 U JP 2290377U JP 2290377 U JP2290377 U JP 2290377U JP S5823048 Y2 JPS5823048 Y2 JP S5823048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
boiler
blow
once
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2290377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53117804U (ja
Inventor
仁士 白石
Original Assignee
三浦工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三浦工業株式会社 filed Critical 三浦工業株式会社
Priority to JP2290377U priority Critical patent/JPS5823048Y2/ja
Publication of JPS53117804U publication Critical patent/JPS53117804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823048Y2 publication Critical patent/JPS5823048Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、多管式貫流ボイラにおける濃縮罐水ブロー
装置に関するものである。
一般的な多管式貫流ボイラにおいては、木管部の保有水
量と下部管寄せの保有水量は同じくらいであり、またブ
ロー取出口は下部管寄せ(氷室)下部に取りつけられて
いるのが普通である。
ところで貫流ボイラは、罐水の濃縮が激しく度々ブロー
をしなければならない。
全ブロー(罐水をすべく排出)することが望ましいので
あるが、熱損失あるいはボイラを停止することができな
いというような見地から、半ブローした場合、木管部の
濃縮した木管部分の罐水はほとんどブローされず、下部
管寄せの給水されたままの濃縮していないきれいな水が
ブローされるという欠点があった。
上記欠点にかんがみ、この考案は、濃縮していない罐水
がブローされるのを防止し、できるだけ水管部の濃縮し
た罐水をブローするようにしたもので、その要旨は、下
部管寄せを上下水室に分ける隔板を設け、給水管を下部
氷室に設け、ブロー取出口を上部氷室に設けたことであ
る。
以下この考案の実施例を図面にもとづいて説明すると、
ボイラの上方には、環状の上部管寄せ(蒸気室)1を設
け、下方にも同じく環状の下部管寄せ(氷室)2を設け
るこれら上下管寄せ1,2を多数の垂直水管3で連結す
る。
下部管寄せ(氷室)2内にはそれを上下水室9,10に
分ける隔板4を設ける。
前記隔板4部には、上下水室を連通せしめる流路11が
設けられる。
また、下部水室10には給水管8を設け、上部水室9に
はブロー取出口6が設けられている。
7はブロー取出口6に連結されるブロー管5の途中に設
けられるブロー弁である。
図示していないが全ブロー用のブロー管を下部氷室に設
けることもちろんである。
この考案は以上のような構成であるので、給水時には水
は給水管から下部氷室・流路・上部氷室・木管へといた
り加熱されて、蒸気となり蒸気室(上部管寄せ)へいた
る。
この蒸発のとき木管部の水は次第に濃縮される。
一方、半ブローのためにブロー弁を開ぐ、と罐水は、ブ
ロー取出管・ブロー管を通って系外に排出される。
従って、隔板より下方の罐水はほとんどブローされず、
上方の濃縮した罐水を集中的にブローすることができる
この考案は半ブロー実施に非常に有効なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案実施例の縦断面図、第2図は第1図の
A−A線線断面図である。 1は上部管寄せ、2は下部管寄せ、3は木管、4は隔板
、5はブロー管、6はブロー取出口、7はブロー弁、8
は給水管、9は上部氷室、10は下部氷室、11は流路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部管寄せ(蒸気室)1と下部管寄せ(氷室)2とを多
    数の水管3で連結した多管式貫流ボイラにおいて、下部
    管寄せ(氷室)2を上下水室9,10に分ける隔板4を
    設け、前記隔板部に上下水室9,10を連通せしめる流
    路11を設け、前記上部水室9にブロー管5のブロー取
    出口6を設け、下部水室10に給水管8を設けたことを
    特徴とする濃縮罐水ブロー装置。
JP2290377U 1977-02-25 1977-02-25 貫流ボイラの濃縮缶水ブロ−装置 Expired JPS5823048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290377U JPS5823048Y2 (ja) 1977-02-25 1977-02-25 貫流ボイラの濃縮缶水ブロ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290377U JPS5823048Y2 (ja) 1977-02-25 1977-02-25 貫流ボイラの濃縮缶水ブロ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53117804U JPS53117804U (ja) 1978-09-19
JPS5823048Y2 true JPS5823048Y2 (ja) 1983-05-17

Family

ID=28858509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2290377U Expired JPS5823048Y2 (ja) 1977-02-25 1977-02-25 貫流ボイラの濃縮缶水ブロ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823048Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53117804U (ja) 1978-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2991978A (en) Steam heaters
JPS5823048Y2 (ja) 貫流ボイラの濃縮缶水ブロ−装置
GB1422573A (en) Convector heater
US2661190A (en) Condenser with subcooler and venting means
US2576309A (en) Heat exchanger
JPS6015226B2 (ja) 液体加熱装置
JPS5823049Y2 (ja) 貫流ボイラの濃縮缶水ブロ−装置
US1987051A (en) Heat exchange apparatus
US1940973A (en) Steam generating boiler
JPS5849482Y2 (ja) 煙管式給水ヒ−タ
US2059128A (en) Upright steam boiler
CA1079590A (en) Boiler for liquid and or gaseous fuels
JPS6030562Y2 (ja) 温水と蒸気を供給する多管式貫流ボイラ
JPH0330641Y2 (ja)
JPH08233364A (ja) 廃湯・排気熱回収器
JPS6139244Y2 (ja)
JPH08562Y2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JPH0321602U (ja)
US2274494A (en) Air heating apparatus
JPS5848526Y2 (ja) 吸収冷凍機の温水器
US1619171A (en) Boiler
JPS605268Y2 (ja) 復水器
US1013936A (en) Water-distilling apparatus.
JPH01111906U (ja)
JPS6014147Y2 (ja) 復水器