JPS58209479A - ロボツトの制御装置 - Google Patents
ロボツトの制御装置Info
- Publication number
- JPS58209479A JPS58209479A JP9079382A JP9079382A JPS58209479A JP S58209479 A JPS58209479 A JP S58209479A JP 9079382 A JP9079382 A JP 9079382A JP 9079382 A JP9079382 A JP 9079382A JP S58209479 A JPS58209479 A JP S58209479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- robot
- wire
- torch
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/24—Features related to electrodes
- B23K9/28—Supporting devices for electrodes
- B23K9/287—Supporting devices for electrode holders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明rまロボットの制御装置、特に点と点を記憶させ
該^【1憶された点から点へロボットを自動的を(杉t
Mはせるボイノト・ツー・ボイ/ト(P・T・P)制御
ンcよるティーチング・プレイバック制−b式のロボッ
トの制御装置、具体的には消耗電椿氏浴接ロボットの溶
接終了時の制御装置に関するものである。
該^【1憶された点から点へロボットを自動的を(杉t
Mはせるボイノト・ツー・ボイ/ト(P・T・P)制御
ンcよるティーチング・プレイバック制−b式のロボッ
トの制御装置、具体的には消耗電椿氏浴接ロボットの溶
接終了時の制御装置に関するものである。
従来、この棟の制御装置として第1図に示すもシ)がお
った。図において、制#盤toFi、操作用キーボード
スイッチ+2と#に極線管(以下、CRTと悴す)14
を内蔵している。この!1j呻@10pC?、1ibl
J #lIケーフ゛ルI6.18.20,22.24を
+’i t、てティーチングボックス26、ワイヤ浴看
検出蕗28、feifi %i 瞭30 、 Oil
; 7 ト4 i4−32% WIY…34が接続され
ている。ト記ワ1ヤ浴看快出428 fまj内柱電憧(
1スト、“ツイヤと称す)36がt’E快台38[:固
tさねた。破浴接吻(1〕、−ト、lせ祠と称す)40
に溶着したことを検出する。上記ワイヤ36は上記ロボ
ット本体32の腕32aの光重に設けられた溶接トーチ
42内を通り、ワイヤ送給装置44により母材40に向
って送給される。
った。図において、制#盤toFi、操作用キーボード
スイッチ+2と#に極線管(以下、CRTと悴す)14
を内蔵している。この!1j呻@10pC?、1ibl
J #lIケーフ゛ルI6.18.20,22.24を
+’i t、てティーチングボックス26、ワイヤ浴看
検出蕗28、feifi %i 瞭30 、 Oil
; 7 ト4 i4−32% WIY…34が接続され
ている。ト記ワ1ヤ浴看快出428 fまj内柱電憧(
1スト、“ツイヤと称す)36がt’E快台38[:固
tさねた。破浴接吻(1〕、−ト、lせ祠と称す)40
に溶着したことを検出する。上記ワイヤ36は上記ロボ
ット本体32の腕32aの光重に設けられた溶接トーチ
42内を通り、ワイヤ送給装置44により母材40に向
って送給される。
上記の浴接電源30とワイヤ送給装置42はパワーケー
ブル46で接続され、溶接電源30と作業台38はパワ
ーケーブル48で接続され、ワイヤ溶着検出器28と操
作箱34は制御ケーブル50で接続され、ワイヤ溶着検
出器28と溶接電源30の出力端子は溶着検出信号線5
1で接続されている。
ブル46で接続され、溶接電源30と作業台38はパワ
ーケーブル48で接続され、ワイヤ溶着検出器28と操
作箱34は制御ケーブル50で接続され、ワイヤ溶着検
出器28と溶接電源30の出力端子は溶着検出信号線5
1で接続されている。
従来の制御装置は上記の構成からなるもので、以下、溶
接トーチの動きを示す第2図を参照しながらその作用に
ついて説明する。操作箱34の溶接開始ボタン(不図示
)を押すことにより、ロボット本体32は下記動作を繰
返すものとする。まず、ステップ(以下、STと称す)
lにて、溶接トーチ42がポイント(以下、Pと称す)
1から母材40の近傍P2に移動する。ST2にて溶接
トーチ42はP2から溶接開始点P3に移動する。
接トーチの動きを示す第2図を参照しながらその作用に
ついて説明する。操作箱34の溶接開始ボタン(不図示
)を押すことにより、ロボット本体32は下記動作を繰
返すものとする。まず、ステップ(以下、STと称す)
lにて、溶接トーチ42がポイント(以下、Pと称す)
1から母材40の近傍P2に移動する。ST2にて溶接
トーチ42はP2から溶接開始点P3に移動する。
s ’r 3にて的安トーチ42はP3から浴接終了点
P4)C杉(jする。b T 4”(1(て浴接トーチ
42はP4かfP4の近傍P5に移動する。ST5にて
#1妾トーナ42はP5から次の浴接開始点P7の近傍
P6iこ移動する。s’r6にて浴接トーチ42はP6
から次の溶接開始点P7に移動する。ST7ン(て浴接
トーチ42はPlから浴接終了点P8に移動する。5T
8izこて浴接トーチ42ViP 8からP8の近傍P
9に移動する。STgVこて浴接トーチ42はP9から
元のPIに戻り一連の動作を停止冗する。溶接はST3
およびST7にて行なわれるように、浴接開始(g号r
まST3およびST7の時のみIJOI41盤10から
浴接X源30に伝えられる。
P4)C杉(jする。b T 4”(1(て浴接トーチ
42はP4かfP4の近傍P5に移動する。ST5にて
#1妾トーナ42はP5から次の浴接開始点P7の近傍
P6iこ移動する。s’r6にて浴接トーチ42はP6
から次の溶接開始点P7に移動する。ST7ン(て浴接
トーチ42はPlから浴接終了点P8に移動する。5T
8izこて浴接トーチ42ViP 8からP8の近傍P
9に移動する。STgVこて浴接トーチ42はP9から
元のPIに戻り一連の動作を停止冗する。溶接はST3
およびST7にて行なわれるように、浴接開始(g号r
まST3およびST7の時のみIJOI41盤10から
浴接X源30に伝えられる。
また、このST 3 j、、’よびST7においては、
ワイヤ浴iIi悦出器28が動作し2ないような信号が
制御@10から該ワイヤ溶層検出器28に伝えられる。
ワイヤ浴iIi悦出器28が動作し2ないような信号が
制御@10から該ワイヤ溶層検出器28に伝えられる。
ここでP4にてワイヤ36が母材40IIC浴層しfc
場合のことを考える。S T 3 tr−てワイヤ36
か母材40に浴着した状態で電接fc終了すると、bT
4VCIってワイヤ溶着検出器28が動作状態になると
、ワイヤ36と母材40か浴着していイ。
場合のことを考える。S T 3 tr−てワイヤ36
か母材40に浴着した状態で電接fc終了すると、bT
4VCIってワイヤ溶着検出器28が動作状態になると
、ワイヤ36と母材40か浴着していイ。
ため、溶接電源30の出力端子間の抵抗1mはぼは苓に
なり、ワイヤ浴着検出器28Fiワイヤ36と母材40
が浴着状態であると判断して内蔵しているリレー52を
励磁する。リレー52が励磁されるとその常閉接点52
aは開路状態になる。この常閉接点52aは操作箱34
内の非常停止ボタン(不図示)と連動しており、ロボッ
ト本体32の動作を停止するための非常停止信号が操作
箱34から制御Kl盤lOに伝えられる。制御盤IOで
は1記非常停止信号によりロボット本体32の動作を停
止する。
なり、ワイヤ浴着検出器28Fiワイヤ36と母材40
が浴着状態であると判断して内蔵しているリレー52を
励磁する。リレー52が励磁されるとその常閉接点52
aは開路状態になる。この常閉接点52aは操作箱34
内の非常停止ボタン(不図示)と連動しており、ロボッ
ト本体32の動作を停止するための非常停止信号が操作
箱34から制御Kl盤lOに伝えられる。制御盤IOで
は1記非常停止信号によりロボット本体32の動作を停
止する。
このようにして、ワイヤ36と母材40が酢漬した状態
でロボット本体32が動作した場合に発生するであろう
該ロボット本体わるいは該母Iあるいは作業台38の破
損を未然eこ防+)−L、ている。
でロボット本体32が動作した場合に発生するであろう
該ロボット本体わるいは該母Iあるいは作業台38の破
損を未然eこ防+)−L、ている。
しかし、従来の制御装置Vi以七のようVC構成されて
いるので、ワイヤ36と母材40が溶着し7た場合には
ロボット本体32の動作が停止し、V¥4に考は母材4
0に爵有したワイヤ36を切断し六Fで溶成トーチ42
を元のPlにまで戻し、母材4゜を取替えてfr規に溶
1作業をする必要がろる。また、ワイヤ36が容着した
母材40は作業者が手直し溶接をする必要であった。つ
まり、ワイヤ36と母材40が溶着した場合には、必ら
ず作業者が必要になり完全自動化ができない欠点があっ
た。
いるので、ワイヤ36と母材40が溶着し7た場合には
ロボット本体32の動作が停止し、V¥4に考は母材4
0に爵有したワイヤ36を切断し六Fで溶成トーチ42
を元のPlにまで戻し、母材4゜を取替えてfr規に溶
1作業をする必要がろる。また、ワイヤ36が容着した
母材40は作業者が手直し溶接をする必要であった。つ
まり、ワイヤ36と母材40が溶着した場合には、必ら
ず作業者が必要になり完全自動化ができない欠点があっ
た。
本発明は、前述した従来の課題に鑑み為されたものであ
り、その目的はワイヤ36と母材40が溶着した場合に
は事前に制御盤10に記憶させである溶接条件で溶接す
ることによシ、ワイヤ36と母材40の溶着を解除して
次ステツプへ移行する完全自動化できるロボットの制御
装置を提供することにある。
り、その目的はワイヤ36と母材40が溶着した場合に
は事前に制御盤10に記憶させである溶接条件で溶接す
ることによシ、ワイヤ36と母材40の溶着を解除して
次ステツプへ移行する完全自動化できるロボットの制御
装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は点と点を記憶して
該記憶された点から点へ順次ロボットを移動させるロボ
ットの制御装置において、上記ロボットに取寸けられた
消耗電極と溶接母材が接触状態であることを検知する検
知手段と、この検出手段からの信号を受けたときに上記
記憶された点への移動を停止し、事前に設定された溶接
条件で溶接して上記接触状態を解除させた後に上記停止
された移動を再開する制御手段とを備えていることを特
徴とする。
該記憶された点から点へ順次ロボットを移動させるロボ
ットの制御装置において、上記ロボットに取寸けられた
消耗電極と溶接母材が接触状態であることを検知する検
知手段と、この検出手段からの信号を受けたときに上記
記憶された点への移動を停止し、事前に設定された溶接
条件で溶接して上記接触状態を解除させた後に上記停止
された移動を再開する制御手段とを備えていることを特
徴とする。
また、検知手段からの16号によって溶接が行なわれる
ステップを浴接終了信号が記憶されているステップのみ
に限定する制御手段をeIr)ていることを特徴とする
。
ステップを浴接終了信号が記憶されているステップのみ
に限定する制御手段をeIr)ていることを特徴とする
。
さらに、検知手段からの信号によって溶接が何なわれた
場所を表示する表示手段を設けていることを%徴とする
。
場所を表示する表示手段を設けていることを%徴とする
。
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施列を説明する
。第3図は第1図と同一部材に同一符号を付した本発明
ロボットの制御装置のブロックであって、第3図におい
て、従来、ツイヤ浴着検出器28からの常閉接点52a
o偵号が操作箱34に伝えられていたのを直接制御盤1
0に伝えるように構成したものである。
。第3図は第1図と同一部材に同一符号を付した本発明
ロボットの制御装置のブロックであって、第3図におい
て、従来、ツイヤ浴着検出器28からの常閉接点52a
o偵号が操作箱34に伝えられていたのを直接制御盤1
0に伝えるように構成したものである。
以下、CRTの表示内容を示す第4図を参照し。
なから本発明の詳細な説明する。まづ、制御盤1θへの
記憶力法およびCRT l 4の表示方法ICついて説
明する。S’r4の浴接を終了し、速度v、p(てT4
かりT5に移動する場合を考えると、T4およびT5を
Ht2憶させた後、浴接終了指令(CRT14七では1
W1iiLD OF′F」と表示するものとする)を
制御盤10に記憶する。
記憶力法およびCRT l 4の表示方法ICついて説
明する。S’r4の浴接を終了し、速度v、p(てT4
かりT5に移動する場合を考えると、T4およびT5を
Ht2憶させた後、浴接終了指令(CRT14七では1
W1iiLD OF′F」と表示するものとする)を
制御盤10に記憶する。
次に7ノイヤ浴漬検出器28の常閉接点52aの状態を
確認し1この常閉接点52aが閉路状態なら次のステッ
プへ、帛閉接点521Lが開路状態なら別に指定するス
テップ(ここで1j8T99を指ギするとして説明する
)に移動後、元のステップへ民る舟省CCf(T14上
ではJA JIJMP 5T99Jと入車するものとす
る)を制御盤lOに記憶Jる。
確認し1この常閉接点52aが閉路状態なら次のステッ
プへ、帛閉接点521Lが開路状態なら別に指定するス
テップ(ここで1j8T99を指ギするとして説明する
)に移動後、元のステップへ民る舟省CCf(T14上
ではJA JIJMP 5T99Jと入車するものとす
る)を制御盤lOに記憶Jる。
最後にT4からT5へ移動速度V、で移動する指令(C
RTl 4 Hテt(まr y 二V 、 鳳H/ 1
111 Jと表示するものとする)を制御盤10V′C
記憶する。上記記憶内容をよ(、:RT l 4に第4
図(a)のように表示される3、 次の嬉接終了部であるBTHにおいてもST4と同悼の
内dを1tIIJ nil盤10に記憶させる。s’r
9までの作巣内谷を制御盤10に記憶させた後、d T
99 t/(てアークスポット溶接ができるように溶
接電流の設定指令I、((:RT1411でtirI:
I、AJと表示するものとする)、アーク電圧の設定指
令v、(c、uTt4上でttrV:V+VIと表示す
るものとする)およびスポット時間の設定指令T、(C
RT+4−ヒでは[T : T15ecJと表)Iくす
るものとする)を制御盤IOに記憶場せる5、上記記憶
内容はCRT + 4に第4図(b)のようVC表示さ
れる。1 次にロボット本体32の動作について説明する。
RTl 4 Hテt(まr y 二V 、 鳳H/ 1
111 Jと表示するものとする)を制御盤10V′C
記憶する。上記記憶内容をよ(、:RT l 4に第4
図(a)のように表示される3、 次の嬉接終了部であるBTHにおいてもST4と同悼の
内dを1tIIJ nil盤10に記憶させる。s’r
9までの作巣内谷を制御盤10に記憶させた後、d T
99 t/(てアークスポット溶接ができるように溶
接電流の設定指令I、((:RT1411でtirI:
I、AJと表示するものとする)、アーク電圧の設定指
令v、(c、uTt4上でttrV:V+VIと表示す
るものとする)およびスポット時間の設定指令T、(C
RT+4−ヒでは[T : T15ecJと表)Iくす
るものとする)を制御盤IOに記憶場せる5、上記記憶
内容はCRT + 4に第4図(b)のようVC表示さ
れる。1 次にロボット本体32の動作について説明する。
ST3においては、浴接をしなから浴接トーチ42はT
3からT4に移@する。T4にて浴接範r1呂号が制御
盤IOから溶接電源30に伝えられると同時VC、ワイ
ヤ浴着検出器28が動作状態となる、。
3からT4に移@する。T4にて浴接範r1呂号が制御
盤IOから溶接電源30に伝えられると同時VC、ワイ
ヤ浴着検出器28が動作状態となる、。
そして、制御盤lOにて「ツイヤ浴着検出器28をこ内
蔵されたリレー52の常閉接点52aO状態?チエツク
する。
蔵されたリレー52の常閉接点52aO状態?チエツク
する。
ワイヤ36と母材40が溶着していない場合ンこはリレ
ー52Q」励磁されないので、常閉接点52a1閉路状
聾しこ乏る。制御盤IOにて常閉朕点52aが閉路状軸
で冷、ること全確認すれば、T4からT5へ浴接トーチ
42を速+y v、 H(て移動する指令カニ制御!1
1Oからロボット本体32に伝えられ、浴接トーチ42
はT4からT5へ体厚V、にて移動−Iる。
ー52Q」励磁されないので、常閉接点52a1閉路状
聾しこ乏る。制御盤IOにて常閉朕点52aが閉路状軸
で冷、ること全確認すれば、T4からT5へ浴接トーチ
42を速+y v、 H(て移動する指令カニ制御!1
1Oからロボット本体32に伝えられ、浴接トーチ42
はT4からT5へ体厚V、にて移動−Iる。
hl 「ツイヤ36と母材40が浴着している楊自VC
Fよ、リレー52は肋姐され、常閉接点52a1.1開
路u +h vこなる13制:4 ai I Otic
−〔常閉1i、452aが洲路体沙でるること全確稔1
ねば、浴接トーチ42の移動を停止し、B T 99
Kてに憶されている溶鍛条件にて12時間のみ浴(益す
る。。
Fよ、リレー52は肋姐され、常閉接点52a1.1開
路u +h vこなる13制:4 ai I Otic
−〔常閉1i、452aが洲路体沙でるること全確稔1
ねば、浴接トーチ42の移動を停止し、B T 99
Kてに憶されている溶鍛条件にて12時間のみ浴(益す
る。。
この8T99の浴接朱汗11市悸電流を小さく設定して
母材40の賂落ちを防止するとともに、アーク電圧をや
や高めに設定してアーク長(ワイヤ先端とt#@までの
距離)を長くとるようにして、尚度ワイヤ36が母材4
0に浴着しない条件を記憶してふ・〈。s’T 99
Vこて浴接が終了すれば、再開、モとのステップでおる
ST4に戻り、リレー52の常閉接点52aの状態を確
認して閉路状四でめれば、浴接トーチ42は速眩V、に
てT4からP5rこ移動する。常閉接点52aが開路状
態であれば、また5T99に戻ることになるが、8T9
9の浴接歪性を適正に設定しておけば、ワイヤ36と母
材40の溶着は防止することができる。
母材40の賂落ちを防止するとともに、アーク電圧をや
や高めに設定してアーク長(ワイヤ先端とt#@までの
距離)を長くとるようにして、尚度ワイヤ36が母材4
0に浴着しない条件を記憶してふ・〈。s’T 99
Vこて浴接が終了すれば、再開、モとのステップでおる
ST4に戻り、リレー52の常閉接点52aの状態を確
認して閉路状四でめれば、浴接トーチ42は速眩V、に
てT4からP5rこ移動する。常閉接点52aが開路状
態であれば、また5T99に戻ることになるが、8T9
9の浴接歪性を適正に設定しておけば、ワイヤ36と母
材40の溶着は防止することができる。
このように、ワイヤ36と母材40か陪會した場会姓も
、ロボット自体にて電気的な働きでトmlの溶着を解除
して次のステップへ移行するため、作端考がワイヤ36
をニッパ等で切断する必要が’z < 、また、一度ワ
イヤ36が浴着した母材も父換することなく最後まで溶
接作業を完了することができるために手直し′をする必
要も少なくなる。
、ロボット自体にて電気的な働きでトmlの溶着を解除
して次のステップへ移行するため、作端考がワイヤ36
をニッパ等で切断する必要が’z < 、また、一度ワ
イヤ36が浴着した母材も父換することなく最後まで溶
接作業を完了することができるために手直し′をする必
要も少なくなる。
さらに、リレー52の當閉接点52aが開路状態になっ
たステップないしポイントをCRT + 4に表示する
ようにすれば、浴接恢チェックするべきところか明@6
cなる。
たステップないしポイントをCRT + 4に表示する
ようにすれば、浴接恢チェックするべきところか明@6
cなる。
なお、図示例はワイヤ浴層悟号としてワイヤ浴7iir
恢出器28から制御盤lOへ接点16号が伝λ、られる
としたが電圧信号でもよい。
恢出器28から制御盤lOへ接点16号が伝λ、られる
としたが電圧信号でもよい。
また、ワイヤ浴治検出器28I/′i、俗接竜源30力
・ら分離して示したが浴接電源30に内蔵され−(いて
もよい。
・ら分離して示したが浴接電源30に内蔵され−(いて
もよい。
1又りの如く、本発明はワイヤが母材に溶着しても、ロ
ボット本体自体にてrツイヤと母材の溶着を電気的ic
!s除して、記憶されている次の作柴を行なうので、ツ
イヤとは1オか浴M した揚台の乍宥イJンF間は少な
/、猟人化して″4全自動化することが口■能となり、
ロボットの匍j脚4A置として実用辷ノド繕に有益な効
果が得られるものである。
ボット本体自体にてrツイヤと母材の溶着を電気的ic
!s除して、記憶されている次の作柴を行なうので、ツ
イヤとは1オか浴M した揚台の乍宥イJンF間は少な
/、猟人化して″4全自動化することが口■能となり、
ロボットの匍j脚4A置として実用辷ノド繕に有益な効
果が得られるものである。
第墓図tま従来Jノロボットの制砥装置を示すブロック
図、第2図に浴接トーチの動きを示す略図、第3凶な、
1本発ゆ]の−実施劾Vこよるロボットの制御長−を小
−470ツク図、第1図tJ本発り]の−実施レリによ
るCバTの表示内容を丁す略図である。 各図中、同一部材にtゴ同−符号を付し、l0Fi制御
4I盤、+2は操作用キーホードスイツナ、1・lLi
1’−P4m線’ff % 16〜24 &:を制御
ケー フル、26 r、I。 アイ−す/グホツクス、28μワイヤ浴着柚14□器、
30は溶接電源、32はロボット自体、34は操)圭村
)、 36 はl肖柱潰1袖・ 、 38 け作V
台、 40 はl141.44 i、’[’ツイヤ送
給装置、42は浴接ト一す、46.48はパワーケーブ
ル、50は1tIIJ−り−ノル、52はリレーである
。 代理人 弁理士 葛 野 信 − (ほか−名) 手続補正井 (自発) 特許1)長官殿 1、・扛(’1の12小 特願昭 り7−!
”)07’:Dr;2、是明の8干る、 1)ホ ソ
1・のPb11肺駅−1、号 Mill・を1゛る古 1↓件との関係 特許出願人 住 所 東j、を都丁−代日」区丸の内U丁目
2番3号名 称(601) 三菱電機株式会社代表
考片由仁八部 1代理人 fl−所 東京都丁−代111区丸の内−1’
+12番3シ)明:ぶの1唱の訂曙lマ訓1娼の瀾、
図面″イ1”j市電極式溶接n、+ニットご 1 消耗
電極式−、’7 /7溶接【−I小ソi〜−[−一一
一一一一一一
図、第2図に浴接トーチの動きを示す略図、第3凶な、
1本発ゆ]の−実施劾Vこよるロボットの制御長−を小
−470ツク図、第1図tJ本発り]の−実施レリによ
るCバTの表示内容を丁す略図である。 各図中、同一部材にtゴ同−符号を付し、l0Fi制御
4I盤、+2は操作用キーホードスイツナ、1・lLi
1’−P4m線’ff % 16〜24 &:を制御
ケー フル、26 r、I。 アイ−す/グホツクス、28μワイヤ浴着柚14□器、
30は溶接電源、32はロボット自体、34は操)圭村
)、 36 はl肖柱潰1袖・ 、 38 け作V
台、 40 はl141.44 i、’[’ツイヤ送
給装置、42は浴接ト一す、46.48はパワーケーブ
ル、50は1tIIJ−り−ノル、52はリレーである
。 代理人 弁理士 葛 野 信 − (ほか−名) 手続補正井 (自発) 特許1)長官殿 1、・扛(’1の12小 特願昭 り7−!
”)07’:Dr;2、是明の8干る、 1)ホ ソ
1・のPb11肺駅−1、号 Mill・を1゛る古 1↓件との関係 特許出願人 住 所 東j、を都丁−代日」区丸の内U丁目
2番3号名 称(601) 三菱電機株式会社代表
考片由仁八部 1代理人 fl−所 東京都丁−代111区丸の内−1’
+12番3シ)明:ぶの1唱の訂曙lマ訓1娼の瀾、
図面″イ1”j市電極式溶接n、+ニットご 1 消耗
電極式−、’7 /7溶接【−I小ソi〜−[−一一
一一一一一一
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 tll 点と点を記憶して該記憶されたQから点へ1
111次ロボットを移動させるロボットの制御装置tC
おいて、上記ロボットに取付Hられた消耗電極と溶接母
材が接触状態であることを検知する検知手段と、この検
出手段からの信号を受けたときにL記記憶された点への
移動を停止し、事前に設定された溶接条件で溶接して上
記接触状態を解除させた後に上記停止された移動を再開
する制御手段とを備えたことを%微とするロボットの制
aim。 +21 %許請求の範囲(1)の装置VCおいて、検
知手段からの信号によっで浴接が行なわれるステップt
g接終了16号が記憶されているステップのみに限定す
る1iflJ 御手段金設けていることを%似と−rる
ロボットの制御装置。 (z号) %許藷求の範囲(1)の装置において、検
知手段からの1g号によって浴接が行なゎtまた!!l
S川を衣1ドする表示手段を設けでいること全特徴とす
る口j・ソトの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9079382A JPS58209479A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | ロボツトの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9079382A JPS58209479A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | ロボツトの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58209479A true JPS58209479A (ja) | 1983-12-06 |
Family
ID=14008457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9079382A Pending JPS58209479A (ja) | 1982-05-28 | 1982-05-28 | ロボツトの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58209479A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1741509A1 (en) * | 2004-03-09 | 2007-01-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Welding equipment |
JP2015217415A (ja) * | 2014-05-16 | 2015-12-07 | 川崎重工業株式会社 | 吸着定盤及び溶接ロボットシステム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5717381A (en) * | 1980-07-02 | 1982-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | Arc welding method |
-
1982
- 1982-05-28 JP JP9079382A patent/JPS58209479A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5717381A (en) * | 1980-07-02 | 1982-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | Arc welding method |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1741509A1 (en) * | 2004-03-09 | 2007-01-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Welding equipment |
EP1741509A4 (en) * | 2004-03-09 | 2009-03-11 | Panasonic Corp | WELDING EQUIPMENT |
JP2015217415A (ja) * | 2014-05-16 | 2015-12-07 | 川崎重工業株式会社 | 吸着定盤及び溶接ロボットシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3215086B2 (ja) | ロボット制御装置 | |
EP1471402A2 (en) | Teaching position correcting apparatus | |
WO1984001732A1 (en) | Welding method in automatic welder | |
US2305206A (en) | Method of electric arc welding and apparatus therefor | |
JPS58209479A (ja) | ロボツトの制御装置 | |
EP0377755A4 (en) | Visual control robot system | |
JPH03504695A (ja) | 磁界内を移動するアークを用いて加熱部材を圧接する方法 | |
CN106077915A (zh) | 一种mig焊接系统 | |
JP3175661B2 (ja) | アーク溶接ロボットの制御装置と制御方法 | |
CA1297541C (en) | Control of welding robot | |
US1278984A (en) | Method of and means for electric-arc welding. | |
JPS54124850A (en) | Position correction of torch for automatic arc welder | |
US2814716A (en) | Stud welding method and device | |
JPH0121748Y2 (ja) | ||
US2806168A (en) | Welding control system | |
JP2760125B2 (ja) | ロボット制御装置 | |
JPH0741428B2 (ja) | スポットガンの溶着解除方法 | |
US3626139A (en) | Welding apparatus | |
JPS62296963A (ja) | ア−ク溶接制御方法 | |
JPH06573U (ja) | アークスタッド溶接機 | |
CN206643527U (zh) | 一种新型全自动焊接机 | |
JP2745842B2 (ja) | 車体組立てロボットの保守点検装置 | |
JPH0780656A (ja) | 電極チップの溶着検知方法およびその装置 | |
JPH0127823B2 (ja) | ||
CN113798622A (zh) | 一种电磁继电器接触部分激光钎焊方法、钎焊系统及夹具 |