JPS58204754A - 交流発電機 - Google Patents

交流発電機

Info

Publication number
JPS58204754A
JPS58204754A JP57087615A JP8761582A JPS58204754A JP S58204754 A JPS58204754 A JP S58204754A JP 57087615 A JP57087615 A JP 57087615A JP 8761582 A JP8761582 A JP 8761582A JP S58204754 A JPS58204754 A JP S58204754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
coil
field coil
output voltage
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57087615A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyoshi Nishihara
西原 照芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57087615A priority Critical patent/JPS58204754A/ja
Priority to US06/493,763 priority patent/US4500828A/en
Publication of JPS58204754A publication Critical patent/JPS58204754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/04Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation
    • H02K21/042Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation with permanent magnets and field winding both rotating
    • H02K21/044Rotor of the claw pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は交流発電機に関する。 従来の交流発電機としては例えば第1図並びに第2図に
示傳ようなしのがあり、これは自動車用として広く用い
られている三相交流発電機で、電11調整器を内臓して
いる(実公昭56−44214)。 第1図LL 4% 3Thを小!1fli面図C1ぞの
イ13シな構成11.1炭木鋼のボール」ア111、フ
ィールド(磁界)1イル112.ヨーク113並びにス
リツー!リング114から成る[1−タ11、三−相杏
線庖イJし、ステータ(重機7 > :Iアコ21、ス
ケータコイル122から成るステータ12.このロータ
11とステータ12を保持づる〕[1ントケース13、
及びり17ケース14.すA7ケース14に保持される
ダイオード21、電If TEA整器3.モの他)Iン
15.プーリ16、ブラシホルダ17、ブラシ18、ベ
アリング19等である。 第2図は電気回路図で、図において、1は文体発電機で
、三相星形結線されたステーター]イル122とフィー
ルドコイル112を有する。2は6個のダイオード21
から成る全波整流器である。 3は発電Illの出力電圧を所定値に制illするミル
調整器で以下の部品にで構成されている。 即ち、31はフィールドコイル112の両端に接続され
たサージ吸収用のダイオード、32はフィールドコイル
112のフィールド電流を遮断寸る開閉水子を借成りる
ダーリントントランジスタ、33はこのグーリン1ヘン
トランジスタ32のベース回路に設けられた抵抗、34
はダーリントントランジスタ32をAン、オフ制御する
制御トランジスタ、35は発電機1の出力電圧を検出し
、この出力電丹が所定値以上の時に導通してトランジス
タ3/Iのベース回路に電流を供給づるツェプーダイA
−ド、36.37はそれぞれ直列に接続され、出力型1
tの分圧回路を構成づる抵抗、38はその分圧点である
。 5はバッチ゛す、4はイグニツシ」ンスイッチ、7はヒ
ーターあるいはヘッドライト等の負荷、6はこの負荷7
を竹動させるためのスインyである。 かかる構成によると、先ず機関の起動に際し、N−スイ
ッチ4を閉成づると、バッテリ5から4=スイツチ1、
抵抗33を介してダーリントン1−ランジスタ32にベ
ース電流が供給され、ダーリントントランジスタ32は
導通づるため、このグーリン1ヘントランジスタ32を
通じてバッテリ5からフィールド」イル112にフィー
ルド電流が流れボール1ア111を励磁づる。 この状態で・機関が起動しプーリ16を介して[1−タ
11が回転づると、この′ロータ11の回転数に応じて
ステータ」イル122に交流出力電几−をさ抵抗36.
37にで構成される分圧回路の分j!点3 B電位が木
だ低いので、ツェナーダイオード35は非導通状態を保
持しており、発電Ia1の出)J電圧は回転数の1村に
伴ってI′f?シている。 ぞの後発電機1の回転数が更にFゲ7し、出力型1.1
が所定値以にになれば、前記分F
【回路の分11白こ3
ε3電位す高くなり、ツ」ノータ(A −ド31)は導
通し、このツ■ノーダイオード5354通して制御!l
l l・ノンジスタ371にヘ−スミ流か流れて、1−
導通とな−ノCツイールトコイル112のツイール1〜
市流を遮断しく発電機1の出力型Ifを低1・させる、
。 この出力型1tが所定値まで低1・Jると、山びツ■ノ
ーダイΔ−ド35、トランジスタ34は非導通状態とな
り、ダーリントントランジスタ32は導通してフィール
ドコイル112にフィールド電流が流れ、ボール−17
’l11が励磁されるので発電機1の出力宵月はIりび
14?する。  1述したような動作を繰り返して発電
[1の出力電圧は所定値に制御され、・この制御)11
電11にでバッテリF)を所定電Jj−に充電するので
ある。 しかしイcがら、このような従来の交流光rri機にあ
っては、出、力電圧が所定値以下の時はバラjす5を充
電させるために常にバッテリ5よりフィールドコイル1
12にフィールド電流を供給してiJjす、この状態C
−スf・ソ16を閉成してヒーターあるいはヘッド゛ノ
ンプ等の負荷7を作動させること番、1、ハラノリ充電
用に使用されるフィールド。1イル112に流り電気品
(ご、これらの6間7で消費される電気#IL)加え(
光電機1で・発電さゼな+Jれば<、ら<fいことを慈
味し、従って発電機1どして(,1、より^出力のしの
が必要どなり、ぞの結宋5t−電機は人ヘリで・小酷の
Φいしのになり、また′−]スI・的にし8価になって
しまう。 本発明はこのような問題点に看[1してなされたしので
、ポールニ1?を永久磁1jで形成し、このボールコア
によるvii采を減少あるいは助成するフィールビニ1
イルと、このフィールドlイルへの電流の供給及び遮断
を切換えることにJ、り出力電圧を所定電圧に制御l!
Jる電1.1調整器とを設置J U、スノータニ]イル
に出力型f1−を誘起する誘導作用を永久磁L+のボー
ル−1ノ′に大部分t’+ IIさu(、−での分、口
H1の軽減しl−ツイール1\J了ルの谷線回数を少な
く、あるいは線径を小さいしのにして、交流発電機の軽
−小型化を図ることを目的とづる。 以1・、本発明をド1101にMづい″(ll12明づ
る。第3図並びに第4図は本発明の一実施例をホづbの
で、図中第1図並びtご第21メ1と同一部分には同一
?1S]をイ・1づことにJる。 図にJメいて、ポールニ」ノ’111’をノfンイ1−
等の永久14 (+ ’(形成Jるとともにノイールド
ー]イルド2′はこのボール」ア111′にJ、る磁束
を減少づるh向に杏回づる。。 電Jt調整器33は、′?J2図の電j′i−調整器3
よりダーリントントランジスタ32のベース回路に設は
省略したしので・ある。 即ら、31はフィールド」イル112の両端に接続され
たり−ジ吸収用のダイオード、32はフィールド」イル
112のフィールド電流を遮断する聞閉索了を構成りる
ダーリントントランジスタ、3;】(ま光電機1の出力
電圧を検出し、この出力電圧が所定愉以[−C′s通し
てグーリン1〜ン1〜ランジスタ32のべ7ス回路に電
流を供給するツ1ノーダイA−ド、36.37はそれぞ
れ直列に接続され、電圧の分1F回路(!構成する抵抗
、38は(の分子1″貞Cある。 かかる構成によると、先ず機関の起動に際し、抵抗36
.37にC構成される分圧5回路の分圧貞338電位が
木だ低いの(゛、ツx−J−ダイA−ド35)はJl 
741通状態を保1、)シでおり、従っCグーリン1−
ン1ヘランジスタ32もノ1導通1人g″c−フィール
ドる、。 しかし、ボール−17111は永久磁石のIこめ、スT
−タニ!イル122と鎖交する磁界を形成してdiす、
この状態C−機関が起動し、[l−夕11が同転りると
、この日−タ11の回転数に応じてスミ−タコイル12
2に交流出力型Ifを誘起りる。この出力電jtfJ全
波整流器2にJ、−)で全波整流され、この整流出力’
i[fによる分FF回路の分子j−+:、X38電位は
所定(め以下なので、ツエノーーグイA−ド3!′)は
4119通状態を保持して、 51電機1の出力型IE
 LL四転数の1−シーに伴−)てト冒する。 リイにわI)、出力電圧か所定(「1以1・ではフィー
ルド」イル112への通電i、Biなねれず、発電のた
めにバラノリ5は消費されイずいことになる。 ぞの後発電機1の回転数がiハにIML、出力電圧かj
力定舶以上になれば・、、前記分11回路の分JE r
jaI El r’6 (i/も高くなり、ツJナーダ
イA−ド35は導通し、このツ1ノーダイ4−1・ご3
5を通じてダーリントン(−ランラスタ32番こベース
電流が供給され、ダーリントントランジスタ32は導通
する。 このダーリンi・ントランジスタ32を通してバラiす
5から]r−ルビ:1.イル112にフィールド電流が
流れる。 このフィールドコイル112によるtlt&朱は、永久
磁石のボール−17111から発生する磁束を減少さU
るように′g、1.1つるため、スj−タ]イル122
に発1−する出力電圧は低下する。 この出力電圧が所定値まで低下づるどTガびツ■ノーダ
・イA−ド35が非導通状態となり、フィールドル1イ
ル112のフィールド電流を連断づるので、発電機1の
出力電圧は再び」ニ冒づる。 ト述したよう4「動作を繰り返して発電1ii11の出
力型Jf IA所定値に制御されるのである。 ここぐスイッチ0を閉成し、ヒーターあるいはヘッドラ
ンプ等のC1向7を作動させると、出力型11が所定1
+/+以ト、即ら要求発電間が太さいときにあ−)でも
発電機1の発電は、永久磁石のボール」ノ /’ 111の磁界により行なわれており、フィールド
E」イル112には電流の供給を心髄としないため、バ
ラノリ5の負担、いいかえれば、このバラiす5への充
電を行なう光電IIIの負担は、フィールド電流の減少
分だGJ軽減される。 第5図の他の実施例はボール・ココア111は第3図並
びに第4図ど同じくノ■ン(1〜′Sの永久磁f1て゛
形成し、フィールドコイル112については今麿はボー
ル−]’7’111による磁束を助成Jる751r+1
に谷回し!、ニジので他の部分は第2図と同等である。 この場合し、機関の起動に際し、ボール1ンノ111゛
は永久磁Liのためステータ1イル122と鎖交する磁
界を形成している。 IjA−スイツf/Iを閉成すると、バッテリF〕h口
)1− スイッf/1.抵抗3:3を介し−(、ダーリ
ントントランジスタ32にベース電流が供給されること
にJ、す、このダーリン]・ン1−ランシスタJ32か
樽通し、ノr−ルドニ1イル112にフィールド電流が
べすれ、このフィールド−lイル112”による磁束の
ノ“ノ向(j、小−ルl/’111と同し万白なのC1
ボール]ア111の磁束を助成り名ことになる。 この状態で機関か起動して(1−夕11か回転Jると、
この[]−タ11の回転数に応じ(ステータ」イル12
2に交流出力を誘起し、この出力電圧は仝波整流器2に
よ−)で全波整流される。 ここ(、この出力型J[はポール−17111の磁界に
よるものとフィールドコイル112の磁界によるものと
の和どなるが、ボールニ]フ7111の磁界による最大
出力電圧は所定値以下のある値でとどまるJ、うにし、
フィールドコイル112の磁界による出力型1〕二との
和の出力電圧が所定値を越えるようにポール−+)’l
llに用いる永久磁石の磁界の強さと、フィールドコイ
ル112″の谷回数を選ぶ。 この状態で;ざt電機1の出力電圧が回転数の土>1に
伴いト旨し、出ツノ電圧が所定値以上になると、分圧回
路の分月+、’a 38電イ1°lも高くなり、ツII
 1−ダイA−ド35、制御トランジ:I)、夕34が
導通しCダーリントーントノンジスタ32をノ1導通と
し、フィールド電流を遮断する。 フィールド電流の遮断によりフィールドコイル111”
によ−)では丙に出力型FTを発電1づる。しかし、ポ
ール」ア111の磁界にJ、る出力型11は所定輸以ト
(ご留まるので、発電機1の出力型f「1.L低l・し
くくる9、 この出力電圧が所定顧よ−C低1・づると、山びツ■)
=ダイA−ド35、トランジスタ、”S /l h)J
l導通状態とムリ、グーリン1−ントノンジスタ32を
轡通しくフィールド:」−イル112にフィールド電流
が流れ、肉ひポール、l ン’ 111”と協力して光
電機1の出力電丹−を1−昇させる。 1メ[の動作を繰り返して出力型F丁は所定M+に制御
される。 この場合にし、出力型1Fが所定(「1以上にあつ(、
スイッf6を閉成してじ一ターあるいはへッドランノ′
等の負伺7合作動させたとしζも、光電に奇。 !Jりる一ノイールド電流はポール−17111の磁界
(J」、る出1.電ハの小犀分を補うためにのみ供給さ
れるに留まり、発電量の大部分は口il+!+及びバラ
1すi)へ供給されるのC、バラ−Iす5〕のt’14
11、いいかえればこのバラjす5への充電を行なう発
電機1の負[4は、フィールド電流の減少分だけ軽減さ
れる9゜ 以1−のJ、うに本発明によれば、ボールニ」アを永久
磁(1で形成し、このポールコアによる磁束を減少ある
いは助成づるフィールド−1イルと、この磁束を減少す
る一場合tま所定電圧以十で、この磁束を助成4る場合
は所定電1量以十で、このノイールド二1イルへの電流
の供給及び遮断を切り換えることにJ、り出力型1i(
aJ9i定舶に制御する電圧調整器とを設Cf /この
で、発電に寄L)するフィールド丁]イルの負担が減少
しくノf−ルドーlイルのδ線回数を少なく、あるいは
線径をJ、り小さくて゛き、結果どし−(光電機を小q
ll軽(社)化できるという効果がある1゜また、・1
;−ルー17ノはフIライト等の永久磁石(比Φ4へ塾
))(・あるIこめ、従来の伏木鋼(比ΦE3 )より
なるポール」17に比べC約半分の!6聞にC′きるの
C゛さらに軒品化でさるどいつす3宋がある。 ぞの1−、ポール−4fによる磁束庖フィールド]Yル
に(減少C1る場合にあっては始動初期のbIJ磁■磁
線配線岐どむるととbに、電ハ調整器の回路し部系化(
きるとい゛)効果がある。
【図面の簡単な説明】
り(1図は従来例の構;^を小づ断面図、第2図1よ同
じく電気回路図、第3図は本発明の一実施例の構造を小
づ断面図、第4図は同じく電気回路図、第す図は他の実
施例を示す電気回路図である。 111.111・・・ボール]ン7.112.112・
・・ノr−ルドコイル、122・・・ステータ]イル、
3゜;3仁・・宵月−調整器。 特許出願人   日産自動車株式会拐 i゛;1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スデータ゛二1イルと、このステータ:1イルに出力電
    圧を誘起するフィールドコイルと、このフィールビニ1
    イルにより1ノ磁されるボールコアとを備えた交流発電
    機において、ボールコアを永久磁石で形成し、このポー
    ル二11による磁束を減少あるいは助成づるフィールド
    コイルと、このフィールド二:】イルへの電流の供給及
    び遮断を切り変えることにより出力電圧を所定値に制御
    する電圧調整器とをnQljたことを特徴とりる交流発
    電機。
JP57087615A 1982-05-24 1982-05-24 交流発電機 Pending JPS58204754A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57087615A JPS58204754A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 交流発電機
US06/493,763 US4500828A (en) 1982-05-24 1983-05-11 AC Generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57087615A JPS58204754A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 交流発電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58204754A true JPS58204754A (ja) 1983-11-29

Family

ID=13919878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57087615A Pending JPS58204754A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 交流発電機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4500828A (ja)
JP (1) JPS58204754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094978A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Isuzu Motors Ltd クローポール形回転機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622385B2 (ja) * 1986-08-07 1994-03-23 株式会社三ツ葉電機製作所 車両用発電機
US4839575A (en) * 1986-08-15 1989-06-13 Marathon Electric Manufacturing Corporation Alternator regulator having output monitoring and limiting controls
US5502368A (en) * 1994-06-06 1996-03-26 Ecoair Corp. Hybrid alternator with voltage regulator
US5753989A (en) * 1993-06-14 1998-05-19 Ecoair Corp. Hybrid alternator
US5693995A (en) 1993-06-14 1997-12-02 Ecoair Corp. Hybrid alternator
US5397975A (en) * 1993-06-14 1995-03-14 Ecoair Corp. Hybrid alternator
US5747909A (en) * 1996-03-14 1998-05-05 Ecoair Corp. Hybrid alternator
US6091231A (en) * 1997-06-19 2000-07-18 R. E. Phelon Company, Inc. Alternator assembly
DE19935260A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-10 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zum Abbau gespeicherter magnetischer Energie einer Erregerwicklung eines Generators
CN100347937C (zh) * 2004-03-27 2007-11-07 华中科技大学 一种可控励磁双绕组永磁交流发电机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4989110A (ja) * 1972-12-28 1974-08-26

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3566251A (en) * 1968-05-06 1971-02-23 Westinghouse Electric Corp Series field for permanent magnet machine
US3512076A (en) * 1968-09-11 1970-05-12 Gen Motors Corp Transistor voltage regulating system for generators having main and reverse field windings
US3713016A (en) * 1972-02-03 1973-01-23 Gen Motors Corp Generator field coil energizing reversing circuit
DE2602650A1 (de) * 1976-01-24 1977-07-28 Bosch Gmbh Robert Anisotroper magnet, insbesondere segmentmagnet
US4015189A (en) * 1976-03-15 1977-03-29 Westinghouse Electric Corporation Supplemental field excitation for permanent magnet rotor of pilot exciter
JPS5631814A (en) * 1979-08-23 1981-03-31 Nippon Denso Co Ltd Automobile air conditioner
JPS5644214A (en) * 1979-09-20 1981-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Low-pass filter device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4989110A (ja) * 1972-12-28 1974-08-26

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094978A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Isuzu Motors Ltd クローポール形回転機
JP4556408B2 (ja) * 2003-09-19 2010-10-06 いすゞ自動車株式会社 クローポール形回転機

Also Published As

Publication number Publication date
US4500828A (en) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825139A (en) Electric power supply unit, in particular for a motor vehicle, and an electric rotary machine for such a unit
JPS58204754A (ja) 交流発電機
US3624480A (en) Dual battery charger having dual output
JP2837687B2 (ja) 充電装置
US4314194A (en) Alternator-rectifier unit with higher voltage excitation circuit
US3808514A (en) Electrical charging circuit
US4197492A (en) Current generating system with output winding switching device
US6707184B2 (en) Permanent magnet type AC generator having short-circuiting control circuit
US3034005A (en) Alternating current generator and regulating system
CN210265024U (zh) 户用小型风力发电装置
CN205490275U (zh) 一种交流发电机的改进电路
JP2705072B2 (ja) 車両の充電装置
JPS6341294B2 (ja)
US3379957A (en) A.c. battery-charging generator with regulating system
JP2530345B2 (ja) 交流発電機の制御装置
JPS5895999A (ja) 交流発電機
SU624346A1 (ru) Регул тор напр жени дл электромашинного генератора переменного тока с выпр мителем
JPS6230480Y2 (ja)
US1498077A (en) Regulating system for electric generators
JPS5935538A (ja) 発電機用充電整流装置
JPH01227868A (ja) 車両用スタータモータの駆動装置
KR0125277Y1 (ko) 교류발전기의 전압조정장치
JPS61231856A (ja) ブラシレス三相発電機
JPH0549186A (ja) 結線切替形充電発電機
JPH04289736A (ja) 磁石発電機の電圧制御回路