JPS5821843B2 - ダイオ−ドスイツチ - Google Patents

ダイオ−ドスイツチ

Info

Publication number
JPS5821843B2
JPS5821843B2 JP50152084A JP15208475A JPS5821843B2 JP S5821843 B2 JPS5821843 B2 JP S5821843B2 JP 50152084 A JP50152084 A JP 50152084A JP 15208475 A JP15208475 A JP 15208475A JP S5821843 B2 JPS5821843 B2 JP S5821843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
diode
wide
ferrite
ferrite substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50152084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5275248A (en
Inventor
溝渕哲史
松永誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP50152084A priority Critical patent/JPS5821843B2/ja
Publication of JPS5275248A publication Critical patent/JPS5275248A/ja
Publication of JPS5821843B2 publication Critical patent/JPS5821843B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/32Non-reciprocal transmission devices
    • H01P1/36Isolators
    • H01P1/362Edge-guided mode devices

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 マイクロ波帯で使用されるスイッチとしては、フェライ
ト・スイッチ(サーキュレータ・スイッチなど)とダイ
オード・スイッチが代表的であるが、この発明は、ダイ
オード・スイッチに関するもので、従来のダイオード・
スイッチに比べて、小形で高アイソレーションを得よう
とするものである。
第1図は、従来のダイオード・スイッチの一例を示した
もので、マイクロストリップ線路形ローテッドライン・
ダイオード・スイッチである。
誘電体基板1の一方の面には、一面地導体2となる金属
がメタライズされており、金属基台3に導電塗料等で接
着されている。
基板1の他方の面には、DCカット4を含む主線路5に
、ダイオード6を付加した副線路1を4分の1波長周期
間隔で接続し、更に、ダイオード6にバイアスをかける
ためのバイアス回路8がフォト・エツチング等の手法を
使って構成されている。
なお、ダイオードには必ずバイアス回路が必要であるが
、以後は、バイアス回路は省略して画(ことにする。
この構成を、判り易(画(と第2図のようになる。
即ち、ダイオード6付加副線路1をλg74周期間隔で
主線路5に接続した構成になっており、その副線路7は
、主線路5から見て、順バイアス時、逆バイアス時に、
短絡(又は開放)状態、開放(又は短絡)状態になるよ
うに線路の長さ、巾、パターンを選定している。
従って、主線路5を伝搬するマイクロ波は、副線路7が
短絡状態になるようにダイオード6がバイアスされてい
る時には、反射し、また、副線路Tが開放状態になるよ
うにダイオード6がバイアスされている時には、マイク
ロ波は副線路1に影響されずに透過する。
従って、ダイオード6のバイアス状態を副線路1が、マ
イクロ波に対して短絡状態又は開放状態のいずれかにな
るように切変えると、マイクロ波は反射するか、透過す
るかであるからスイッチが構成出来ることになる。
この時、高アイソレーションを得るためには、副線路1
を何段か接続しなげればならず、その時の長さとしては
、例えば、N段接続した場合を考えると、 になり、高アイソレーションを得るために、段数を増せ
ば、それだけ大形になる。
この発明は、従来のダイオード・スイッチでは、高アイ
ソレーションを得たい場合に、大形になるという欠点を
な(し、小形で高アイソレーションを得ようとするもの
である。
第3図は、この発明の基礎となるエッヂモードについて
説明するための図である。
フェライト基板9の下面には、地導体2となる金属を一
面メタライズし、それを金属基台3に導電性塗料で、ま
たは、ハンダ付で接着している。
フェライト基板9の上面には、インピーダンス整合用の
テーパ部10を持って巾広線路11が被着している。
そし。て、このフェライト基板9の広い面に対して垂直
方向に、外部から所定の強さの磁界Hdcを印加すると
、一方の端子から入射したマイクロ波は、テーパ部10
でモード変換され、巾広線路11の一方の側端に沿って
伝搬し、また、他端子から人。
射したマイクロ波は、テーパ部10を通り、巾広線路1
1の他方の側端に沿って伝搬する。
このように、フェライト基板9上にテーパ部10を持つ
巾広線路11を構成し、所定の強さの磁界Hd cを印
加すると、マイクロ波は、巾広線路11のど。
ちらか一方の側端に沿って伝搬するモードとなる。
これをエッチ・ガイド・モードと呼んでおり、直流磁界
(Hdc)方向とマイクロ波伝搬方向によって、巾広線
路のどちらの側端に集中するかが決まる。
このエッチ・ガイド・モードを使うと、第4図に示すよ
うに、巾広線路11の一方の端に抵抗体12を配置する
と、一方の端子から入射したマイクロ波は抵抗体12の
おかれていない側に集中して伝搬する場合には、はとん
ど無損失で通過する。
しかし、逆方向の端子から入射したマイクロ波は、抵抗
体12側に集中して伝搬するから、抵抗体12に吸収さ
れ大きな減衰をうけることになり、アイソレータが構成
出来る。
また、第5図に示すように巾広線路11の一方の側端を
短絡導体13で短絡することによって、抵抗体の必要の
ない共鳴吸収によるアイソレータが構成できる。
これを更に発展させて、第6図に示すように、巾広線路
11の一方の側端全体を短絡せずに、何点か(図では3
点)を短絡しても、同様のアイソレータが構成出来る。
そして、この側端短絡形アイソレータは、小形で高アイ
ソレーションが得られることに特徴があり、例えば、X
バンドでの実験によれば、直流磁界2500ガウス程度
かげれば、3点短絡(短絡点間隔1〜2m7ILja度
)で40dB以上のアイソレーションが容易に得られる
この発明は、この短絡点を開放状態にすれば、吸収はな
く、また、短絡状態にすれば、大きな吸収が得られる原
理を使って、小形、高アイソレーション・スイッチを得
ようとするものである。
以下に、この発明の詳細な説明する。
第1図に、この発明の一例を示している。
これは、第6図の短絡導体13に代えて、ダイオード6
をマウントした構造になっている。
この時、ダイオード6が順バイアス又は逆バイアスされ
た時、短絡(又は開放)状態と開放(又は短絡)状態に
なるような、ダイオードを選定しなげればならないこと
はもちろんである。
また、そのような条件を満足するダイオードでない場合
は、第8図に示したような誘電体基板1上に形成した適
当なパターンの副線路1′を付加し、巾広線路11の側
端で短絡、開放状態が実現出来るようにしてやれば良い
以上に述べた方式によるダイオード・スイッチでは副線
路7間隔は十分小さくて良く、従来のダイオード・スイ
ッチのように2g74 周期間隔にする必要がないた
め、小形化が達成されることになる。
なお、以上の説明から明らかなように、第1図、第8図
に示した例においては、ダイオードを付加していない側
を通るように入射するマイクロ波に対しては、スイッチ
ング作用はな(、一方向にのみスイッチング作用のある
単方向ダイオード・スイッチである。
もちろん、通常のダイオード・スイッチのようにどちら
の端子から入射してもスイッチング作用をさせることも
出来、その構造としては、第9図に示すように、巾広線
路11の両側にダイオードを付加し、同時にバイアス状
態を切り変えるようにすれば良い。
以上のように、この発明によるダイオード・スイッチに
よれば従来、高アイソレーションを得るためには、大形
になっていた欠点をなくし、小形高アイソレーシヨンダ
イオード・スイッチを実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のダイオード・スイッチの一例を示す図
、第2図は、従来のダイオード・スイッチの欠点などを
説明するための図、第3図は、エッチ・ガイド・モード
を説明するための図、第4図、第5図、第6図はアツヂ
ガイドモードアイソレータの構成図、第1図、第8図、
第9図はこの発明によるダイオード・スイッチの構成図
である。 図において、1は誘電体基板、2は地導体、3は金属基
台、4はDCカット、5は主線路、6はダイオード、T
は副線路、8はバイアス回路、9はフェライト基板、1
0はテーパ部、11は巾広線路、12は抵抗体、13は
短絡導体である。 なお、図中、同一あるいは相当部分には、同一符号を付
して示しである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フェライト基板の一方の面には地導体となる外部導
    体を、他方の面にはテーパ部と少なくとも一方のフェラ
    イト基板の側端に一致するように形成された巾広線路か
    らなる内部導体な被着し、そのフェライト基板の広い面
    に対して垂直方向磁界をかげてなるエッチガイドモード
    線路において、フェライト基板の側端に一致する巾広線
    路の側辺に沿って複数個のダイオードを上記巾広線路側
    辺に直接又は誘電体基板上に形成された線路を介して接
    続する構成とし、上記ダイオードのバイアス状態をかえ
    ることによりエツジガイドモード線路を伝搬する電波を
    通過状態あるいはフェライトに吸収させる遮断状態とす
    ることを特徴とするダイオードスイッチ。
JP50152084A 1975-12-19 1975-12-19 ダイオ−ドスイツチ Expired JPS5821843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50152084A JPS5821843B2 (ja) 1975-12-19 1975-12-19 ダイオ−ドスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50152084A JPS5821843B2 (ja) 1975-12-19 1975-12-19 ダイオ−ドスイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5275248A JPS5275248A (en) 1977-06-24
JPS5821843B2 true JPS5821843B2 (ja) 1983-05-04

Family

ID=15532689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50152084A Expired JPS5821843B2 (ja) 1975-12-19 1975-12-19 ダイオ−ドスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821843B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3617951A (en) * 1968-11-21 1971-11-02 Western Microwave Lab Inc Broadband circulator or isolator of the strip line or microstrip type
JPS4910646A (ja) * 1972-05-23 1974-01-30
JPS50147648A (ja) * 1974-05-15 1975-11-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3617951A (en) * 1968-11-21 1971-11-02 Western Microwave Lab Inc Broadband circulator or isolator of the strip line or microstrip type
JPS4910646A (ja) * 1972-05-23 1974-01-30
JPS50147648A (ja) * 1974-05-15 1975-11-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5275248A (en) 1977-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074214A (en) Microwave filter
GB2040623A (en) Microwave integrated circuit device
US3659228A (en) Strip-type directional coupler having elongated aperture in ground plane opposite coupling region
US4006425A (en) Dielectric image guide integrated mixer/detector circuit
US3560887A (en) Directional filter comprising a resonant loop coupled to a transmission line pair
JPS5821843B2 (ja) ダイオ−ドスイツチ
US4800343A (en) DC cutting circuit
US3212018A (en) Waveguide parametric amplifier employing variable reactance device and thin septa iris to resonate fixed reactance of the device
JPH0728163B2 (ja) マイクロ波フイルタ
JPS633205Y2 (ja)
JPS63257302A (ja) マイクロストリツプ線路におけるトラツプ回路
JPS633212Y2 (ja)
SU1474763A1 (ru) Микрополосковый полосно-пропускающий фильтр
JPS6363121B2 (ja)
JPH018002Y2 (ja)
CA1180058A (en) Self-biasing broadband frequency dividers
JPS5921524Y2 (ja) マイクロ波装置
US3299372A (en) Isolator-modulator
JPS6355803B2 (ja)
SU1518873A1 (ru) Детектор КВЧ
SU1177867A1 (ru) Полосковый выключатель
SU1109830A1 (ru) СВЧ-выключатель
SU1688309A1 (ru) Полоснопропускающий фильтр
RU1775760C (ru) Фазовый манипул тор
SU1741195A1 (ru) Однонаправленный сверхвысокочастотный аттенюатор