JPS58223547A - 倣い作業装置 - Google Patents

倣い作業装置

Info

Publication number
JPS58223547A
JPS58223547A JP10744282A JP10744282A JPS58223547A JP S58223547 A JPS58223547 A JP S58223547A JP 10744282 A JP10744282 A JP 10744282A JP 10744282 A JP10744282 A JP 10744282A JP S58223547 A JPS58223547 A JP S58223547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide surface
guide
support body
running
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10744282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234738B2 (ja
Inventor
Nin Kikuchi
菊地 認
Keiichi Saida
斉田 圭一
Yukihiro Nakayama
幸博 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
CHUBU NETSUREN KENKYUSHO KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
CHUBU NETSUREN KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK, CHUBU NETSUREN KENKYUSHO KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP10744282A priority Critical patent/JPS58223547A/ja
Priority to FR8219908A priority patent/FR2517234B1/fr
Publication of JPS58223547A publication Critical patent/JPS58223547A/ja
Publication of JPH0234738B2 publication Critical patent/JPH0234738B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工作物着脱装置等の作業ヘッドを所定の経路を
介して移動させ、その経路中の各作業位置°において工
作物の着脱作業等を行う倣い作業装置に関するものであ
る。
一般に工作機械はその前方に搬入搬出装置を備え、この
搬入搬出装置を工作機械とこの工作機械の前方に配置さ
れたコンベア装置との間で移動させ、工作物の搬入搬出
を行なっている。
しかしながらかかる従来装置のように工作機械の前方に
工作物搬入搬出装置ならびにコンベア装置を設けると、
工作機械の前方が狭まくなり、作業者が機械の運転状況
を監視したシあるいは保守を行うための作業スペースに
制約をうける欠点があった。
また作業スペースを広くとるために工作機械をまたぐよ
うにして走行レールを設置し、この走行レールに沿って
マニプレータを移動させるようにした装置もあるが、上
記したように機械をまたいで設置することにょシ、装置
が大型化しかつコスト高となる欠点があった。
本発明は従来のこのような不具合を解消するためになさ
れたものであシ、その目的とするところは任意の形状に
つくられた案内面に沿って作業ヘッドを移動させ゛るこ
とにょシ他の装置との関連あるいは保守スペース等を考
慮した最適な径路を描いて走行させるとともに装置の構
成を簡単かつ小型化することである。
本考案の他の目的とするところは、走行径路中における
作業ヘッドの向きを水平面内で任意の方向に姿勢制御し
、工作機械あるいはコンベアの向きに合わせた姿勢での
工作物の着脱を可能にすることである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、10は工作機械で、この工作機械10
のベッド11上には主軸台12、心理台13ならびに砥
石台14が周知の構成で載置されている。工作機械工0
の斜め前方には周知の構成のコンベア装置15が前記工
作機械工0と平行に設置され、このコンベア装置15と
前記工作機械工0との間に本発明の倣い作業装置20が
設置されている。この倣い作業装置20は工作機械側方
に設置された固定基台21より前方へ延びるオーバハン
グ構成をなし、工作機械工0の前方に大きな作業スペニ
スが確保されている。
第2図ないし第4図は本発明装置の具体的構成を示すも
ので、前記固定基台21上には重量支持機構としてのリ
ンク機構22が取付られでいる。このリンク機構22は
鉛直線と平行をなす枢軸25によって折曲げ可能に連結
された一対の揺動リンク23゜24よシなシ、この一方
の揺動リンク23は第3図に示すように鉛直線と平行を
なす枢軸27によって前記固定基台21上のブラケット
30に枢支され、また他方の揺動リンク24には後述す
る回転軸45によって支持体31が枢支され、このリン
ク機構22によって水平面内における支持体31の移動
を可能にしている。
前記支持体31の前面には第4図に示すようにプレート
29を介して一組の工作物着脱装置34.35よりなる
作業ヘッド33が取付られている。この工作物着脱装置
34.35はいずれも固定ブロック36に昇降可能に支
持された昇降体37を有し、例えばこの昇降体37を流
体圧シリンダ装置38にて昇降動作させ、さらに把持爪
39を開閉動作することによって前記工作機械工0上あ
るいはコンベア装置15上の各作業位置にて工作物Wを
搬入搬出するようになっている。
一方支持体31には第3図に示すように第1.第2回転
軸45.46が鉛直線に沿う互いに平行な軸線を中心と
して回転自在に#l承されている。この第1、第2回転
軸45.46を回転駆動する駆動モータ47は前記揺動
リンク24上に固定され、この駆動モータ47の出力軸
48と前記第1回転軸45とが一体的に連結されている
。この駆動モータ47の回転Qよ、第1回転軸45上の
ギヤ50.中間ギヤ51ならびにギヤ52を介して第2
回転軸46に伝えられ、第1.第2回転軸45.46を
同期回転させるようになっている。第1回転軸45の下
端には第1走行ローラ53が固着され、第2回転軸46
の下端には第2.第3走行ローラ54.55が固着され
ている。この第1.第2走行ローラ53.54は、上下
端面をN、S極とする磁石53a、 54aと、この磁
石53a、 54aの両端面に固定された磁性体円板5
3b 、 53c 、 54b 、 54cよシ構成さ
れ、この磁性体円板53b 、 53c、 54b 。
54cを後述する第1案内面材64に当接させるように
している。これら磁性体円板53b 、 53c、 5
4b 。
54Qは磁束の漏洩を少くなくシ、大きな吸引力を得る
のに役立つ。第3走行ローラ55は前記第1゜第2走行
ローラ53.54に対して半径差Δmを有し、かつこの
第2走行ローラ54と同軸上において前記磁性体円板5
4cと一体的に形成されている。
さらに前記固定基台21の側方にはブラケット62゜6
3によってそれぞれ第1.第2案内部材64.65が固
定されている。この第1案内部材64には前記第1.第
2走行ローラ53.54を案内走行させる第1案内面6
4aが形成、され、また第2案内部材65には第3走行
ローラ55を案内走行させる第2案内面65aが形成さ
れている。この第11第2案内面64a。
65aは前記走行ローラ53.54の半径差Δmよシ若
干大きな段差Δnを有しかつ鉛直線方向に位置をずらし
て形成されている。従って第2図に示す走行区間Aでは
大径の第1.第2走行ローラ53.54が第1案内部材
64の第1案内面64aに接触し、また走行区間Bでは
小径の第3走行ローラ55が第2案内部材65の第2案
内面65aに接触し、その接触状態に応じて走行速度が
自動的に制御されるようになっている。
前記ブラケット63には旋回軸7oが回転自在に軸承さ
れ、この旋回軸70には前記第2案内部材65に設けら
れたクリップストップ機構7]2%係合している。この
クリップストップ機構71は旋回軸7oの凹み72に係
合する鋼球73と〜スプリング74とより構成され、前
記旋回軸70を所定角度位置に位置決めする。この位置
決め状態においてこの旋回軸70上の旋回部材75なら
びにこの旋回部材75に形成された案内溝76を前記第
1案内面642Lに揃えるようになっている。この案内
溝76は前記第1案内面64a上を転勤走行してきた第
1.第2走行ローラ53゜54を受入れるべくその両端
は開放されかつその溝巾は前記第1.第2走行ローラ5
3.54の直径より若干大きめに形成されている。
なお、78および79は走行移動端において第3走行ロ
ーラ55に係合して支持体31を停止させるストップ部
材である。
次に上記構成における作動を説明すると、第2図は作業
ヘッド33を工作機械工0の上方位置P1に停止された
状態を示している。これより工作物Wの加工が終了する
と同時に一方の工作物着脱装置34の把持爪39を下降
させて加工ずみの工作物Wを把持し、しかる状態におい
て駆動モータ47を回転駆動すると、第1.第2.第3
走行ローラ53.54゜55が回転駆動され、その中で
径の大なる前記第1゜第2走行ローラ53.54のみが
第1案内面64に吸着係合しながら一定距離転動する。
これにょシ支持体31は第1案内面64aに沿って直線
的にシフトされ、主軸台12のチャックより加工ずみの
工作物Wを抜出す。その後1加工ずみの工作物Wを把持
した工作物着脱装置34の把持爪39は上昇され、これ
と同時に未加工の工作物Wを把持した工作物着脱装置3
5の把持爪39が下降される。工作物軸線がセンタ軸線
に一致する位置まで下降したところで、駆動モータ47
が逆回転されて支持体31は逆方向に一定距離シフトさ
れ1未加工の工作物Wをチャック内に挿入する。挿入後
、工作物着脱装置35の把持爪39は上昇され、一連の
工作物着脱作業が終了する。
その後、駆動モータ47によって第1.第2.第3走行
ローラ53.54.55を再び回転駆動すると、前記第
1.第2走行ローラ53.54のみがその磁力によって
第1案内面64aに吸着係合しながら転勤する。これに
よシ支持体31ならびに作動ヘッド33は第1.第2走
行ローラ53.54によって決まる姿を 勢を維持しながら走行区間AK高速走行し、そして走行
区間Bにさしかかると同時に第1.第2走行ローラ53
.54は旋回部材75の案内溝76内に転がシ込む。一
方この走行区間Bにさしかかると同時に径の小なる第3
走行ローラ55は第2案内部材65の第2案内面65a
に吸着係合し・この第2案内面65a上を転動するため
、低速走行に切換られ、同時に支持体31の移動はこの
第3走行ローラ55の動きに拘束されるため、支持体3
1は旋回部材75とともに旋回軸70を中心として反時
計方向に旋回され、その結果第1走行ローラ53が先行
する状態から第2、第3走行ローラ54.55が先行す
る状態に方向転換され、そして第3走行ローラ55がス
トップ部材79に当接してその走行が停止される。
上記走行動作に伴い、リンク機構22は伸縮ならびに揺
動運動を行い、また作業ヘッド33に支持された工作物
Wは第5図に示すような径路を描きながらその途中で工
作物Wの向きが反転され、そして最終的にコンベア装置
15上では90°度反転した姿勢で位置決めされる。
コンベア装置15の上方位置P2に作業ヘッド33カ移
動すると同時に前記駆動モータ47の回転が停止され、
この位置において前記一対の工作物着脱装置34.35
が交互に作動され、未加工の工作物Wをコンベア装置1
5上よシ持上げ、また加工ずみの工作物Wを゛コンベア
装置15上へ戻す。着脱作業終了後、駆動モータ47に
よって第1.第2.第3走行ローラ53.54.55が
逆回転され・その結果第3走行ローラ55が第2案内面
65aに沿って逆方向に走行される。この第3走行ロー
ラ55の走行に伴って支持体31は旋回部材75ととも
に旋回軸70を中心として時計方向に旋回され、その後
旋回部材75が元の角度位置まで旋回されると、旋回部
材75はクリップストップ機構71にて位置決めされる
。そして第3走行ローラ55が走行区間Bを通過して走
行区間Aにさしかかると同時に第3走行ローラ55は第
2案内面65aよシ外れる。このとき案内溝76内にあ
る第1.第2走行ローラ53’;’54はこの案内溝7
6内を転動しながら第1案内面64aへと移シ、この第
1案内面64aを転動する。これによシ支持体31なら
びに作業ヘッド33は走行区間Aを高速走行され、そし
て最後に第3走行ローラ55がストップ部材78が係合
する位置まで移動すると駆動モータ47の回転が停止し
て支持体31ならびに作業ヘッド33は工作機械工0上
において所定の姿勢で位置決めされ、次の着脱作業に備
えられる。
なお、本考案は第5図に示すように工作機械10上トコ
ンベア装置15上とで工作物Wの姿勢を90度反転する
ものに限定されるものではなく、第2案内部材65の第
2案内面65aの形状を変更することによシ、例えば第
6図に示すように工作物Wを平行移動させるとともに向
きを180度反転させたシ、返るいは第7図に示すよ“
うに向きをそのままにして平行移動させたりすることも
できる。
前記したように本発明は、案内部材の案内面に沿って走
行ローラを走行させるととによシ作業ヘッドを移動させ
るようにした構成であるため、案内面の形状によって作
業ヘッドを工作機械コンベア等の装置との関連さらには
保守スペース等を考慮した最適な径路を描いて移動する
ことができ、しかも大型の走行レールも不用であるため
構成を簡単かつ小型化することができ占有スペースが少
ない利点を有する。
また本発明は、作業ヘッドを有する支持体に2つの走行
ローラを回転可能に軸承し、この2つの走行ローラを案
内部材上を転動させるようにした構成であるため、前記
作業ヘッドを水平面内でふらつかせることなく、案内面
の形状によって定まる一定の姿勢でもって走行移動させ
ることができる利点を有する。
さらに本発明は、作業ヘッドの走行中に前記2つの走行
ローラを旋回部材の案内溝に係合させ、この旋回部材と
ともに支持体を旋回させて工作物を反転させるようにし
た構成であるため、工作機械あるいはコンベアの向きに
合わせた姿勢に工作物を姿勢制御することができる利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明装
置と工作機械ならびにコンベア装置との配置関係を示す
配置図、第2図は本発明装置の平面図、第3図は第2図
の■−■線矢視断面図、第4図は第2図のIV−N線矢
視図、第5図は工作物の走行径路を説明する説明図、第
6図および第7図は工作物の走行径路の他の実施例を説
明する説明図である。 21・・・固定基台、22・・・リンク機構、31・・
・支持体、33・・・作業ヘッド、47・・・駆動モー
タ、53・・・第1走行ローラ、54・・第2走行ロー
ラ、55・・・第3走行ローラ、64・・・第1案内部
材、65・・・第2案内部材、75・・・旋回部材。 特許出願人 豊田工機株式会社 株式会社中部熱錬研究所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定基台と、この固定基台に支持され水平面内で
    相対移動可能な少くとも2つの可動要素よシ構成される
    重量支持機構と、この重量支持機構に支持された作業ヘ
    ッドを有する支持体と、所要の移動径路に沿って設けら
    れた前記固定基台上の案内部材と、鉛直線に沿う互いに
    平行な軸線を中心として前記支持体に回転可能に軸承さ
    れかつ磁力によって前記案内部材の案内面に吸着すると
    ともにこの案内面上を転動する第1.第2走行ローラと
    、この第1.第2走行ローラを回転駆動する駆動モータ
    とを備えだことを特徴とする倣い作業装置。 (2〕  一端を前記案内部材の案内面に揃えて開口さ
    れこの開口部よシ前記案内面に対してそれた方向に前記
    第1.第2走行ローラを案内しかつ鉛直線と平行な軸線
    を中心として旋回可能な旋回部材と、前記第1.第2走
    行ローラに対して軸方向にずれた位置において前記支持
    体に回転可能に軸承され、かつ磁力によって前記案内部
    材の案内面に吸着係合するとともにこの案内面を転動し
    て前記旋回部材ならびにこの旋回部材に案内支持された
    第1゜第2走行ローラの角度姿勢を変更する第3走行ロ
    ーラとを付加したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の倣い作業装置。
JP10744282A 1981-11-27 1982-06-22 倣い作業装置 Granted JPS58223547A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10744282A JPS58223547A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 倣い作業装置
FR8219908A FR2517234B1 (fr) 1981-11-27 1982-11-26 Appareil possedant une tete de travail mobile le long d'un rail, notamment pour transferer des pieces entre une machine-outil automatique et un transporteur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10744282A JPS58223547A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 倣い作業装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58223547A true JPS58223547A (ja) 1983-12-26
JPH0234738B2 JPH0234738B2 (ja) 1990-08-06

Family

ID=14459250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10744282A Granted JPS58223547A (ja) 1981-11-27 1982-06-22 倣い作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223547A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577438A (en) * 1978-11-24 1980-06-11 Motoda Electronics Co Ltd Tip position controller for work machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577438A (en) * 1978-11-24 1980-06-11 Motoda Electronics Co Ltd Tip position controller for work machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234738B2 (ja) 1990-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5526890A (en) Automatic carrier capable of smoothly changing direction of motion
CN101844359B (zh) 多关节机器人
JP5287230B2 (ja) 作業具の移動装置およびローダ装置
CN109093609A (zh) 立轴式悬臂机器人
GB2312414A (en) Industrial Robot
JP5370120B2 (ja) ワーク搬送装置
EP1142674A2 (en) Robot system for transferring workpieces along a straight line
JPS58223547A (ja) 倣い作業装置
US4548536A (en) Working apparatus with track following motion
KR102461617B1 (ko) 주행차 시스템
JP4350820B2 (ja) 搬送装置
EP0104891A2 (en) Industrial robot
JPS646896B2 (ja)
JP2000191272A (ja) 天井走行車
JP2649758B2 (ja) 圧延ロールのチョック回転装置
JP7442825B2 (ja) ワーク搬入出装置
JPH04144830A (ja) ワーク反転装置
JPS6336901B2 (ja)
JPS59220231A (ja) 加工物の搬送装置
JPH078388Y2 (ja) 長尺物移載装置
KR960003721Y1 (ko) 수평 다관절형 로보트의 3,4축 구조
JP2004358567A (ja) 旋回体の旋回機構
JPS58181540A (ja) 倣い作業装置
JPH0613810Y2 (ja) 工作物搬送装置
JPS60167737A (ja) 自走式工具交換装置