JPS58220900A - 古紙強化再生法 - Google Patents

古紙強化再生法

Info

Publication number
JPS58220900A
JPS58220900A JP57104193A JP10419382A JPS58220900A JP S58220900 A JPS58220900 A JP S58220900A JP 57104193 A JP57104193 A JP 57104193A JP 10419382 A JP10419382 A JP 10419382A JP S58220900 A JPS58220900 A JP S58220900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
waste
reinforcing
mixed
recycled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57104193A
Other languages
English (en)
Inventor
犬飼 豊文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57104193A priority Critical patent/JPS58220900A/ja
Publication of JPS58220900A publication Critical patent/JPS58220900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は古紙の強化再生法に関するものである。
従来よシ、回収古紙は一旦溶解して紙に抄き直すことに
よシ再生され、例えば段ボール箱等の包装資材や板紙類
その他に広く利用されているが、変電なる再生によって
その紙質が著しく低下して弱くなり、梱包機によるバン
ド掛は時にバンドがくい込んだシ裂けたシし易すく、ま
た湿度の高いときに腰が弱くなったりすることが多くな
っている0 すなわち、古紙再生は、回収古紙を機械裁断の抜水を加
えて攪拌溶解させ、これに一定の割合で新しいパルプを
混入し、これを紙として抄き直すようにしているが、そ
の裁断、攪拌、溶解の段階で、パルプ繊維が次第次第に
短かくなシ、その結果、紙質が低下し裂は易くなるもの
である。特に近年、天然資源としてのパルプ材は高価に
なってきており、それだけ再生回数も増し、その度に紙
質が低下することになる。
本発明は、上記に鑑みて、古紙再生による紙質の低下を
防止すべくなしたものであシ、古紙再生において、古紙
の溶解液に新しいパルプとともに合成繊維屑等の繊維状
物を混入することを特徴とし、これによって再生紙の構
成組織を長繊維化して紙質を強化するようにしたもので
ある。
次に本発明の突雄側を順を追って説明する。
段ボール紙、新聞紙等の回収古紙その他の古紙の溶解ま
では従来周知の方法と同様に行なうもので、古紙を細か
く機械裁断してこれに水を加えて攪拌し、必要に応じて
離解、脱墨して溶解させる。
そして前記溶解液に、従来と同様に一定の割合で新しい
パルプを・混入するとともに、その混入前後等の適当な
時点において合成繊維屑等の繊維状物□を混入して、紙
として抄き直せばよい。
上記において、新しいパルプとともに混入する繊維状物
としては、各種合成繊維糸等による古布を適当な大きさ
に裁断してほぐした物やガラス繊維屑その他の所謂合成
繊維屑等が好適に用いられるが、このほかビニールシー
ト等の合成樹脂シートの裁断片等を適当な長さの繊維状
に切断して適当な太さにほぐした物およびこれと類似の
屑物、その他あらゆる種類の繊維状物を用いることがで
きる。もちろん廃棄処理される屑物に限らず、上記混入
用として製した繊維状物を用いることもできるが、前記
のように屑物を再利用するのが好ましい。これらの繊維
状物は混入目的からしてパルプ繊維よシ若干長めに切断
したものが好ましく、まだその混入率は再生紙の用途や
使用目的および得べき紙質に応じて適宜設定すればよい
上記の繊維状物の混合の際、合成繊維屑等の繊維状物を
完全脱色しかつ十分にほぐして古紙溶解液に混入すれば
、段ポール紙等の再生紙としての外観上は従来のものと
見分けがつかないものとなり好ましいが、例えば三層段
ボール紙の波付き中心原紙の゛ように外部に表われない
用途に使用する場合には、混入繊維状物によって表面に
少々凹凸が生じたシ色違いになっても差し支えないので
、必ずしも繊維状物を十分に脱色あるいはほぐさなくと
も実施可能である。また逆に、繊維状物の混入によって
、再生紙の外観に模様や変化を持たせることもできる。
以上のように本発明においては、古紙の溶解液に新しい
パルプとともに合成繊維屑等の繊維状物を混入するもの
であるから、こうして抄き直され再生された紙は、図に
示すようにその構成組織が古紙による古繊維部分(1)
の中に新たに混入されたパルプ繊維(2)とともに比較
的長い繊維状物(3)が相互に絡み合って混在した状態
となり、この繊維状物の混在によって紙組織としての結
合力が増し、靭性が向上し、引裂きに対して強く、しか
も繊維状物が合成繊維屑等を素材とするものよシなるた
め、湿気に対しても強く、腰が弱くなやのを防止できる
。従って段ボール紙等としての使用にも充分耐え、かつ
従来品以上に耐久性のある再生紙を得ることができる。
このように本発明によれば、古紙による再生紙の短繊維
化を防止し得てその紙質を大幅に改善。
強化でき、その上古布や糸屑を再利用できるのでコスト
安価な再生紙を得ることができるとともに、天然資源の
再利用という点においても産業上貢献すること大なる発
明である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明にょシ再生された紙の略示平面図である。 (1)・・・古紙による古繊維部分、(2)・・・ノ(
パルプ繊維、(3)・・・繊維状物 特許出願人  犬 飼 豊 文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、古紙の再生において、古紙の溶解液に新しいパルプ
    とともに合成繊維屑その他の繊維状物を混入することを
    特徴とする古紙強化再生法。
JP57104193A 1982-06-16 1982-06-16 古紙強化再生法 Pending JPS58220900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104193A JPS58220900A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 古紙強化再生法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104193A JPS58220900A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 古紙強化再生法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220900A true JPS58220900A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14374142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104193A Pending JPS58220900A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 古紙強化再生法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220900A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556760A (en) * 1978-06-30 1980-01-18 Omron Tateisi Electronics Co Electromagnetic relay

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556760A (en) * 1978-06-30 1980-01-18 Omron Tateisi Electronics Co Electromagnetic relay

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3925150A (en) Selective reclamation of waste paper products
US2806811A (en) Paper-covered gypsum board
MY109254A (en) Method for producing a delignified papermaking fiber from recycled, high lignin content, waste paper and product thereof
US3884750A (en) Method of recovering separate fiber fractions from corrugated board
DE60022212D1 (de) Verfahren zur herstellung von papier oder pappe
JP2531898B2 (ja) 二次繊維回収における酸素粘着性除去方法
US5403443A (en) Cardboard with high resistance to tearing and method of manufacturing same
JPS58220900A (ja) 古紙強化再生法
US3833460A (en) Dry method for separating paper constitutents for recovery and recycling
US2620271A (en) Deinking waste paper containing groundwood
FI130579B (en) Outer wrapping paper for pallets
US6322664B1 (en) Method of processing recycled waste paper by separating fibers of different colors
US4410573A (en) Board made of fibrous material
EP2447414B1 (en) Paper recycling
GB2025328A (en) Method of Folding Synthetic Pulp Paper
KR100278712B1 (ko) 지료 조성 공정
JP3309125B2 (ja) 成型性の優れたシート材
JPS5898294A (ja) 洋装本における背綴じ方法
US5133833A (en) Process for repulping of fiber-latex binder composites
CA1233303A (en) Process for the manufacturing of paper, particularly corrugated paper-board, and resulting product
JP2003253579A (ja) 回収紙パックのリサイクル法
JP3857545B2 (ja) 畳床及び前記畳床を使用した畳
JP2004091955A (ja) 古紙配合新聞用紙およびその製造方法
JP3260205B2 (ja) 再製紙の製造方法
JP2000129547A (ja) リサイクル古紙用紙ひも