JPS5822619B2 - 揚げロ−ダ− - Google Patents

揚げロ−ダ−

Info

Publication number
JPS5822619B2
JPS5822619B2 JP53144763A JP14476378A JPS5822619B2 JP S5822619 B2 JPS5822619 B2 JP S5822619B2 JP 53144763 A JP53144763 A JP 53144763A JP 14476378 A JP14476378 A JP 14476378A JP S5822619 B2 JPS5822619 B2 JP S5822619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
frame
gate
packet
loader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53144763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5572522A (en
Inventor
坂本和義
小熊遼太
藤原博義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP53144763A priority Critical patent/JPS5822619B2/ja
Publication of JPS5572522A publication Critical patent/JPS5572522A/ja
Publication of JPS5822619B2 publication Critical patent/JPS5822619B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、地下掘削に際して破砕した鋼を揚重並びに水
平運搬してダンプトラック等の運搬車両に積込む礪揚げ
ローダーに係るものである。
地下掘削に際して掘削した土砂をダンプトラック等に積
込む場合、従来ではグラブホッパーを使用していたもの
であるが、この従来の装置では掘削した土砂をクラムシ
ェルパケットでつかみ取りこれを巻上、横行させてホッ
パー内に排出するものである。
このようにしてホッパー内に溜められた土砂は、ホッパ
ーの下部に設けたゲートを随時開閉してダンプトラック
に積み込まれるのであるが、大小さまざまの石塊を含む
礪を揚重する場合には、クラムシェルパケットでつかみ
能カ一杯の揚重することが不可能であると共に、ホッパ
ーのゲートを開閉するに際して鋼を噛み込み、ゲートを
円滑に開閉できないおそれがあった。
又、従来使用されていたグラブホッパーでは、揚重から
ダンプトラック等への積み込みまでを一系列の操作で行
うために、揚重のサイクルタイムが長くなり、作業効率
が悪い欠点があった。
本発明は、上記の如き欠点を一掃すべく創案されたもの
であって、底部にゲートを装着した昇降専用の箱形のベ
ッセルと、該ベッセルで揚重された鋼をベッセルが巻き
上げられた位置で受取、これを運搬車両に積込むべく横
行する転倒パケットを走行車輪を備えた同一のフレーム
に装着したことにより、ショベルローダ等との併用によ
って鋼を効率よく揚重、積込みできるようにしたサイク
ルタイムが短かく作業能率のよい礪揚げローダ−を提供
せんとするものである。
本発明の構成を図示された一実施例について説明すれば
、1は門形に形成されたフレームであって、そのフ胛ム
梁1aの中央近傍部及び一端近傍部に設けられた脚2の
下端には地面に敷設された走行レール3に案内される走
行車輪4を装着している。
5はフレーム梁1aの一端上面に装着された巻上ウィン
チであって、フレーム梁1aの他端上面に突設した畢持
台6に設けたトップシープ7から前記ウィンチ5のワイ
ヤ8を垂下させており、このワイヤ8には箱形のベッセ
ル9を墨り下げている。
10はベッセル9の枠部のガイド板である。11はベッ
セル9の底部に装着されたゲートであって、その支持ア
ーム12をベッセル9の外側面に枢着すると共に、この
支持アーム12に結合したレバー13の先端を相互に枢
支連結し、その枢支部とベッセル9の外端面に固定した
スプリング受け14との間に張設したスプリング15の
張圧力によって前記ゲート11を閉鎖回動保持させてい
る。
16はベッセル9の支脚である。17は前記フト仏梁1
aに設けられたベッセル9の昇降路に臨んで装着された
ベッセルゲート開閉装置であって、前記レバー13の昇
降軌跡内に出没すべく起伏回動自在に枢着されたストッ
パー18と、このストッパー18を起伏回動させる油圧
シリンダ19とで構成されている。
他方、前記フレーム梁1aの下面に沿って装着されたガ
イトレール20には横行車輪21を備えた横行枠22を
懸架させている。
23は前記横行枠22に装着された横行用油圧モーター
であって、前記ガイドレール20の上辺に沿って設けら
れたラック(図示省略)と噛み合って横行枠22をガイ
ドレール20に沿って水平移動させる。
24は転倒パケットであって、その一端を前記横行枠η
に枢着すると共に、その他端近傍と横行枠22とを転倒
用油圧シリンダ25を介して結合することによって横行
枠22に(1)持されており、前記油圧シリンダ25を
伸縮させることによって転倒パケット24を転倒させ得
るようにしである。
26は横行用油圧モーター23及び転倒用油圧シリンダ
25に圧油を給送する油圧ホースの巻取リール、27は
この巻取リール26の上方に装着されたフレーム1全体
の安全のためカウンターウエート、28は転倒パケット
24から排出された鋼をダンプトラック等の運搬車両A
に誘導落下させるシュート、29はローダ全体の運転室
である。
次に、斜上の如く構成した本発明の作用について説明す
る。
捷ず、第5図に示すように巻上ウィンチ5を巻戻操作し
てベッセル9を地下掘削面まで下降させ、ショベルロー
ダ−Bにて礪をベッセル9に積込む。
このとき、ゲート11はスプリング15の張圧力によっ
て閉じられている。
次に、第6図に示すように油圧シリンダ19によってス
トッパー18を起立回動させた状態で巻上ウィンチ5を
巻上運転し、ベッセル9を上限まで移動させ、その枠部
をガイド10間に挟み込んでベッセル9を静止させる。
そして、ストッパー18を倒伏させてレバー13の枢支
部に設けたローラの昇降軌跡内にストッパー18の先端
を突出させると共に、第7図に示すように転倒パケット
24をベッセル9の下方外で移動させる。
このようにしてベッセル9を僅かに巻下げると、第8図
及び第9図に示したようにローラがストッパー18に当
接してスプリング15に抗してゲート11が開き、鋼は
転倒パケット24内に排出される。
礪の排出が終了した後にベッセル9を僅かに巻上げると
、ストッパー18とローラとの保合が解除されるため、
ゲート11はスプリング15の張圧力によって閉鎖回動
される。
従って、この状態で第10図に示すようにストッパー1
8を起立回動させると同時に転倒パケットをベッセル9
の下方外に移動させる。
そして、空になったベッセル9を第11図に示したよう
に積込位置まで巻下げると同時に転倒パケット24をダ
ンプトラックAの位置まで移動させ、転倒用油圧シリン
ダ25を伸長作動させれば転倒パケット24は転倒し、
鋼を運搬車両Aの荷台に排出(積み込み)シ、硼の揚重
と排出の作業が平行して進行できるのである。
尚、前記の如き鋼の揚重作用及び積込作用を円滑かつ効
率よく行わせるためには、ショベルローダ−Bのパケッ
トの容積、ベッセル9の容積、転倒パケット24の容積
及び運搬車両Aの荷台容積等を一致させておくことが有
効であることは詳述するまでもない。
又、ベッセル9に鋼を積込むショベルローダ−Bの移動
範囲が大きくなった時には、フレーム1をレール3に沿
って移動させればショベルローダ−Bの稼働率を高くで
きるのである。
これを要するに本発明は、底部にゲートを装着した昇降
専用の箱形のベッセルと、該ベッセルで揚重された鋼を
ベッセルが巻上げられた位置で受取り、これを運搬車両
に積込むべく横行する転倒パケットとを走行車輪を備え
た同一のフレームに装着して 揚げローダ−を構成した
ものであるから、 の揚重作業と揚重された鋼の積込作
業とを並行して同時に行うことができるため、揚重から
積込み捷でのサイクルタイムを短縮して作業能率を向上
できる。
又、ベッセルの底部にはゲートが装着されているので、
ベッセルから転倒パケットへの鋼の移し変えを迅速に行
うことができると共に、従来のようにホッパーを使用せ
ず転倒パケットで運搬車両に積込むものであるから、大
小いかなる石塊をも円滑かつ確実に積込むことができる
等極めて有用な新規的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る鋼揚げローダ−の一実施例を示すも
のであって、第1図は全体正面図、第2図は同上平面図
、第3図は同上左側面図、第4図は同一上右側面図、第
5図ないし第11図は作用状態を示す要部の正面図であ
る。 図中、1はフレーム、1aはフレーム梁、4は走行車輪
、5は巻上ウィンチ、6はω持合、9はベッセル、11
はゲート、17はゲート開閉装置、20はガイドレール
、21は横行車輪、22は横行枠、24は転倒パケット
、Aは運搬車両である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フレーム梁と脚を有する門形のフレームに、地中で
    掘削した土砂等を収容する搬器をウィンチにより昇降自
    在に設け、地上運搬車に排出するようにしだ鋼揚げロー
    ダーにおいて、フレーム梁の一端上面に突設した吊持台
    には、底部に開閉ゲートを装着した箱形ベッセルを前記
    ウィンチにより昇降自在に吊持し、該ベッセルの昇降路
    に臨むフレーム梁上にはベッセルのゲート開閉装置を設
    けるとともに、前記フレーム梁下面に設けたガイドレー
    ルに沿って、前記ベッセルの巻上位置下方と脚間の排出
    位置との間を自走横行する転倒パケットを設けたことを
    特徴とする礪揚げローダ−0
JP53144763A 1978-11-22 1978-11-22 揚げロ−ダ− Expired JPS5822619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53144763A JPS5822619B2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 揚げロ−ダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53144763A JPS5822619B2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 揚げロ−ダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5572522A JPS5572522A (en) 1980-05-31
JPS5822619B2 true JPS5822619B2 (ja) 1983-05-10

Family

ID=15369829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53144763A Expired JPS5822619B2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 揚げロ−ダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822619B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011213461A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 起重機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253368U (ja) * 1975-10-16 1977-04-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253368U (ja) * 1975-10-16 1977-04-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011213461A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 起重機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5572522A (en) 1980-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3362550A (en) Vehicle with boom
US2936913A (en) Apparatus for unloading sugar cane and the like
JPS5822619B2 (ja) 揚げロ−ダ−
US2366574A (en) Bridge crane
US1905434A (en) Hopper crane of the movable and traveling type
JP2991156B2 (ja) クレーンを用いた荷役装置
US1895939A (en) Article handling machine
US2751100A (en) Transporting and dumping equipment
US2978126A (en) Transporting and dumping equipment
US2226361A (en) Combination cargo and material handling machine
US2832483A (en) Retractible boom rest for containers
JPS5863627A (ja) コ−ルセンタ−における石炭の払出し装置
US2200020A (en) Loading, hauling, and dumping apparatus
US3009591A (en) Transporting and dumping equipment
JP2787461B2 (ja) コンクリート運搬車
US3177027A (en) Box loader
JPH0340824Y2 (ja)
US2797830A (en) Loading, hauling, and dumping apparatus
JPH0369798A (ja) ずりの搬出施設
JPH0246493B2 (ja) Anroodanoratsukazairyokaishusochi
JPH04127732U (ja) 吊ビーム付き連続アンローダの吊物体振止め装置
US2211719A (en) Transporting and dumping vehicle
JPS6320651Y2 (ja)
JPS626068Y2 (ja)
RU2006453C1 (ru) Погрузочная машина