JPS58221976A - 形態変化ロボツト - Google Patents

形態変化ロボツト

Info

Publication number
JPS58221976A
JPS58221976A JP10517882A JP10517882A JPS58221976A JP S58221976 A JPS58221976 A JP S58221976A JP 10517882 A JP10517882 A JP 10517882A JP 10517882 A JP10517882 A JP 10517882A JP S58221976 A JPS58221976 A JP S58221976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
sphere
legs
leg
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10517882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649875B2 (ja
Inventor
和典 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
POPII KK
Original Assignee
POPII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by POPII KK filed Critical POPII KK
Priority to JP10517882A priority Critical patent/JPS58221976A/ja
Publication of JPS58221976A publication Critical patent/JPS58221976A/ja
Publication of JPS649875B2 publication Critical patent/JPS649875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は腕部1脚部を有するロボットが1個の略球体に
変化する形態変化ロボットに関する。
本出願人はかかる形態変化ロボットとして頭。
腕1脚部をロボットの胴部に相当するケース内に収納し
て1個の箱体にしたものを提案し、かっこのものは登録
されている(実公昭55−1662号公報参照、登録第
1344429号)。
上記登録されている形態変化ロボットは、1個の箱体に
変化するととにより、頭、腕1脚部を露出したままのロ
ボットに比べて保管スペースが少なくてすみ、またロボ
ットの頭、腕2脚部が他の物体に接触して破損する恐れ
もなく、さらにロボットが1個の箱体に変化するという
意外性も有する等を特徴とするものである。
本発明は上記の従来のものの特徴に遊戯道具機能を付加
したもので、例えば弾性体よりなるロボットの腕部9脚
部を略球体内に嵌め込んで簡単に弾性を有する略球体に
変化し、このものを野球ボール、テニスボール、ラグビ
ーボール等の球技用ボールとして遊戯できる形態変化ロ
ボットを提供することを目的とするものである。
以下図面に基づいて本発明の一実施例について詳細に説
明する。第1図は本発明の球体ロボットの全体1図であ
シ、1は材質がゴムよりなる中実状の球体である。2,
2は腕部でアシ、それぞれの基端部は前記球体10両側
に回動自在に軸支され、他端部は透孔3,3が形成され
ている。而して球体1には、前記腕部2,2が球体1の
球面と同一面になるように嵌め込まれる腕収納部4,4
がそれぞれ形成されている。また腕収納部4.4には、
前記透孔3,3に対応する位置に突起5.5がそれぞれ
形成され、前記腕部2,2が腕収納部4゜4内に嵌め込
まれた時、前記突起5,5がそれぞれ透孔3,3に嵌入
するようになっている。6゜6は球体1の下部から並立
した脚部であシ、その脚部6.6の基端1部には第2図
に示すように球形状の原軸7,7が形成され、その原軸
7,7が球体1に回動自在に軸支されている。一方脚部
6゜6の他端部には軸支8,8を中心にして足9,9が
回動自在に軸支されている。lOは前記腕部2゜2およ
び足部9,9が球体1に嵌め込まれるように球体1に形
成された脚収納部であり、前記腕部2.2と同様に前記
脚部6,6および足部9,9が脚収納部10内に嵌め込
まれたときに、球体1の球面と同一面になるようになっ
ている。
今第1図に示す球体ロボットを完全球体にするには、ま
ず腕部2,2を第1図に示す矢印の方向に回動させ、か
つ透孔3,3に突起5,5を嵌入させて腕部2,2の表
面と球体1の表面とを同一表面にする。次に足部9,9
を軸支8,8を中心にして第4図に示す矢印の方向に略
180°回動させかつ脚部6,6を原軸7,7を中心に
して回動させ、その結果腕部2,2および脚部6,6は
脚収納部lOに嵌め込まれる。このように形態変化ロボ
ットの変化後の姿は完全な球となり、野球ボールに早変
すし、このもので例えば野球に興することができる。ま
た球体1に嵌め込まれた腕部2,2および脚部6,6は
ゴムの弾性を利用して簡単に摘み出され、したがって球
体1から簡単に球体ロボットに再現することができる。
なお本実施例では、各腕部2,2および各脚部6.6を
球体1に嵌め込んで形態変化後の姿が完全な球となるも
のについて説明したが、形態後の姿が卵形、ラグビー球
形等でも良く、またロボット本体として中実状のゴムを
利用したが、亜鉛合金、ポリエチレン、塩化ビニル等の
プラスチックでも、また腕部1脚部を略球体に出没可能
にする肉厚を有する中空状のゴム、亜鉛合金、プラスチ
ック等でも良いことは勿論である。さらに本実施例では
腕部2,2および脚部6,6を球体1に出      
 1没するのに球体1に対して腕部2,2および脚部6
.6の支点を中心に回動させて出没させたが、出没方法
としてはこれに限定するものではなく、球体に腕部およ
び脚部を挿入する方法でも良い。
さらにまた本実施例では、脚部6を脚収納部10に収納
するのに脚部6を脚収納部IOに嵌め込む方法を用いた
が、保合手段を球体lに設けることにより、脚部6を脚
収納部lOにより強固に係合しても良いことは勿論であ
る。
以上のように本発明によれば、略球体内に腕部および脚
部を出没自在に収納したので、前述の従来のものの保管
容易性、耐破損性および意外性等の優れた点にプラスし
て、ロボット形態変化後の姿が略球体に変化し、このも
ので野球、テニス、サッカー、ラグビー、ポーリング等
の球技に興することができるという効果も有する0
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は球体ロ
ボットの全体図、第2図は脚部の斜視図、第3図は第2
図のI−1線断面図、第4図は球体ロボットの側面図で
ある。 1・・・略球体としての球体 2・・・腕部 6・・・脚部 特許出願人 株式会社ポピー 第1図 第3図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 略球体内に腕部および脚部を出没自在に収納したことを
    特徴とする形態変化ロボット。
JP10517882A 1982-06-18 1982-06-18 形態変化ロボツト Granted JPS58221976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10517882A JPS58221976A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 形態変化ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10517882A JPS58221976A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 形態変化ロボツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58221976A true JPS58221976A (ja) 1983-12-23
JPS649875B2 JPS649875B2 (ja) 1989-02-20

Family

ID=14400418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10517882A Granted JPS58221976A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 形態変化ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128693U (ja) * 1984-02-03 1985-08-29 株式会社 タカラ 形態変化玩具
JP2003326478A (ja) * 2002-05-02 2003-11-18 National Aerospace Laboratory Of Japan オフセット回転関節を有するロボット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111196U (ja) * 1974-07-13 1976-01-27
US4103451A (en) * 1975-04-09 1978-08-01 Chikao Kawada Doll with neck detachably secured between opposed baby means portions
JPS551662U (ja) * 1978-06-21 1980-01-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111196U (ja) * 1974-07-13 1976-01-27
US4103451A (en) * 1975-04-09 1978-08-01 Chikao Kawada Doll with neck detachably secured between opposed baby means portions
JPS551662U (ja) * 1978-06-21 1980-01-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128693U (ja) * 1984-02-03 1985-08-29 株式会社 タカラ 形態変化玩具
JP2003326478A (ja) * 2002-05-02 2003-11-18 National Aerospace Laboratory Of Japan オフセット回転関節を有するロボット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649875B2 (ja) 1989-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61159980A (ja) ロボットに変形できる文字表示ブロック玩具
JPS58221976A (ja) 形態変化ロボツト
JPS59174181A (ja) 形態変化する走行玩具
JPH0630212Y2 (ja) 卓球ラケット
JPH0315506Y2 (ja)
JPH0311035Y2 (ja)
JP2510615Y2 (ja) 携帯用ゴルフボ―ル収納具
JPH02235Y2 (ja)
JPH0332243Y2 (ja)
CN2176809Y (zh) 双面鼓声真空球拍
JPH0522232Y2 (ja)
JPH0649214Y2 (ja) 収納ケース
JPS6142874Y2 (ja)
JPH01106037U (ja)
JPS6341036Y2 (ja)
JPS59141978A (ja) 人形おもちや
JPH02141492U (ja)
TWM314664U (en) Improved structure of ratchet wrench
JPS59100484U (ja) ゲ−ム玩具
JPH0447473U (ja)
JPH0184673U (ja)
JPH04875U (ja)
JPS5993592U (ja) 自動車ロボツト玩具
JPH01155500U (ja)
JPS5964162U (ja) 練習用ゴルフボ−ル