JPS5820259A - デイスペンサ− - Google Patents

デイスペンサ−

Info

Publication number
JPS5820259A
JPS5820259A JP56120098A JP12009881A JPS5820259A JP S5820259 A JPS5820259 A JP S5820259A JP 56120098 A JP56120098 A JP 56120098A JP 12009881 A JP12009881 A JP 12009881A JP S5820259 A JPS5820259 A JP S5820259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
valve
container
primary valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56120098A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tada
哲也 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canyon Corp
Original Assignee
Canyon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canyon Corp filed Critical Canyon Corp
Priority to JP56120098A priority Critical patent/JPS5820259A/ja
Priority to US06/401,902 priority patent/US4524888A/en
Publication of JPS5820259A publication Critical patent/JPS5820259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
    • B05B11/106Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position in a retracted position, e.g. in an end-of-dispensing-stroke position

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は111!IL剤、塗装液などat体を吸上げ
、圧力管かけて流出するディスペンチ−1特に手動式の
ディスペンサーKllする。
一般にこの種のダイスペンチ−は、容器内に収納さ3た
液体とv 9ンダとO連通を制御する一次弁と、シリン
ダと流出孔とO連通を制御する二次弁と金備えている。
そして、この−欠伸は通常独立の弾性部材によって容器
内ot体とシリンダとの連通を線断する方向へ偏倚され
、ダイスペンチ−の不使用時あるいは搬送時における容
器内の液体O流出tp止している0したがって、ディス
ペンチ−の不使用時あるいは搬送時にディスペンf−’
を転倒または上下逆にした場合でも容器内0tIL体が
流出することはない0しかし、このようなディスペンサ
ーは独立の弾性部材を有しているため部品数が多くなり
生産コスFが高くなる欠点がある0 技術の欠点を除去したデイスベVす一〇提供を目的とし
ている。
上記の目的音達成するためこO発明Oディスペンナーに
よれば、ピストンをその下降位置にロックするロック手
段と、シリンダの下方に配設されシリンダと容器内の液
体とO連通管制御する一次弁と、ピストンに形成さf′
Lり流路内に昇降可能に配設されてシリンダと流出孔と
の連通管制御する二次弁とを備えている◎そして、二次
弁の下端は、ピストンの下降位置において一次弁に商接
し、−欠伸tVリンダと容器内の液体との連通t−遮断
する方向へ弾性的に抑圧している。
以下図面を参照しながらこの発明の夷膣剖について詳細
に説明する。
第1図に示すように、デイスペyナー1eft段付きの
シリンダ12を備え、こOシリンダ内にピストン14が
摺動可能に配設されズいる0ピストン14は、下端部と
中間部とにスカート特開昭58− 20259(2) 状シールit、xaをそれぞれ備え、スカート状V−ル
1#はシリンダ14の小径部に沿って、またスカート状
シール11はシリンダの大径部に沿ってそれぞれ摺動す
ゐ0ここでスカート状シール11は負圧防止用シールと
して作用する。
またピストン14は、ピストンと同軸に形成された流路
19を備え、この流路は可動のピストンと固定のシリン
ダ12とKよって規定された可変空間20に連通してい
石。シリンダ12の下方にシリンダと連通した流路21
が形成され、−欠伸【構成する1弁22が流路内に配設
されている。1弁22は、流路joの内周面に沿って6
1m等間隔に形成された1弁おさえ13によって、流路
20からの離説が規制されている〇−一次弁1弁に限定
されることなくその弛の形状穴とえばプレート状の弁と
してもよいことは言うまでもない0壜危、シリンダ14
の大径部の下端部に周面に沿って4備等間隔に負圧孔2
5が形成されている。そして、シリンダ12の上端にキ
ャップ14が、下端KIN上げ管26がそれ七n嵌脅さ
れている0キヤツプ24はその内面にメネジ部sr(有
し、筐体、例えば殺虫剤が収納された容器xHc螺合さ
れる0キヤツプ14の容器2#への取付けは部会に隈す
ず例えば圧入としてもよく、螺舎O場会は容器O攻讐え
が容J&に行なえる利点があり、圧入O巻金はキャップ
の加工が簡単になる利点が魯る〇また、キャップ14は
p9yダ1jと円心状に形成され上方へ突出した環状体
11を備えている。このIl状体2#の上端部外周面に
沿って4優等間隔に突出部14)が形成され、この突出
部は下面中央に三角形状O係止溝J1を有しズいる(第
2図参照)0ここで、係止溝11は五角形状に@定され
ることなく他の形状例えば亭円形状としてもよい0更に
、キャップJJK有鷹の孔S2が形成されその鷹1iK
貫通孔IJが穿設されている0この貫通孔1stピスト
V14が貫通し、キャップ140上方へ嵐出していり。
ここで、ピストン14は、シリンダxjFQK配設さレ
タ圧縮コイルばねxiKよって上方へ偏倚され、スカー
ト状シール18がキャップ24の下面に当接することK
よってその上昇位置が設定される。ノズルJjt備えた
ヘッド36がピストン14の上端部に取付けられ、この
ヘッドはピストンと一体的に昇降動作を行なう。ヘッド
36は肩部syyg(有し、後述するように肩部がキャ
ップ24に蟲接するまで下降する。また、ヘッドJ6に
、−直にのびた流路38と、この流路に連通するととも
にノズルIIIの流出孔39を介して外気にも連通した
水平な流路40とが形成されている。更に、ヘッド36
に有底筒体42が一体成形さnている。有底筒体42は
側壁内周面の円周方向に沿って2優等間隔に形成された
保合突起44を備え、この保合突起は突出部SOの係止
溝J1と係會可能に形成さnている0係止溝JJi:有
する突出部30と保合突起−4とは、後述する工うに、
ピストン14t−その下降位置にロックするロック手段
とし【作用する0 ピストン141/C形成され九流路1#内に弁棒Jlが
昇降可能に配設され、弁棒O上端部は流路J1内に延出
している0弁棒J2は肩部5−を有しこの肩部はビス)
ン14Q上端に画線可能に形成されていゐ0弁棒I2は
二次弁として作用し、肩部ti1がピストン140下降
Km接することにより流路19と流路J1とO適過tj
II!IF?する。弁棒j2は、第3EK示す15にそ
の上端部を除いて、断面が十手形状となるように形成さ
れている0そのため、流路1#内でも液体は円滑に流れ
ることができる0ここで、弁棒SXの上端部に形成さr
L九盲孔i4は、弁棒管加工する際に上端部の冷却が容
器になされるように形成されているof7k、弁棒J2
の下端に例えば2個の押圧部材58が弁棒と一体に成形
さn1後述するように、ピストン140下降に10玉弁
22【弾性的に抑圧する0この押圧部材j8は2個lI
c限定されゐことなく必要に応じて増加させてもよいO
lた、弁棒jjは、1弁22を弾性的に押圧するため弁
棒O長手方向の寸法の加工精度はTo′tり必lIとさ
れない0なお、弁棒J2は、二次弁とし【作用しまたピ
ストンの下降により1弁22を弾性的に抑圧する機能を
持っていればよく、例え゛ば第4図に示すような形状と
してもよい0第4図に#いて、押圧部材58は下端に1
弁2jと対応すゐ球形のへこみgo’l有し、波形ばね
62とともに弁棒s2と一体成形されている0 以上のように構成さnたデイスペンサー10の不便用時
あゐいは搬送時は、ヘッドSIを圧縮コイルばねJdO
偏倚力に抗して下方へ押圧する。すると、1its図に
示すようにピストン14はヘッドとともに下降すゐOヘ
ッド36が下降するとヘッドと一体成形された有底筒体
42の係合突起44は、キャップ14の一状体xltK
形成された央出部200間會過って下降する(第2図象
111)oそしてt肩部31がキャップ24の上IiK
轟接当接までヘッドSaが下降し九後、偽金I!超−4
が央出部200係止溝11の下方に位置するようにヘッ
ドを回動ずゐOここで1ヘッドzitvm動する方向は
左右どちらでもよい。その後、ヘッドago押力を除去
すると圧縮コイルばねJdO偏倚力によりヘッドはわず
かに上昇し、係合突起44は係止溝J1に係合する。係
合突起44が保止−JJK係合することによりヘッド1
dおよびピストy14の上昇動作は規制され、ピストン
はそO下降位置1caツクされる〇 ピストン14が下降することにより弁棒11の上端は流
路J8の上端面に面接し、弁棒O下層に成形さj′した
押圧部材J1は1弁xx@5IIl[性的に抑圧する0
ここで、抑圧部材5aOT端部は土倉22t−弾性的に
抑圧することKふり弾性変形して外方へ湾−し、1弁と
1弁おさえjSとの間に挾持される0また、押圧S材x
a1c゛よって1弁22が弾性的に押圧snることによ
り流路21と吸上げ管2−との連通が臆断され、容器2
9内の液体は流路11を介してダイスペンチ−10の外
部に流出することはない0こOlうに、第5図に示す状
態において、ビス)V14はその下降位置にロックされ
、そし工、1弁22は弁棒110押圧部材j#によって
弾性的に押圧されている0そのため、土倉zxvt抑圧
する独立の弾性部材を設けていないKもかかわらず、デ
ィスペン葉−10f転稠ttは上下逆向きにし次場合で
も容器内の液体が流出することはない。
上記のように、係合突起44が央出部30の係止溝31
に係合口、ピストン14がその下降位置にロックされた
状態のダイスペンチ−10【実際に使用する鳩舎、まず
、ヘッド311下方へ押圧して係合突起44と係止溝J
1との係合を解除する0そして、係合突起4−が隣接す
る央出部300間に位置するようにヘッドsdt回動し
、そO後ヘッドの押力會除夫す為Oするとピストン14
0下降動作が許容され、ピストンは圧縮コイルはねJn
Kより上方へ偏倚さnてダイスペンチ−10の使用可能
状態が設定される0 上記のように便用可能状態が設定さ−rtたダイスペン
チ−100作動について以下に説明するO流体!流出さ
せる危め第11iK示す状態から菖6図に示すようにヘ
ッドJct押圧し圧縮コイルばねJ4O偏倚力に抗して
ビス))/J 4を下降させる。ここで、可変空間1#
に既に液体が充満されていると仮定する。ピストン1−
の下降に伴って可変9間xeO金容積は減少し、可変空
間内の液体は加圧され為。そして、可変空間1#内Oi
I体は次IKK高圧化され、この加圧液は弁棒aX@押
上ける。ここで、土倉11は加圧液により下方へ押圧さ
れ流路21と機上は管2#とO連通t11断している◎
弁棒J1が押上げられることにより肩部j−はピストン
14の上端から離間し、流路IIと流路J8とが適過さ
れる0そのため、可変空間20内0加圧値は旅路11.
Elf介して流路1′−内Kllれ込み、ノズルzst
v流出孔J#から流出される。
なお、流出孔J#にスピンtあるいは発泡手駅を装着す
ること帆よりディスペ3/f−J ##噴霧器あるいは
発泡器としても使用できることはいうまでもない。
ヘッド36は肩部37がキャップ24に当接するまで下
降する。そして、弁棒52は上端が流路3Bの上端面に
当接しているためヘッド36とともに下降し、押圧部材
68は土倉2jを下方へ弾性的に押圧する。抑圧部材5
#の下端部は弾性変形して外方に湾曲し土倉22と土倉
おさえ23との間に挾持さnる。tた、孔32および貫
通孔J3を介してシリンダ12の大径部に流入した空気
は、負圧孔2jt介して容器29内に流入し、容器内の
負圧化が防止される。
その後ヘッドJ6に加えらnていた押力を除去すれば、
圧縮コイルばねJ4の偏倚力によりピストン14はヘッ
ド36とともに上昇する。
このとき弁棒52の押圧部材580下端部は土倉22と
土倉おさえ23との間に挾持されているため、ピスト’
/14、ヘッドJ#が上昇しても弁棒は幽初上典しない
。しかし、ピストン14が上昇してピストンの上端が肩
部5GK当接すれば弁棒J2はピストンとともに上昇す
る0したがって、弁棒120肩部5Cがピストン14の
上端と当接した状態、つまり流路19と流路11とが臆
断され次状態で、ビス)yと弁棒とは上昇する。ピスト
ン140上昇にっれて、可変空間200全容積は流出終
了時に比験して増大し可変空間内は負圧化される◎その
ため、玉弁22は可変空間20内に生じた吸引力により
土倉おさえ23に当接するまで上方に移動する。したが
って、容器2#内OI1体は吸上は管2・6および流路
21t−介して可変空間zePIK流入して次の流出l
1のため準lIが完威し、必要に応じて連続的に流出が
なされる0ここで、前述したようにピストン14は流路
IIと流路31とが臆断され次状態で上昇するため、流
出孔j#、流路40.J#、J#l介して回置空間20
内に空気が流入することはない・壇究、容器2#内の負
圧は負圧孔2Jを介して空気が流入することにより除去
される丸め、可変空間内への液体の流入は確実に行なわ
れる。
以上詳述し次ようにこO発明OデイスペVす−によれば
、ピストンtその下降位置にロックするロック手段と、
シリンダの下方に配設されv9ンダと容器内の筐体との
連通管制御する一次弁と、ピストンに形成さrt、*流
路内に昇降可能に配設されシリンダと流出孔とO連通を
制御する二次弁とt備えている。そして、二次弁O下端
は、ピストンの下降位置において一次弁に轟接し、−欠
伸tシリンダと容器内の液体との連通會臆断する方向へ
弾性的に押圧するようにしている。そのため、−欠伸t
vリンダと容器内の液体と〇−通tm断する方向へ偏倚
するための独立の弾性部材を設ける必要がない口したが
って、部品数が少なく、生童ブス)0安価なダイスペン
チ−を提供することができる0上述した実施例はこの発
明を説明するためのものでありこの発明を何んら@走す
るも、IDではなく、この発明の技術範囲内で変形、改
造勢の施されたものも全てこの発明に包含されることは
いうまでもない0゛
【図面の簡単な説明】
ヤップの斜視図、第3図は弁棒の斜視図、fs4図は弁
棒の変形例を示す斜視図、第6図はピストンが下降位置
にロックされた状態を示すディスペンチ−の縦断面図で
ある。 10・・・ディスペンチー、11・・・シリンダ、14
・・・ピストン、za、is・・・スカート状シール、
19,21.III、411・・・流路、12・・・玉
  4弁、2J・・・土倉おさえ、24・・・キャップ
、2#・・・環状体、JO・・・突出部、31・・・係
止溝、41・・・有底筒体、44・・・係合突起、52
・・・弁棒、1g・・・抑圧部材。 出願入代進入 弁塩士  錦 江 武 彦第2図 手続補正書 昭和 年56・k2・16I3 特許庁長官  島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 特−昭56−120098号 / 2、発明の名称 ディスペンサー 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 キャニョン株式会社 4、代理人 5、自発補正 7、補正の内容 (11明細書第13頁8行目ないし9行目の「用移動す
る。」の次に以下の文章を加入する。 七 「 また、1弁22は押圧部材58によって挟持されている
ため弁棒52が上昇する際強制的に上方へ引き上げられ
る。」 (2)明細書第13頁19行目の「・・・確実に行なわ
れる。」の次に以下の文章を加入する。 →ミ tお、上記実施例において、−次弁は1弁としたが、第
6図に示すような形状の弁とすることもできる。弁60
は、盲孔#2を備えた本体64と断面が十字形状に形成
された昇降ガイド66とを有している。この弁60を一
次弁として使用する場合、第7図に示すように、弁棒5
2の押圧部58は盲孔6jと係合可能に形成される。第
8図は、弁6ot−流路21内に配設した状態を示して
おりl!路21は弁60の形状に対応して段付きは形成
されている。9IP18図において、ピストン14はそ
の下降位置に位置しており、押圧部材58は弁60の盲
孔62内に入り込み、弁を弾性的に押圧してl、sる。 そのため、吸い上げ管26と流路2ノとの連通は、弁6
oにより確実に遮断されている。同時に押圧部材58は
盲孔62の内面と係合しており、押圧部材の係合面に摩
擦係合手段1例えばラチェット68(第7図参照)が形
成されている。そして、ヘッドS6とともにピストン1
4が上昇しピストンの上端が弁棒52の肩部56(第5
図参照)に当接すると弁棒はピストンとともに上昇する
。また、弁棒52が上昇する際。 押圧部材58と弁60の盲孔62とは摩擦係合している
ため、弁6oは、押圧部材によって弁おさえ2Sに当接
するまで引き上げられる。したがって、吸い上げ管26
と流路2ノとの連通が許容される。このように弁6oは
。 押圧部材58との摩擦係合により弁棒52が上昇する際
1強制的に引き上げられるため。 誤動作を生じることな(吸い上げ管26と流路21とが
確実に連通される。なお、盲孔26の内面にもうtエツ
トを形成してもよく。 その場合、一層確実な摩擦係合が成される。 このように−次弁の開閉をヘッド36の昇降によって強
制的C二行なう1fI4成では開閉が確実であるだけで
なく関連部材の公差、取付誤差等を大きくとることがで
きる利点があるり(3)明細書15頁6行目の「縦断面
図である。」を以下のように補正する。 番 1門断面図、第6図は一次弁の変形例を示す斜視図、第
7図は弁棒の変形例を示す斜視図。 第8図は第6図および第7図、に示す一次弁および弁棒
の装着されたアイスペンチ−の部分縦断面図であるC (4)  別紙に示す第6図ないし第8図を図面に加え
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器に収納された液体をピストン0瘤勤によりシ
    リンダ内に歌上げかつ圧力tかけて流出するダイスペン
    チ−において、 ピストンをその下降位置1caツタするロックφ段と、
    シリンダの下方に配設されシリンダと容器内の液体とO
    連通管制御する一次弁と、ピストンに形成されπ流路内
    に昇降可能に配設srt″Cv9ンダと流出孔との連通
    を制御する二次弁と、を備えピストンの下降位置におい
    て二次弁の下端が一次弁に轟接し一次弁tシリンダと容
    器内の筐体とO適過tlIWltする方向へ弾性的に押
    圧することを特徴とするダイスペンチ−〇
  2. (2)二次弁は一次弁を弾性的に抑圧して弾性変形し一
    次弁と一次弁おさえとO聞に挾持される抑圧部材を下端
    に有していることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のダイスペンチ−〇
JP56120098A 1981-07-30 1981-07-31 デイスペンサ− Pending JPS5820259A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56120098A JPS5820259A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 デイスペンサ−
US06/401,902 US4524888A (en) 1981-07-30 1982-07-26 Dispenser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56120098A JPS5820259A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 デイスペンサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5820259A true JPS5820259A (ja) 1983-02-05

Family

ID=14777858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56120098A Pending JPS5820259A (ja) 1981-07-30 1981-07-31 デイスペンサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820259A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166769A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Canyon Corp ディスペンサ−用ポンプ機構
JPS60151564U (ja) * 1984-03-19 1985-10-08 株式会社吉野工業所 液体噴出器
JPH0338174U (ja) * 1989-08-24 1991-04-12
JPH066299U (ja) * 1991-05-31 1994-01-25 ツエー・ヴエー・エフ−ヒエミー・フランクフルト・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 洗浄剤用ディスペンサ
JPH0660775U (ja) * 1993-02-03 1994-08-23 東洋製罐株式会社 ポンプ
KR20000019520A (ko) * 1998-09-12 2000-04-15 이정기 잠금 장치를 구비한 개선된 고점도용 수동식 펌프

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166769A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Canyon Corp ディスペンサ−用ポンプ機構
JPS60151564U (ja) * 1984-03-19 1985-10-08 株式会社吉野工業所 液体噴出器
JPH0415311Y2 (ja) * 1984-03-19 1992-04-07
JPH0338174U (ja) * 1989-08-24 1991-04-12
JPH066299U (ja) * 1991-05-31 1994-01-25 ツエー・ヴエー・エフ−ヒエミー・フランクフルト・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 洗浄剤用ディスペンサ
JPH0660775U (ja) * 1993-02-03 1994-08-23 東洋製罐株式会社 ポンプ
KR20000019520A (ko) * 1998-09-12 2000-04-15 이정기 잠금 장치를 구비한 개선된 고점도용 수동식 펌프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589573A (en) Head depression type dispenser
US3724726A (en) Pump for spraying
US4228931A (en) Manually operated pump for dispensing micronized liquids at a predetermined pressure
US3534771A (en) Valve assembly
US3776260A (en) Beer kegs and like containers
US4389003A (en) Sliding inlet seal for an atomizing pump dispenser
US3130877A (en) Dispenser and valves for same
US4435135A (en) Pump assembly with improved seal
US5301852A (en) Manually operated pump for dispensing liquid or creamy substances at a predetermined constant pressure
US4911336A (en) Valve with interchangeable components
US5647408A (en) Aerosol can filling head
US3005577A (en) Combination dispensing and excess pressure relief valve
US3511266A (en) Shut off and pressure regulating valve
US4034900A (en) Spray pump assembly
US3949910A (en) Dispensing pump
EP0221563A2 (en) Pressure container for aerosol
US3447551A (en) Upside-downside aerosol dispensing valve
JPS5820259A (ja) デイスペンサ−
US6056163A (en) Liquid dispenser
JPS6040900B2 (ja) デイスペンサ−
US4227628A (en) Fluid dispensing pump having axially deformable valve
US5558121A (en) Fluid actuated ball check valve assembly
US3827609A (en) Valve for liquid sprayer
US4953758A (en) Valve construction
US3763902A (en) Fuel injection valve