JPS58218493A - 舶用ランプ - Google Patents

舶用ランプ

Info

Publication number
JPS58218493A
JPS58218493A JP10047182A JP10047182A JPS58218493A JP S58218493 A JPS58218493 A JP S58218493A JP 10047182 A JP10047182 A JP 10047182A JP 10047182 A JP10047182 A JP 10047182A JP S58218493 A JPS58218493 A JP S58218493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck
pulley
carriage
attached
ramp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10047182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusaku Endo
遠藤 雄作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MacGregor Far East Ltd
Original Assignee
MacGregor Far East Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MacGregor Far East Ltd filed Critical MacGregor Far East Ltd
Priority to JP10047182A priority Critical patent/JPS58218493A/ja
Publication of JPS58218493A publication Critical patent/JPS58218493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/14Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of ramps, gangways or outboard ladders ; Pilot lifts
    • B63B27/143Ramps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は舶用ランプに関する、更に詳しくは一端を船体
の舷側部分に回動自在に取付け、使用時に反対端を陸岸
に接地させ船内に車輌を出入させる通路を供するランプ
に関する。
船体と陸岸との間に架は渡される従前のランプは潮位と
積荷との状況に従いランプを取付けている船体の甲板が
陸岸よりも甚しく高く、或いは甚しく低くなるとき、陸
岸における接地が困難になる。たとえ接地できても、ラ
ンプが車輌の通行に適しない急勾配となる。この困難を
低減させるために、ランプを構成するパネルを両端の中
間部分で両断しこの部分に回動自在の関節を設は陸岸側
のパネル部分と船体側のパネル部分との成す角を調節・
しうるように構成された二つ折方式のランプが広く行は
れているけれども、船体甲板と陸岸との高さの差が過大
の場合には従前の二つ折方式のランプもまた使用できな
いものとなる。また荷役作業の場合には、船内の特定の
甲板以外にはランプが存在しない場合には、ランプを取
付けている甲板以外の各層甲板の車輌をことごとくラン
プを有する甲板に移動させなければならない。これは多
大の労力と時間とを消費するのみならず船内に混乱を生
ずるおそれがある。本発明は従前の特定甲板にのみラン
プを取付けている所謂「ロールオン・ロールオフ」船に
起るこの種の問題を解決することを狙いとするものであ
る。
本発明の目的は船体の舷側部分に昇降自在に装架せられ
所望レベルの甲板に迅速容易に取付けら゛れ、潮位・積
荷の変化に基く船体の浮沈状態の深浅にかかわらず船体
と陸岸との間に支障なく架設されるのみならず、荷役作
業の能率向上に役立つ舶用ランプを得ることにある。
本発明によれば、所定距離を隔て下層甲板に建付けられ
該甲板の上部に位置する数層の甲板の縁部を通過して上
方に延び出す1対の案内支柱のそれぞれに昇降自在に取
付けられている1対のキヤリング、一方の端縁部分を水
平ピンを介し前記1対のキヤリングに回動自在に取付は
反対側端縁部分を使用時に陸岸に向(・張出させる平板
状のランプ・パネル、一端を該ランプ・パネルに固着さ
せ前記キヤリングの上部に取付けられた第1滑車ならび
に船体の高所に取付けらnた第2の滑車に掛けられたの
ち反対端なシガーウィンチに接続させている引上げワイ
ヤー、一端を前記支柱の下端に隣接する位置に固着、:
させ前記キヤリングの下部に暇付けられた第3の滑車な
らびに船体の低所VC喉付けられた第4の滑車に掛けら
れたのち反対端をシガーウィンチに接続させている引下
げワイヤー、ならびに各支柱に隣接して各層甲板に取付
けられ対向する位置に到来するキヤリングの開口に嵌込
まれる楔材を備えた錠止機構から成る所望高さの甲板に
選択的に架設される舶用ランプが得られる。
さて、本発明の舶用ランプの実施例を添付図面について
説明すると次の如くである。
第1図を参照するに、船体50の下層甲板51の端縁部
分に垂直に建付けられ中層甲板52及び上層甲板53を
通過して上方に延び出す1対の案内支柱lα、lbが示
されている。これらの支柱ia、Ibは水平方向に所定
距離に分離されているものとする。竪型箱状をなす1対
のキヤリング2α、2bがそれぞれ前記案内支柱1a、
1bの案内軌道25(第4図)VC昇降自在に取付けら
れている。
第1ランプ・パネル3が右側端縁部分な回動軸4を介し
1対のキヤリング2α、2bに接続させており、左側端
縁部分を回動軸20を介し第2ランプ・パネル5に接続
させている。第1及び第2のランプ・パネル3,5は両
者の間の角度を調節し5る構成のものである。第1ラン
プ・パネル3は左端に第2ランプパネル5に向い延び出
す腕部材21を備えている。
第2a図に示す如く、1対のキヤリング2a。
2hを昇降させる駆動機構40は引上げワイヤー6a、
6bと引下げワイヤー8とから構成される。
ランプ100両$111[9付けられる1対の引上げワ
イヤー6a、6bは同一寸法のもので相互に対称に配置
さnろ。従って一方の引上げワイヤー6aについて説明
すると、引上げワイヤー6aは左端を第2ランプ・パネ
ル5上の根止め金具22aK固着させたのち上方に導か
れ腕部材21上の滑車23、キャリング2dK9付けら
れた上部滑車9゜a、船体の上層甲板15αに取付けら
nた高所滑車141ZK掛けら2′L1最後にシガー・
ウィンチ12の作動頭128に取付けられた滑車17に
掛けられたのち、反対端を甲板15GK取付けられた油
圧シリンダー13の作動端に接続させている。
従って油圧シリンダー13を作動させることなく、シガ
ー・ウィンチ12を作動させ作動頭12Hを押下げると
きは引上げワイヤー6αをたぐり込むからキャリツヂ2
aを引上げることができる。両側の引上げワイヤー6a
、6hは同調して引上げられ1対のキャリツヂ2α、2
hを同調させて引上げる。後に説明する如く、1対のキ
ャリツヂ2a、2bが所望の甲板レベルに持込ま扛ると
きはこれらのキャリツヂ2α、2bをその甲板レベルに
錠止する機構7が設けられる(第4図)。このように1
対のキャリツヂ2a、2bを所望の甲板に錠止したのち
油圧シリンダー13を作動させるときは第2ランプ・パ
ネル5をピン20のまわりに回動させ第1ランプ・パネ
ル3と成す角を所望の如く調節することができる。
引下げワイヤー8もランプlOの両側に相互(て対称に
配置されるから、一方の側の引上げワイヤーについて説
明すると一端を被部甲板15A上の根止め金具19αに
固着した引下げワイヤー8が上′方に導かれギヤリッヂ
2′a上の下部滑車11に掛けられ、更に下層甲板15
b上の低所滑車16に掛けら几たのち、上方に導かれシ
ガー・ウィンチ12の作動頭12H上の別の滑車18に
掛けられ反対端を低所甲板15dに固着させている。
シガー・ウィンチ12の作動により作動頭12Hを上昇
させるときは引下げワイヤー8をたぐり込みキャリツヂ
2αを引下げることができる。
第2b図は第2a図の引上げワイヤー6a、6bの張設
実施例の変形を示すもので、引上げワイヤー61が左端
を第2ランプ・パネル5上の根止め金具22に接続させ
腕部拐21上の滑車23を通過して上方に導かれ上層甲
板15α[9付けらルた高所滑車27に掛けられたのち
下方に導かれギヤリッヂ2a上の上部滑車9に掛けられ
ている。
その後のワイヤー6α′の導き方は第2α図の場合と同
一である。
第3図の昇降ワイヤー配置図に示す如く本実施1 例では左右引上げワイヤーf5a、6bが相互に対称に
配列された同一寸法の別個のものと成されているが両者
が同一の油圧シリンダー13に接続されているから、一
連のワイヤーと考えることができる。引下げワイヤー8
は1本のものでランプ10の両側Iに同時に作動するよ
゛うに成されている。
引上げワイヤー6aが第2ランプ・パネル5上の根止め
金具22αに左端を固着させ、腕部材21上の滑車23
α、ギヤリッヂ2a上の下部滑車9α、上層甲板15α
に取付けられた高所滑車14a、シガー・ウィンチ12
の作動頭12H上の滑車18αに懸けられたのち油圧シ
リンダー13の作動端に右端を接続させている点は第2
a図の場合と同一であるが、シガー・ウィンチ12及び
油圧シリンダー13が高所の甲板に据付けられており、
引上げワイヤー6αがこれらの駆動源に導かれる途次多
数の中間滑車28α、28b、28c及び29a、29
h、29cに掛けられている。
ランプlOの反対側の引上げワイヤー6bは上記引上げ
ワイヤー6αと全く対称的な配列と構成であるから説明
を省略する。
引下げワイヤー8は一端を下層甲板15aの根止め金具
19αに固着させギヤリッヂ2a上の下部滑車11a、
下層甲板15d上の滑車16αに掛けら扛たのちシガー
・ウィンチ12の作動頭12HK導かオすることは第2
a図と同様であるがシガー・ウィンチ12が上層甲板1
5aVc取付けられている関係上、−引下げワイヤー8
も下層甲板lSd上の滑車16aから上方に導かれ上層
甲板上の多数の中間滑車35c、35b、35Cに掛け
ら 。
れたのちシガー・ウィンチ12の作動頭12HK導かれ
、滑車17aK掛けられたのち左方に折返えさn中央滑
車37に導かれている。ランプ10に関し反対側の引下
げワイヤー8も上記と全く同一の配置と経路を経て上記
中央滑車37に導かれ中央滑車37の位置で双方のワイ
ヤーが一体的に接続されている。矢印P方向の作動頭1
2Hの運動によりキャリツヂ2a、2b即ちランプ10
が降下させられる。
第3図にはランプlOを直立格納位置から使用位置に張
出す通例の制御ワイヤー30が示されている。本実施例
では両側制御ワイヤーが共通の1本のワイヤー30で構
成せられ両側でそツtぞツを腕部材21上の滑車32a
、32bとポスト34上の滑車33a、33bとKiけ
らnたのち、それぞれ中間滑車34a、34bを紅でウ
ィンチ21に導かれている。
第4図に示す如く、錠止機構7は支柱もしくは、甲板上
の油圧シリンダー38の作動端に取付けられ、対向位置
に到来するキャリツヂ2α、2hに設けられた開口24
に嵌合する楔部材7Wから成るもので、26は甲板に取
付けられたスリーブ状のガイド部材を示す。
以上に示す如く本発明によればランプを所望の甲板に迅
速容易に昇降させることができるから船の浮ジ状態に応
じ最も適切な甲板にランプを据付けることができる、従
って如何なる場合にもランプを船体と陸岸との間に架設
することができる。
また車輌を別の甲板に移すことなく各甲板でそのまま荷
役できるから作業能率を改善することができる。   
       ″
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置を示す側面図、 第2α図は第1図の装置の昇降駆動機構を示す線図、 第2b図は第2a図の昇降駆動機構の変形実施例を示す
線図、 第3図は第2a図の昇降駆動機構の詳細図、第4図は第
3図の要部を示す拡大断面図である。 la+lb       案内支柱 2a、2b        キャリツヂ3      
    第1ランプ・パネル4          回
動軸 5          第2ランプ・パネル6a、6b
        引上げワイヤー7         
  錠止機構 8           引下げワイヤー9 a +’
 9 b        上部滑車10       
    本発明のランプ11a、11b      下
部滑車 12           シガー・ウィンチ13  
         油圧シリンダー14       
    高所滑車 15α、15b、il、5?、15d  甲   板1
6           低所滑車 17    ′1”     シガー・ウィンチの滑車
18     −仝上 19          根止め金具 20      回動軸 21           腕部材 22           根止金具 23             清  車24    
        キャリツヂの開口25       
    案内軌道 26         スリーブ 27             渭  車28α、28
b、28C中間滑車 29α、29h、29C中間滑車 30           張出しワイヤー31   
         ウィンチ32α、32b     
    渭  車33a、33h        滑 
 車34         ポスト 35α、35b、35C中間滑車 37           中央滑車 38           油圧シリンダー40   
        昇降駆動機構50         
   船  体51           下層甲板 52            中層甲板53     
      上層甲板 50

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定距離を隔て下層甲板に建付けられ該甲板の上
    部に位置する数層の甲板の縁部を通過し℃上方に延び出
    す1対の案内支柱のそれぞれに昇降自在に取付けられて
    いる1対のキャリッヂ、一方の端縁部分を水平ピンを介
    し前記1対のキャリツヂに回動自在に取付は反対側端縁
    部分を使用時に陸岸に向い張出させる平板状のランプ・
    パネル、一端を該ランプ・パネルに固着させ前記キャリ
    ツヂの上部に取付けられた第1滑車ならびに船体の高所
    に取付けられた第2の滑車に掛けられたのち反対端をシ
    ガーウィンチに接続させている引上げワイヤー、一端を
    前記支柱の下端に隣接する位置に固着させ前記キャリッ
    ヂの下部に取付けられた第3の滑車ならびに船体の低所
    に取付けられた第4の滑車に掛けられたのち反対端をシ
    ガーウィンチに接続させている引下げワイヤー、ならび
    に各支柱に隣接して各層甲板に取付けられ対向する位置
    に到来するキャリツヂの開口に嵌込まれる楔材を備えた
    錠止機構から成る所望高さの甲板に選択的に架設される
    舶用ランプ。
  2. (2)前記ランプ・パネルが前記反対側端縁部分に回動
    自在に取付けら几た第2のランプ・パネルを備え、前記
    引上げワイヤーと前記引下げワイヤーとがそれぞnの前
    記一端を第2ランプ・パネルに固着させていることを特
    徴とする特許請求の範囲(1) [記載された舶用ラン
    プ。
JP10047182A 1982-06-11 1982-06-11 舶用ランプ Pending JPS58218493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047182A JPS58218493A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 舶用ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047182A JPS58218493A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 舶用ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218493A true JPS58218493A (ja) 1983-12-19

Family

ID=14274817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10047182A Pending JPS58218493A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 舶用ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218493A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618148A (en) * 1994-02-11 1997-04-08 TTS Dr.o slashed.bak A/S Method and arrangement for transporting larger units
WO1997041002A1 (en) * 1996-04-29 1997-11-06 Treton Developments Inc. Motor vehicle transportation
CN103879517A (zh) * 2014-03-14 2014-06-25 文建春 自卸舶运输外架伸缩驱动装置
EP3546336A1 (de) * 2018-03-28 2019-10-02 Flensburger Schiffbau-Gesellschaft mbH & Co. KG Roro-schiff mit kulissengeführter ausklappbarer laderampe
WO2019185817A1 (de) * 2018-03-28 2019-10-03 Flensburger Schiffbau-Gesellschaft Mbh & Co. Kg Roro-schiff mit kulissengeführter ausklappbarer laderampe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618148A (en) * 1994-02-11 1997-04-08 TTS Dr.o slashed.bak A/S Method and arrangement for transporting larger units
WO1997041002A1 (en) * 1996-04-29 1997-11-06 Treton Developments Inc. Motor vehicle transportation
CN103879517A (zh) * 2014-03-14 2014-06-25 文建春 自卸舶运输外架伸缩驱动装置
EP3546336A1 (de) * 2018-03-28 2019-10-02 Flensburger Schiffbau-Gesellschaft mbH & Co. KG Roro-schiff mit kulissengeführter ausklappbarer laderampe
WO2019185817A1 (de) * 2018-03-28 2019-10-03 Flensburger Schiffbau-Gesellschaft Mbh & Co. Kg Roro-schiff mit kulissengeführter ausklappbarer laderampe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3630390A (en) Container-loading crane arrangement
US3879784A (en) Slewing access ramp for vehicles
US4940008A (en) Foldable mast assembly
US4599027A (en) Method and apparatus for moving cargo between a ship and a dock
US4335803A (en) Gangway ladder arrangement
JPS58218493A (ja) 舶用ランプ
US4953468A (en) Large span gondola lift
US2613001A (en) Cargo handling apparatus for ships
US3471040A (en) Roof and cargo handling assembly for docks and the like
US1502997A (en) Aerial transporter
JP2001088779A (ja) ボート揚げ降ろし用浮き桟橋
US3057484A (en) Rigging
US3194411A (en) Pivoting tower crane
US3532227A (en) Crane for loading and unloading container ships
US1451259A (en) Tower
CN220363437U (zh) 客船亲水平台结构及船舶
US1914408A (en) Mooring mast
JP2546369Y2 (ja) 船首用ランプ装置
CN215514037U (zh) 一种用于船舶的伸缩式跳板装置
JPS5924034B2 (ja) ロ−ルオンロ−ルオフ船の車両乗下船装置
JPS62173394A (ja) リフタブルデツキの支持装置
KR102073340B1 (ko) 선박터미널구조
SU365419A1 (ru) Наклонный судоподъемник
GB2183710A (en) Ship's ladder
JPH0450235Y2 (ja)