JPS58201860A - 防錆塗料組成物 - Google Patents

防錆塗料組成物

Info

Publication number
JPS58201860A
JPS58201860A JP8239182A JP8239182A JPS58201860A JP S58201860 A JPS58201860 A JP S58201860A JP 8239182 A JP8239182 A JP 8239182A JP 8239182 A JP8239182 A JP 8239182A JP S58201860 A JPS58201860 A JP S58201860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fatty
resin
fatty acid
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8239182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kikuta
菊田 佳男
Toashi Kishi
岸 東亜士
Kenji Uchiyama
健治 内山
Hisatomo Sato
佐藤 久知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP8239182A priority Critical patent/JPS58201860A/ja
Publication of JPS58201860A publication Critical patent/JPS58201860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、防錆塗料組成物に関する。更に詳しくは防錆
油を塗布し一次的に防錆処理をほどこしたΦ材に対して
、防錆油を除去することなしに塗装した場合においても
良好な密着性および防食性を示す新規な防錆塗布組成物
に関する。
従来、鋼板の防錆を目的として塗装を施す場合、亜鉛末
を多く含む塗料、いわゆる、ジンクリッチプライマーが
用いられる場合が多い。
ジンクリッチプライマーが優れた防食性を示す為には、
被塗物である鋼板に対し、プラスト処理、溶剤洗滌、酸
洗などの前処理を施すことが必要といわれている。すな
わち鋼板は一般に、表面に防錆油を塗布し、−次的な防
錆処理が施されており、従来のジンクリッチプライマー
を塗装する場合にはこの防錆油を除去することが必堺で
あり、この防錆油を除去する工程を省略した場合、ジン
クリッチプライマーは、鋼板に対し密着不良となり、防
食性を発現し得ない。防錆塗装を塗装する際に、被塗物
である鋼板表面の防錆油を除去することは、工程が煩雑
となるものであり、そのため防錆油を塗布した鋼板−H
に塗装置〜だ場合でも曳好な密着1(1および防錆油を
除去することを目的とする何等の前処理も を行5ことなしに塗装した場合においても良好な密着性
および防食性を示す、防錆塗料組1う!:物を提供する
ことにある。
即ち本発明は、脂肪酸およびまたばX脂肪油を原料の1
部とする合成樹脂、1臣鉛末、溶剤およびアミン樹脂か
らなりかつ亜鉛末が乾燥塗膜中の40〜95重量%とな
るように配合された防@塗料組成物である。本発明で用
いられる脂肪酸およびまたは脂肪油を原料の1部とする
合成樹脂としては、脂肪油変性アルキッド樹脂、脂肪酸
変性アルキッド樹脂、フェノール変性アルキッド樹脂、
エポキシ化アルキッド樹脂、スチレン化アルキッド樹脂
、アクリル変性アルキッド樹脂、ビニル化アルキッド樹
脂、ウレタン化アルキッド樹脂、等のアルキッド樹脂、
脂肪油変性ポリウレタン樹脂、脂肪酸およびまたは脂肪
油で変性したアクリル樹脂、等があげられ、これらの樹
脂は、2種以上を混合して使用しても何らさしつかえな
い。
本発明においては、これらのうちで脂肪酸およびまたは
脂肪油で変性したアクリル樹脂、スチレン化アルキッド
樹脂、および脂肪酸およびまたは脂肪油で変性されたア
ルキッド樹脂が好適である。
脂肪酸およびまたは脂肪油で変性されたアクリル樹脂と
してはエポキシ基含有アクリル樹脂に脂肪酸またはアシ
ドリシスした脂肪油を反応させて得られる場合があげら
れる。スチレン化アルキッド樹脂としては、脂肪油、多
価アルコール、多塩基酸を反応させた生成物にスチレン
をさらに反応させて得られる場合があげられる。また脂
肪油およびまたは脂肪酸で変性されたアルキッド樹脂と
しては、多価アルコールと多塩基酸と脂肪油およびまた
は脂肪酸を反応させ得られる場合があげられる。
これらに用いられる多価アルコールとしては、グリセリ
ン、ジグリセリン、ペンタエリスリト3− ル、トリメチロールプロパン、トリグリセリン、ジペン
タエリスリトール、トリメチロールエタン、ジエチレン
グリコーノペ1.3フチレンクリコール、α−ソルビッ
ト、エチレングリコール、プロビレンクリコーノへネオ
ペンチルグリコール、ビスフ玲 エノールA1水滌ビスフェノールA、  1,2.6−
ヘキサントリオール、1,3.6ヘキサントリオール等
が例示できる。
脂肪油としては亜麻仁油、えの油、サフラワー油、しな
きり油、脱水ひまし油、大豆油、ひまし油、綿実油、や
し油、木ろう、いわし油、いか油、トール油、エステル
化油、マレイン化油、等が例示できる。脂肪酸としては
、−ヒ記脂肪油の加水分解物である脂肪酸およびリノー
ル酸、リルン酸、エレオステアリン酸、アラキドン酸、
イワン酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、)
くルミチン酸、ステアリン酸等があげられ、これらは天
然物および合成物のどちらでもさしつかえない。
多塩基酸としては、ジフェノール酸、無水マレイン酸、
アジピン酸、セバシン酸、ダイマー酸、無4− 水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒド
ロ無水フタル酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、無水ハイ
ミック酸、無水トリメリット酸等が例示できる。脂肪酸
およびまたは脂肪油を原料の1部とした前述の合成樹脂
は、塗膜のバインダー成分であり、該樹脂の固型分中の
脂肪酸およびまたは脂肪油は20〜80重量%の範囲内
であることが望ましい。而してどれらの脂肪酸およびま
たは脂肪油の骨が20重量%以下では、防錆油を塗布し
た鋼板に塗装した場合、塗膜の密着性が不足し、80重
量%以上では、塗膜が乾燥し難く、ベタツキが残り実用
に適さない傾向がある。
本発明においてアミノ樹脂を配合することは、塗膜を加
熱した際に合成樹脂とアミン樹脂の間で架橋反応が進行
し、塗膜の密着性を向−ヒさせるために必要である。ア
ミン樹脂としては、ブチル化メラミン樹脂、ベンゾグア
ナミン樹脂、メチル化メラミン樹脂等が例示できる。而
して前述の合成樹脂とアミノ樹脂の固型分重量比が10
0/]、 O〜]、 OO/70で合成樹脂/アミノ樹
脂の固型分重量比で100./10以下および1. n
 O/’70以上ではともに、塗膜の密着性が低下する
傾向がある。
亜鉛末は、通常、ジンクリッチプライマーで用いられる
球状、偏平状のものがそのまま使用可能で、ある。好ま
しくは球状の場合は平均粒子径で1〜15μ、偏平状の
場合は、平均長径が5〜30 pであることが望ましい
本発明においては[拒鉛末は、乾燥塗膜中の40〜95
重量%であることが必要であり、好ましくは、70〜9
0重量%であることが望ましい。而して亜鉛末の配合量
が、40重社%では、防食性が低下し、95重量%以−
ヒでは、密着性が低下する。
本発明の組成物に1rま、溶接性を向上さぜるため鉄、
ニッケルおよびこれらの合金、アルミニウム、グラファ
イト、カーボンの粉末等の1種または2種以上を配合し
てもなんらさしつかえない。また防食性を向上させるた
め、クロメート順相、酸化カルシウム、酸化マグネシウ
ム、亜酸化鉛、鉛丹、トリポリリン酸、アルミニウム等
を適宜配合してもなんらさしつかえない。さらにまた、
通常塗料に用いられている顔料、体質顔料、レベリング
剤、タレ市め剤、沈降防止剤等を配合してもなんらさし
つかえない。溶剤は、脂肪族炭化水素系、芳香族炭化水
素系、塩化炭化水素系、アルコール系、エーテル系、エ
ーテルアルコール系、エステル系、上記した溶剤類は、
塗料組成物中10〜60重量%含有されていることが望
ましい。
本発明の防錆塗料組成物の製造には一般的に塗料製造に
用いられる方法として例えばホモミキザー、ディスパー
、サンドグライダ−、ボールミルへ 等の混合方法で各成分を充分に混合分散することにより
製造できる。
本発明の組成物の冷製方法は、スプレー塗装、浸漬塗装
、はけ塗り、ロール塗装等の既知の方法が適用できる。
本発明の組成物を塗布するに適した被塗物としては、冷
間圧延鋼板等の鉄鋼材料、および冷間圧延鋼板に溶融亜
鉛メッキ或(・ば、電気亜鉛メッキ7− で表面処理した鋼板等があり、これら被塗物表面の全面
に塗布する場合或いは、部分的に塗布する場合がある。
本発明の防錆塗料組成物は被塗物表面に塗布されている
防錆油を除去することを目的とする何らも の処理工程な行うことなしに塗装した場合でも良好な密
着性、防食性を発現し得るため従来のジンクリッチプラ
イマーを用いた塗装工程に比べ密着性、防食性を損うこ
となしに工程を短縮させることができる。
以下実施例を挙げて本発明を更に説明する。実施例にお
ける部は特にことわらない限り重量部を示す。
実施例1 エポキシ価が15X1.0  ’ c4/100gであ
るエポキシ基含有アクリル樹脂100部に大豆油脂肪酸
40部を反応、付加させ、ミネラルスピリットにて希釈
し、固型分を50重量%に調整し、脂肪酸変性アクリル
樹脂溶液A−1を得た。
脂肪酸変性アクリル樹脂溶液A−110部、亜鉛−8= ブチル化メラミン不揮発分60重量%、商品名)10部
およびミネラルスピリット30部を混合し、ディスパー
にて攪拌し、塗料−1を得た。
冷間圧延鋼板(J T S、  G−3141,5PC
C−D)を、N0X−LRUST 530−60 (バ
ーカー銅属社製、鋼板用防錆油)1部、トルエン10部
の混合液中に浸漬し、引き上げて1時間自然乾燥したも
のを被塗物とし、塗料−1をエアースプレーにて塗装し
、150℃にて20分間乾燥し膜厚15μの塗膜を得た
次に塗膜についてそれぞれ密着性、防食性を試験した。
結果を表−1にまとめて記す。
なお、密着性については、ナイフにて塗膜に1− mm
間隔で縦、横11本の切り傷を入れて作り、つづいてセ
ロテープでは(離を試みて100個のます目のうちはく
離しなかった数を調べ、このはく離しなかった数を表−
1に示す。すなわち表示の100/100とは100個
のます目が全てはく離せずに残つていることを示し、密
着性が良好なことを意味する。防食性については、塩水
噴霧試験(JIS−Z−2371)に基づき、240)
lr後の状態でのサビ評価でASTM(D−610)に
よる。
実施例2 亜鉛末を280部、ミネラルスピリットな60部に変更
した他は、実施例1と同様な方法で塗料−2を得、これ
を用いて実施例1と同様な被塗物へエアースプレーにて
塗装し、150℃で20分間乾燥し、膜厚16μの塗膜
を得た。
実施例3 脱水ひまし油、ペンタエリスリトール、無水マレイン酸
およびスチレン、を原料とするスチレン化アルキッド樹
脂をキシレンにて希釈し、固型分を50重量%に調整し
、スチレン化アルキッド樹脂溶液B−1を得た。脱水ひ
まし油の量は、固型分中35重世%であった。
スチレン化アルキッド樹脂溶液B−140部亜鉛末(球
状、平均粒子径7μ)50部アルミニウム粉末    
       20部カーボン粉末         
 10部アミノ樹脂20SE−6020部 ミネラルスピリット         60部を混合し
、ディスパーにて攪拌し塗料3を得た。
これを用いて実施例1と同様な被塗物へエアスプレーに
て塗装し、200°Cで7分間乾燥し、膜厚15μの塗
膜を得た。
実施例4 アマニ油、ペンタエリスリトール、無水フタル酸、大豆
油脂肪酸を原料とする脂肪油と大豆油脂肪酸で変性され
たアルキッド樹脂をキシレンにて希釈し、固型分を50
重量%に調整し、脂肪油と大豆油脂肪酸で慶性されたア
ルキッド樹脂溶液C−1を得た。
アマニ油の量は固型分中60重量%であった。
脂肪油および脂肪酸変性ア榊ツド樹脂溶液C−14,0
部 亜鉛末(偏平状、平均長径5μ)     80部アミ
ノ樹脂20SE−6010部 ミネラルスピリット            30部1
1− を混合し、ディスパーにて攪拌し、塗料−4を得た。
これを用いて実施例1と同様な被塗物へエアースプレー
にて塗装し、150℃で20分間乾燥し、膜厚17μの
塗膜を得た。
比較例1 亜鉛末を10部に変更する他は実施例1と同様にして塗
料−5を得た。これを用いて実施例−1と同様な被塗物
へエアースプレーにて塗装し、150℃で20分間乾燥
し膜厚15μの塗膜を得た。
比較例2 アミノ樹脂を除く他は実施例−1と同様にして塗料−6
を得た。これを用いて実施例−1と同様な被塗物へエア
ースプレーにて塗装し、150℃で20分間乾燥し、膜
厚16μの塗膜を得た。
比較例3 トリメチロールプロパン、■、3−ブチレングリコール
、無水フタル酸を反応させこれをキシレンにて希釈し、
固型分を50重量%に調整したポリエステル樹脂溶液P
−1を得た。A−1の替りに12− P−1を用いた他は実施例1と同様にして塗料−7を得
た。これを用いて実施例1と同様な被塗物へエアースプ
レーにて塗装し、150℃で20分間乾燥し、膜厚15
μの塗膜を得た。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)脂肪酸およびまたは脂肪油を原料の1部とした合
    成樹脂、亜鉛末、溶剤およびアミン樹脂からなり、かつ
    亜鉛末が乾燥塗膜中の40〜95重量%となるように配
    合された防錆塗料組成物。
  2. (2)合成樹脂が脂肪酸およびまたは脂肪油で変性され
    たアクリル樹脂である特許請求の範囲第1項記載の防錆
    塗料組成物。
  3. (3)合成樹脂がスチレン化アルキッド樹脂でちる特許
    請求の範囲第1項記載の防錆塗料組成物。
  4. (4)合成樹脂が脂肪酸およびまたは脂肪油で変性され
    たアルキッド樹脂である特許請求の範囲第1項記載の防
    錆塗料組成物。
  5. (5)合成樹脂とアミン樹脂との固型分重量比が100
    、(。〜100/Ioどなるように配合された特許請求
    の範囲第1項記載の防錆塗料組成物。
JP8239182A 1982-05-18 1982-05-18 防錆塗料組成物 Pending JPS58201860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8239182A JPS58201860A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 防錆塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8239182A JPS58201860A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 防錆塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201860A true JPS58201860A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13773276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8239182A Pending JPS58201860A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 防錆塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201860A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547297A (en) * 1977-06-20 1979-01-19 Mitsubishi Electric Corp Regulation system for speed violation
JPS5633991A (en) * 1979-08-28 1981-04-04 Fujitsu Ltd Thermal transfer method
JPS5765764A (en) * 1980-10-09 1982-04-21 Toyo Kohan Co Ltd Composite resin composition for coating metal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547297A (en) * 1977-06-20 1979-01-19 Mitsubishi Electric Corp Regulation system for speed violation
JPS5633991A (en) * 1979-08-28 1981-04-04 Fujitsu Ltd Thermal transfer method
JPS5765764A (en) * 1980-10-09 1982-04-21 Toyo Kohan Co Ltd Composite resin composition for coating metal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4169187A (en) Powder coating composition of a mixture of epoxy resins
US20080085965A1 (en) Thermosetting Powder Coating Composition
US3844998A (en) Fish nobbing machine aqueous coating composition of an epoxy ester resin and a water-dispersible cross-linking agent
AU681935B2 (en) Waterborne polyester paint
US4383055A (en) Process for preparing heat-curable, water-dilutable coating compositions and their use as coatings
US2978424A (en) Metal primers and coating compositions modified with lower alkyl esters of unsaturated aliphatic acids
JP2020515696A (ja) 金属に直接塗布されるコーティング組成物
US5089551A (en) Corrosion-resistant alkyd coatings
JP2005162929A (ja) 粉体プライマ組成物、粉体プライマ塗膜、塗膜の形成方法及び金属塗装製品の製造方法
US4269866A (en) Coating composition having a water-dilutable maleinized oil base, process for the application and baking thereof
JPS58201860A (ja) 防錆塗料組成物
JP7011556B2 (ja) 塗料組成物及び複層塗膜形成方法
US5539032A (en) Corrosion resistant self-priming alkyd topcoats
JPS5935937B2 (ja) 水性塗料組成物
US5055530A (en) Epoxy resin-modified polyamide resin
US3428586A (en) Water dispersible coating composition and use of same in electrocoat painting
KR20170088015A (ko) 6가 크롬을 함유하지 않는 코일 코팅용 하도 조성물
KR20170046923A (ko) Cr-free 에폭시 워시 프라이머 고접착력 방식도료 조성물 및 그 제조방법
CA2071459A1 (en) Resin composition for powder coatings
US4180610A (en) Article coated with a water based alkyd resin primer
JPH04164981A (ja) 水性樹脂組成物
JPS58201861A (ja) 防錆塗料組成物
JP2004231853A (ja) 塗料組成物
JPH0126384B2 (ja)
JPS62119275A (ja) 自動車用中塗塗料組成物