JPS58211240A - キ−ボ−ドエンコ−ダ - Google Patents

キ−ボ−ドエンコ−ダ

Info

Publication number
JPS58211240A
JPS58211240A JP57093891A JP9389182A JPS58211240A JP S58211240 A JPS58211240 A JP S58211240A JP 57093891 A JP57093891 A JP 57093891A JP 9389182 A JP9389182 A JP 9389182A JP S58211240 A JPS58211240 A JP S58211240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
down signal
typermatic
signal
nontypamatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57093891A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuminori Naito
内藤 文則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57093891A priority Critical patent/JPS58211240A/ja
Publication of JPS58211240A publication Critical patent/JPS58211240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M11/00Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
    • H03M11/02Details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は電子計算装置あるいはその端末機、ディスプレ
イ装置等の入力装置として用いられるキーボードエンコ
ーダに関するものである。
(2)技術の背景 この種キー人力装置にはキー押下中一定の周期でaり返
し情報を送出することができる機能をもつタイパマチッ
クキーを具備するものがある。このタイパマチックキー
として、例えばディスプレイ装置のカーソル移動キーや
スペース(SP)キキがある。
(3)従来技術と問題点 第1図は従来のキーボードエンコーダとエンコーダから
の送出信号を基に制御信号を発生する制御部との間の信
号線接続図を、第2図はタイムチャートを示す0 キーマトリックス状に配置されたキースイッチ1の押下
位置信号がエンコーダ2に入力されると、エンコーダ2
はキーデータ信号としてデータビット線4に出力する。
同時にストローブ信号と、キー押下中であることを認知
するエニキーダウン信号がそれぞれ信号線5.6に出力
される。
ところでこの従来の回路において第2図の如く、まずノ
ンタイパマチックキー囚を押下し、続いてタイパマチッ
クキー(5P)f押下し、前記ノンタイパマチックキー
(4)を押下したままでタイパマチックキー囚を離すと
タイパマツチツクキーを離したにもかかわらずタイパマ
チツク機能が作動したままとなって誤動作してしまう。
従来、キーオン、オフはエニキーダウン信号(ACK)
によってのみ識別されるよう罠なっているので前述のよ
うなキーの重ね打ちの場合、タイパマチックキーでない
キーを押下中にタイパマチックキーを押下し、かつ離し
たにもかかわらずエニキーダウン信号(ACK)が出放
しとなるのでこのような問題が発生する。
(4)発明の目的 本発明は上記従来の問題点に鑑み、上記のようなキーの
重ね打ちの場合も誤動作しないためのキーボードエンコ
ーダを提供するものである。
(5)発明の構成 そして、この目的は本発明によればタイパマチックキー
を有するキーボードのキー信号をエンコードするキーボ
ードエンコーダにおいて、キーが押下されていることを
認知するエニW−タウン信号として、タイパマチックす
るキーのタイパキーダウン(L号と、タイパマチックし
ないキーのノンタイパキーダウン信号を出力するように
した事を特徴とするキーボードエンコーダにより達成さ
れる。
(6)発明の実施例 以下本発明の実施例を図面により詳述する。
第3図は本発明の実施例によるキーボードエンコーダお
よび制御部間信号線接続図、第4図はタイムチャートを
示す。
本発明のキーボードエンコーダではタイパマチックキー
と、ノンタイパマチックキーの違いを、その収容位置か
ら識別をして、それぞれのキーのキーダウン信号をタイ
パマチックキーダウン信号(TKD)とノンタイパマチ
ックキーダウン信号(NTKD)として分けてそれぞれ
信号線7.8に出力するよう圧したものである。
従って第4図に示すようにノンタイパマチックキー(4
)を押下中にタイパマチックキー(SP)を押下して、
離しり場合でもノンタイバマチックキーダウン信号とタ
イバマチックキーダウン信号が別々に出力されるので制
御部3では、この信号のオン、オフ認知できるのでタイ
パマチックキーがオフの時はすぐにタイパマチック動作
を停止する。
従って従来のようにタイパマチックキーを離したにもか
かわらずタイパマチック動作を続けてしまうという誤動
作がなくなる0 (7)発明の詳細 な説明したように本発明のキーボードエンコーダでは前
述し之ようなタイパマチックキーと、ノンタイパマチッ
クキーの重ね打ちの場合でも誤動作が発生しないという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキーボードエンコーダと制御部との間の
信号線接続図、第2図はそのタイムチャート、第3図は
本発明の実施例によるキーボードエンコーダと制御部間
の信号線接続図、第4図はそのタイムチャートを示す0 図において、1はキースイッチ、2はエンコーダ、3は
制御部、4はデータビット線、5V′i、ストローブ信
号線、611−1′工ニキーダウン信号線、7はタイパ
マチックキーダウン信号線、8はノンタイパマチックキ
ーダウン信号線を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイパマチックキーを有するキーボードのキー信号をエ
    ンコードするキーボードエンコーダにおいて、キーが押
    下されていることを認知するユニキーダウン信号として
    、タイパマチックするキーのタイパキーダウン信号と、
    タイバマチックしないキーのノンタイパキーダウン信号
    を分けて出力するようにした事を特徴とするキーボード
    エンコーダ。
JP57093891A 1982-06-01 1982-06-01 キ−ボ−ドエンコ−ダ Pending JPS58211240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57093891A JPS58211240A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 キ−ボ−ドエンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57093891A JPS58211240A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 キ−ボ−ドエンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58211240A true JPS58211240A (ja) 1983-12-08

Family

ID=14095097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57093891A Pending JPS58211240A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 キ−ボ−ドエンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211240A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58211240A (ja) キ−ボ−ドエンコ−ダ
JPS5334243A (en) Device for diagnosing malfunction of elevator control unit
JPS6054193U (ja) タツチレスポンス鍵盤
JPS6092348U (ja) キ−入力装置
JPH02181815A (ja) キーコードを生成するマウス入力装置
JPS5954871U (ja) 検出装置
JPS5958392U (ja) 時間信号入力回路
JPS6016237U (ja) キ−ボ−ドシフト制御回路
JPH01173787U (ja)
JPS58112131A (ja) キ−入力装置
JPS5373934A (en) Data exchange control system
JPS55123723A (en) Chinese character input device
JPS6076436U (ja) キ−ボ−ド装置
JPS57211644A (en) Information processing device
JPS5876939U (ja) キ−入力装置
JPH02100515A (ja) キーボード
JPS60153330U (ja) キ−入力制御回路
JPS6029638U (ja) タイプライタ−のコレクト制御装置
JPH0758504B2 (ja) 画像入力装置
JPS6057856U (ja) 携帯型入出力装置
JPH0344746U (ja)
JPH0769956B2 (ja) 画像入力装置
JPS61147423U (ja)
JPS57157324A (en) Data input and output device
JPS6019233A (ja) キ−ボ−ド入力装置