JPS58204826A - 亜砒酸イオンの酸化方法 - Google Patents

亜砒酸イオンの酸化方法

Info

Publication number
JPS58204826A
JPS58204826A JP8484982A JP8484982A JPS58204826A JP S58204826 A JPS58204826 A JP S58204826A JP 8484982 A JP8484982 A JP 8484982A JP 8484982 A JP8484982 A JP 8484982A JP S58204826 A JPS58204826 A JP S58204826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
arsenic
ions
arsenite
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8484982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258212B2 (ja
Inventor
Tadashi Nakano
正 中野
Yoshio Toda
戸田 平男
Naoki Kubo
直樹 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP8484982A priority Critical patent/JPS58204826A/ja
Publication of JPS58204826A publication Critical patent/JPS58204826A/ja
Publication of JPH0258212B2 publication Critical patent/JPH0258212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水溶液中の亜砒酸イオンを砒酸イオンに酸
、化する方法に関する。
従来亜砒酸イオンの酸化方法としては、亜砒酸イオンを
含有する水溶液に12過醗化水素、2)オゾン、3)次
亜塩素酸ナトリウム、4)塩、素ガス、5)硝酸、6)
活性炭等を添加する方法が実用されている。
しかしながら1)〜5)の酸化剤を添加する場合には。
酸化剤を過剰に添加すると、例えば廃水による公害等の
新たな問題を引き起すので、酸化剤を厳密に調整する必
要があるだけでなく、特に高濃度の亜砒酸全含有する水
溶液を処理するような場合、コスト高になるという欠点
がある。6)の方法の場合には、亜砒酸の酸化速度が非
常に遅いのとコスト高となる等の問題点がある。
本願発明者等は前記の欠点を改良した方法として、亜砒
酸イオン全含有する水溶液にb  1 ’/を以上の銅
イオン存在下でエアレーションする事によって、該亜砒
酸の大部分を酸化し砒酸とする方法を別途出願した(特
願昭56−45443号(イ)及び特願昭56−142
485.号((ロ))。
上記(へ)の方法は、製錬中間物として得られる硫化砒
素含有物から硫酸銅含有水溶液に砒素を抽出する際、1
 ’/を以上の銅イオンの存在下でエアレーションを行
い亜砒酸の大部分を砒酸に酸化して戸別するというもの
である。(嗜の方法は(へ)の方法を応用したもので硫
化砒素含有物から硫酸銅含有水溶液中に砒素を抽出し、
抽出残渣を含む抽出液をそのまま冷却して、亜砒酸を含
む固形分を回収し、硫化砒素と硫酸鋼との反応によって
生成する硫酸分を分離してから、前記固形分をリパルプ
し。
ついで11/を以上の銅イオンを含むように銅分を添加
してからエアレーンヨンを行い、亜砒酸の大部分を酸化
して砒酸となし残渣分と分離するという方法である。
何れも亜砒酸イオンを含有する水溶液中に所定数以上の
銅イオンの存在下でエアレーション’&!けると水溶液
中の砒素は3価から5価に酸化されることを見出し、前
記の出願となったものである、この発明は前記の方法に
さらに検討を加えたところ1所定量の水に不溶性の銅化
合物及び又は銅の金属を、亜砒酸イオンを含有する水溶
液に添加してエアレーションを行うと砒素イオンが酸化
されて砒酸を生成することを実験的に見出したものであ
る。
即ち本発明は1例えば硫化砒素含有物を2矧定の硫酸水
溶液で処理して、得ら:れたA s■25 ’/l、A
sv35’/lを含有する抽出液にど脱銅スライムを5
1/を以上の割合で添加し、該水溶液を好ましくは50
〜90℃に保持しながらエアレーションすると、亜砒酸
が比較的容易に砒酸となる事を見出である。
ネ脱銅スライム 銅の電解精製中には、陽極である粗 銅に不純物として含まれている砒素、 アンチモン、ビスマス等も電解液中に 溶出してくる。
そこで析出する銅の純度を保つため に、電解槽から電解液の一部を取シ出 し、不純物を除き殆んどが硫酸からな る溶液にして再び電解槽に繰り返し電 解液中の不純物の濃度を調整している。
前記電解液からの不純物の除去は。
抜き出した電解液を別に設けた電解槽 に入れ不溶性陽極と銅板の陰極を用い て電解するが、これを当業者は脱銅電 解と呼んでいる。
脱銅電解の初期には、陰極には銅の みが析出するが電解液中に銅が少なく なると、銅と共に砒素などが粒状又は 粉状に析出し、また槽底にスライムと して沈殿してくる。
この陰極に析出した粒状又は粉状の 陰極から、かきとることのできる不純 物を含む銅や槽底に沈殿したスライム を合せて一般に脱銅スライムと呼ぶ。
本発明法に使用できる金属銅としては、粉末状のものが
好ましいが5例えば板状のもの、金属銅を含む雑物、脱
銅スライム、沈殿銅等の製錬中間物、又銅化合物として
は亜酸化銅、硫化銅等を牟独まだは混合して使用する事
ができる。
又これらのものと適当量の銅イオンを併用するとさらに
効果的である。
酸化処理する際の該水溶液は酸性で、その液温は50℃
以上が好ましいが、参考例(て示すように該水溶液はア
ルカリ性、液温は常温で同様にエアレーションしても亜
硫酸イオンの酸化が認められた。
特に実施例としては示さなかったが、該水溶液がアルカ
リ性の場合、金属鋼を添加して処理すると銅の溶出なし
で亜砒酸イオンを酸化して砒酸とする事々;できる。
亜砒酸イオンを含有する水溶tLに添加する例えば金属
銅の鼠は、実施例のように多い和処理時間が短縮される
。この場合鋼及びその化合物は触媒として作用するもの
と考えられる。
亜砒酸から砒酸への酸化反応は比較的緩慢であり、反応
時間を適当に選ぶことに、より亜砒酸と砒酸の比率を任
意に制御するどとができる。通常砒素の大部分を砒酸に
するが、水溶液中に無水亜砒酸と共析し易い不純物が含
まれている場合には。
亜砒酸の溶解度を少し越える程度に残し、これを一旦冷
却して該不純物を少量の無水亜砒酸と共に除去すること
ができる。
本発明の方法は、最終的に純度の良い亜砒酸を得るため
、砒素を含有する固形物から砒素分を一旦亜砒酸イオン
として抽出し、ついで該亜砒酸イオンを溶解度の高い砒
酸に酸化してから不溶解残渣と分離し、その母液全再度
還元して吐砒酸を回収する方法等に適用すると効果的で
ある。
以F実施例について説明する。
実施例1 3価の砒素イオンを34含有するpHOの硫酸酸性水溶
液400ゴに、試薬1級の銅粉末、亜酸化銅粉末を各4
.Oy (10t/l)、銅粉末4vと亜酸化銅41、
銅粉末42、亜酸化銅42と丹パン(Cuba<、 5
H20) 4 ? b以下同様にOu’4り+0LIS
O4115H204f’  、   Cu204  t
  + Cu5O<、5H204f。
Ou’8 ? (20V/l )を夫々別途に添加し、
これをターボエアレーターに入れ温度90〜95℃で所
定時間エアレーションを行い砒素の酸化率(A5V/’
I’−A、s X 100 = 酸化率%)を調べた。
結果を第1図に示す。
第1図より明らかなように、砒素の酸化速度はやや緩慢
ではあるが金属銅粉末又はこれに酸化銅等を併用した場
合、はぼ100%5価の砒素とする事ができる。
実施例2 硫化砒素含有物を硫酸水溶液で抽出して得た第1表に示
す水溶液1.1 iに、 As 32.8、Cu 52
.0゜Sb 1.8 各重量%を含む脱銅スライム44
に9に添加し、液温80〜85℃に保持し、ターボエア
レータ−にて2時間エアレーション全行い、1.l−の
反応終液を得た。その結果を第1表及び第2図に示す。
第1表より分るように、砒素濃度がかなり減厚な場合で
も亜砒酸イオンは砒酸イオンに効果的に酸化された。
参考例 3II11iの砒素イオンを3 ’/を含有するpH2
の硫酸酸性水溶液500−に丹A:y (CuSO4,
5H20) 16r’l添加して溶解したものを4ケ用
意し、これに夫々20重着%の水酸化ナトリウム水溶液
全添加してpTIil 1〜13としたのち常温〜95
℃で実施例1と同様にして処理した。その結果を第3図
に示す。第3図を兄て分るように液性がアルカリ性の場
合にはp r−1が高いほど砒素の酸化率が高く、又p
lIが比較的低い場合には常温と高温処理の差が顕著で
あった。
尚pH13の場合は、銅イオンを添加しなくても緩慢な
がら砒素の酸化反応が認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1における反応時間と酸化率の1関保全
示すグラフで、横軸は反応時間(分)、縦■ 軸は酸化率A S 、/+p−As(%)である。図中
AはCu’十Cu2O+Ou  、  B :40u’
十Cu2O、CはOu+C!u  。 叶 りはOu ’ (201μ)、E(はOu’(10f/
Z入FはCu  十0u20. G u Cu2Oの場
合を示す。 第2図は実施例2における反応時間と砒素m1jlの関
係を示すグラフで、横軸は反応時間(分)、縦軸はAs
濃度(1/1 )を示す。 第3図は参考例(・ζおける反応時間と酸化率との関係
を示すグラフで、横軸は反応時間(分)、縦■ 軸は酸化率As’T−As(%)である。図中AはpH
13,95℃、Cu添加、B (4pH13s常温、C
u添加、CはplJll、95℃、Cu添加、DはpH
13,95℃、Cu添加なし、EはpH11s常温、 
Cu添加の場合を示す。 手続補正書(自発) 昭和57年6月15.B 待♂七庁長官島I(]春樹殿 1、事件の表示 昭オ[]57年特許願第084849号2、発明の名称 亜砒酸イオンの酸化方法 、3前止をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 東京都港区新橋5J泪11番3号名 称 住友
金属鉱山株式会社 4代理人 住 所  (〒104)東京都中央区銀座8丁目15番
10号銀座ダイヤハイツ旧α号電話03−542−09
17明細書の〔発明の詳細な説明〕の欄 6補正の内容 明細書9頁下から4行目の「反’t、i−c分)、」の
(分)を削除してr反応時間、」に釘止する。 135−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 亜砒酸イオンを含有する水溶液に、金属銅及び又は水に
    可溶性のものを除く銅化合物を添加してエアレーション
    する事を特徴とする亜砒酸イオンの酸化方法
JP8484982A 1982-05-21 1982-05-21 亜砒酸イオンの酸化方法 Granted JPS58204826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8484982A JPS58204826A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 亜砒酸イオンの酸化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8484982A JPS58204826A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 亜砒酸イオンの酸化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58204826A true JPS58204826A (ja) 1983-11-29
JPH0258212B2 JPH0258212B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=13842242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8484982A Granted JPS58204826A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 亜砒酸イオンの酸化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58204826A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028376A1 (en) 2003-09-19 2005-03-31 University Of Wyoming System and method for removing arsenite and arsenate from water
JP2009242223A (ja) * 2007-07-13 2009-10-22 Dowa Metals & Mining Co Ltd 三酸化二砒素の処理方法
JP2015081214A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 住友金属鉱山株式会社 砒素の浸出方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028376A1 (en) 2003-09-19 2005-03-31 University Of Wyoming System and method for removing arsenite and arsenate from water
EP1678086A1 (en) * 2003-09-19 2006-07-12 University of Wyoming System and method for removing arsenite and arsenate from water
EP1678086A4 (en) * 2003-09-19 2008-01-23 Univ Wyoming SYSTEM AND METHOD FOR REMOVING ARSENITE AND ARSENATE FROM WATER
JP2009242223A (ja) * 2007-07-13 2009-10-22 Dowa Metals & Mining Co Ltd 三酸化二砒素の処理方法
JP2015081214A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 住友金属鉱山株式会社 砒素の浸出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258212B2 (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2639165C (en) Method for recovering metal from ore
EA005630B1 (ru) Способ (варианты) и система извлечения меди из содержащего медь материала
MX2010013510A (es) Electrorecuperacion de oro y plata a partir de soluciones de tiosulfato.
BR112015027356B1 (pt) processo de biolixiviação e extração por solventes com recuperação seletiva de cobre e zinco a partir de concentrados polimetálicos de sulfetos
CA1074727A (en) Process for recovering electrolytic copper of high purity by means of reduction electrolysis
NZ205153A (en) Hydrometallurgical process for recovery of gold or silver from ores
CA1121301A (en) Selective removal of bismuth and antimony from copper electrolyte by salt addition
EP3575420A1 (en) Bismuth purification method
RU2628946C2 (ru) СПОСОБ ПРИГОТОВЛЕНИЯ ЧИСТОГО ЭЛЕКТРОЛИТА CuSO4 ИЗ МНОГОКОМПОНЕНТНЫХ РАСТВОРОВ И ЕГО РЕГЕНЕРАЦИЯ ПРИ ПОЛУЧЕНИИ КАТОДНОЙ МЕДИ ЭЛЕКТРОЛИЗОМ С НЕРАСТВОРИМЫМ АНОДОМ
JPS58204826A (ja) 亜砒酸イオンの酸化方法
JPS5844157B2 (ja) ニツケル電解液の精製方法
JP2005054249A (ja) 銅電解アノードスライムの脱銅方法
JP4904836B2 (ja) 黄銅鉱を含む硫化銅鉱の浸出方法
CN113564622A (zh) 一种从碲化铜物料高效分离铜碲的方法
EP0061468A1 (en) RECOVERY OF SILVER FROM ORES AND CONCENTRATES.
AU734584B2 (en) Production of electrolytic copper from dilute solutions contaminated by other metals
CN102031370A (zh) 砷盐净化钴渣晶种、净化方法及其应用
US589959A (en) Process of treating copper sulfids
JPS6119718B2 (ja)
JP2003073752A (ja) 黄銅鉱を含む硫化鉱の浸出方法
RU2252270C1 (ru) Способ переработки плавленых сульфидных медно-никелевых материалов, содержащих кобальт, железо и металлы платиновой группы
AU558740B2 (en) Recovery of silver and gold from ores and concentrates
JPS5810975B2 (ja) ドウゲンリヨウチユウシユツエキノセイホウホウ
JPH0735595B2 (ja) アンチモン及びビスマスを含有する硫酸酸性溶液の処理法
US1357495A (en) Metallurgical process