JPS58221591A - デイジタル交換網構成方式 - Google Patents

デイジタル交換網構成方式

Info

Publication number
JPS58221591A
JPS58221591A JP10485182A JP10485182A JPS58221591A JP S58221591 A JPS58221591 A JP S58221591A JP 10485182 A JP10485182 A JP 10485182A JP 10485182 A JP10485182 A JP 10485182A JP S58221591 A JPS58221591 A JP S58221591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
digital
pcm
transmission
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10485182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Kamata
鎌田 幸蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Nihon Musen KK
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nihon Musen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nihon Musen KK filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP10485182A priority Critical patent/JPS58221591A/ja
Publication of JPS58221591A publication Critical patent/JPS58221591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタル伝送路の集束ならびに共用を図る手
段を設けてディジタル交換網構築の経済化を図ることを
目的とするものである。空間分割形電話交換方式におい
ては、ディジタル。
アナログいずれの多重回線も、一旦復調され、音声回線
に腰回されてから交換機に導かれ、交換後に必要に応じ
て多重化される。しかし従来のディジタル交換方式にお
いては、ディジタル多重回線は多重化されたまま、交換
機ハイウェイに引き込まれるため、多重回線に実際に収
容されている回線数がこの回線の多重度に比べて小さい
場合においては、ディジタ・ル交換機を効率よく運用で
きない欠点があった。
第1図は、従来構成によるディジタル多重回線群をディ
ジタル交換機で交換する場合の説明図である。
第1図において、81〜So は加入者電話機群fj 
    ’    −− t−1〜中。はディジタル加入者碧伝送路、k1〜k。
はディジタル加入者トランク、h1〜h、  はディ応
するディジタルトランク、h゛1〜1ln−2ハrt〜
r n−2に対応する中継側ハイウェイ、また十′。−
1゜ノ 凄°。はB対地面ディジタル中継伝送路、r n−1。
)1’n−1、h’n  はrn−1,rnに対応する
中継側ノ〜イウェイである。
以下第1図によりディジタル交換動作を説明する。
いま加入者電話機群81  K属するいずれかの電話機
が発呼を要求し、相手先番号をダイヤルすると、この情
報はディジタル加入者伝送路、+1を経て、ディジタル
加入者トランクに1  に伝えられる。ディジタル加入
者トランクに1  はこれをディジタル交換機TSWに
転送する。ディジタル交換機TSWはダイヤル番号を解
析し、接続要求先が例えば加入者電話機群S。に属する
い、ずれかの電話機とすれば、ディジタ8ル加入渚トラ
ンクkn、ディジタル加入者伝送路ン。を介して、これ
を接続し、相互通話が行なわれる。
なおダイヤル番号を解析し、自局内接線でない場合は、
A対地向またはB対地向のディジタルトランク、ディジ
タル中継伝送路を経て、A対地またはB対地の図示1〜
ない交換機に送られ、交換動作が行なわれる。ディジタ
ル交換機の規模は概ね加入者側ハイウェイ数、′中継側
ハイウェイ数なら〜びにそれぞれの多重数で決定される
なおハイウェイ多重数は一般的にはPCMハイアラーキ
の一次群、二次群・・曲の多重数と対応させる。例えば
30.120.・・・・・・ となる。
いま人口密度の小さい過疎地で、且つ広地域においてデ
ィジタル交換網を適゛用する場合においては、所要回線
数が最小多重度に達し々い場合が多々存在し、必要以上
の交換設備を強られることにカリ、ディ・ジタル交換網
構築のあい路の一つとなっている。
本発明は」二連したような欠点を解決するために成され
たものである。
即ち、本発明は(1)ディジタル伝送路の集束と(2)
ディジタル伝送路の共用を図る手段を設けてディジタル
交換網構築の経済化を図るようにしたものである。まず
(1)ディジタル伝送路の集束について、第2図を用い
以下に詳細に説明する。
第2図において、第1図に示したものと同一部分には同
一符号を付しである。
第2図において、S、1.gb、Scは加入者電話機1
3  はいずれもPCM−次群構成の加入者線伝送路で
、多重度3゛0とする0いまsl+s2+s3≧30と
した場合には、結合装置COMBをディジタル加入者ト
ランクに’1 に前置し、これら加入者回線を集束して
からトランクに’l に接続する。
これによりディジタル加入者トランクにの数量を節減で
きるだけでなく、ディジータル交換機ハイウェイ数が縮
減でき、交換機の経済化を図るようにしたものである。
第3図(a)は本発明に係る結合装置COMBの受信部
、第3図(b)は送信部の構成例を示したものである。
第3図(a)において、第1図、第2図に示したものと
同一部分には同一の符号を付しである。
第3図(a)において、1.’2.3は線路結合トラン
ス、4.5.6はPCM受信回路、7.8.9はタイミ
ング抽出回路、10,11.’12  はエラスチック
ストアLSI(例えば電気通信学会全国大会論文番号3
83、福田他”CMOSエラステンクストア(ES)の
設計°′)、13.14  はパルスインサータ、15
はディジタル交換機のクロックJJ である0加入者線伝送路41.72. Ja  よりの
PCMバイポーラパルス列、例えば第4図に示すPCM
−30方式フレーム構成のパルス列は、それぞれ線路結
合トランス1.2.3を経て、PCM受信回路4.5.
6によりユニポーラ波形に変換されて、エラステラ・ク
ストアL S I 10.11.12にタイミング抽出
回路?、 8.9により抽出されたクロックにより書込
まれる。エラスチックストアL S I 10.11.
12  に書込まれたそれぞれのPCMパルス列はディ
ジタル交換機TSWのクロック15で読み出され、これ
により加入者線伝送路f・、7・、イ・ の伝送路長差
、ジ・りその他に起因する遅延量の差異は吸収され、各
エラスチックストアLSIの出力においては、第3図(
a)に示すようにフレーム同期がとれる。
PCM−30方式のフレーム構成では、第4図に示すと
おり、タイムスロットを割当てられた各回線の個別信号
、例えば加入者線の状態はタイムスロット番号0のうち
の5ビツトにより表フレーム構成は、Sa 個分に相当
するタイムスロットが割当てられ、且つ割当てられたタ
イムスロットに対応した個別信号が、タイムスロット番
号0の所定のビットに情報として与えられまた加入者電
話機群S2 の電話機数Sb に割当てるタイムスロッ
トを前記加入者電話機82′と重畳しないタイムスロッ
トに選定すればエラスチックストアLSIl0.11 
 により、相互のフレーム同期がとれているので、パル
スインサータ13により、加入者電話機群S1  と8
2は容易に結合できる。
同様にして加入者電話機群S3 内の電話機に割当てら
れるタイムスロットを加入者電話機群S1,82  の
それと重畳しないように選定しておけば、加入者電話機
群ムならびにS2  と−5a−ハハルスインサータ1
4で結合できる。パルスインサータ14の出力はディジ
タルトランクに’l  に導か−れる。これにょシディ
ジタルトランク数、交換機ハイウェイ数が節約され、従
って交換機規模の経済化が図れる。なおディジタルトラ
ンクに’l は線路側とのインタフェース部分が第2図
に示すCOMBに移シ、交換機側とのインタフェース部
分を司どる機能のみに簡易化される。
以上交換機の入側について述べたが、出側についてもほ
ぼ同様な構成となり、第3図(b)は結合装置Q送信部
を示す。
第3図(b)において、第3図(a)と同一部分には、
同一の符号を付しである。
第3図(b)において、16.17はパルスセパレータ
、18.1)1.2o  はPCM送信回路、21゜2
2、23  は線路結合用トランスである。ディジタル
交換機TSWtK、よシ、交換されたパルス列はディジ
タルトランクに’l において、個別信号カ付加すレ、
ついでパルスセパレータ16.17により、加入者電話
機群S1. S2. sa  のそれぞれの方略に分離
され、PCM送信回路18.19゜20により、バイポ
ーラ波形に変換され、線路以上は加入者線の集束につい
て述べたが、中継線についても、集束すれば、同様な効
果が得られることは論をまたない。
次に(2)ディジタル伝送路の共用について説明する。
加入者が床地域に分散している過疎地においては、加入
者線線路が、非常に長くなる場合゛がしばしば起きる。
このような場合、平行して中継線路が存在し、且つ所要
伝送容量の合計が、PCM伝送方式の多重度に達しない
ときには、中継線路と加入者線路を混在させた伝送路構
成とすると経済化が図れる。
第5図は中継伝送路と加入者線伝送路の共用例である。
第5図において、第1〜3図に示したものと′同一部分
には、同一符号を付しである。
第5図において、TSWlは隣接局のディジタル交換機
、RePlo、 Rep20. Re1)34−、 R
ep4r  はディジタル加入者線伝送路in、!2.
ra  6らびにノ ディジタル中継伝送路t4  の中継器である。
RCOE、 R8EP はそれぞれ本゛発明に係る結合
中継器、分離中継器で、ディジタル加入者線伝! 送路そ3 とディジタル中継伝送路詣4 を結合、なら
びに分離して、伝送路を共用する。またRe94m  
は共用された伝送路奢°4の中継器である。
第6図、第7図は本発明に係る結合中継器ならびに分離
中継器の構成例である。
第6図、第7図において、第5図と同一部分は、同−符
°号を付しである。
第6図において、24〜29は線路結合トランス、30
.31.32  はPCM受信回路、33.34゜35
 はタイミング抽出回路、36.37  はエラスチッ
クストアLSI、38はパルスインサータ、39はパル
スセパレータ、40.41.42  はpc、M送信回
路である0 第7図において、43〜48は線路結合用トランス、4
9.50.51はPCM受信回路、52゜53.54は
タイミング抽出回路、55.56.57はエラスチック
ストアLSI、58はノ(ルスインサータ、59はパル
スセパレータ、60.61゜62はPCM送信回路であ
る0 以下第6図、第7図により、ディジタル伝送路の結合、
ならびに分離について説明する。
第6図において、ディジタル加入者線伝送路) I3  よりのPCM入力は線路結合用トランス24、
P CM受信−路30を経て、エラスチックストアLS
I36に、タイミング抽出回路33によって抽出された
クロックによって書き込まれる。エラスチックストアL
SI36に書き込ノ まれたPCM信号は、共用伝送路1′4、線路結合トラ
ンス29、PCM受信回路32を経てクロック抽出回路
35によって抽出されたり、ロックにより読み出される
、読み出されたディジタル加入者伝送路のPCM信号は
パルスインサータ38、PCM送信回路40、線路結合
トランスノ 28を経て、共用伝送路l゛4 に送出される。
! またディジタル中継伝送路ン4 よりのPCM入力は、
同様にして線路結合用トランス25゜PCM受信回路3
1.エラスチックストアLSI37を経て、パルスイン
サータ38においてデノ イジタル加入者線伝送路13  側のPCM信号と結合
され、同様にして共用伝送路1°4 に送出さ台用トラ
ンス29、PCM受信回路32を経て、パルスセパレー
タ39によす、ディジタル加入省線伝送路I3  方向
のPCM信号とディジタル中継伝送路憂4 方向に分離
され、PCM送信回路41、線路結合用トランス26な
らびにPCM送信回路42、線路結合用トランス27を
経て、M入力は線路結合用トランス44、PCM受信回
路51を経て、エラスチックストア’[,5I57に、
タイミング抽出回路54によって抽出されたクロックに
よって書き込まれる0エラスチツクストアLSI57に
書き込まれたPCM信号は、図示していない結合装置C
0MB2 、線路結合用トランス48 、PCM受信回
路50を経て、クロック抽出回路53によって、抽出さ
れたクロックにより読み出・される。読み出された共通
伝送路1“4 よりのPCM信号は)くルスセノくレー
タ59により、加入者線伝送路のPCM信号は結合装置
C0M1h  方向に、また中継伝送路のPCM信号は
結合装置C0MB2 方向に分離され、それぞれPCM
送信回路601.線路結合用トランス45ならび゛にP
CM送信回路61.線路結合用トランス47を経て、結
合装置COMBI。
C0MB2  に送出される。
また結合装置COMBI 、C0MB2  よりのPC
M信号入力は同様にして、結合トランス46.PCM受
信回路49.エラスチックストアLSI55ならびに線
路結合トランス48 、PCM受信回路50.エラスチ
ックストアLSI56の経路で、パルスインサータ58
によ多結合され、PCM送信回路62.線路結合トラン
ス43を経て、共用伝送路t’4 に送出される0以上
説明したように、ディジタル伝送路の多重度に満たない
伝送路相互を集束すること。ならびに地理的に平行して
いる伝送路区間の設備共用を図ることの手段を用いるこ
とにより、過疎地域または発展途上国などのディジタル
交換網を経済的に構築す・ることかできる。
なおディジタル伝送路は有線、無線のいずれにも適用で
きるが特に無線の場合には、伝送路共用は経済的効果の
みならず電波の有効利用が図られる。また回線種別、信
号方式別に整理して、それぞれのディジタルトランクに
収容することにより交換機の制御系の簡約化が図られる
【図面の簡単な説明】 第1図は従来構成によるディジタル交換網の説明図、第
2図は本発明に係るディジタル伝送路を集束して構成し
たディジタル交換網の説明図、第3図(a) 、 (b
)はディジタル伝送路を集束するだめの結合装置の構成
例、第4図はPCM−30方式のフレーム構成図、第5
図は本発明に係る伝送路共用構成のディジタル交換網の
説明図、第6図、第7図は前記伝送路を共用するだめの
結合中継器ならびに分離中継器の構成例である。 k1〜ko・・・ディジタル加入者トランクh1〜h0
・・・ディジタル交換機の加入者ハイウェイ COMB・・・結合装置 r 1 ”−r n・・・ディジタルトランクh11〜
hn・・・ディジタル交換機の中継側のハイウェイ Repto+ ReP2o+ Repar+ Rep4
+ + ReP4m・・・中継器 RCOM・・・結合中継器 R8EP・・・分離中継器 4、5.6.30.31.32.49.50.51・・
・PCM受信回路 7、8.9.33〜35.52〜54・・・タイミング
抽出回路 10、11.12.36.37.55.56.57・・
・エラスチックストアLS1 13、14.38.58・・・パルスインサータ15・
・・ディジタル交換器のクロック16、17.39.5
9・・・パルスセパレータ18.19.20,40,4
1,42.60,61.62・・・PCM送信回路 特許出願人   日本無線株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ディジタル伝送路に収容されている端末数S
    m(集線後の端末数であるととを含む)、ならびに中継
    回線数中。が、前記ディジタル伝送路の多重度nより小
    さい時に、ディジタル交換機のインタフェース部に複数
    のディジタル伝送路を結合する手段を設けて、合計の端
    末数または中継回線を多重度nに近ずけて、ディジタル
    交換機と接続するようにしたことを特徴とするディジタ
    ル交換網構成方式。 (2、特許請求の範囲第1項において、ディジタル伝送
    路が地理的に平行して設備されている場合は、該ディジ
    タル伝送路を構成する中継器に複数のディジタル伝送路
    を結合する機能を設けて、伝送路を共用することを特徴
    とするディジタル交換網構成方式。 (3)特許請求の範囲第2項において、結合したディジ
    タル伝送路をディジタル交換機のインタフェース部にお
    いて分離して、用途別(機能別)ディジタルトランクと
    接続することを特徴とするディジタル交換網構成方式。
JP10485182A 1982-06-18 1982-06-18 デイジタル交換網構成方式 Pending JPS58221591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10485182A JPS58221591A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 デイジタル交換網構成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10485182A JPS58221591A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 デイジタル交換網構成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221591A true JPS58221591A (ja) 1983-12-23

Family

ID=14391796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10485182A Pending JPS58221591A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 デイジタル交換網構成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221591A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141889A (en) * 1979-04-23 1980-11-06 Nec Corp Digital telephone exchange system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141889A (en) * 1979-04-23 1980-11-06 Nec Corp Digital telephone exchange system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Viswanathan et al. Telecommunication switching systems and networks
KR920002902B1 (ko) 비블로킹 광대역폭 시스템
FI963516A0 (fi) Laajennettava tietoliikennejärjestelmä
ATE153203T1 (de) Herstellung von fernmeldeanrufwegen in breitbandkommunikationsnetzen
ES2006601A6 (es) Sistema de conmutacion.
US4160128A (en) Digital data transmission system providing multipoint connections
JPS5854540B2 (ja) 放送能力を具えた会議システム
Vaughan Research Model for Time‐Separation Integrated Communication
Joel Digital switching-how it has developed
ES8404766A1 (es) Una red de comunicacion con bucle local para el transporte de datos y de senales de conversacion telefonica en forma digital.
JPS58221591A (ja) デイジタル交換網構成方式
Inose Communication networks
AU5786280A (en) Digital telephone system
JPH0683175B2 (ja) フレキシブルマルチプレクサ
JPS6032451A (ja) 多方向多重無線通信方式
JPS59117394A (ja) 時分割遠隔集線装置
McDonald Techniques for digital switching
JPH0220137A (ja) 加入者線多重変換装置
JPH01194795A (ja) 加入者集線装置インタフエース装置
RU2119263C1 (ru) Цифровая коммутационная система
Dumousseau An integrated PCM network
JPS63193695A (ja) モジユ−ル形交換機
JPS59127457A (ja) 可変通信網の構成方式
Haselton Burst Switching-A New Tactical Switching Concept
JPS6178260A (ja) 共通線信号方式