JPS58203545A - 日本語入力装置 - Google Patents
日本語入力装置Info
- Publication number
- JPS58203545A JPS58203545A JP57085993A JP8599382A JPS58203545A JP S58203545 A JPS58203545 A JP S58203545A JP 57085993 A JP57085993 A JP 57085993A JP 8599382 A JP8599382 A JP 8599382A JP S58203545 A JPS58203545 A JP S58203545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kanji
- input
- keyboard
- vowel
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/018—Input/output arrangements for oriental characters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は日本語人力装置、特に日本語ワードプロセッサ
および日本語電子タイプライター等の日本語人力装置に
関する。
および日本語電子タイプライター等の日本語人力装置に
関する。
美文タイプの場合には特別の熟練者は勿論のこと、普通
のタイピストでもいわゆる1ブラインドタツチ”により
速やかに入力が行なえるのに対し、日本時をタイプする
場合1ヘーは漢字の問題があり。
のタイピストでもいわゆる1ブラインドタツチ”により
速やかに入力が行なえるのに対し、日本時をタイプする
場合1ヘーは漢字の問題があり。
入力速度が著しく遅いという欠点がある。
本発明は日本語の人力速度を従来に比較して大幅に教書
する手段を提供するものである。
する手段を提供するものである。
特別の一11練を行なわずに、容易に漢字混りの日本文
を人力する方法としては、発音を人力して後で漢字部分
?漢字に変換する方式が普及している。
を人力する方法としては、発音を人力して後で漢字部分
?漢字に変換する方式が普及している。
その場合に1かな“文字で発音を人力する方式と、アル
ファベットによるローマ字入力方式とがあるが、文字数
が少なくて覚えやすく、且つブラインドタッチじ適する
のは後者である。
ファベットによるローマ字入力方式とがあるが、文字数
が少なくて覚えやすく、且つブラインドタッチじ適する
のは後者である。
特に、子音鍵盤を左右の一方の手に配置し、母音鍵盤を
他方のすに配置する子音母音分離方式は。
他方のすに配置する子音母音分離方式は。
打−人力の際に左右の手が交互に上下するので。
入力速度の向上に対し極めて有利である。
人間の手は元来片手のみ?上下させるよりも、両方の手
を交互に上下させる方がバランスとリズムが円滑になる
関係で1片手側のみを考えた場合にも人力速度が上昇す
ることが実証されている。
を交互に上下させる方がバランスとリズムが円滑になる
関係で1片手側のみを考えた場合にも人力速度が上昇す
ることが実証されている。
従って、両手ku合して考えると、片手のみによジ人力
した場合の人力速度の2倍以上となることが実験されて
いる。このことは、左右の手が一対として交互に打鍵さ
れたときには、片手のみによる人力の一打鍵分以内の時
間で左右一対が打鍵されるということである。
した場合の人力速度の2倍以上となることが実験されて
いる。このことは、左右の手が一対として交互に打鍵さ
れたときには、片手のみによる人力の一打鍵分以内の時
間で左右一対が打鍵されるということである。
今ここで、上述のような事実を考慮し実効的の打一連[
t−評価するために吟価打鍵数なる概念を次のようにし
て導入することにする。
t−評価するために吟価打鍵数なる概念を次のようにし
て導入することにする。
すなわち、今ある入力すべき対象が必らず左右の手が交
互に上下して人力する場合には。
互に上下して人力する場合には。
等・@拐鍵数−合計打鍵数×50%
とし、これに対して片方の手のみで入力する場合には、
等両灯鍵数−合計打鍵数×100%
とする。こうすると、ある対象全人力するのに訣する実
幼時間は、その入力に袈する全打鍵数そのものよりも、
この等両灯鍵数の合計によって。
幼時間は、その入力に袈する全打鍵数そのものよりも、
この等両灯鍵数の合計によって。
より正確に評価できることになる。
例えば、前述の子音母音分離型のローマ字式鍵盤におい
ては、入力の対象になる多くの文字は子音母音の対をな
すので、等両灯鍵数/合1打鍵数はは望50%であり、
すべての文字を片手だけで人力する場合に比較してこの
程度の時間短縮を期待できることになる。
ては、入力の対象になる多くの文字は子音母音の対をな
すので、等両灯鍵数/合1打鍵数はは望50%であり、
すべての文字を片手だけで人力する場合に比較してこの
程度の時間短縮を期待できることになる。
以上は1本発明の目的および効果の説明のための予備知
識として述べたものである。
識として述べたものである。
さて、本発明の発明者は特開昭56−149631をも
って、漢字の入力速度を大幅に改善する方法を提唱して
いる。
って、漢字の入力速度を大幅に改善する方法を提唱して
いる。
第1図はその鍵盤!&置を示す構成図である。この鍵盤
装置は、子音入力用鍵盤群に1′ 単母音入力用鍵盤
群K 2’、 a合母廿人力用鍵盤鮮に3′、内音付母
音入力用鍵盤pK 4’、人声音付母音入力用鍵盤群に
5′、漢字人力指定用鍵盤に6′、かな入力指定用−盤
に7′、および拗音入力用鍵盤に8’を含んでいる。
装置は、子音入力用鍵盤群に1′ 単母音入力用鍵盤
群K 2’、 a合母廿人力用鍵盤鮮に3′、内音付母
音入力用鍵盤pK 4’、人声音付母音入力用鍵盤群に
5′、漢字人力指定用鍵盤に6′、かな入力指定用−盤
に7′、および拗音入力用鍵盤に8’を含んでいる。
今、−レリとして、 「本日は端太なり」という文章を
人力する場合を考察する。普通の英文タイプで日本式ロ
ーマ字で人力すると第2図(Alに示すようになり、入
力全文字数19字に対し、左右の交互率を考慮した前述
の勢揃打鍵数は第2図(5)で明らかなように14とな
る。
人力する場合を考察する。普通の英文タイプで日本式ロ
ーマ字で人力すると第2図(Alに示すようになり、入
力全文字数19字に対し、左右の交互率を考慮した前述
の勢揃打鍵数は第2図(5)で明らかなように14とな
る。
今、同一文章を第1図に列ホする方法を用いて入力する
と、第2図(B)で示すようになり1人力全文字数(入
力全打鍵数)14であり、それに対して等両灯鍵数は第
2図(B)で示すように7となる。
と、第2図(B)で示すようになり1人力全文字数(入
力全打鍵数)14であり、それに対して等両灯鍵数は第
2図(B)で示すように7となる。
しかし、漢字混り文の場合には、実際にはさらに「漢字
」か「かな」かを指定する字種指定が8敦である。この
指定のためには、文字入力の後で漢字に「変換」または
「無変換」を指定する方法と文字入力に先立ち漢字か「
かな」かを指定する方法とがおるがいずれを用いても結
果は同じである。
」か「かな」かを指定する字種指定が8敦である。この
指定のためには、文字入力の後で漢字に「変換」または
「無変換」を指定する方法と文字入力に先立ち漢字か「
かな」かを指定する方法とがおるがいずれを用いても結
果は同じである。
今、右手−に設は九漢字指定鍵盤とかな指定鍵盤を用い
て文字の前で指定する方法を用いることにすると、この
字種指定をする結果、普通の英文タイプ使用の場合には
第3図(イ)のようになり等両灯鍵数は17となる。
て文字の前で指定する方法を用いることにすると、この
字種指定をする結果、普通の英文タイプ使用の場合には
第3図(イ)のようになり等両灯鍵数は17となる。
これに対し、前述の第1図の方法を用いると第3図(B
lのよう(なり、等両灯鍵数は11となる。
lのよう(なり、等両灯鍵数は11となる。
以上を要約すると、普通の英文タイプに対する第1図の
メリットが6字種指定のないときは等両灯鍵数の減小が 7/14=50% であったものが2字種指定があると。
メリットが6字種指定のないときは等両灯鍵数の減小が 7/14=50% であったものが2字種指定があると。
11/17=65%
と劣化する。等両灯鍵数そのものの値でいうと。
7から11と約1.6倍(約170.64)rcなる。
入力速度は前述のようにして等両灯鍵数に逆比列すると
考えられるので、第1図の入力速度は字種指定のために
約65%に低下することになる。
考えられるので、第1図の入力速度は字種指定のために
約65%に低下することになる。
従来技術としての特開昭56−149631は以上に述
べた工うな欠点?有している。
べた工うな欠点?有している。
本発明の目的は、上述の特開昭56−149631の%
徴をそのまま活用し、しかも字種指定による打鍵数の増
加金最小限度に止めた人力装置を提供するにある。
徴をそのまま活用し、しかも字種指定による打鍵数の増
加金最小限度に止めた人力装置を提供するにある。
本発明の装置は、前記母音用鍵盤群をかな文字用母音全
入力するためのかな又字入力用母音鍵盤群と漢字用母音
音入力するための漢字人力用母音鍵盤群とに分け、Al
l @ピ威字入力用母音鍵盤群が複数at類の漢字母音
に対応して多段に配置され、さらに互い1異なる種類の
一字母音を同一の鍵盤に割り当て、同一鍵盤に割り当て
られた互に異なる種類の漢字用母音の選択をシフト鍵盤
の操作によまた2本発明のvI7trItは、かな文字
入力用母音鍵盤群と漢字入力用母音鍵盤群とを有し、I
¥1+記漢字人力用母音鍵盤群の操作に応答して人力さ
れる文字が漢字であるか否かを示す情報を順次記憶し、
記憶された情報に基ずいて漢字以外の文字の次に漢字が
入力されたことを検出する手段を具備している。
入力するためのかな又字入力用母音鍵盤群と漢字用母音
音入力するための漢字人力用母音鍵盤群とに分け、Al
l @ピ威字入力用母音鍵盤群が複数at類の漢字母音
に対応して多段に配置され、さらに互い1異なる種類の
一字母音を同一の鍵盤に割り当て、同一鍵盤に割り当て
られた互に異なる種類の漢字用母音の選択をシフト鍵盤
の操作によまた2本発明のvI7trItは、かな文字
入力用母音鍵盤群と漢字入力用母音鍵盤群とを有し、I
¥1+記漢字人力用母音鍵盤群の操作に応答して人力さ
れる文字が漢字であるか否かを示す情報を順次記憶し、
記憶された情報に基ずいて漢字以外の文字の次に漢字が
入力されたことを検出する手段を具備している。
次に図面1ft:#照して本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明の日本飴入力装置に用いる鍵盤構成の一
実施列を示す構成図である。
実施列を示す構成図である。
杢夾m 1tljは、子音入力用謎盤解Kl、母音入力
用第1鍵盤群Ll、母音人力用第2鍵a群L2゜母音人
力用第3i!盤群L3.親指シフト用鍵盤に2、多字率
#区切用鍵盤に3および拗音入力用鍵盤に4を含んでい
る。
用第1鍵盤群Ll、母音人力用第2鍵a群L2゜母音人
力用第3i!盤群L3.親指シフト用鍵盤に2、多字率
#区切用鍵盤に3および拗音入力用鍵盤に4を含んでい
る。
上述の母音入力用第1鍵盤群Ll、第2鍵盤群L2お↓
び第31i!盤群L3は、後述するように親指シフト用
鍵盤に2によってその機能が二進りに切番えられる。
び第31i!盤群L3は、後述するように親指シフト用
鍵盤に2によってその機能が二進りに切番えられる。
また、第4図より明らかなように、本実施例においては
、子音入力用鍵盤IKI側(この場合右手側)と母音入
力用鍵盤峠L1〜L3側(この場合左手側)とに分れて
おり、親指シフト用鍵盤に2は母音入力用鍵盤pl・1
〜L3側の親指で人力しやすい位置に配置され、他の鍵
盤に比較して特に表面積の大きい鍵盤としている。
、子音入力用鍵盤IKI側(この場合右手側)と母音入
力用鍵盤峠L1〜L3側(この場合左手側)とに分れて
おり、親指シフト用鍵盤に2は母音入力用鍵盤pl・1
〜L3側の親指で人力しやすい位置に配置され、他の鍵
盤に比較して特に表面積の大きい鍵盤としている。
さて、この鍵盤構成は下記のような@能を含んでいる。
操作者は、子音倉入力する場合には漢字かかなかの区別
なく、共通の子音入力用鍵盤群Kl中の鍵盤會イ史用し
て人力する。
なく、共通の子音入力用鍵盤群Kl中の鍵盤會イ史用し
て人力する。
一方、母音の入力に際しては、かな全入力する場合と漢
字を人力する場合とで区別する。すなわち1本実施例に
おいてはかな入力用短母音鍵盤群として第2鍵盤pL2
が用意されてる。第2鍵盤NL2は、親指シフト用謎盤
に2によるシフトがない場合には、母音A 、 I 、
U 、 E 、 0の入力用であると同時に「かな」
の字種指定の作用ももつものである。
字を人力する場合とで区別する。すなわち1本実施例に
おいてはかな入力用短母音鍵盤群として第2鍵盤pL2
が用意されてる。第2鍵盤NL2は、親指シフト用謎盤
に2によるシフトがない場合には、母音A 、 I 、
U 、 E 、 0の入力用であると同時に「かな」
の字種指定の作用ももつものである。
さて、特開昭56−149631の効果をフルに発揮す
るためには、漢字入力用母音として、短母音。
るためには、漢字入力用母音として、短母音。
複合母音、内置付母音1人声音(k)付母音および人声
音(1)付母音の5檜類の入力鍵盤群が備えられること
が望ましい。一方、ブラインドタッチによる入力′fr
0T能にするためには1手指の人力はホームボジシ曹ン
を中心に上下3段に限る方がよい。
音(1)付母音の5檜類の入力鍵盤群が備えられること
が望ましい。一方、ブラインドタッチによる入力′fr
0T能にするためには1手指の人力はホームボジシ曹ン
を中心に上下3段に限る方がよい。
一般に、鍵盤数が不足する場合の解決策は、入力すべき
鍵盤の左右反対側の手指または親指によるシフトである
。しかし、本実施列においては、前述のように、左右交
替打鍵のリズムを保つことに工9z前記等価打鍵数の減
小が可能となるように、漢字に対する各梅の母音入力用
鍵盤群に対するシフトラ、同じ手の親指で行うようにし
ている。
鍵盤の左右反対側の手指または親指によるシフトである
。しかし、本実施列においては、前述のように、左右交
替打鍵のリズムを保つことに工9z前記等価打鍵数の減
小が可能となるように、漢字に対する各梅の母音入力用
鍵盤群に対するシフトラ、同じ手の親指で行うようにし
ている。
すなわち、本実施列においては、母音入力用鍵盤群とし
ては、第4図に示すように、第1鍵盤群Ll、第2鍵盤
群L2および第3鍵盤群L3とし、親指シフト用鍵盤に
2が押されない場合(シフトが行なわれない場合)には
、これらの鍵盤群はそれぞれ11に、漢字短母音A、I
、U、E、Oを入力する漢字短@音人力用鍵盤群、かな
の字種指定の作用ももつ前述のかな短母1iiA、I、
U、E、0を人力するかな入力用短母音鍵盤群、および
漢字複合母音A s + I t y LJ LI T
I * EI + Ou f入力する漢字複合母音入
力用鍵盤群として使用される。
ては、第4図に示すように、第1鍵盤群Ll、第2鍵盤
群L2および第3鍵盤群L3とし、親指シフト用鍵盤に
2が押されない場合(シフトが行なわれない場合)には
、これらの鍵盤群はそれぞれ11に、漢字短母音A、I
、U、E、Oを入力する漢字短@音人力用鍵盤群、かな
の字種指定の作用ももつ前述のかな短母1iiA、I、
U、E、0を人力するかな入力用短母音鍵盤群、および
漢字複合母音A s + I t y LJ LI T
I * EI + Ou f入力する漢字複合母音入
力用鍵盤群として使用される。
これに対して、親指シフト用鍵盤に2が押された場合(
シフトが行なわれた場合)には、これら第1〜第3鉢盤
群L1〜L3はそれぞれ順に、漢字の人声音付母音Ak
、Ik、tJk、Ek、Okを入力する漢字人声音(ト
))付母音入力用鍵盤群%漢字の内音付母1iAn、I
n、[Jn、En、Uni入力する漢字内音付母音鍵盤
群および漢字の人声音付母音At、It。
シフトが行なわれた場合)には、これら第1〜第3鉢盤
群L1〜L3はそれぞれ順に、漢字の人声音付母音Ak
、Ik、tJk、Ek、Okを入力する漢字人声音(ト
))付母音入力用鍵盤群%漢字の内音付母1iAn、I
n、[Jn、En、Uni入力する漢字内音付母音鍵盤
群および漢字の人声音付母音At、It。
Ut、Et、Ot2人力する識字人声音(1)付母音鍵
盤群として使用されるようになっている。
盤群として使用されるようになっている。
このように、親指シフト用鍵盤に2の操作により第1〜
第3鍵盤群■・1〜L 3は二通りの母音入力用鍵盤群
として使い分けられるが、その際、操作者の主たる注意
力?手指の鍵盤に正しく選定することに集中できるよう
に、この親指シフト用鍵盤に2は特に表面積を大きくし
て押印を容易にしたものである。
第3鍵盤群■・1〜L 3は二通りの母音入力用鍵盤群
として使い分けられるが、その際、操作者の主たる注意
力?手指の鍵盤に正しく選定することに集中できるよう
に、この親指シフト用鍵盤に2は特に表面積を大きくし
て押印を容易にしたものである。
以上の本実施列の主眼点を要約すると、(5)特開昭5
6−149631の特徴をすべて包含するとともに、 (B) 母音入力用鍵盤群t−S字用とかな用とで態
別に設けることにより、字種指定鍵盤操作を不要として
打鍵数音減小させ、 (q その際、上記(A)(B)の両立を可能とするた
め、必要なシフト用鍵盤を母音入力用鍵盤と同じ手の親
指を用いて同時に打−するようにし、これにより左右父
互打鍵のリズムを乱すことなく、前述の等価拐鍵数倉減
小させたことにある。
6−149631の特徴をすべて包含するとともに、 (B) 母音入力用鍵盤群t−S字用とかな用とで態
別に設けることにより、字種指定鍵盤操作を不要として
打鍵数音減小させ、 (q その際、上記(A)(B)の両立を可能とするた
め、必要なシフト用鍵盤を母音入力用鍵盤と同じ手の親
指を用いて同時に打−するようにし、これにより左右父
互打鍵のリズムを乱すことなく、前述の等価拐鍵数倉減
小させたことにある。
本夾施flJt−用いて前出の1本日は晴天な9」の文
単倉入力すると、第5図に示すように、全打鍵数は14
となり、これに対して前述の等両灯鍵数は7になる。
単倉入力すると、第5図に示すように、全打鍵数は14
となり、これに対して前述の等両灯鍵数は7になる。
このように、i41の英文タイプによる等両灯鍵数17
(第3図(A))のものが、第1図の方式で字種指定を
別に行なえば、前述のように等両灯鍵数11(第3図郵
))になるのに対して、本実施間によると等両灯鍵数7
(第5図)ですむことになる。
(第3図(A))のものが、第1図の方式で字種指定を
別に行なえば、前述のように等両灯鍵数11(第3図郵
))になるのに対して、本実施間によると等両灯鍵数7
(第5図)ですむことになる。
従ってこの場合、上記各数字の逆数をと9人力速度で比
較すると、f通の英文タイプを標準として、第1図の方
式が約1.5倍であるのに対して、本実施クリは実に2
.41音の人力速度を可能にする。
較すると、f通の英文タイプを標準として、第1図の方
式が約1.5倍であるのに対して、本実施クリは実に2
.41音の人力速度を可能にする。
以上は、[本日は晴天なジコの文章についての一列であ
る。一般の文章はさらに千差万別であり、これに対する
人力速度?定量的に正確に示すことは困難であるが、本
実施列の効果は、上述の列で充分理解し得るであろう。
る。一般の文章はさらに千差万別であり、これに対する
人力速度?定量的に正確に示すことは困難であるが、本
実施列の効果は、上述の列で充分理解し得るであろう。
なお、後に詳述するように、本実施列の場合といえども
、実際の文章人力においては若干の区切用−盤に3の人
力が加わり、左右の交替打鍵のリズム會乱す原因となる
が、その頻度は、在米方式でかなと漢字のifヒ毎に字
種指定をしていたのに比較すると1史用頻度は遥かに少
なくてすむ。
、実際の文章人力においては若干の区切用−盤に3の人
力が加わり、左右の交替打鍵のリズム會乱す原因となる
が、その頻度は、在米方式でかなと漢字のifヒ毎に字
種指定をしていたのに比較すると1史用頻度は遥かに少
なくてすむ。
また、拗音人力用鍵盤に4もその使用頻度が少ないので
、等両灯鍵数に対する影響は少ない。
、等両灯鍵数に対する影響は少ない。
なおまた日本文の中には、漢字かな混用文章の他に、片
カナ、英文字、数字、記号吟が混入することがあるので
5人力繊成としてはそれらの字種に対応する入力手段が
勿論必要である。しかし。
カナ、英文字、数字、記号吟が混入することがあるので
5人力繊成としてはそれらの字種に対応する入力手段が
勿論必要である。しかし。
一般の日本文の中で主要部分を占めるのは、漢字かな混
v文であるので1本実施例のごとく、漢字かな混り5c
に対して入力速度を改善することが。
v文であるので1本実施例のごとく、漢字かな混り5c
に対して入力速度を改善することが。
結局日本飴入力に対する最も有効な入力速度向上策とな
ること祉明らかである。
ること祉明らかである。
本実施列においては1片カナ、英字、数字等の他の字m
t−人力する場合には、専用のシフトキイ(図示せず)
を用いて該当する字種モードにモード切替を行なってか
ら人力する。
t−人力する場合には、専用のシフトキイ(図示せず)
を用いて該当する字種モードにモード切替を行なってか
ら人力する。
次に1本実施列の漢字墜飴区切用鍵盤に3の機能【明ら
かにする友めに、−列として「あるW庭用器其を生産す
る・パ」という文章を入力する場合を考察する。
かにする友めに、−列として「あるW庭用器其を生産す
る・パ」という文章を入力する場合を考察する。
今仮9に、これを上述した本実施例の子音入力用鍵盤群
に1 、母音入力用第1〜第3鍵盤群L1〜L3および
親指シフト鍵盤に2だけt用い、漢字琳藷区切用鍵盤に
3i用いないで入力すると仮定する。こうして入力され
た情報から、「家庭用4桟」に対応する人力発音情報が
漢字に対応する情報であること?識別するのは容易であ
るが、これを実際の漢字に変換するには、さらにこの入
力発音情報を用いて人力挟置内部に設けられた漢字I#
L語辞典を収容するファイルを検索し、この入力発音情
報に対応する114字奉飴を求める必要がある。
に1 、母音入力用第1〜第3鍵盤群L1〜L3および
親指シフト鍵盤に2だけt用い、漢字琳藷区切用鍵盤に
3i用いないで入力すると仮定する。こうして入力され
た情報から、「家庭用4桟」に対応する人力発音情報が
漢字に対応する情報であること?識別するのは容易であ
るが、これを実際の漢字に変換するには、さらにこの入
力発音情報を用いて人力挟置内部に設けられた漢字I#
L語辞典を収容するファイルを検索し、この入力発音情
報に対応する114字奉飴を求める必要がある。
この場合に、ファイルに収容されている漢字拳飴辞典に
「家庭用4技」という墜藷が予め収容されていれば、前
述の発汁情報をそのまま用いて検索することが8T能で
ある。しかしながら% 5個の漢字で構成される年給ま
でも収容しようとするとこの一字率曲辞典が厖大なもの
となる。
「家庭用4技」という墜藷が予め収容されていれば、前
述の発汁情報をそのまま用いて検索することが8T能で
ある。しかしながら% 5個の漢字で構成される年給ま
でも収容しようとするとこの一字率曲辞典が厖大なもの
となる。
これを避けるため1本実施例では工学で構成される漢字
熟飴並びに−字の漢字だけを漢字単藷辞典に収容するこ
とにしてファイル実現の合理化とファイル検索の迅速化
とを図っている。
熟飴並びに−字の漢字だけを漢字単藷辞典に収容するこ
とにしてファイル実現の合理化とファイル検索の迅速化
とを図っている。
このため、前述の「家庭用器具」に対応する入力発音情
報をそのまま用いてファイルを検索しても対応する漢字
11LH&に見出すことができない。
報をそのまま用いてファイルを検索しても対応する漢字
11LH&に見出すことができない。
本実施列においてはこれに対処するために、前述の偵字
第飴区切用鍵盤に3が設けられている。
第飴区切用鍵盤に3が設けられている。
これを用いて、前述の「家庭用器具」を入力するには以
下のように行う。
下のように行う。
まず、「家庭」に対応する漢字指定発音情報會紬述のよ
うにして人力し、ついで2区切用鍵盤に3からの情報を
入力し1次に、綴字漢字「用」に対応する漢字指定見好
情報を入力し1次に再び区切用鍵盤に3からの情報を入
力し%ilL後に「器具」に対応する漢字指定発音情報
を入力する。
うにして人力し、ついで2区切用鍵盤に3からの情報を
入力し1次に、綴字漢字「用」に対応する漢字指定見好
情報を入力し1次に再び区切用鍵盤に3からの情報を入
力し%ilL後に「器具」に対応する漢字指定発音情報
を入力する。
こうすることにより人力情報を、最初の漢字事始「家屍
」に対応する漢字1一定発音情報と1次の綴字漢字「用
」に対応する漢字指定発音情報と。
」に対応する漢字1一定発音情報と1次の綴字漢字「用
」に対応する漢字指定発音情報と。
さらに最後の漢字≠飴「4嫉」に対応する議事指定発奮
情報とに分離することができる。そこで。
情報とに分離することができる。そこで。
この分離された各漢字指定発音情報を用いて、次次に前
記漢字早飴辞典を収容するファイルを検索することによ
ハこれらの漢字拳飴の集合を正しく求めることができる
。
記漢字早飴辞典を収容するファイルを検索することによ
ハこれらの漢字拳飴の集合を正しく求めることができる
。
本実施例においては、漢字畢飴の開始を指示する専用の
鍵盤全省略することにより前述のような入力速度の改四
が達成でき、また漢字区切用鍵盤に3に導入することに
より1萌述のように&漢字!@辞典を収容するファイル
の実現の合理化とファイル検索の迅速化とを達成したも
のであるが。
鍵盤全省略することにより前述のような入力速度の改四
が達成でき、また漢字区切用鍵盤に3に導入することに
より1萌述のように&漢字!@辞典を収容するファイル
の実現の合理化とファイル検索の迅速化とを達成したも
のであるが。
本実施列の各櫨鍵盤情報からファイル検索に不ロエ欠な
漢字キ飴の開始?指示する情報を抽田するには以下のよ
うな構成を用いる。
漢字キ飴の開始?指示する情報を抽田するには以下のよ
うな構成を用いる。
第6図は漢字拳飴の開始を指示する情報ヶ抽出する織字
早飴開始情報抽出手段を含む本実施列のブロック図でお
る。
早飴開始情報抽出手段を含む本実施列のブロック図でお
る。
第6図は、hrJqピ母音人力用第1M盤群Ll、前記
母音人力用第21盤群L2.前記母音入力用第3鍵盤#
!L3.AtJ記親指シフト用鍵盤に2.漢字年給区切
用鍵盤に3.第1論理和回路R1,第1論理槓回路AI
、第2論理和回路R2,第2M理M回mA2.シフトレ
ジスタSR,インバータ■。
母音人力用第21盤群L2.前記母音入力用第3鍵盤#
!L3.AtJ記親指シフト用鍵盤に2.漢字年給区切
用鍵盤に3.第1論理和回路R1,第1論理槓回路AI
、第2論理和回路R2,第2M理M回mA2.シフトレ
ジスタSR,インバータ■。
シフト剛クロック発生回路CLKおよび制御部PRCを
含んでいる。
含んでいる。
また、前記鍵盤群L1に含まれる各鍵盤の打鍵出力の論
理和音とった出力が、出力ライ/io。
理和音とった出力が、出力ライ/io。
を介して前記回路R1に供給され、また同様に。
前記鍵盤群L2に含まれる各鍵盤の打鍵出力の論理和音
とった出力が、出力ライン200を介して回路Alに供
給され、同様に、feJ記鍵盤群L3に含まれる各鍵盤
の打鍵出力の論理利金とった出力が、出力ライン300
を介して前記回路H1に供給されている。また、鍵盤に
2の出力は、出力ライン400 ′fr介して回路A1
に供給され1回路Alにおいて出力ライン200からの
信号との論理積がとられ、出力ラインsoo i介して
回路R,1に供給される。
とった出力が、出力ライン200を介して回路Alに供
給され、同様に、feJ記鍵盤群L3に含まれる各鍵盤
の打鍵出力の論理利金とった出力が、出力ライン300
を介して前記回路H1に供給されている。また、鍵盤に
2の出力は、出力ライン400 ′fr介して回路A1
に供給され1回路Alにおいて出力ライン200からの
信号との論理積がとられ、出力ラインsoo i介して
回路R,1に供給される。
この結果、漢字が入力された場合には少くも鍵盤#1P
L1かL3の中の1つの鍵盤か、または鍵盤&)1ノ2
の中の1つの鍵盤と鍵盤に2とが同時に打鍵されるため
rc、出力ライン100,300および500の中のい
ずれかが′1“となり、従って出力ライン600が必ら
ず11”になる。
L1かL3の中の1つの鍵盤か、または鍵盤&)1ノ2
の中の1つの鍵盤と鍵盤に2とが同時に打鍵されるため
rc、出力ライン100,300および500の中のい
ずれかが′1“となり、従って出力ライン600が必ら
ず11”になる。
さて、クロック発生回路CLKは、鍵盤uLt。
1.2またはL3の中のいずれが一つの鉋盤が打鍵され
て、一つの発音文字の入力が完成するごとに。
て、一つの発音文字の入力が完成するごとに。
一つのシフトクロック7001に発生し、これをシフト
レジスタSRのシフトクロック端子に供給する。シフト
レジスタSRは、このシフトクロック700の供給を受
けると、それまで第1段目のレジスタ8l−Llに格納
していた内容を第2段目のレジスタ5R2VCシフトし
、さらにライン600を介して供給される′1〃または
′0“の情報を第1段目のレジスタSR1に格納する。
レジスタSRのシフトクロック端子に供給する。シフト
レジスタSRは、このシフトクロック700の供給を受
けると、それまで第1段目のレジスタ8l−Llに格納
していた内容を第2段目のレジスタ5R2VCシフトし
、さらにライン600を介して供給される′1〃または
′0“の情報を第1段目のレジスタSR1に格納する。
この結果一つ前に漢字以外が入力され、現在漢字が人力
された状暢が発生すると、シフトレジスタSRの第2段
目のレジスタsh2の内容は′0〃になり、第1段目の
レジスタ8R1の内容は’ 1 //になる。レジスタ
SR2の内容はインバータVl介して論理積回路A2に
供給され、レジスタSR1の内容はそのまま回路A2に
供給されそこで両者の論理績がとられているため、この
状態が発生したときにかぎ9回路A2の出力ライン80
0は′1“になる。こうして出力ライン800は漢字以
外から最初の一字開始を指示する情報を与えることにな
る。
された状暢が発生すると、シフトレジスタSRの第2段
目のレジスタsh2の内容は′0〃になり、第1段目の
レジスタ8R1の内容は’ 1 //になる。レジスタ
SR2の内容はインバータVl介して論理積回路A2に
供給され、レジスタSR1の内容はそのまま回路A2に
供給されそこで両者の論理績がとられているため、この
状態が発生したときにかぎ9回路A2の出力ライン80
0は′1“になる。こうして出力ライン800は漢字以
外から最初の一字開始を指示する情報を与えることにな
る。
前述の[家庭用器具」の場合の如く、2個以上の漬字嚇
飴が連続する場合には、!I字牟語開始の情報は、「家
庭」に対する発音情報入力の最初と。
飴が連続する場合には、!I字牟語開始の情報は、「家
庭」に対する発音情報入力の最初と。
「用」に対する発音情報入力の最初と、さらに「器具」
に対する発音情報入力の最初とに必要となる。この中の
最初の「家庭」に対する漢字開始の1*報は上述のよう
にして出力ライン8ooがら得られる。「用」および「
器具」に対する漢字単語開始の1#報Vi前述のように
漢字*g区切用鍵盤に3の出力として得られる。
に対する発音情報入力の最初とに必要となる。この中の
最初の「家庭」に対する漢字開始の1*報は上述のよう
にして出力ライン8ooがら得られる。「用」および「
器具」に対する漢字単語開始の1#報Vi前述のように
漢字*g区切用鍵盤に3の出力として得られる。
従って、前記出力ライン800と鍵盤に3の出力ライン
900とを第2m理利回路R2に導き。
900とを第2m理利回路R2に導き。
ここで両者の一理和倉とることにより回路R2の出力ラ
イン1000に所望の各漢字墜語の開始を指ホ1゛る情
報が得られることになる。
イン1000に所望の各漢字墜語の開始を指ホ1゛る情
報が得られることになる。
この出力ライン1000は制御部P几Cに導かれ。
ここで漢字琳#開始の割込みを発生する。
この割込みを受けると制御部PRCは、その時点から入
力される入力発音情報?予め定められた特定の漢字年給
レジスタ(図示せず)に次次に格納する。この入力発音
情報の漢字単語レジスタへの格納は1次に漢字以外に対
応する発音情報が入力されるか、または次の漢字手鎖開
始の割込みが発生するまで続けられ、その期間にこの漢
字単語レジスタに格納された人力発汁情報が一つの事始
として、p字牟詣辞典を収容するファイルを検索する除
の検索1青報のQL位として用いられる。
力される入力発音情報?予め定められた特定の漢字年給
レジスタ(図示せず)に次次に格納する。この入力発音
情報の漢字単語レジスタへの格納は1次に漢字以外に対
応する発音情報が入力されるか、または次の漢字手鎖開
始の割込みが発生するまで続けられ、その期間にこの漢
字単語レジスタに格納された人力発汁情報が一つの事始
として、p字牟詣辞典を収容するファイルを検索する除
の検索1青報のQL位として用いられる。
以−ト述べたように2本実施列の日本語入力表置け、繰
字混ジ日本文の入力速度の向上と漢字事始辞典を収容す
るファイルの合理化とファイル検索の迅速化とを達成で
きる。
字混ジ日本文の入力速度の向上と漢字事始辞典を収容す
るファイルの合理化とファイル検索の迅速化とを達成で
きる。
なお1本実施列においては第4図に示したように子片入
力用鍵盤L 埃字牛飴区切り用鍵盤および拗音人力用鍵
盤?右手側に配置し、各檀母音人力用鍵盤解および親指
シフト用鍵盤r左手側に配置したがこれと逆の配IMを
とることもできる。
力用鍵盤L 埃字牛飴区切り用鍵盤および拗音人力用鍵
盤?右手側に配置し、各檀母音人力用鍵盤解および親指
シフト用鍵盤r左手側に配置したがこれと逆の配IMを
とることもできる。
また、第4図において示した各鍵盤群の中の各鍵盤の指
示する発音情報は一列を示したまでで何もこれに限るも
のではない。
示する発音情報は一列を示したまでで何もこれに限るも
のではない。
また1本実施例においては、異なる漢字用母音の選択を
するためのシフト鍵盤を、漢字用母音を入力する鍵盤群
を操作する方の手の親指でシフトする位置に設けたが、
勿論、このシフト鍵盤を。
するためのシフト鍵盤を、漢字用母音を入力する鍵盤群
を操作する方の手の親指でシフトする位置に設けたが、
勿論、このシフト鍵盤を。
漢字用母音を入力する鍵盤群を操作する方の手と反対側
の手の親指で操作する位置に設けてもよい。
の手の親指で操作する位置に設けてもよい。
この場合においても親指を除く手指に関しては左右交互
打鍵となるので打鍵リズムの円滑性が依然法たれる。
打鍵となるので打鍵リズムの円滑性が依然法たれる。
また、本実施例においては2個の漢字からなる漢字単語
までを漢字単語辞典に収容するとしたが、勿論この数は
必要に応じて自由に選ぶことができるO さらにまた、第6図に示した構成は単に一例を示したま
でで何もこれに限定されるものではない。
までを漢字単語辞典に収容するとしたが、勿論この数は
必要に応じて自由に選ぶことができるO さらにまた、第6図に示した構成は単に一例を示したま
でで何もこれに限定されるものではない。
以上のように、本発明を用いると漢字混り日本文の入力
速健の向上1r−A成できる。
速健の向上1r−A成できる。
第1図は従来の鍵盤装置の一例を示す構成図、第2図囚
、第2図(131、第31囚、および第3図(B)は従
来装置の%両灯鍵数を説明するだめの図、第4図は本発
明の一実施例を示す構成図、第5図は本実施例の等両灯
鍵数を説明するための図および第6図はこれに用いる漢
字単語開始情報抽出回路の構成の一例を示すブロック図
でおる。 図において、 K1・・・・・・子音入力用鍵盤群、K2・・・・・・
親指シフト用鍵盤、K3・・・・・・漢字単語区切り用
−盤、K4・・・・・・拗音入力用−盤、Ll・・・・
・・母音人力用第1−略解、L2・・・・・母音入力用
銅2−略解、R3・・・・・・母音入力用第3鍵盤#、
R1・・・・・・第18iiii理和回路。 R2・・・・・・第2論理和回路、AI・・・・・・第
1論理横回路、SR・・・・・・シフトレジスタ、SR
1・・・・・・シフトレジスタS)Lの第1段目のレジ
スタ、5I(2・・・・・・シフトレジスタS)tの第
2段目のレジスタ、CLK・・・・・・シフト用クロッ
ク発生回路、P凡C・・・・・・制御部。 ゛ ノ声2き 代理人 弁理士 内 原 晋11.)第4 /に1 一−−−■ 閃
、第2図(131、第31囚、および第3図(B)は従
来装置の%両灯鍵数を説明するだめの図、第4図は本発
明の一実施例を示す構成図、第5図は本実施例の等両灯
鍵数を説明するための図および第6図はこれに用いる漢
字単語開始情報抽出回路の構成の一例を示すブロック図
でおる。 図において、 K1・・・・・・子音入力用鍵盤群、K2・・・・・・
親指シフト用鍵盤、K3・・・・・・漢字単語区切り用
−盤、K4・・・・・・拗音入力用−盤、Ll・・・・
・・母音人力用第1−略解、L2・・・・・母音入力用
銅2−略解、R3・・・・・・母音入力用第3鍵盤#、
R1・・・・・・第18iiii理和回路。 R2・・・・・・第2論理和回路、AI・・・・・・第
1論理横回路、SR・・・・・・シフトレジスタ、SR
1・・・・・・シフトレジスタS)Lの第1段目のレジ
スタ、5I(2・・・・・・シフトレジスタS)tの第
2段目のレジスタ、CLK・・・・・・シフト用クロッ
ク発生回路、P凡C・・・・・・制御部。 ゛ ノ声2き 代理人 弁理士 内 原 晋11.)第4 /に1 一−−−■ 閃
Claims (2)
- (1)左右いずれか一方の手で操査できる位置に子音用
鍵盤詳tl′111!方の手で操作できる位置に母音用
鍵盤群をそれぞれ配置した日本語人力装置において、前
記母音用鍵盤群tかな文字用母音を入力するためのかな
文字入力用母音鍵盤群と漢字用母音を人力するための漢
字入力用母音鍵盤群とに分け、@記漢字人力用母音鍵盤
群が複数の漢字母音に対応して多段に配置され、さらに
互に異なる種類の漢字用母音の選択をシフト鍵盤の操作
により行なうこと全特徴とする日本語人力装置。 - (2)左右いずれか一方の手で操作できる位置に配置さ
れた子音用鍵盤群と、他方の手で操作できる位置に配置
されかな文字用母音を入力するためのかな文字入力用母
音鍵盤群および漢字母音を入力するための漢字入力用母
音鍵盤群を有する母音鍵盤群と、llI記漢字入力用母
音鍵盤群の操作に応答して入力される文字が漢字である
か否かを示す情報を順次記憶する手段と、記憶された情
報に基いて漢字以外の文字の次に漢字が入力されたこと
を検出する手段とを具備することを特徴とする日本語入
力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57085993A JPS58203545A (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 日本語入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57085993A JPS58203545A (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 日本語入力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58203545A true JPS58203545A (ja) | 1983-11-28 |
JPH0226255B2 JPH0226255B2 (ja) | 1990-06-08 |
Family
ID=13874181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57085993A Granted JPS58203545A (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 日本語入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58203545A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59163629A (ja) * | 1983-03-09 | 1984-09-14 | Nec Corp | 日本文入力方式 |
JPS61143258U (ja) * | 1985-02-20 | 1986-09-04 | ||
JPH02181260A (ja) * | 1988-12-30 | 1990-07-16 | Ricoh Co Ltd | 日本語入力装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5482924A (en) * | 1977-12-15 | 1979-07-02 | Fujitsu Ltd | Keyboard for japanese character input unit |
JPS5697132A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-05 | Wakamatsu Ikuo | Character input device |
JPS56149631A (en) * | 1980-04-21 | 1981-11-19 | Nec Corp | Chinese character input device using romaji |
-
1982
- 1982-05-21 JP JP57085993A patent/JPS58203545A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5482924A (en) * | 1977-12-15 | 1979-07-02 | Fujitsu Ltd | Keyboard for japanese character input unit |
JPS5697132A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-05 | Wakamatsu Ikuo | Character input device |
JPS56149631A (en) * | 1980-04-21 | 1981-11-19 | Nec Corp | Chinese character input device using romaji |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59163629A (ja) * | 1983-03-09 | 1984-09-14 | Nec Corp | 日本文入力方式 |
JPH0128977B2 (ja) * | 1983-03-09 | 1989-06-07 | Nippon Electric Co | |
JPS61143258U (ja) * | 1985-02-20 | 1986-09-04 | ||
JPH02181260A (ja) * | 1988-12-30 | 1990-07-16 | Ricoh Co Ltd | 日本語入力装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0226255B2 (ja) | 1990-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4173753A (en) | Input system for sino-computer | |
WO1990007149A1 (en) | Keyboard express typing system | |
US5621641A (en) | Computer assisted text system | |
Shaffer et al. | The basis of transcription skill. | |
JPS58203545A (ja) | 日本語入力装置 | |
JPS6126192A (ja) | ハングル字母列からのハングル文字認識方法 | |
US12061749B1 (en) | Keyboard based on key position layout and input method thereof applied to electronic device | |
JP3466306B2 (ja) | キー入力装置 | |
JPS58189777A (ja) | 文字入力方式 | |
KR900004017B1 (ko) | 한글 전산기의 음절 단위 입력방법 | |
CN114911358A (zh) | 基于汉语拼音键盘的输入方法 | |
JPS6254365A (ja) | 音声中国語言語を使用した中国語のデ−タ・プロセシングおよびワ−ド・プロセシングの方法および装置 | |
CN118068968A (zh) | 基于88键大键盘的汉语拼音双拼输入法 | |
CN118068966A (zh) | 基于88键大键盘的形码全拼输入法 | |
CN118068965A (zh) | 基于88键大键盘的汉语拼音全拼输入法 | |
JPH0614308B2 (ja) | カナ鍵盤 | |
JPH08272780A (ja) | 中国語入力処理装置及び中国語入力処理方法及び言語処理装置及び言語処理方法 | |
KR910007745B1 (ko) | 평면문자의 선택방식 | |
CN118068967A (zh) | 基于88键大键盘的英文输入法 | |
JPH0560139B2 (ja) | ||
CN118068969A (zh) | 基于88键大键盘的汉语拼音简拼或形码简拼输入法 | |
CN118226969A (zh) | 基于30键键盘的汉语拼音全拼输入法 | |
JPH02297244A (ja) | かな漢字変換方式 | |
JPS5931089B2 (ja) | タイプライタ−における鍵盤内漢字および鍵盤外漢字の選択装置 | |
JPS6136862A (ja) | 鍵盤内漢字および鍵盤外漢字の選択装置 |