JPS5820279Y2 - 肩ベルト - Google Patents
肩ベルトInfo
- Publication number
- JPS5820279Y2 JPS5820279Y2 JP1978074497U JP7449778U JPS5820279Y2 JP S5820279 Y2 JPS5820279 Y2 JP S5820279Y2 JP 1978074497 U JP1978074497 U JP 1978074497U JP 7449778 U JP7449778 U JP 7449778U JP S5820279 Y2 JPS5820279 Y2 JP S5820279Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- shoulder
- anchor member
- shoulder belt
- occupant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は乗員拘束ベルト、特に肩ベルトの改良に関する
。
。
従来、車両等の衝突時における乗員の損傷を防止するた
めに肩ベルトを設けることは公知である。
めに肩ベルトを設けることは公知である。
また、この様な眉ベルトを固く緊めると、乗員に不快感
を与えるので、通常時これにゆるみを持たせておく様に
することも公知である。
を与えるので、通常時これにゆるみを持たせておく様に
することも公知である。
しかしながらこの様な場合、肩ベルトの肩に近い部分が
乗員の首筋又は顔等に当り、ベルトの肩側端部の配置に
よってはベルトの縁部が首に対して直角に近い角度で当
り、いわゆる首切りと言われる不快な現象が生じていた
。
乗員の首筋又は顔等に当り、ベルトの肩側端部の配置に
よってはベルトの縁部が首に対して直角に近い角度で当
り、いわゆる首切りと言われる不快な現象が生じていた
。
また、ベルトが顔に当ること、又は顔に近接してベルト
が存在することがら、乗員の視界又は視認性を低下させ
るものであった。
が存在することがら、乗員の視界又は視認性を低下させ
るものであった。
この傾向は、乗車時に乗員を強制的に拘束するためのい
わゆるパッシブ形拘束ベルトにおいて著しい。
わゆるパッシブ形拘束ベルトにおいて著しい。
何故ならば、パッシブ形の場合においては、乗車時乗員
を自動的に拘束する構成とするため、肩ベルトの肩に近
い方の端部に、パッシブ形でないベルトの場合よりも複
雑な機構を有することが必要となり、この様な機構はベ
ルトの肩側端部を車内側へ突出せしめることになり、一
方腰側の端部は略決った位置にあるため肩ベルトが鉛直
に近づく傾向となるためである。
を自動的に拘束する構成とするため、肩ベルトの肩に近
い方の端部に、パッシブ形でないベルトの場合よりも複
雑な機構を有することが必要となり、この様な機構はベ
ルトの肩側端部を車内側へ突出せしめることになり、一
方腰側の端部は略決った位置にあるため肩ベルトが鉛直
に近づく傾向となるためである。
出願人は先に、車両のサイドルーフ部を、ベルトが肩側
端部が走行して、ベルトを拘束位置と非拘束位置との間
を移動する形式のパッシブ形拘束ベルトを提案した。
端部が走行して、ベルトを拘束位置と非拘束位置との間
を移動する形式のパッシブ形拘束ベルトを提案した。
この形式の場合は、ベルトが完全に拘束位置にあるとき
のみならず、その位置に近づいている状態のときも、顔
面、首筋等に当る可能性があるので、本考案が有用であ
る。
のみならず、その位置に近づいている状態のときも、顔
面、首筋等に当る可能性があるので、本考案が有用であ
る。
本考案はこの首切りと呼ばれる不快な現象を取除くため
、簡単な構成であるにもかかわらず非常に有効の肩ベル
トを提供することを目的とする。
、簡単な構成であるにもかかわらず非常に有効の肩ベル
トを提供することを目的とする。
以下本考案の好適実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は、本考案の概念を説明するための車両正面から
見た正面図で、従来形の肩ベルトでは図示破線の様に1
で示す位置において頭部、顔部又は首部において当りが
生じていたものであるが、本考案によれば、肩ベルト2
は図示実線の様に延在することになって首当りが生じな
い。
見た正面図で、従来形の肩ベルトでは図示破線の様に1
で示す位置において頭部、顔部又は首部において当りが
生じていたものであるが、本考案によれば、肩ベルト2
は図示実線の様に延在することになって首当りが生じな
い。
第2図に示す実施例では、ベルト2の肩側端部は乗員の
肩−ヒ方にあるアンカ部材3に公知の方法で取付けられ
ており、部分5はベルト長手方向の縫製(例えばベルト
2の端部をアンカ部材3の孔を貫通させた後折り返して
重ね合わせて行なう)によりベルトの他の部分よりも高
い剛性を有し、その途中では容易に曲がらない様になさ
れている。
肩−ヒ方にあるアンカ部材3に公知の方法で取付けられ
ており、部分5はベルト長手方向の縫製(例えばベルト
2の端部をアンカ部材3の孔を貫通させた後折り返して
重ね合わせて行なう)によりベルトの他の部分よりも高
い剛性を有し、その途中では容易に曲がらない様になさ
れている。
そして、この部分5即ちベルト2とアンカ部材3との接
続部7の近傍を、アンカ部材3の平面に対して回動不能
とする(回転を制限する)ために、アンカ部材の端部が
舌状部6を形成して縫製された部分と重なるまで延びて
おり、該舌状部分6はベルトの縫製部に入り込んでいる
。
続部7の近傍を、アンカ部材3の平面に対して回動不能
とする(回転を制限する)ために、アンカ部材の端部が
舌状部6を形成して縫製された部分と重なるまで延びて
おり、該舌状部分6はベルトの縫製部に入り込んでいる
。
この構成により、ベル1〜が拘束位置又はその近傍にあ
る時、又は拘束位置に近づきつつある時に、ベルトの部
分4は乗員の頭部、顔又は首部にあたることがなく、不
快感をなくシ、又視認性を低下させることが防止できる
。
る時、又は拘束位置に近づきつつある時に、ベルトの部
分4は乗員の頭部、顔又は首部にあたることがなく、不
快感をなくシ、又視認性を低下させることが防止できる
。
第3図は更に他の実施例を示す。
この実施例において、ベルトの部分5は横糸の打込み数
を他の部分よりも増すことによって剛性が高められてい
る。
を他の部分よりも増すことによって剛性が高められてい
る。
この横糸の打込み数を一部分だけ増すこと自体は公知で
ある。
ある。
この実施例において、部分5のアンカ部材3に対する回
転を制限する方法は第2図実施例の場合と同様に舌状部
6を設けて行う。
転を制限する方法は第2図実施例の場合と同様に舌状部
6を設けて行う。
以上の各実施例において、所定の部分の剛性が高められ
ているか′、この剛性は首当りを防止する程度に強く、
シかも衝突時には、ベルトが直線的に伸びる様に許容す
るものである。
ているか′、この剛性は首当りを防止する程度に強く、
シかも衝突時には、ベルトが直線的に伸びる様に許容す
るものである。
出願人が昭和53年5月12日付特許願において提案し
た乗員拘束用ベルト、即ちベルトの車室内側端部を座席
の車室内側部又は車室中央部近傍の車体に取付け、該ベ
ルトの車室外側端部を車室のサイドルーフ部において車
室の略縦方向に延在するガイドに沿って移動可能に取付
け、車両のドアの閉鎖時に、前記外側端部を前記ガイド
に沿って車室後方に移動させ、該ガイドの後端部に固定
させて乗員拘束位置を形成し、該ドアの開動作時に前記
外側端部を該ガイドは沿って車室前方に移動させて乗員
非拘束位置を形成する乗員拘束用ベルトにおいて本考案
の構成を適用することは特に有効である。
た乗員拘束用ベルト、即ちベルトの車室内側端部を座席
の車室内側部又は車室中央部近傍の車体に取付け、該ベ
ルトの車室外側端部を車室のサイドルーフ部において車
室の略縦方向に延在するガイドに沿って移動可能に取付
け、車両のドアの閉鎖時に、前記外側端部を前記ガイド
に沿って車室後方に移動させ、該ガイドの後端部に固定
させて乗員拘束位置を形成し、該ドアの開動作時に前記
外側端部を該ガイドは沿って車室前方に移動させて乗員
非拘束位置を形成する乗員拘束用ベルトにおいて本考案
の構成を適用することは特に有効である。
尚、本願において肩ベルトを称するものは、純粋な肩ベ
ルトのみならず、眉ベルトに相当する部分を含むもので
あれば、眉ベルトと腰ベルトを一体的に構成したいわゆ
る連続ベルト等をも包合するものである。
ルトのみならず、眉ベルトに相当する部分を含むもので
あれば、眉ベルトと腰ベルトを一体的に構成したいわゆ
る連続ベルト等をも包合するものである。
以上説明の如く、本考案によれば、簡易な構成で実用上
極めて有効な肩ベルトが提供される。
極めて有効な肩ベルトが提供される。
本考案はパッシブ形の肩ベルトのみならず通常のアクテ
ィブ形肩ベルトにも適用可能であることは勿論である。
ィブ形肩ベルトにも適用可能であることは勿論である。
特にパッシブ形の場合には、眉ベルトが完全拘束位置に
ある時のみならず、その近傍にある場合においても(ド
アの開閉に伴ってベルトが拘束位置へと移動する形式の
パッシブベルトにおいては、ドアが若干開かれている場
合に、この状態となる)、乗員の顔部を避ける傾向にあ
るので、こめ様な状態における乗員の不快感を除くこと
もできるものである。
ある時のみならず、その近傍にある場合においても(ド
アの開閉に伴ってベルトが拘束位置へと移動する形式の
パッシブベルトにおいては、ドアが若干開かれている場
合に、この状態となる)、乗員の顔部を避ける傾向にあ
るので、こめ様な状態における乗員の不快感を除くこと
もできるものである。
第1図は本考案による肩ベルトの概念的構成を示し、第
2図〜第3図はそれぞれ本考案の実施例の肩ベルトの肩
側端部の構成を示す。 主要部分の符号の説明 4・・・・・・ベルトの端部近
傍の部分、3・・・・・・肩側ベルトアンカ。
2図〜第3図はそれぞれ本考案の実施例の肩ベルトの肩
側端部の構成を示す。 主要部分の符号の説明 4・・・・・・ベルトの端部近
傍の部分、3・・・・・・肩側ベルトアンカ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 肩ベルトと、その開口を介して肩ベルトの端部が接続さ
れたアンカ部材とを含み、眉ベルトはアンカ部材を介し
て乗員の肩上前で車体側に接続されて乗員を拘束するよ
うに構成された肩ベルト装置において、 前記アンカ部材は、肩ベルトとアンカ部材との接続部近
傍内においてベルト内に突出するように延びる舌状部を
有し、かつ肩ベルトの前記接続部近傍は所定長さに亙り
縫製を行なうか、又は該所定長さに亙り横糸の打込み数
を他の部分よりも多くすることにより剛性の高い部分と
されており、これにより眉ベルトは前記接続部近傍にお
いて前記舌状部の平面方向に対しての回転を防止される
とともに、眉ベルトが乗員拘束状態にある時に、接続部
近傍が乗員にあたることを防止するようになっているこ
とを特徴とする眉ベルト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978074497U JPS5820279Y2 (ja) | 1978-06-02 | 1978-06-02 | 肩ベルト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978074497U JPS5820279Y2 (ja) | 1978-06-02 | 1978-06-02 | 肩ベルト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54176922U JPS54176922U (ja) | 1979-12-14 |
JPS5820279Y2 true JPS5820279Y2 (ja) | 1983-04-26 |
Family
ID=28988079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978074497U Expired JPS5820279Y2 (ja) | 1978-06-02 | 1978-06-02 | 肩ベルト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5820279Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5249433B2 (ja) * | 1972-06-22 | 1977-12-17 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4968121U (ja) * | 1972-09-29 | 1974-06-13 | ||
JPS558590Y2 (ja) * | 1975-10-07 | 1980-02-26 | ||
JPS5621412Y2 (ja) * | 1976-06-08 | 1981-05-20 |
-
1978
- 1978-06-02 JP JP1978074497U patent/JPS5820279Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5249433B2 (ja) * | 1972-06-22 | 1977-12-17 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54176922U (ja) | 1979-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5037135A (en) | Limited rotation webbing guide | |
JPH08239073A (ja) | 特に二輪車用の安全装置 | |
US5529018A (en) | Animal seat belt harness | |
JP2770563B2 (ja) | 車両乗員保護装置 | |
US3774937A (en) | Safety seat belt | |
JPS5820279Y2 (ja) | 肩ベルト | |
JP2911574B2 (ja) | 自動車の側部車体構造 | |
US3462192A (en) | Motor vehicle safety belt apparatus | |
US5135256A (en) | Side impact bolster attached to seat belt | |
US4323267A (en) | Passive vehicle seat belt system | |
KR0126172Y1 (ko) | 자동차용 리어시이트 벨트 고정장치 | |
JPH0213254Y2 (ja) | ||
JPH0212963U (ja) | ||
JPH0137954Y2 (ja) | ||
KR960009354Y1 (ko) | 자동차의 승객보호장치 | |
US4744598A (en) | Seat structure for vehicle | |
JP4206729B2 (ja) | シートベルト装置 | |
JPS5851087Y2 (ja) | パツシブシ−トベルト装置 | |
KR200147923Y1 (ko) | 안전성이 향상된 자동차 시트벨트 | |
JPH0433167Y2 (ja) | ||
JPH0212962U (ja) | ||
JP4156753B2 (ja) | シートベルト装置 | |
JPS6339153Y2 (ja) | ||
JPH0316773Y2 (ja) | ||
EP0039176B1 (en) | Passive safety belt system |