JPS58203261A - 固定比牽引ロ−ラ変速機 - Google Patents

固定比牽引ロ−ラ変速機

Info

Publication number
JPS58203261A
JPS58203261A JP58082918A JP8291883A JPS58203261A JP S58203261 A JPS58203261 A JP S58203261A JP 58082918 A JP58082918 A JP 58082918A JP 8291883 A JP8291883 A JP 8291883A JP S58203261 A JPS58203261 A JP S58203261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
roller
traction
power
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58082918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256534B2 (ja
Inventor
チヤ−ルズ・イ−・クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Excelermatic Inc
Original Assignee
Excelermatic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Excelermatic Inc filed Critical Excelermatic Inc
Publication of JPS58203261A publication Critical patent/JPS58203261A/ja
Publication of JPH0256534B2 publication Critical patent/JPH0256534B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H13/00Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members
    • F16H13/06Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H13/00Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members
    • F16H13/10Means for influencing the pressure between the members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は運動の伝達のために互いに係合して〜・る牽引
表面に加えられる接触力が変速機を介して伝達されるト
ルクに依存する固定比牽引ローラ変速機に関する。
ローラのすべりを防止するために大きな接触力が加えら
れる牽引ローラ変速機は例えばへロルド・A・ロスパー
トの「メカニカル・デザイン・アンド・システムズ」ハ
ンドブック、14−8頁および14−9頁、マグロ−ヒ
ル社刊、ニューヨーク、1964年に記載されてゞ゛る
・1′−ラ装置を、・1.、、圧縮するために外側リン
グが僅かに小さく□なされているfJ14.6図および
第14.7図の比較的簡単な装置において、牽引表面上
の表面圧力は常に同じである。即ち、それは変速機を介
して伝達されるトルクとは無関係に常に高い。また1例
えば前記ハンドブックの14−8頁に示されるものにお
けるごとく、牽引表面の接触圧力が変速機を介して伝達
されるトルクの大きさに依存する種々の変速機装置も知
られている。この種の他の変速機は米国特許第771.
541号、第1.212.462号、第1.704.2
05号、第1.956.954号、第6,610,06
0号およびスウェーデン特許第281.542号に示さ
れている。太陽ローラまたは遊星ローラを包囲するパワ
ーリング上に皿ばねを備えた変速機は本発明者の先の米
国特許第4,215゜595号に開示されている。
このような牽引ローラ変速機においては。
太陽ローラは同軸の入力および出力軸の一方により支持
され遊星ローラはその太陽ローラのまわりに配置される
が、パワーリング横木は遊星ローラを包囲しそれと接触
している。
パワーリングおよび太陽ローラ構体の一方または双方は
遊星ローラを太陽ローラおよびパワーリング構体と係合
せしめるようにはねリングを圧縮するための手段間に配
列された複数の皿ばねを含む。本発明者の先の昭和57
年特許願第123790号に係る装置においては、遊星
ローラと係合している半径方向ばねリング表面ばローラ
表面の摩耗を減少せしめるために丸みを付けられている
しかし大きなトルクの変速機は大きな接触力を必要とし
、これは比較的小さな接触面積と相俟って比較的高い摩
耗を招来する。加えて9皿ばねの半径方向表面はきわめ
て小さな公差で製造されねばならない。
同軸の太陽ローラおよびパワーリング構体ならびに遊星
ローラを太陽ローラとパワーリング構体との間の環状空
間内にそれらと係合して配列した牽引ローラ変速機にお
いて、パワーリング構体および太陽ローラ構体の少なく
とも一方の牽引表面は変速機を介してトルクが伝達され
る時にはねリングを平らにするための圧縮手段の間に配
置された−重ねの半径方向に傾斜したばねリングにより
支持された薄肉スリーブによって形成される。かかる扁
平化はトルクの伝達時に遊星ローラをパワーリング構体
および太陽ローラ構体としつかり係合させるために遊星
ローラの方へ押圧されるパワースリーブに対してはねリ
ングの半径方向膨張な生ぜしめる。ばねリングはその応
力を最小に抑えるためにパワースリーブ界面から延びる
半径方向スロットを有する。
第1図はパワーリング組立体ろ内の中央に配置された太
陽ローラ1と該太陽ローラ1とパワーリング組立体ろと
の間の環状通路内に配列された遊星ローラ2とを基本的
に含む牽引ローラ変速機を示す。
太陽ローラ1は入力軸12の一部であるか。
あるいは入力軸12上にそれと一体回転をなしうるよ5
に装着されて(・る。入力軸12はそれが軸受によって
支持されてもよい場合には出力軸21の孔22内・\と
延びるトラニオン14を有してよい。出力軸21はフラ
ンジ26を有し、該フランジは対向するリング構体24
と共に、ローラ軸受25上に遊星ローラ2を担持してい
る。遊星ローラ2は円筒形であって中央の太陽ローラ1
と接触している。
パワーリング組立体3はハウジング4内に配置されてお
り、はねリング60を収容する支持リング構体62から
成る。上記ばねリングろOの内面6ろに隣接して薄肉パ
ワースリーブ61が配列されており、これは遊星ローラ
2と係合している。ハウジング4内にははねリング60
と係合する支持リング62の肩部ろ5に隣接してカム構
体34,34’が互いに対向して装着されている。カム
構体34゜54′の両表面はカム表面′56および37
をそなえており、ローラまたはボール39がこれらのカ
ム表面間の空間内に保持されてカム表面66と37との
間の相″′鉛的な回転運動が支持リング′52をその肩
部35と共にはねリング60に抗して押圧することによ
りばねリング60を圧縮し、これがその内面56をパワ
ースリーブ61に対して内方に圧縮することによりパワ
ースリーブ61を遊星ローラ2としつかり係合せしめる
ようになっている。
第2図に示すごとく、はねリング60は円筒形の内面お
よび外面をもって仕上げられており比較的大きな屈曲可
撓性を有するようにその半径方向内端において半径方向
スロット301をそなえている。
スロットを有するはねリングの可撓性が大きければ大き
いほどカム圧縮力は小さくてすみそして圧縮時にはねリ
ングのより大きな半径方向運動を可能とするようにはね
リングのより大きな円錐形状を許す。加えて、はね応力
は無視しうるよ5になる。それにもかかわらず、パワー
スリーブは遊星ローラ2との係合状態への圧縮のために
半径方向力のみを吸収するので遊星□ロトニラ2と係合
しているパワースリーブ51の表面は滑らかなままであ
る。
第6図は半径方向に湾曲した形状をもつ1ヨねリング5
0を設けた変速機の断面を示す。
このばねリングもその可撓性を増大するようにスロット
を設けられている。ここで、圧縮力はばねリングを平ら
にしてその半径方向増大を生ぜしめるために両リム間の
ばねリング半径方向中心において加えられる。
作動 遊星ローラ2の間に支持されている入力軸12が回転す
ると、遊星ローラ2はパワースリーブ51に沿って転動
することにより出力軸21を減速した速度でしかし増大
したトルクで回転させる。リング構体6により与えられ
る反作用トルクはカム構体34の相対運動を生ぜしめ、
これにより支持リング62をその肩部65と共にはねリ
ング50の方へ強制する。はねリングは圧縮されて半径
方向に増大し、これによりパワースリーブ61を遊星ロ
ーラ2上へと押圧すると共に伝達トルクに依存する力で
もって遊星ローラ2をパワースリーブ61および太陽ロ
ーラ1と係合せしめる。
上述の装置により、必要な反作用力は比較的小さいので
該装置は比較的低パワーの変速機に適したものとなる。
更に、製造公差は比較的太き(とれ製造コストは比較的
低い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の牽引ローラ変速機の断面図。 第2図は第1図の1−■線に沿う断面図。 第3図は本発明の他の実施例を示す変速機の断面図であ
る。 〔主要部分の符号の説明〕 1−−−−−−一 太陽ローラ 2−−−一−−−遊星ローラ 3−−−−−−− パワーリング組立体50−−−−−
一 ばねリング 31−−−−−−パワースリーブ 52−−−−−一支持リング構体 34.54’−一 カム構体 301−−−− スロット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 内側牽引表面を有するパワーリング構体と、この
    パワーリング構体内の中央に配置され該パワーリング構
    体の牽引表面から離隔した牽引周面な有する太陽ローラ
    と、該太陽ローラとパワーリング構体との間の空間内に
    支持された遊星パワーローラとから成り、前記牽引表面
    の少なくとも1つは−重ねのはねリングにより支持され
    たスリーブ上に形成され、該ばねリングは半径方向に傾
    斜しておりそして前記スリーブとの界面から半径方向に
    延びるスロットを有し。 更に、前記スリーブをOiJ記パワーローラと係合せし
    めるために前記はねリングの半径方向膨張を生ぜしめる
    よ5に変速機を介してトルクが伝達される時に前記はね
    リングを軸方向に圧縮するための手段を含む牽引ローラ
    変速機。 2、特許請求の範囲第1項において、前記ばねリングを
    支持するために該ばねリングの半径方向端に隣接して前
    記スリーブと対向してリング支持構体が設けられている
    ことを特徴とする牽引ローラ変速機。 6、 特許請求の範囲第2項において、前記リング支持
    構体は前記はねリングを包囲し前記パワーリング構体と
    関連せしめられていることを特徴とする牽引ローラ変速
    機。 4、 特許請求の範囲第3項において、01J記リング
    支持構体はトルクの伝達時に前記リング構体を前記ばね
    リングの方へ押圧するよりになされた軸方間カム構体を
    有することを特徴とする牽引ローラ変速機。 5、 特許請求の範囲第1項において、前記ばねリング
    は皿ばねであることを特徴とする牽引ローラ変速機。 6、 特許請求の範囲第1項において、前記ばねリング
    はその半径方向中心部が一方の軸方向に突出し半径方向
    両端が逆方向に突出して半径方向に湾曲していることを
    特徴とする牽引ローラ変速機。
JP58082918A 1982-05-14 1983-05-13 固定比牽引ロ−ラ変速機 Granted JPS58203261A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US378059 1982-05-14
US06/378,059 US4658674A (en) 1982-05-14 1982-05-14 Traction roller transmission with fixed transmission ratio

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58203261A true JPS58203261A (ja) 1983-11-26
JPH0256534B2 JPH0256534B2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=23491563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082918A Granted JPS58203261A (ja) 1982-05-14 1983-05-13 固定比牽引ロ−ラ変速機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4658674A (ja)
JP (1) JPS58203261A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5041066A (en) * 1989-09-28 1991-08-20 Wood Samuel R Cylindrical roller transmission
EP2187096B1 (en) * 2008-11-14 2012-09-12 Sankyo Seisakusho Co. Planetary rolling rotation transmission device
CN117847165B (zh) * 2024-03-06 2024-05-14 合肥东昇智能装备股份有限公司 一种传动装置及应用该传动装置的测量辊

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US771541A (en) * 1903-10-09 1904-10-04 Carl Alrik Hult Friction-gear.
US1212462A (en) * 1915-04-10 1917-01-16 William T Donnelly Traction-gear.
US1704205A (en) * 1927-01-08 1929-03-05 Oakes Journal mechanism
US1956934A (en) * 1931-08-03 1934-05-01 Bendix Res Corp Power transmission mechanism
US2918514A (en) * 1944-04-18 1959-12-22 Franklin L Everett Breaker mechanism for deferredaction batteries
US2565108A (en) * 1945-12-29 1951-08-21 Victor F Zahodiakin Spring device
US2634123A (en) * 1949-11-15 1953-04-07 Ralston Eldon Kipp Movement multiplier for disk springs
US3060767A (en) * 1959-04-15 1962-10-30 Parrett John Thomas Speed changing mechanism
US3107766A (en) * 1961-05-03 1963-10-22 Gen Motors Corp Friction engaging devices having a lever spring
US3610060A (en) * 1970-05-21 1971-10-05 Gen Motors Corp Friction drive mechanism
US4215595A (en) * 1978-07-03 1980-08-05 Excelermatic, Inc. Traction roller transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256534B2 (ja) 1990-11-30
US4658674A (en) 1987-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4052915A (en) Traction roller transmission
US4222246A (en) Slip clutch
US3375736A (en) Differential mechanism
JPS59190557A (ja) 摩擦球無段変速機
US4095488A (en) Planetary gear system
JPH01206136A (ja) 分割はずみ車
JPS58152933A (ja) 同期回転継手
WO2017051817A1 (ja) 逆入力防止クラッチ
EP2615323A1 (en) Electric direct-acting actuator and electric disc brake device
US2344078A (en) Transmission
US20030136615A1 (en) Disk-brake and torque-transmitting device
US3490311A (en) Friction-drive speed-reducing mechanism
US4471667A (en) Fixed ratio traction roller transmission
US4215595A (en) Traction roller transmission
JP2609919B2 (ja) 摩擦伝導装置
JPS58203261A (ja) 固定比牽引ロ−ラ変速機
US4533260A (en) Positioning and play-compensating device for the shaft of an electric motor
US4422351A (en) Traction roller transmission
US4454788A (en) Traction roller transmission with predetermined transmission ratio
EP0191578B1 (en) Diaphragm spring clutch cover assembly
JPH03153947A (ja) 高速用遊星トラクション変速装置
US3817125A (en) Torque transmission device
US4126060A (en) Frictional planetary transmission
CN106641022A (zh) 摩擦片式周布螺旋面压紧超越离合器
US3504775A (en) Automotive synchronizing clutch