JPS58223633A - 炭化ケイ素繊維強化ガラス−セラミツク複合材料及びその製造方法 - Google Patents

炭化ケイ素繊維強化ガラス−セラミツク複合材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPS58223633A
JPS58223633A JP58089912A JP8991283A JPS58223633A JP S58223633 A JPS58223633 A JP S58223633A JP 58089912 A JP58089912 A JP 58089912A JP 8991283 A JP8991283 A JP 8991283A JP S58223633 A JPS58223633 A JP S58223633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
fibers
ceramic
composite material
silicon carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58089912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64334B2 (ja
Inventor
ジヨン・ジエイ・ブレナン
ケネス・チヤン
マ−ク・ピ−・テイラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RTX Corp
Corning Glass Works
Original Assignee
United Technologies Corp
Corning Glass Works
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp, Corning Glass Works filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPS58223633A publication Critical patent/JPS58223633A/ja
Publication of JPS64334B2 publication Critical patent/JPS64334B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/002Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of fibres, filaments, yarns, felts or woven material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/02Fibres; Filaments; Yarns; Felts; Woven material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/02Fibres; Filaments; Yarns; Felts; Woven material
    • C03C2214/03Fibres; Filaments; Yarns; Felts; Woven material surface treated, e.g. coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/20Glass-ceramics matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本弁明は繊維により強化された複合材料及びガラス−セ
ラミック体並びそれらの製造方法に関する。
カラス−廿ラミックからなる物品の製造は米国特許第2
.920,971号明細書により初めて教示された。同
明細書内で説明されているように、ガラス−セラミック
からなる物品は基礎となるガラス体に制御された熱処理
を施すことによって得られる。従ってガラス−セラミッ
クからなる物品を準備Jることは普通法の三つの段階に
分けて考えられている。第一に、多くの場合核となる物
質を含むような所望の組成を右するガラスを製造するべ
き材料のバッチを溶融する。第二に溶融ガラス体を固形
ガラスとするべく冷)、II′?lると共に所望の形状
に形成する。そして第三にガラスからなる物品に熱処理
を加えることにより先ず核となるべき物体をガラス中に
形成させ次いでこれらの核の周りに結晶を成長さける。
このような結晶は予め準備された極めて多数の核の周り
に形成されるため、ガラス−セラミック材料からなる物
品の微細組織は通常比較的均一な1法を有し且微細な結
晶が、残りのガラス状71〜リツクス材料中に均一に分
散したような構造を見ることができる。ガラス−セラミ
ック材料からなる物品は通常50体積%以上が結晶化し
ているにうな極めて結晶質のものであるためその強度は
基礎となるガラス体のそれに比べて相当に大きくなる。
実際ガラスルセラミック材料からなる物品は通常基礎と
なるガラス体とは大きく異った物性を右しむしろ完全に
結晶質の状態の物質に近似した物性を有することとなる
。例えば耐熱性の結晶相が形成された場合ガラス−セラ
ミック材料は酋通基礎となるガラス体に比べてより高い
使用可能渇麿を有するようになる。結晶化りることなく
残されたガラス状の71−リックス材料は、結晶相を構
成りる物質が除去されたために、基礎となるガラス体と
は極めて異る組成を有するようになる場合が多い。最終
的には、結晶が連続的なカラス状マトリックス月利中に
成長し月拡散づるために、ガラス−セラミックl)+ 
+うなる物品は空乏がなく多孔質ではない。最初にガラ
ス−セラミックからなる物品についC開示されてから2
0年以上経過したがその間に多数の研究者の努力により
広範囲の組。
成を0づるガラス体を基礎としてガラス−セラミックか
らなる物品を製造することができるようになった。この
ように広範囲の組成を有づ−る出発原料を基礎としてガ
ラス−セラミックからなる物品をIJIil造すること
ができるようになったことは、更に種々の物性を有する
ガラス−セラミック材料の製造を可能にりると共にそれ
らの応用範囲をも拡大した。
上記したように成るガラス−セラミック材料は高い耐熱
性を有するために、その膨張係数が小さいことと相俟っ
て熱ショックに大変強い。そのためにそのような材料を
ジェット1ンジンのル−ト及びベーンなどの中空の金属
鋳造品を製y11?lる際に中子とりで使用できるので
はないかと考えlうれる。
ガラス−セラミック月利からなる物品は木質的にガラス
よりも高い強度を有しているが用途にJ:つでは更に高
い強度が要求される。このJ:うな要請により熱処理、
化学的強化方法及び内側に比べて小さな熱膨張係数を有
づる表面層を積層りる/′j法等のガラス−セラミック
材料からなる物品の強度を増大する方法が開発されてき
た。
また従来から用いられてきた耐熱性の椙造金属材料の希
少性が増しそのコストが増大したためにこのような耐熱
性の金属を含む材料の代替品として非金属材料を含む複
合材料に対づる関心が強まってきた。代替金属製品、高
強度繊維強化樹脂及び高強度繊維強化金属71−リツク
ス複合材利が実用面で発達しスポーツ用品から進歩した
ジェット前空機の部品まで広い範囲で使用されるJ:う
になってきた。しかしながらこのような複合材料につい
(の人さな問題の一つはそれdろの最高イ吏用可能渇度
である。
セラミック、ガラス及びガラス−セラミック体などが高
い温度で使用可能な物質であることが知られている。し
かしながらこれらの物質は必要な機械的強度が不足し例
外なく強靭さや耐衝撃性が欠如している。そのためにセ
ラミック、ガラス又はガラス−セラミック体からなるマ
ド1ノツクス中に無機繊組を連続的に又は非連続的に分
散させて。
なる複合材料が製造されるようになってきた。
しかしながら炭素繊維強化カラス及びアルミナmH強化
ガラスなどのこのような複合材料(よ従来からある耐熱
性の構造用金属よりも高い湿度で使用可能であるがまだ
かなり改良の余地がある。例えば炭素繊維強化ガラス複
合材料は高い強度、耐疲労性、強靭性などを有している
が高温で(よ繊維が酸化されてしまう傾向がある。また
アルミナ繊維強化カラスなどの複合材料は高温に於ける
酸化作用に対して安定であるがその全体としての強度及
び強靭さは例えば炭素繊維強化ガラス系の材料などに比
べて劣っている。同様に炭イヒシ1]=1ン繊紺強化ガ
ラス複合材料(米国特許第4.31/I。
852号明細書参照)や炭化シ1ノコンm 1(’i 
(ヒセラミック複合材料(米国特許第4.324.8/
13号明細書参照)などによっても高uX4偵度及び弓
争靭さを得ることができる。
米国特許第3,607.608号明細書に(まスデンレ
ススチール、ホウ素、SiC又(ま炭素h)うなる繊維
をガラス、炭化物、窒化物、△120a及び非ガラス化
されたガラスなどに複合さUる1支術が開示されている
。非ガラス化されlこガラス「11に繊維を複合さける
場合、繊維を溶融ノJ′ラスrII′C配向させ、これ
らを所望の幾何学的バ1人にITS成し、次いでガラス
体を熱処理づることにより非ノJ゛ラス化(結晶質化)
させる。前記特許明細書にt沫二秤のガラス組成体が開
示されており、イれら(ま以−Fに示すにうな重量%で
表される組成を有して0イ)。
Si 09  4    3i 02  28,7AI
2ha  3     Ca0   9.1B2031
0     Na 20  11.77Pl)0   
 83        B2 0s     26.3
zno       5.3 3aQ      17.2 !”23.1 米国特許第3,681,187号は炭素繊維を様々なガ
ラス体及びガラス−セラミック体に複合さける技術を開
示している。この特許明細書に於(はLttO−へ19
0a −8f 02 、Li 20Zn O−3! 0
f−P20!1及びc+ 20−IV!(I 0−3t
 02−P20eなどの基本的な組成を有づる刀うス〜
セラミックの使用について言及されている。繊維は溶融
ガラス中に配向させるか或いは加熱してカラスの粉末に
押付けると良い。後者の場合この押イリ(]過稈はガラ
スが塑性化し適切な71−リックスとして機能するべり
4I雑の周りに流れ込むように十分高い温度に於(行わ
れる。結果として形成されたガラス複合体は、次に、ガ
ラス体がそのまま結晶質化づるように熱処理される。
米国特許第3.9<0.2vv@明細書にはシリカのm
MEをNa2O及び/又はに2O−8tO2からなる基
本的な組成を有づ−るガラス状のマ]〜リックス物質中
に分散させてなる強靭て′あつ(しかも熱可塑性を右す
るガラス−セラミック物品を製造するだめの方法が開示
されている。
米国特許第3,948,669号明細書にはアIJ 力
IJ土類金属酸化物−△l 203−13p (L  
−王102などからなる基本的な組成を右するガラスを
熱処理づることによりその内部で成長した■−10p成
分を含むガラス−セラミック体の製造り法が開示されて
いる。
SiCが高い耐熱性を有していることから、物品を極め
て高温下に於て使用可能とする用途に於りる強化材料と
してSiCからなる繊維が111奨されている。例えば
米国特許第3.161.473号及び同3,371.9
95号明細書は特にガラス及びセラミックス中にそのよ
うな繊維を使用することについての記載がある。
他の関連ある特許明細書としては米国特許第4゜256
.378号、同第4,263.367号及び同第4.2
65.968号明細書などがあり、これらはカラス複合
材判中に炭素繊屏tを弓虫イヒ材l斗どしく用いること
に関づるものである。まjこ米国イ1用性を教示してい
る。更に米国特許第4.32’I、8/13号明細内に
はセラミック複合材料を弓虫化づ−るためにSiC繊帷
を用いることにつ0ての開示がなされている。
カラス−セラミック体は通常、基礎となるガラス体に比
較して高い耐熱性と強度とを有してしするが、更に高い
機械的強度を得ようとする要望h<ある。しかしながら
炭化シリコン繊維は高温下にあつCはカラス−セラミッ
クマトリックスと反応でる傾向を有しており、ガラス−
セラミ・ンクマト1ノックス中に炭化シリコンII&維
を用いようとづる試みに対して障害となっている。
このような点に鑑み本発明の主な目的は1 ’OOO′
C〜1200℃の高温下に於て用(、>ることのでさる
高強度のガラス−セラミック体を提供Jることにある。
本発明の更に具体的な目的は高91度を右りると共に1
200’C程度の湿度に於口1L作;■]を受(」難い
ガラス−セラミック体を提イ杖することにある。このよ
うな目的が達成されることにより当該材料を、StC繊
維を分散させることにより4m(しされるべきマトリッ
クス材料として用(入ることh(可能どなる。何故なら
繊維が酸化により崩壊してしまう不都合が除去されるか
らである。
本発明は公知の複合材料に於ては問題ノ〕へあつIこ高
湿に於()る強度、強靭さ及び酸化に対づる安定性を改
善することを目的とし、l−!pO−AlpQ@−8i
O2を基礎とづる組成を右し目ΔS?03及びNb 2
0s及び/又GまTa20aを含むようなガラス−ヒラ
ミックマトリックスを110且炭化ケイ素繊雛により強
化された力“ラス−セラミック複合材料を提供するもの
である。
本発明に暴く高強度複合材料はガラス−セラミックマト
リックス中に炭化ケイ素繊維を分1ydシてなるもので
あって複合材料を製造する過程に於て71〜リツクス内
のタンタル及び/又は二Aブカヘ炭化ケイ素繊維の表面
と反応づることにより反応及び拡散を抑制づる保護層が
形成される。炭化クイ素繊維は71〜リツクス内に連続
的又は非連続的に配量され、このようにして構成された
複合材料は1000”C−・1200℃の高温下に於て
も長い時間にEつで高い強度及び酸化に対する高い安定
性を右づる。複合材料の強度はマトリックスそのものの
強度に比べて格段に大きくなる。
本発明の別の側面によれば概ねTi0pを含(ことなく
l i 20−AI 20a −3i 02−Zr02
−Nl)205及び/又は1a205よりなる基本的な
組成を右する組成体が提供される。β−スボデコミーン
及びβ−クォーツの少くとも何れか一方を含む固溶体が
主たる結晶相を構成する。
特に以下に酸化物としての重量%により表される組成f
)S +ら概ねなる組成体を提供することにより本発明
の目的が達成される。
Lt201,5−5 △120315−25 Sto260−75 AS  x  O30,5−3 T”  2 0s       0−−1ONb205
0−10 1−a205及び、′又はNE+205 1−1−1O
Zr021 −50        0.−10 また本発明の第二の目的は概ねTlO2を含むことなく
Lt 20−Al 203−△3203  Sf 02
  Zr o2−Nb 205及び/又はI−a、。
05よりなる基本的な組成とするガラス−ヒラミック体
を提供することにより達成される。同様にβ−スボデコ
ミーン及びβ−クォーツの少くとも何れか一方からなる
固溶体が主たる結晶相を構成覆る。特に本発明に基く組
成体は酸化物としての重量%が次の通りに表される組成
を有しているのがりfましい。
L、 i 20   1.5− 5 Al y Oa   15−25 AS201!   0.5 3 810960−75 7r021−5 Nb201j     O−10 1−a  2 05    0 −1ONl)  20
5 −L ’l’a  2 05    1 −10M
(100−10 現在市販されているガラス−ヒラミツク製品の殆どづべ
Cに於てl”io2が結晶の核として用いられているが
、TiO2がフラックスとしての作用を有しているため
に高温に於(用いられJ:う、とりる前記したような組
成体中に於−(主な核を形成づる材料としく用いるべき
ではない。従ってTiO2が少量含まれCいるのは差支
えないがTiO2が殆ど含まれていないのが好ましい。
更に炭化ケイ素繊維がガラスーセラミックマl−リック
ス中に分散されてなる複合材料を製造づるに際し−(1
i0pが事実」二存有しないことが肝要で・ある。王i
02は複合材料を形成する過程に於(炭化クイ素繊維と
マトリックスとの境界面にチタンとシリコンとの金属間
化合物を形成しその結果強靭性を損うと考えられる。
Zr0pはフラックスとして機能せずまた繊維を脆くさ
せることがないために本発明に基く材料に於(Jる核と
なるべき物質として用いることができる。しかしながら
ZrO2を過剰に用いるとガラスを溶融する過程に於て
問題が生じ複合材料中のガラスを制御しつつ結晶質化す
るための熱処理を行うまえに複合材料内で基礎材料たる
ガラスが非ガラス化する好ましくない現象を招く。従つ
CZr 02の含有間が3%以下であるのが好ましい。
1i+ イオンは大変移動が容易であるために炭化ケイ
素繊維と成る種の反応を起こし複合材料の全体としての
特性を損うように見える。従って炭化ケイ素繊維を含む
複合材料を製造するに際してL ! t Oの含有間が
約3.5%以下であるのが好ましい。
複合材料を製造する過程に於て微細な組織を有し高度に
結晶質化した耐熱性の材料を(qようとす゛る観点から
Lt20成分の約6’0IIIO1%までの量を部分的
にMgOで置換すると良い。このようなM換を行うこと
によりMgに富むβ−クォーツ及びβ−スボデコミーン
の少くとも何れか一方からなる固溶体を1−たる結晶相
どJることがてきる。
結晶が均質に微細であるJ:うな極めて結晶質化した刀
うスー廿うミック体を得ようとづると少くとも約2重量
%のLi2Oと1.5重量%のMgOを基本と4′i:
る組成中に含んでいるのが好J、しい。
また、MqOの最大含有量を6重量%以下とするのがに
り好ましい。
出発原料たるガラスにAs 205として通常加えられ
る砒素は本発明に暴くガラス−セラミック体の酸化に対
重る安定性をかなり改善する効果を±3      ±
5 イラしている。砒素はAS 及びAS  という二つの
酸化状態ぐ存在することが可能であるために、複合材料
の表面から内側に向1プて浸透しようとする酸素を捕捉
Jるような酸素バッノ1とし機能すると考えられる。勿
論酸素バッファは飽和することがあるがその場合酸化は
普通、に進行することとなる。△Sl!03としての砒
素の含有量が3%を越えるとそれ以上の利益をもたらさ
ないように見えむしろ本発明に暴く材料の物性を損うこ
とがある。
Nb2O5及びl−a 20t+ L;i本発明ニjJ
J−< jJシス−セラミック体の耐熱性を改善し二次
的な核となるべき材料として機能することができる。し
かしながらこれらの成分のより重要な機能は炭化ケーイ
素繊維を含む複合材料を製造づる過程に於−C発揮され
る。即ちNb2O5及び下a205の少くとも何れか一
方を用いることにより炭化ケイ素とガラスの境界面にN
bC及びTaCの少くとも何れか一方を形成づることに
より炭化ケイ素とカラスとの境界面に保護層を形成し或
いは炭化ケイ素111Fの周りに薄い保護層を形成づる
。何れにし−(もNbC又はTaCを形成づる反応は高
温に於(fる炭化ケイ素繊維の酸化を抑制し炭化ケイ素
とガラスとの境界面に於GJる反応を抑制づる働きがあ
る。このような炭化物からなる層を形成づる目的を考え
ればガラスーセラミックマ]−リツクス中に於(゛)る
二Δプ及びタンタルの含有mはこのにうな炭化層を構成
づるのに必要な分だり減少づることが解る。
本発明に基く材料の溶融及び成形特性或いは物性を変化
させるために基礎となる組成中にZnO1BaO1Fe
203 、Na2O,KI!0、CaO及びSrOその
他の金属酸化物を約10重量%まて加えることができる
。但し個々の醸化物の量は所望の特ゼ(を1qる上で実
質的な悪影響を及ぼさない程度に押える必要がある。特
に材料の耐熱性を損ったり、過剰なガラス層が形成され
1=り或いは低融点の結晶相が形成するなどのことがな
い程障にこれらの酸化物の含有量を押える必要がある。
一般に個々の酸化物の含有量は5%以下に押えるのがb
rましく特に3%以下であるのがより好ましい。材料を
着色覆るために遷移金属及び希土類金属を従来から用い
られている程度の量加えることは差支えない。
本発明に基く材料を製造づるための方法は以下のHつの
基本的な段階を含んでいる。第一に所望の組成を右する
カラスを溶融する。第二に溶融ガラス体を少くとも変態
温度まで冷却すると共に所望の形状に仕上げる。第三に
ガラス体を結晶質化させるのに十分な時間約750℃〜
1200℃の温度に保つ。
変態温度とは溶融体がアモーフアスな固体に変化したと
考えられる温度である。この変態温度G1ガラスのアニ
ール点の近傍に位置りると見做されるのが普通である。
結晶質化過程は時間と湿度との関数であるために、熱処
理可能温1臭範囲の上限付近の高温に於ては結晶質化が
急速に進行し高温に保つべき時間は例えば0.25時間
以下の比較的短い時間となる。逆に熱処理可能な温度の
下限近傍の比較的低温下に於て十分結晶質化過程を進行
させるためには例えば24時間以上といったより長い時
間を要する。
熱処理は次の二つの主要な目的を達成ザるためのもので
ある。第一は良好な核となるべき物体を形成するためで
あり第二に更に加熱を続(〕ることにより極めて結晶質
であって微細な@織からなるガラス−セラミック体を成
長させるためである。
核の形成は変態温度よりも若干高い温度で行われ最終的
な結晶質化は約875℃〜1200℃の渇r&に於て行
われる。従って約750 ℃−850℃の温度範囲に約
1時間〜6時間保つことにより核の形成を行い次いて約
1時間〜8時間結晶を成長さけることが−(きる。
米国特許第3,238,085号明細書にはLi2O−
3iO2からなる基本的な組成を有し2tIffi%〜
8重量%の△5pysを必要な核形成材料とし−C用い
るようなカラス−セラミック体の製造lj法が開示され
ている。この組成体は所望に療UTCa O,Zn 0
1Cd O,Ce 02.3b 203、△120a及
びB2O3よりなる群から選ばれた少くとも一つの化合
物をそれぞれ50!Ji%以下の量含lυでいて良い。
また補助的な核形成材料としてMOOa及びW Osの
少くとも何れが−hを約2重量%〜8重量%含んで゛い
ても良い。
T’ap05或いはNb2O5については言及されでい
ない。
米国時r[第3,538,868MI[fllkmはL
t20−△l 203−3i Q2からなる基本的な組
成ヲ右シf1.−1−8205 及ヒN b 205 
+7) 少< トも何れか一方及び王i02及びZr 
Opの少くとも何れか一方からなる二種の材料を核形成
材として用いたガラス−セラミック体の製造方法が開示
され−Cいる。この米国特許明細書に於て提唱されてい
るガラス体は以下に示ずような重量%にJzり表される
組成をイjしている。
S l 02             50,0−8
0,0△l 203            10.0
−3!i、OL i 20             
1.5−10.ONb 2050.−7.O J’a 205             0.− 7
.ONb 2054]−a 2050.1− 7.OT
!Op               0−10ZrO
I!0−5 Ti O2+Zr Ot         O,1−7
,ONb 20!1 +−la p 05 +1−i 
02+Zr Ozl、0−15.O Li 2 Q+3i 01!+Al 9034NIl 
205+ Ta 20B +Ti 02 +Zr Q2
 >  90.0更にNa t O,Kt O,Be 
01CaO1S「0、Ba 01Zn O,Cd O,
Pb O及びB12O3などをそれそ゛れ4%を越えな
い量含んでいても良い。またMqO及び8203をそれ
ぞれ8%を越えない吊加えても良い。
△5203は所望に応じて加えることのできる月利であ
っ−C組織を微細化する働きがある。実際の例に於ては
As2(laの量は0.3%或いは0゜5%用いられた
とされている。
rt(Lは所望に応じて加えることのできる有用な成分
であってまたAS20++をかなりの量加えることによ
り酸素バッフ1として用いることについては同等教示さ
れていない。
米国特許第3,573,939号明細書には2へ・7小
量%の1.、!pO,o〜25重量%の△1203.1
0〜60重部%の5to2及び20〜80@吊%〕1−
a 2054−Nl) 205を主たる成分どづるガラ
ス−セラミック体の製造方法が開示されている。ここで
Nbp05の含有量は0〜20重量%である。7n o
、M(l O,B203 、Na!!0.1〈20、C
a Q、Sr O,Pb O及びP2O5などの適合す
る金属酸化物を全体として10%を越えない量所望に応
じて加えることができる。
またB2O3、Na 20.に20、ca o、5rO
1PbO及びP2O5の個々の含イj吊は5%を越える
べきでない。rr 02が概ね存在しないことは必要と
されておらず、本発明の場合に比べ−C−[a20++
及びNb 205 (7)少くとも伺れか一7′jの総
量はずっと多(また八5205は必要どされる場合であ
っても単に組織を微細化づる材お1どして考慮されてい
るに過ぎない。
米国特許第3.732.116号は3〜6重量%(7)
Li20.15〜2’01ffi%のAI +! 03
.65〜75重量%のSt 02.1〜4重量%のS1
゛0と1〜4重量%のY20+aと1〜5重量%のLa
pOaと1〜5重量%のTa 906とh冒うなる群か
ら選ばれた全体として1〜6重量%の少くとも一つの化
合物、及び2〜7重邑%のB02を主たる成分と覆るガ
ラス−セラミック体の製造方法に関するものである。こ
こでRO2とは2−・6重量%の1川02と0〜3重量
%のZr 02とからなっている。またBa o、Ca
 O,Ke O,Mす0、Ma2O及びZnOがら所望
に応じて選ばれた物質を全体として5重量%を越えない
量加え(も良い。Δ52ysは所望に応じて加えること
のη′きる組織を微細化する物質として言及されている
1!02の存在は必要どされまた△520aは必要な成
分とされていない。
米国特r1第3,843,551号明細書には以下に示
づ重量%で表された組成を有するガラス−しラミック体
が開示されている。
5i0245−68 △120a15−30 P2O30−10 −1O1−t20 2−60          0−3 ZnO0−8 7rQ2        2−7 1’a 205        1− 7しa20a 
         3−12活性化剤        
0.l−5 1−a20aは結晶化を進行Jる上で好ましい効果を右
するものとされ、AS+!03は所望に応じて加えるこ
とのできる普通の組織を微細化りる物質と考えられてい
る。
酸素バッファとして機能づるべくΔ5208を組成中に
加える必要性に関する言及はなされτいない。
米国特許第3,977.886号明細書には以下に重量
%で表された組成から主になる透明なガラス−セラミッ
ク体の製造方法が開示されている。
5tep         45−68A I 203
       15−30P20a         
 O−100−1O1i2 Q2−6         0−3 zno          o−a ZrO22−7 1−a !! 05        1−70〜2重量
%(7)Ba O及び/又はcao、0〜12重量%の
希土類元素酸化物、0〜1重量%のNa2O及び/又は
に20及び0〜1重量%のAS20a及び/又は31+
20aからなる混合物を全体として15重量%を越えな
い量加えてもよい。
上記組成の内の最後の二つのものは共働してガラスの組
織を微細化する働きをする。酸素バッファとしてΔ5p
(1+を組成体中に含む必要性についての言及はなされ
ていない。
本発明の上記した或いは他の特徴及び利点は以トの好適
実施例に関づる説明を添付の図面とillせて参照づ−
ることにより一層明らかになるものと思う。
ガラス−セラミック体に変換づることのできるガラスは
本発明に基く複合材料を製造する上で理想的なマトリッ
クス材料である。複合材料を高密度化づる過程に於てマ
トリックスはガラス状態に保たれ繊維が損傷を受(ブる
ことがなく低い圧力を加えるだ(]で高密度化が促進さ
れる。m維とマトリックスとからなる複合体を所望の形
状に高密度化した後ガラス状のマトリックス材料は結晶
質化されその結晶質化の度合は用いられる71−リツク
スの組成及び熱処理の要領によって制御される。
このようにして広範囲のガラス材料を用いることができ
るがチタンはニオブ及びタンタルと争って炭化クイ素#
a緒に反応し複合材料の物性を損う傾向があるためにガ
ラス中に存在づるチタンの量及びその活性度を制限する
のが好ましい。即ちチタンは炭化ケイ素繊維と反応して
チタンとシリコンとの金属間化合物を炭化ケイ素繊維の
周囲に形成しm雑の強度を甚しく損いその結果複合材料
の強痘及び強靭性を大変低める。従ってチタン系の核形
成材料を用いた場合当該材料を非活性化づるか或(唱よ
含有量を1重量%以下に制限づるのが好ましい。これは
単にチタン系の核形成材料の代わりにジルコンなどの他
の核形成材料を用いるか或いはブタンの炭化ケイ素1l
at4に対づる反応性を7スクするような材料を加える
ことにより達成される。
しかしながら何れにしても本発明に基く敗色された特性
を有する複合材料を得ようとするためには炭化ケイ素繊
維に対するチタンの影響を除去又はマスクづることが重
要である。
本発明に基く改良された特性を有する複合材料を1りる
lこめには、炭化ケイ素繊維に対するチタンの影響を除
去又は7スクづることに加えてニオブ又はタンクルイオ
ンをガラス−セラミックに加えることが必要である。こ
れらのイオンは複合材料を製造づる過程に於て炭化ケイ
素繊維の周りに炭化二Aノ又は炭化タンタルからなる反
応を抑制する保護層を形成する働きがある。この反応抑
制保護層は約90 ’O℃〜1200℃の高温の空気中
又は他の酸化可能な環境中に於りるガラス−セラミック
71〜リツクスと炭化ケイ素marとの間の反応を防止
づる・ リチウム、ノ?ルミニウム及びシリコンなどからなる基
本的な組成を有するガラス−セラミック体が公知どなっ
ている。このような組成体は小さな熱膨張係数を有して
d3す、従って熱ショックに対づる耐久1flが重要で
ある用途に於(は特に好適である。このような組成体は
i o ’o ’o℃を越えるような高温にて用いるこ
とができ更にBaO及びMgoなどの適合する金属酸化
物を僅かに加えることにより1200℃までの高温に於
ても用いることが可能である。上記したように好ましく
はTiO2が組成体中に実質的に含まれていないか或い
はその炭化ケイ素繊維に対する影響がマスクされている
のが好ましい。ZrO2は約5小川%までの間合まれて
いることにより良好な核形成用材料として機能すること
が解った。
ニオブ及び/又はタンタルのマトリックスに於りる含有
量は炭化ケイ素繊維に拡散及び反応を抑制する保護層を
形成するのに十分な量であるのが好ましい。Nb2O5
及び/又はTa 20eとして3〜5重量%含まれてい
るのが好ましいが、1〜10重量%含まれていればよい
。これらの物質が過剰である場合には完全な保護層が形
成されず、逆にこれらの成分が過剰であると、多少過剰
である場合にはマトリックスに対する影響は現れないが
、極端に過剰な場合にはこれらの成分がマトリックス中
に一つの層として結晶化し複合材料の特性に悪影響を及
ぼすことがある。いうまでもなくNbC及び/′又は王
aCの保護層が複合材料の製造過程中に炭化クイ衆繊帷
上に形成されるためにそれだりガラス−セラミックマト
リックス中に残留覆るこれらの成分の量は基となるガラ
ス材料中に於(〕る含有量よりは小さくなる。
第1表はLi2O〜△l p、 03−8i Ot −
Zr Op −Ta 2 (1+及び/又はNb 20
5−△5203系の熱により結晶化可能なガラス組成体
の酸化物としての重量%で表された組成を示して倶りこ
の組成体は本発明に基く熱処理を施すことによりβ−ス
ポデュミーン及び/又は充填されたβ−りA−ツからな
る固溶体が主たる結晶相を構成づるような比較的均質且
微細な組織を有するガラス−セラミック体へと結晶化す
ることができる。
第1表に示されている成分は全体として100或いは約
100どなるようにされCおり個々の数字は各成分の重
量%を表している。実際の組成体は、それが溶融された
時に所望の酸化物成分が所望の割合で存在する限りに於
て任意の物質をそれが酸化物であるか否かを問わず任意
の状態で含んでぃて良い。これらの各成分は混合粉砕さ
れ全体とじて均質な溶融体を形成するべく白金製のるつ
ぼに投入される。るつぼは炉内に移され約1650℃ま
で加熱され約16時間の間溶融される。溶融体から二つ
の方法によりガラス体を製造することができる。第一の
方法は先ず溶融体を鋼製の型中に注入して6X6X1/
2インチの寸法を有づるガラス板としガラス板を約65
0℃の焼鈍炉に直ちに移すことからなっている。焼鈍し
終了後物性を試験するのに適当な1法の試験片がガラス
板から切出される。第二の方法は溶融体を比較的細い流
れとして水の中に注入し微細なガラス玉を製造すること
がらなっている。次いでガラス玉は米国規格第325号
の篩(44μ)を通過し1りるようなグリッドに破砕さ
れる。このグリフI−は#A雛を含む複合体を製造する
上で有用である。
ロ10.電 電 −1巳 11110.0.1=111
 巳 巳 1 巳 l  1 1 1 巳 巳 IS2
団 宍 巳 宍 1 電 l  1 1 1 巳 兄 
l閂 ″、1 巴 ℃ 1 巳 1 1 1 1 巳 
I R:1 二 1 °、R1巳 1 1 1 1 巳
 l  [91℃ 巳 置 電 10.1 1 1 1
0、R1■I 忠 ℃ 巴 電 1 巳 1 1  l
  1 巳 1 巳+1Thcol巴”、”、  1+
  7 1  1  1  1 0.II’トI 巳 
7L″、 1 10.1 1  l  1 巳 自 1
訣   呂 8 “           −0(DI
 −一−II巳1111巳]巳 lf′)1″!℃  二 1 1 巳 1 1  l 
 1 巳 11寸1℃O,巴℃巳巴−ガ置二i1巳 ノl O’)、 70. Co、 C3,℃Co、 C
J、 C’−1,7℃eQ、 1へ1 ℃ ℃ 巳 −
二 ℃ ℃、、茄 ガ −0,電 1h−0M ?−−
r 00000 N 、I c′−!77町7巴覧兇ガ−−11の(J ::
 N N Owl Z Z ニア < Z l−ガラス
板の残りと共に試験片は電気炉に移され第2表に示され
ている試験が行われる。各試験手順に於て物品の温度は
約り℃/分の速度で上昇される。第2表に示された熱処
理が終了し/j時に電気炉の電流が遮断され結晶質化し
た物品は電気炉内に放置されてそのまま室温まで冷却1
される。この冷却方法はrcooling at  f
urnace ratejと呼ばれており約3・〜5℃
/分の冷却速度であると推定される。
第2表は更に結晶質化した物体の視覚的な特徴。
X線解析分析により定められる結晶相の同定及び測定さ
れた種々の物性などを示しくいる。
正IT−(′J   の  寸  V>  ■  ト 
 のl        茹   1 q      K  ( 椰 界1■  宏  :l:   ♀  S2==第1表及
び第2表の第1例、第5例、第8例d′3よひ第11例
から解るように、組成中にNb2O5或いは1a205
が存在しない場合、基のガラス体は結晶質化した表面層
のみを形成4る。ガラスが長時間熱処理された場合には
結晶質化が内部まで進行し強度の小さい粗い結晶質の物
質を形成づる。このように表面層のみが結晶質化すると
いう11実はN1)po5及びra 205がZrO2
と共に核を形成する物質として機能するという事害を否
定Jるしの−Cある。
Nh205及び1−a205を含まない基のガラス体を
粉砕し微わ)末化し更に該微粉末を熱処理しIこ場合、
粒子の表面積が極めて大きいためにそれを焼入れづるど
ほぼ全体的に結晶質化した物質が形成される。特にこの
ような微粉末を炭化ケイ素繊維により強化された複合1
判を製造しようどする場合特にこのJ:うにほぼ全体的
に結晶質化する現象が見られる。炭化ケイ素繊維が結晶
質の形成に対しく及はブ作用についてはまだ十分に解明
されていない。しかしながらこのようにして形成される
結晶が比較的に微細構造を有していることから炭化クイ
累繊維が結晶を成長さぜる何等かの核として機能づるよ
うに見える。何れにしても炭化ケイ素繊維を覆うための
極めて結晶質化した71〜リツクスをNb 205及び
l’−a205を含まない基のガラス組成体から形成覆
ることができる。しかしながらNb 205及び/又は
王a205を加えると組織が微細であってしかも内部に
核を右Jるような物質が形成されるばかりでなく炭化ケ
ーイ素繊帷が用いられていれば更に酸化作用を抑制りる
ようなNbC及び/又はTaCh日うなる表面層を炭化
ケイ素繊維上に形成することができる。
△5pOaの酸素に対するバッファどしての効果及びN
bC及び/又はTaCを炭化ケイ素とガラスとの間の境
界面に形成し更に/又は極めて薄い保護層を炭化クイ素
繊維の周りに形成することにより酸化に対重る安定性を
有し且疾化ケイ素とガラスとの反応を抑制づるような炭
化ケイ素Mli帷のためのマトリックス材料として機能
する最も好適な組成体は重量%によつ−C以下の如く表
される組成を有しくいる。
Li201.5−5 △1203  15−25 Si02GO−75 △520a    O,5−3 一7’a 205     (J−1ONb9050−
10 Ta205及び/又はNb2O51−10ZrO21−
5 M!JO0−10 この場合LjpOの好適な含有量は2%〜3゜5%であ
り、MgOの好ましい含有量は1.5%〜6%であり更
にZrO2の好ましい範囲に於て最大の含有量は3%で
ある。
このような組成を有する物体は約75 ’O℃〜120
0℃に星霜することによりそのまま結晶質化するCとが
できる。極めて結晶質化が進行した物質を形成覆るため
に必要な暴露時間は用いられる温度に依存する。しかし
ながら暴露時間が約0゜25時間〜24時間の範囲内で
あるのが普通である。
一般に本発明に基く方法によれば出発原料はガラスの粉
末であるとされている。原料が既に結晶質である場合に
は原料を溶融しカラス体を形成りるように」−分急速に
冷却し次いでガラスを、好ましくは、米国規格第325
@の篩(44u )を通過させることが必要となる。
本発明の重要な一面はガラス状の状態で炭化ケイ素繊維
と共に高密度化し得るものであってしかもその粘性が完
全な高密度化を可能にづるのに十分なほど小さく最終的
に1000℃を越える使用可能温度を有する複合材料を
提供するような概ね完全に結晶質化した状態に変換し得
るようなガラス−セラミックマトリックス材料を選ぶこ
とにある。また高密度化するために圧力を加えるために
予備的な熱処理の間に出発原料たる結晶質粉末をガラス
体に変換させることも可能である。
所要強度を有する任意の炭化ケイ素繊維を使用すること
が可能であるが50μ以下の平均直径を右するような多
重フィラメント炭化ケイ素糸が好ましく特に5μm50
μの平均フィラメント直径を右づる糸が最も好ましい。
一本の糸が500本のノイラメン1〜からなり月フィラ
メントの平均耐経が約1011であるような糸が日本カ
ーボン株式会ネ」により製造されている。繊維の平均強
度は約2000MPa  (3000’0’0psi 
)であり約1500°Cの使用可能温度を有している。
糸の密度は約2.6g/ccでありその弾性定数は約2
21GPa  (32xlO6DSi )である。
本発明に基< lj法の成る重要な過程に於ては繊朝及
び71−リックスの完全性を確保するために炭化9イ素
l11fの周りに反応及び拡散を抑制づる保護層が形成
される。この保護層はガラス組成体に成るイオンを添加
づることにより形成される。添加されるイオンは溶融ガ
ラス中に溶解可能であり、!1化物よりも炭化物として
の方がより大きな値の負の生成自由1ネルギを有し且繊
維と反応し得るJ:うに安定なマトリックス硅−塩層を
形成しないようなものでなければならない。タンタル及
びニオブのイオンがこのような条付を渦lこすことが解
った。炭化ケイ素繊維を含む複合材料を加熱ししつつ圧
縮することにより形成づることができるがこのようなイ
オンは炭化ケイ素lIA維と反応することにより反応及
び拡散を抑制づる婢い炭化物保護層を繊維の周りに形成
することが解った。
第1図に於’U Aは炭化ケイ素繊維、Bは炭化タンタ
ル又は炭化ニオブの保護層でありそしてCは71〜リツ
クス材料である。形成された薄い炭化物保護層は炭化ケ
イ素繊維を損うことがない。実際加熱しつつ圧縮する過
程に於て普通発生する繊維の強度の劣化が防止され、し
かも950“Cを越える温度下に於ては酸素の存在によ
り通常発生するような繊維とマトリックスとの間の反応
が防止される。タンタル及びニオブは均質に拡散覆るよ
うにバッチ溶融過程に先立ってガラス−セラミック体に
加えるのが好ましいがバッチ溶融過程の後に加えること
もできる。またタンタル及びニオブの1 酸化物が好適であるがガラスに溶解し得る任意の化合物
を用いることができる。
非連続的な繊維を用いた複合材料を製造づる場合には繊
維を任意の手段により約1.□cm〜約3゜QCmの長
さに裁断し従来からある製紙技術に基きシート状に形成
すれば良い。
炭化ケイ素紙は通常等方性を有しCおり即ち等しい数の
IIが面内のあらゆる方向を向いているが+A I31
に加わる応力が特定の方向に限ることが解っている場合
には41雑の向きが面内の特定の方向に集中して向いて
いるようにづることもできる。
しかしながら本発明に基く複合材料の改良されな特性を
確保しようと覆る場合にはこのような繊維の向きが特定
の方向に90%以上揃うことがなり゛′■繊紺の向きが
シートの面内にあり更に繊維の長さが約1cm〜3cm
であるのが好ましい。
本発明に基く複合材料は、それが非連続的な繊維を含む
ものぐある場合、繊維シートを所望の形状に切断し次い
でシートを形成づるために用いられているバインダを例
えば溶剤中に浸漬することにより或いはブンげンバーナ
によりバインダを燃焼さゼることにより除去すれば良い
。次に5ieuをガラスのスラリに浸漬するか或いは里
にMA縛紐間空間を十分埋めるように各II#lt間に
ガラス粉末の層を積層さける。このように形成された物
体を高温状態で圧縮し複合材料を成形する。
本発明に基く物品を成形するだめの好適な方法は炭化ケ
イ素とガラスの粉末とからなる混合物を加熱状態で圧縮
することからなる。この方法は特に繊維の向きに関する
設計上の自由度が大きくこのような方法により形成され
たシートは所望の形状に加熱状態で圧縮されるのに特に
適している。
一つの典型的な方法は炭化クイ素紙、連続的な繊維又は
糸を中位のスピードでスプールから連続的に解き、各繊
維を粉末ガラス溶剤及び塑性化材等を通過させることに
より繊維にこれらの物質を含浸させる。次いで糸を再び
大きな回転スプールに巻取る。この場合繊維に含浸させ
るべき物質の組成は例/Lば130gの粉末ガラスと3
9’Omlのプロパツールとからなるものであって良い
。例えば10’Ogc7)ガラスと2001111(7
)水とRHOP l−EX(商標名)のラテックスバイ
ンダとからなるものであって良い。RHOP L E 
Xはペンシルバニア州フィラデルフィアのRohm a
nd I−1aas社により市販され【いる樹脂乳剤で
ある。過剰なガラス及び溶剤は繊維が巻取られる時にス
クイージによりトラムに押付tノることにより除去する
ことができる。好ましくはガラス粉末が325メツシユ
の篩を90%通過し得るようなものからなる。このよう
にしてガラスを含浸させたテープは室温下で或いは熱の
h5[射を受(〕ることにより溶剤を除去するべく乾燥
される。有機性のバインダ又は他の高融点を右づる41
m性の補助材が用いられた場合には加熱圧縮を覆る前に
有機物を燃焼させるさせるべく幾分高温の炎によりテー
プを炙ることが必要な場合がある。
この含浸過程に続いて繊維のシートをドラムがら取外し
製造させるべき物品の寸法に適合するように裁断Jる。
複合材料を形成するために加熱圧縮を行う場合、コロイ
ド状の窒化ホウ素にょリコーテインクされた金型又は窒
化ホウ素の粉末をスプレーした炭素型を用い好ましくは
輿空中又はアルゴンなどの不活性ガス下に於て約10’
00’0psi以下の圧力により行うのが好ましい。こ
の場合に用いられる圧力及び温度の好適な範囲は約10
QQpsi〜2000psi及び1100°C−・約1
500℃である。加熱圧縮の時間は複合材料の構成によ
って異るが一般に約1分〜約1時間とすると良い。高い
圧ツノを用いることにより温度が低い状態でしかも短い
時間で圧縮することができる。複合材料に於()る炭化
ケイ素11雑の割合は約15体積%〜約70体積%であ
るのが好ましい。ガラス粉末が繊維の表面上に均一に分
布覆るように型を振動させると良い。元々ガラス状のマ
トリックス材料を用い加熱圧縮により高密度化さけ次い
でガラスを結晶質化させる過程は製造される複合材料の
優れた特性に大きく寄与している。もし加熱11縮の後
にマトリックス材料のかなりの部分がガラス状であった
と覆ると高温に於りるセl能を好適にするためには71
−リックスを概ね完全に結晶質化させるために更に熱処
理を行うことが必要となる。
またマトリックス材料を最終的には完全に結晶質化Jる
のが好ましいが例えば25重引%程度のマトリックス材
料がガラス状の状態で複合材料内に含まれるようになっ
たとしても複合材料としての訂容できる性能を期待する
ことができる。しかし%がら71−リックス中のガラス
状部分の割合が非常に小さい場合に最大限の耐熱性が得
られるのが間通である。このような方法に於て用いられ
るパラメータど材料の組成とは製造されるべき物品の最
終的な用途に応じて極めて広範囲なものであって良い。
繊維を特別な方向に沿って配向させることはかならす゛
しもさ1要′Cないが非連続的な繊維により強化された
ガラス−セラミック7トリツクス複合材料は、11が布
とし−(構成されていない限り、個々の繊維が同一の方
向を向くように重ねられ−(いる場合rrnら全一(の
繊維がシートを巻取るロールの軸輪に対して平行をなづ
ように常に保ちっつf?1iWi′gることにより最大
限の強度が達成されることが解った。
連続的fX Ili 11を用いる複合材料の場合所望
の順序により各繊維の方向を各層毎に少しずつ変えて積
層づることができる。例えば各層の繊維が同一の方向を
向き月隣合う層の繊維がそれぞれ0° ど906.06
と306と606と9o°又は0゜と±45°と90’
とを向くようにすることがCさる。
本発明に基く]j法に於(Jるパラメータ及び本発明に
基く複合材料により示される好ましい特性を以下に具体
例につぃ“U’F31明Jる。
具  体  例 −[記した日本カーボン株式会社により販売されている
連続的な炭化ケイ素繊維をブンげンバーナの火炎内を通
過さけることによりリイジングを燃焼させる。次いで炭
化ケイ素繊維をプロパツールにリヂウムアルミノシリヶ
ートガラス粉末を混入したスラリー中を通過させる。こ
のガラスは第1表に示されている組成を有するものと覆
る。第3表に示されているガラスは酸化物としての重量
%により示されている。しかしながら各成分の和が正確
に又は近似的に1ooとなるように選ばれているために
実質的にこれらは各成分のfiff1%を示すものと理
解することができる。
第  3  表 1    234 SI O2O9,265,665,967,2A I 
2032L1  20.0  20,1  20.51
i20    3.1   2.9   3.0   
3.OMqO1,91,81,81,8 Z n 0     1,1   1.0   1.0
   1.IZr O21,61,91,51,1 13aQ      O,80,70,80,8Nd 
2 0a    O,20,20,20,2NapOO
,20,20,20,2 に2  0              0,1   
     0.1        0,1      
  0,1△s 、、 03   0,7   0.7
   0,6   0.6Nb205 − − 4.8 2.9 l−ap05        ’   5.0  − 
   −他の具体例に於て用いられた含浸用材料の組成
は130gのガラス粉末と390m1のプロパツールど
からなっている。好ましくはガラスをその90%が32
5メツシユの篩を通過し得るように粉砕しであるのが好
ましい。繊維がスラリ中を通過したのち回転ドラムによ
り巻取りガラス粉末を含浸した繊維のテープを形成する
。ガラスを含浸したテープは溶剤を除去するべく空気に
より乾燥づるか或いは加熱ブロアなどの熱源を用いて乾
燥させる。このようにガラスを含浸づることとなったテ
ープを高温圧縮するために型内に16層をな寸J:うに
積層する。高温圧縮は真空下に於て(約14 0 トール)約1450℃の温度と6.9M1)a(1
xl’03psi)の圧力を用いて約15分間行われる
。こうして得られた複合材料は約50体積%の炭化ケイ
素繊紺を含み残りはりヂウムアルミノシリケートガラス
ーセラミックからなっている。
得られた試験片は約0.25cm(’0.10イ>ヂ)
の厚さを有していた。
第4表は高温圧縮の直後及び更に空気中で熱処理された
複合材料の試験片の曲げ強度を示しでいる。これらは室
温下(RT)及び1000℃にJ3いて行われた。更に
光学顕微鏡により観察されIC繊維とマトリックスとの
間の境界面の観察結果も示されている。
幅へ  栢へ 蓼 さ   U さ 仔’:’、   −F+) 脈LE IIE L 1.7.ミレ 、ミ 墨1− へ の寸 第1例の値と第2例から第4例までの値とを比較りるこ
とにJ、り本発明に基く複合H判が従来からあるしのに
比べて強度及び高温安定性に於て格段に優れ−(いるこ
とが解る。このことは特に1000℃を越える温度に複
合材料を暴露させたものについては特に顕著である。
ト記したように本発明に基く材料の溶融特性、成形特性
及び/又は物性を変えるために基礎となるし120−A
l 20a −As 203−L! 02−Nb 20
5及び/又は1a20b組成体中にBa O,Ca O
,Fe 20a 、K20、Na2O、Nd 203.
3r O及びZnOなどの金属酸化物を10重量%以下
の割合で添加しても良い。各金属酸化物それぞれの添加
量は所望の特性に対して悪影響を及ぼさない程度に抑え
ると良い。一般に個々の酸化物の量は5%以下とづると
良く特に3%以下とするのが良い。
また前記したように5’Qmo1%以下のLi2O成分
をM(10により置換することにより極めて耐熱性に優
れたガラス−セラミック体を製造することがぐきる。し
かしながら均質な微細組織を右し且結晶賀化が進んだ物
品を製造づるためには少くとも約2%のL! 20と1
.5%のMgOが組成中に含まれているの、が好ましい
また概ねし120、Mo o、Al 203.As20
a 、Si O2、Nb 205及び/又は1−a20
5のみからなるマトリックスを用いることにより12’
0’0’C以下の使用可能温度を有する炭化クイ素繊維
により強化された複合材料を製造し得ることが解った。
第5表はガラス体を極めて耐熱性に富むガラス−セラミ
ックマトリックスに変換覆るのに適した何種類かのガラ
ス組成体を酸化物としての重量%により表した組成を示
している。
第  5  表 漫−678男 St 02 67.0 O8,566,868,266
,8AI 203 19,520,019.519.9
19.5Li20 2.92,91,92,01,9M
!110  2.62.63.83,93,8ZrOt
   2.02.02.02.02.0△3203  
  1,0  1,0  1,0  1.0  1.O
Nb、05−  3.0   −  3.0  5,0
T8205    5.0   −  5.0−−この
場合も第3表のガラスについ−C説明したのと同様にこ
れらのガラスの粉末から複合材料を製造する。第6表は
第4表の場合と同様にこれらの組成によすqられる曲げ
強度を示している。この場合も加熱圧縮直後の試験片及
び空気中に於て熱処理された後の試験片について測定が
行われている。これらの71〜リツクス材料の優れた耐
熱性を示すために測定は室温下及び1200℃に於て行
われた。
El   n (Oトの■ 第5例から第9例に示されているマトリックス材料によ
り製造された複合材料は1200℃に於て第1例り目ら
第4例に示されている複合材料よりも33倍乃〒4倍の
強度を有している。また前者は室温下に於ても後者より
も格段に優れた強度を示しくいる。第5例から第9例に
より示されたマトリックスにより製造された複合材料は
また空気中に於U1100’C以上の濡洩に24時間賦
露した後もその強度を失うことがない。
表中に於()る[一方向性1どは全ての炭化ケイ素tI
&維が各層に於て概ね同一の方向く±5°)を右してい
ることを示している。「−軸性」とは複合材料内の1べ
ての層が一方向性あってしかもそれらが概ね同一の軸線
方向く±5°)を有していることを意味している。
このようなマトリックスの組成、繊維による強化及び複
合材料を製造する過程に基き製造された物品は極め−C
高い強度、強靭性及び特に高温下に於りる酸化に対する
抵抗を示すようになる。連続的な繊維により補強された
複合材料の各層はその向きに拘らず80’OO’0ps
i以上のまた多くの場合1’0OOOOpSiを越える
ような軸線方向の曲げ強度を有している。本発明に基く
複合材料については特に強靭性についての試験を行わな
かったが各層が1 ’OX 10′]1)Si fでソ
Tを越える臨界応力強度係数KI((critical
  5tress  1ntensHy factor
) Jを有していることが予想される。これは現在知ら
れているすべてのセラミック材料より優れており、また
本発明に基く複合材料が高温に於(プる強度特性が優れ
且酸化安定性が優れている点を考慮すると1000℃を
越える温度に於ては反応を抑制する働きを有するNb及
び/又は■゛aaイオンまない同様のガラス、ガラス−
セラミック又はセラミック複合材料よりも優れているこ
とが解る。
特に本発明に基く複合材料は初期の破壊の後もその本来
の強度の大部分を保持する点に留意する必要がある。初
期に損傷を受けた場合にでも破壊に対する抵抗を有して
いることは従来がらあるセラミック材料の脆性特性から
は全く期待し1qないものである。
本発明に早く複合材*31は特に酸化に対する抵抗、高
い強度及び強靭性が要求される用途に於て特に有用であ
りイのような特性が例えば1 ’0 ’O’O℃を越え
る温度或いは1200℃を越える温度に於ても保持され
るために本発明に基く複合材料はガスタービン又は内燃
機関エンジンなどの用途或いは高温に於て用いられる構
造セラミック部品などの用途に極めて好適である。
以上本発明を特定の実施例についで説明したが、当業者
であれば本発明の概念から逸脱することなく種々の変形
変更を加えて本発明を実施し得ることはいうまでもない
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に基く繊維により強化された複合材料を示
づ顕微鏡写真である。 第1頁の続き @発 明 者 マーク・ピー・ティラーアメリカ合衆国
ニューヨーク州 ペインテッド・ポスト・ヒルク レスト・ドライヴ25 ■出 願 人 コーニング・グラス・ワークスアメリカ
合衆国ニューヨーク州 コーニング(番地なし)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭化グイ素繊維により強化された1 000℃以
    上の温度で使用可能なガラス−セラミック複合月利であ
    って、ガラス−セラミックからなるマトリックス内に炭
    化ケイ素I!維を埋め込んでなり月前記マトリックスが
    概ねTiO2を含むことなくLtpO−△1203−△
    S 20G −8i 02Nb205及び/又はTa2
    0aからなる組成を有し前記炭化ケイ素繊維が炭化ニオ
    ブ及び炭化タンタルの少くとも何れか一方からなる反応
    及び拡散を抑制する保護層を有していることを特徴とり
    る複合材料。
  2. (2)高い強度を有し且1200℃までの温度で使用可
    能なガラスルセラミツク体であって、β−ススボデ1ミ
    ーンびβ−クォーツの少くとも何れか一方からなる固溶
    体が主たる結晶相をなしており且前記固溶体が酸化物と
    しての重量%が次の通りに表される組成から概ねなって
    いることを特徴とするガラス−セラミック体。 Li2O1,5−5 △IeOa   15−25 Sto260−75 ZrO21−5 Nb 20a   O−10 Ta205  0−1O Nb 2054−’T−82051−10M(+0  
      0−10
  3. (3)高い強度を有すると共に1200°Cまでの温度
    で使用可能なガラス−セラミック体であって、β−スボ
    デュミーン及びβ−クォーツの少くとも何れか一方から
    なる固溶体が主たる結晶相層をなしでおり且前記固溶体
    が酸化物としての重量%が次の通りに表される組成から
    概ねなっていることを特徴とづるガラス−セラミック体
    。 Li201.5−5 At t Os   i5−25 △S  2 CC+    0.5−3S i  02
        60−75 /r02     1−5 Nb  205   0 −10 7’a  2050 −1O Ntl  2 05 −Lia  2 05    1
     −10M(l  OO−10
  4. (4)I、I2化クイ素繊帷により強化され且1000
    ℃以」二の温度で使用可能なガラス−セラミック複合材
    料を製造するlcめの方法であって、1i20−△l 
    203−AS20a  St 02  Nb205−T
    a205よりなるfiYから選ばれた化合物からなる概
    ね王ta2を含むことのないガラスを溶融づる過程と、
    前記溶融ガラスを固化するべく冷IJ1する過程と、前
    記固体ガラスを微粉末に破砕する過程と、前記微粉末ガ
    ラス中にSIC繊維を埋め込む過程と、前記繊維及び微
    粉末を成る時間高温高圧状態に保つことにより複合材料
    を形成し、同時に、前記繊維上に1接的に拡散及び反応
    を抑制ηるNbC及びTaCの少くとも何れか一方から
    なる保護層を形成する過程と、そして、前記複合材料を
    同化温度以下の高温上で前処]!l!づることにより前
    記ガラス体を極めて結晶質のガラス−セラミック体とさ
    せる過程とからなることを特徴とする方法。
  5. (5)高い強度を有し且1200℃までの温度C使用可
    能であって、β−スボデュミーン及びβ−りA−ツの少
    くども一方からなる固溶体が主たる結晶相を構成するよ
    うなガラス−セラミック体を製造覆るだめの方法であっ
    て、 L120  1,5−5 △120a   15−25 S i 02   60−75 ZrOp1−5 Nb205 0−10 7a 205  0−1O Nb 205 + l−a 205  1−10M g
    o ””””’    o−i。 という、酸化物としての重量%によって表される組成か
    ら概ねなるガラスを溶融づる過程と、前記溶融ガラスを
    冷/;n ?lると共に該ガラス体を所望の形状に形成
    づろ過程と、前記カラス体を成る時間750℃〜120
    0℃の温度に保つことにより前記ガラス体を結晶質化す
    る過程とを含むことを特徴とづる方法。
JP58089912A 1982-05-20 1983-05-20 炭化ケイ素繊維強化ガラス−セラミツク複合材料及びその製造方法 Granted JPS58223633A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US380458 1982-05-20
US06/380,458 US4485179A (en) 1982-05-20 1982-05-20 Reaction inhibited-silicon carbide fiber reinforced high temperature glass-ceramic composites

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58223633A true JPS58223633A (ja) 1983-12-26
JPS64334B2 JPS64334B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=23501241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089912A Granted JPS58223633A (ja) 1982-05-20 1983-05-20 炭化ケイ素繊維強化ガラス−セラミツク複合材料及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4485179A (ja)
JP (1) JPS58223633A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013028512A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Asahi Glass Co Ltd 基板用ガラスおよびガラス基板
JP2020196664A (ja) * 2019-04-01 2020-12-10 日本電気硝子株式会社 Li2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラス

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34446E (en) * 1984-02-09 1993-11-16 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Silicon carbide whisker reinforced ceramic composites and method for making same
US4543345A (en) * 1984-02-09 1985-09-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Silicon carbide whisker reinforced ceramic composites and method for making same
USRE32843E (en) * 1984-02-09 1989-01-24 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Silicon carbide whisker reinforced ceramic composites and method for making same
US4791076A (en) * 1984-08-02 1988-12-13 Hughes Aircraft Company Graphite fiber reinforced silica matrix composite
US5350716A (en) * 1984-08-09 1994-09-27 Corning Incorporated Fiber-reinforced composites
US5424109A (en) * 1984-08-09 1995-06-13 Atlantic Research Corporation Hybrid dual fiber matrix densified structure and method for making same
US5198282A (en) * 1984-11-02 1993-03-30 The Boeing Company Tandem ceramic composite
US4961757A (en) * 1985-03-14 1990-10-09 Advanced Composite Materials Corporation Reinforced ceramic cutting tools
US4695695A (en) * 1985-04-03 1987-09-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Mixture for producing fracture-resistant, fiber-reinforced ceramic material by microwave heating
US4640899A (en) * 1985-06-21 1987-02-03 General Electric Company Mullite matrix composite
US5422055A (en) * 1985-09-16 1995-06-06 The Dow Chemical Company Reinforced glass and/or ceramic matrix composites
US4725567A (en) * 1985-12-02 1988-02-16 General Electric Company Composite by infiltration
US4789277A (en) * 1986-02-18 1988-12-06 Advanced Composite Materials Corporation Method of cutting using silicon carbide whisker reinforced ceramic cutting tools
US6447896B1 (en) * 1986-05-05 2002-09-10 Greenleaf Technology Corporation Coated reinforced ceramic cutting tools
USH347H (en) 1986-07-08 1987-10-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Alumina fiber reinforced lithium aluminosilicate
US4769349A (en) * 1986-12-03 1988-09-06 General Electric Company Ceramic fiber casting
US4776865A (en) * 1986-12-16 1988-10-11 Corning Glass Works Method of forming a fiber-reinforced inorganic composite
US5132178A (en) * 1987-05-08 1992-07-21 Corning Incorporated Ceramic matrix composites exhibiting high interlaminar shear strength
US5015540A (en) * 1987-06-01 1991-05-14 General Electric Company Fiber-containing composite
US4897370A (en) * 1987-06-30 1990-01-30 Lion Corporation Process for preparing ceramics composite sintered bodies
US4801510A (en) * 1987-09-02 1989-01-31 Kennametal Inc. Alumina coated silcon carbide whisker-alumina composition
DE3731650A1 (de) * 1987-09-19 1989-03-30 Schott Glaswerke Verfahren zur herstellung von faserverstaerkten verbundwerkstoffen
US5376598A (en) * 1987-10-08 1994-12-27 The Boeing Company Fiber reinforced ceramic matrix laminate
US4857485A (en) * 1987-10-14 1989-08-15 United Technologies Corporation Oxidation resistant fiber reinforced composite article
US5422319A (en) * 1988-09-09 1995-06-06 Corning Incorporated Fiber reinforced ceramic matrix composites exhibiting improved high-temperature strength
US5419927A (en) * 1988-09-26 1995-05-30 Chromalloy Gas Turbine Corporation Process for coating fiber reinforced ceramic composites
US4935387A (en) * 1988-10-24 1990-06-19 Corning Incorporated Fiber-reinforced composite comprising mica matrix or interlayer
US5164341A (en) * 1988-11-03 1992-11-17 Corning Incorporated Fiber reinforced ceramic matrix composites exhibiting improved high-temperature strength
FR2648805B1 (fr) * 1989-06-21 1992-11-13 Ceramiques Composites Materiaux composites a matrice vitreuse renforcee et leur procede de preparation
FR2648806B1 (fr) * 1989-06-21 1993-02-12 Ceram Composites Materiau composite a matrice vitroceramique renforcee et son procede de preparation
US5427986A (en) * 1989-10-16 1995-06-27 Corning Incorporated B-N-Cx hydrid coatings for inorganic fiber reinforcement materials
JPH05504928A (ja) * 1990-03-16 1993-07-29 ザ ダウ ケミカル カンパニー 補強ガラスおよび/またはセラミックマトリックス複合体およびそのような複合体の製造法
US5198302A (en) * 1990-04-23 1993-03-30 Corning Incorporated Coated inorganic fiber reinforcement materials and ceramic composites comprising the same
EP0519641A1 (en) * 1991-06-17 1992-12-23 General Electric Company Silicon carbide composite with coated fiber reinforcement and method of forming
US5240782A (en) * 1991-07-08 1993-08-31 Southwest Research Institute Fiber and whisker reinforced composites and method for making the same
SE507706C2 (sv) * 1994-01-21 1998-07-06 Sandvik Ab Kiselkarbidwhiskerförstärkt oxidbaserat keramiskt skär
US5652188A (en) 1994-08-08 1997-07-29 Corning Incorporated Fiber-reinforced composite with sheet silicate interlayer
US6617036B2 (en) * 2001-12-19 2003-09-09 United Technologies Corporation Barrier layer for silicon containing substrate
US20040009112A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Advanced Composite Materials Corporation Silicon carbide fibers essentially devoid of whiskers and method for preparation thereof
US7083771B2 (en) * 2002-07-10 2006-08-01 Advanced Composite Materials Corporation Process for producing silicon carbide fibers essentially devoid of whiskers
US20050158171A1 (en) * 2004-01-15 2005-07-21 General Electric Company Hybrid ceramic matrix composite turbine blades for improved processibility and performance
US20070235450A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Advanced Composite Materials Corporation Composite materials and devices comprising single crystal silicon carbide heated by electromagnetic radiation
US7892652B2 (en) * 2007-03-13 2011-02-22 United Technologies Corporation Low stress metallic based coating
US8844897B2 (en) * 2008-03-05 2014-09-30 Southwire Company, Llc Niobium as a protective barrier in molten metals
KR20130091640A (ko) 2010-04-09 2013-08-19 사우쓰와이어 컴퍼니 용융 금속의 초음파 가스 제거
US8652397B2 (en) 2010-04-09 2014-02-18 Southwire Company Ultrasonic device with integrated gas delivery system
PT3071718T (pt) 2013-11-18 2019-09-20 Southwire Co Llc Sondas ultrassónicas com saídas de gás para desgaseificação de metais fundidos
DE102015102953A1 (de) 2015-03-02 2016-09-08 Universität Paderborn Verfahren zum Herstellen eines faserverstärkten transparenten Kompositwerkstoffs und transparenter faserverstärkter Kompositwerkstoff
US10233515B1 (en) 2015-08-14 2019-03-19 Southwire Company, Llc Metal treatment station for use with ultrasonic degassing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3977886A (en) * 1971-07-01 1976-08-31 Jenaer Glaswerk Schott & Gen. Transparent glass ceramic with small thermal expansion

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3537868A (en) * 1967-07-27 1970-11-03 Obara Kogaku Carasu Kk Low expansion crystalline glass
GB1223193A (en) * 1968-08-24 1971-02-24 Rolls Royce Composite material
US4324843A (en) * 1980-02-13 1982-04-13 United Technologies Corporation Continuous length silicon carbide fiber reinforced ceramic composites
US4314852A (en) * 1980-05-07 1982-02-09 United Technologies Corporation Silicon carbide fiber reinforced glass composites

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3977886A (en) * 1971-07-01 1976-08-31 Jenaer Glaswerk Schott & Gen. Transparent glass ceramic with small thermal expansion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013028512A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Asahi Glass Co Ltd 基板用ガラスおよびガラス基板
JP2020196664A (ja) * 2019-04-01 2020-12-10 日本電気硝子株式会社 Li2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64334B2 (ja) 1989-01-06
US4485179A (en) 1984-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58223633A (ja) 炭化ケイ素繊維強化ガラス−セラミツク複合材料及びその製造方法
US4588699A (en) High strength, thermally stable magnesium aluminosilicate glass-ceramic matrix-sic fiber composites
US4554197A (en) Fiber reinforced glass/glass-ceramic mirror blanks
US4324843A (en) Continuous length silicon carbide fiber reinforced ceramic composites
US4589900A (en) High-strength thermally stable magnesium aluminosilicate glass-ceramic matrix sic fiber composite
US4567103A (en) Carbonaceous articles having oxidation prohibitive coatings thereon
US4755489A (en) Reinforced calcium aluminosilicate glass-ceramics
US3907577A (en) Making surface crystallized glass bodies and resulting product
US4410635A (en) Discontinuous silicon carbide fiber reinforced ceramic composites
KR930006322B1 (ko) 섬유보강 복합재료
JPS60500508A (ja) ガスタ−ビンエンジン及び複合材料部材
JPS5891043A (ja) アルカリ金属−カルシウム−フツ化ケイ素酸系ガラスセラミツク製品とその製造方法
FR2625192A1 (fr) Procede de fabrication d'un materiau composite a matrice vitro-ceramique ou ceramique par voie sol-gel et materiau composite ainsi obtenu
JPS6320781B2 (ja)
US4278449A (en) Method for improving the quality of abrasive grains
BRPI0614776A2 (pt) material blindado de vidro cerámico
JPS58217435A (ja) 繊維強化ガラスマトリツクス複合材料物品の製造方法
US5422319A (en) Fiber reinforced ceramic matrix composites exhibiting improved high-temperature strength
US3715196A (en) Low-expansion glass-ceramic cementing method
EP0095433B1 (en) Reaction inhibited-silicon carbide fiber reinforced high temperature glass-ceramic composites and a method of manufacture of the same
US3709717A (en) Ceramic coated articles
US4169182A (en) Heat insulating material for high temperature use and process for manufacturing thereof
US3875971A (en) Ceramic coated articles
JP3606744B2 (ja) 耐熱材料及びその作製方法
US5605868A (en) Oxidative stable ceramic composites