JPS5820178Y2 - 圧力鍋の安全装置 - Google Patents

圧力鍋の安全装置

Info

Publication number
JPS5820178Y2
JPS5820178Y2 JP337580U JP337580U JPS5820178Y2 JP S5820178 Y2 JPS5820178 Y2 JP S5820178Y2 JP 337580 U JP337580 U JP 337580U JP 337580 U JP337580 U JP 337580U JP S5820178 Y2 JPS5820178 Y2 JP S5820178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
lever
poppet valve
lid
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP337580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56104411U (ja
Inventor
勝 松本
Original Assignee
アサヒ軽金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アサヒ軽金属工業株式会社 filed Critical アサヒ軽金属工業株式会社
Priority to JP337580U priority Critical patent/JPS5820178Y2/ja
Publication of JPS56104411U publication Critical patent/JPS56104411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820178Y2 publication Critical patent/JPS5820178Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は圧力鍋の安全装置に関するものである。
普通圧力鍋は、本体の口縁部に設けた係止爪と、蓋体の
周縁部に設けた係止爪とを、両者を相対的に回動させて
係合させ、もって蓋体を鍋本体の口縁部に固定し、両者
間に介在させたバッキングによりその気密性を保持させ
るようになっており、また上記本体と蓋体とには、夫々
把手がついていて、両把手を上下位置で合致せしめると
、上記本体の係止爪と蓋体の係止爪とが全面的に係合せ
しめられるようになっていて、煮炊きする際には、この
両把手を上下位置で合致させて加熱し、また、一旦加熱
加圧された鍋の蓋を開ける際には、必づ蓋体側について
いる重錘形の調圧弁を先づ外して、鍋内を充分減圧して
から蓋をあけるように。
と説明されており、また蓋体は、鍋内が高圧の状態では
、前記把手を回動させて係止爪を外そうとしても、内圧
のため、摩擦抵抗が大で容易には開かないものであるが
、それでも、両把手間を強引に開けば、前記係止爪の係
合を外せないこともない。
したがって、このようなことが、圧力鍋の使用方法を知
らないため又は不用意に行われると、蓋を開けたとたん
に、瞬間的に鍋内が減圧されるので、非常に危険である
この考案は、上記のような事情に鑑み、鍋内が減圧され
ないと蓋体を係止爪の全面係合状態がら回動させること
ができず、したがってそれを開けることができない安全
装置であって、係止爪同志が完全に係合されないと、該
安全装置がセットされないため、鍋内の圧が上昇しない
ように工夫された、安全装置を提供しようとするもので
ある。
一実施例を面について説明すると、図において、1は主
把手2と補助把手3を有する鍋本体、4は鍋本体1の主
把手2に対応する主把手5を有する蓋体で、鍋本体1側
には1.その口縁部に、該口縁部がら外側向きに突設せ
る鍔6の一部を周方向の適当間隔おきに切欠いて7なる
、つまり切欠がれた残部の鍔6部分でもって構成された
、複数個の外向係止爪8を形成してあり、蓋体4側には
、その周縁部を一旦外方へと平に(鍔状に)張り出させ
た9上、更に外方へと張り出された部分9の端縁側を、
内向きのU字状に折り曲げた上絞って、該周縁部に内向
きの環状の凹溝10を形成し、該凹溝10を形成してい
る内向きの鍔状の部分の一部を周方向の適当間隔おきに
切欠いて11なる、つまり切り欠がれた残部の内向きの
鍔状部分でもって構成された、複数個(前記外向係止爪
8と同数)の内向係止爪12を、内方向きに形成してあ
って、上記のように構成された鍋本体1と蓋体4とは、
蓋体4の把手5を第3図の鎖線位に位置せしめた、蓋体
4の内向係止爪12が鍋本体1の外向係止爪8に対して
周方向で重合しない位置で、つまり両係止爪12.8が
夫々切欠部7,11に嵌まり合う位置で、蓋体4を鍋本
体1に被嵌した上、蓋体4を鍋本体1に対して相対的に
所要角度(実施例のものは22.5゜前後)矢印方向に
回転させると、主把手2,5同志が上下位置で重合した
とき、鍋本体1側の外向係止爪8に、蓋体4側の内向係
止爪12が完全に重複係合して、予め蓋体4の内側の前
記凹溝10へと嵌合せしめておいた例えばシリコンゴム
のような弾性材からなる断面形状がU字形の環状のバッ
キング15によって、蓋体4の周縁部の下面4aと鍋本
体1の口縁の鍔状の部分上面1aとの間がシールされる
ようになっているのであるが、この考案にしたがった安
全装置は、上記蓋体4ならびに鍋本体1に対して、次の
ように実施されている。
すなわち、16は蓋体4の上面の適所を平面に形成した
上、そこに孔17をあけて、該孔17に装着した開閉弁
であるが、この開閉弁16は、その下端面18 aを弁
座とする円筒状の弁本体18と、この弁本体18の円筒
状の内周面18 bに摺動自在に嵌合して、そのスプー
ル部分20 bの上部が弁本体18の上端よりも上方へ
と突出せしめられたポペット弁20とからなっていて、
弁本体18は、その上端の鍔状の頭部18 eと、その
外周に形成せる雄ねじ部18 Cに螺装したナツト19
とでもって、バッキング21を介在させた上、蓋体4に
固定されており、ポペット弁20は、そのスプール部分
20 bが弁本体18の下端より下方へと突出せしめら
れた部分に、前記弁座18 Hに衝合して鍋内を気密に
保つための鍔状の弁頭20 aを備えている。
ポペット弁20の弁頭20 aには、それが前記弁座1
8 aに衝合せしめられる部分に、バッキング22を装
着してあって、このポペット弁20は、鍋本体1内の圧
力が上昇すると、僅少の圧力上昇によっても、弁頭20
aが押し上げられて、そのバッキング22部分が、弁座
18 aに圧着されつるように、弁本体18に対して、
緩く上下に摺動自在に支持されているのであるが、この
ポペット弁20のスプール部分20bが弁本体18を突
き抜けてその上方へと露出させている部分の突部20
dと、弁本体18の上面に形成された凹所18dとの間
には、ばね24を介装してあって、ポペット弁20は、
該ばね24の作用によって、常時はその弁頭20 aの
バッキング22が、弁座18 aから若干ストロークα
離れた位置(この位置を中立位置と称することにする。
)に弾性的に懸垂保持されるようになっている。
なお、このポペット弁20は、後述のレバー25を連結
するための環状溝26と、前記ばね24の係止突部20
dをスプール部分20 bの上部に形成せしめるため
、前記弁頭20 aは、これをスプール部分20 bの
下端に螺着して構成されており、またこの実施例のポペ
ット弁20には、異常圧を逃がすための次のようなリリ
ーフ弁装置30を併設しである。
すなわち、リリーフ弁装置30は、このポペット弁20
内に形成せる弁座30 aに対して、ばね31でもって
開位置に附勢されたリリーフ弁30 bからなり、この
リリーフ弁装置30は、圧力鍋内の圧が一定の異常圧に
達すると、リリーフ弁30 bがその弁座30 aから
離れて過圧せしめうるよう、ばね31のばね常数を設定
されている。
上記せる如く、この実施例のポペット弁20には、その
内部に上記のようなリリーフ弁装置30を組み込んであ
るので、このリリーフ弁30のための空所に兼用せしめ
て、次のような通気路32を形成しである。
すなわち、この通気路32は、その上端の出口32 b
を、スプール部分20 bが弁本体18の上端部よりも
常時上方に露出されている部位に開設されると共に、そ
の下端の入口32 aは、ポペット弁20を中立位(第
4図)以上の上位に保つと、それが弁本体18内にかく
れ、ポペット弁20をばね24に抗して中立位から押し
下げると、それが弁本体18外に、つまり該入口32
aが蓋体4の内側で露出される如き位置に、開設されて
いる。
次に、上記のような構成の開閉弁16のポペット弁20
に連結されたレバー25について説明すると、このレバ
ー25は、蓋体4の上面の適所に突設された軸受ブラケ
ット35上に、水平方向の枢支ピン36でもって枢支さ
れているのであるが、このレバー25の一端25 aは
、二叉状に形成されて、ポペット弁20の上端に形成さ
れた前記環状溝26に保合連結されていて、レバー25
を作動させると、それでもって、ポペット弁20を中立
位から昇降変位させることができ、反対に、ポペット弁
20を昇降作動させると、レバー25を揺動変位させる
ことができるようになっている。
そして、その一端25 aをポペット弁20に連結され
たこのレバー25の他端25 bは、蓋体4に沿って下
方へと約90°彎曲せしめられていて、レバー25を揺
動変位させると、該他端25 bが、鍋本体1の外側面
に近づいたり遠ざかったりする向きに揺動変位せしめら
れるようになっているのであるが、鍋本体1の外側面の
適所には、その−側面37aを前記レバー25の他端2
5 bに対する係止作用面37 aとなし、その前面3
7 bの、少なくとも前記係止作用面37 aに続く側
の一端(角部)をカム斜面38とせる、扁平なストッパ
ー37を突設しである。
なお、この実施例のものでは、ストッパー37の前面3
7 a両端を夫々カム斜面38.39に形成しであるが
、このようなストッパー37は、前記レバー25との関
係においては、次のような条件が満足される位置を選択
して設けられる。
すなわち、図示の実施例においては、レバー25が蓋体
4側の把手5と同一長手方向に延びて、その内側に設け
られているので、ストッパー37は、鍋本体1側の把手
2の上位で、平面視においてその右側寄りの位置に突設
されているのであるが、この実施例の圧力鍋にあっては
、蓋体4側の凹溝10内に、一つの係止爪12の第2図
上における時計回り方向端に位置せしめて、回動ストッ
パー40を突設してあって、蓋体4は、該回動ストッパ
ー40が鍋本体1側の鍔状の部分6に形成された一つの
切欠き7内において、その両端の外向き係止爪8,8端
に当接する間においてのみ、すなわち把手5を第3図鎖
線図示位置から把手2上に重合させる22.5°前後の
回動角の間に亙ってのみ、これを回動せしめて係止爪8
,12同志を互に係脱せしめつるようになっており、前
記レバー25の他端25bは、蓋体4の係止爪12と鍋
本体1の係止爪8が互に外れた位置では、つまり把手5
と把手2の間が開いた(第3図鎖線)関係位置では、そ
れがストッパー37の右側に接近して位置しミ両係止爪
12゜8同志が互に重合して完全に係合された位置では
、つまり両把手5,2同志が上下で重合された関係位置
では、それがストッパー37の左側に接近して位置せし
められるように、レバー25の幅及びストッパー37の
平面視における幅を設定されている。
また、このレバー25は、その自重による回動モーメン
トが、次の範囲にあるように設定されている。
すなわち、圧力鍋内の圧力が一定の微小圧力(例えば1
.05 kg/cm2)以下の状態では、ポペット弁2
0を、通気路32の入口32 aが弁本体18内にかく
された中立位に保ち、圧力鍋内の圧力が該一定の微小圧
を越えると、ポペット弁20を、それの弁頭20 aに
作用する圧力でもって上昇せしめ、その弁頭32 aを
弁座18 aに衝合せしめうる範囲に、設定されており
、上記のようなバランスされたレバー25の他端25
bは、把手5,2同志を互に上下で重ね合わせた蓋体4
と鍋本体1の嵌合状態において、つまり係止爪12,8
同志の完全係合状態(第4図)において、ポペット弁2
0の弁頭20 aのバッキング22を弁座18 aに衝
合させると、それが前記ストッパー37の平面視におけ
る左側に位置して、その係合作用面37 aに係合し、
蓋体4を最早回動不能にロックしうる位置(第4図鎖線
)に位置せしめられ、ポペット弁20を中立位にもたら
すと、該レバー25の他端25 bは、蓋体4の回動方
向においてはストッパー37の前記カム斜面38の作用
領域に位置せしめられるようになっており、ストッパー
37の前面37 bの形状は、ポペット弁20が中立位
に保たれ且つ係止爪12,8同志が全面的に係合された
状態から、把手5を反時計方向に囲わすと、前記レバー
25の他端25 aがカム斜面38に作用して、レバー
25を所定量傾動せしめ、レバー25の一端25 aが
、ポペット弁20をばね24に抗して中立位から押し下
げ、ポペット弁20に形成されている前記通気路32の
入口32 aをして、蓋体4の内側で、弁本体18外に
露出せしめうるように形成されている。
なお図において、25Cはレバー25に取りつけたバラ
ンスウェイト、25dはレバー25の他端25 bに形
成した切欠き溝で、この切欠き溝25 dは、蓋体4に
対する把手5の取付はブラケット41の存在に障害され
ることなくレバー25が自由に揺動しうるようにするた
め設けたものであり、2aは、把手2の上面に形成した
凹所である。
次に作用を実施例について説明すると、この考案の蓋体
4は、把手5を第3図鎖線図示位置に位置せしめて、鍋
本体1に被嵌した上、それを矢印イ方向に22.5°前
後回動させると、回動ストッパー40が作用した位置で
把手5が把手2の上方に重合し、係止爪12,8同志が
全面的に完全係合されることになる。
なお前記カム斜面39は、このとき、レバー25の他端
25 bを、ばへ24に抗して傾け、自動的にストッパ
ー37の前面37 bへと誘導する。
上記のようにして両把手5,2を互に重合させた状態に
おいては、レバー25の他端25 bは、平面視におい
て、ストッパー37の左側に位置されていて、ストッパ
ー37の存在には全く障害されることなく、傾動自在で
あり、レバー25の回動モーメントは、前記せる範囲の
大きさに設定されているので、この圧力鍋を加熱すると
、鍋内の圧が一定の微小圧(例えば1.05 kg/c
m2)を越えると、開閉弁16は、自動的に、ポペット
弁20が上昇せしめられて、その弁頭20 aのバッキ
ング22が弁座18 Hに接して閉じられ、上昇したポ
ペット弁20によってその一端25 aを押し上げられ
たレバー25は、傾動して、その他端25 bをストッ
パー37の係止作用面37 aの作用領域へと変位せし
められることになる(第4図鎖線)。
したがって、鍋内の圧力が上記一定の微小圧を越えると
、この圧力鍋は、最早ストッパー37及び40の作用に
より、把手5を回わして蓋を開き得ない しかしながら、この考案の安全装置は、蓋体4に取付け
られている調圧装置50の錘り50 aを取り外して、
鍋内の圧力を前記微小圧まで低下せしめると、ポペット
弁20を負荷しているレバー25の回動モーメントが、
前記せる如き大きさの範囲に設定されているので、自動
的にポペット弁20が中立位に変位されて、ストッパー
37によるレバー25の他端25 bの上記係止状態は
、解除されることとなり、鍋内の圧力が充分減圧されて
、蓋体4を開いても危険のない上記一定の微小圧(例え
ば1゜05 kg/crn2)以下になると、はじめて
、把手5を回わして、係止爪12と係止爪8の係合状態
を解除しうるものであり、この状態においては、蓋体4
を開くために把手5を反時計方向に囲わすと、レバー2
5の他端25 bが、ストッパー37のカム斜面38に
作用して、その前面37 bへともたらされるので、こ
のとき、ストッパー37の前面37 aによって傾動せ
しめられたストッパー25は、その一端25aでもって
ポペット弁20をばね24に抗して中立位から押し下げ
、入口32 aを鍋内に露出させるから、鍋内の残存微
小圧は、把手5が開く方向に回わされている間において
、自動的に、通気孔32を通って鍋外へと逃がされ、係
合爪12,8同志がその保合状態を完全に解除された状
態においては、鍋内の圧は、外気圧と全く又はほぼ同一
のレベルまで低下せしめられているものである。
したがって、この考案を実施した圧力鍋にあっては、蓋
体4側の係止爪12と、鍋本体1側の係止爪8同志が、
完全に全面的に係合されない限りは、レバー25の他端
25 bがストッパー37の前面37aに接して、レバ
ー25の一端がポペット弁20を押し下げているので、
内圧は上昇し得ない。
反面、−見上下の把手5,2同志を互に重合させて、両
係止爪12,8同志を完全に係合させれば、鍋内の微小
圧上昇によって、自動的に開閉弁16を閉じさせ、内圧
の上昇を可能ならしめると共に、このようにして内圧が
一旦上昇させると、レバー25が、該開閉弁16の閉動
作用に連動して、ストッパー37の作用領域へと、自動
的に変位せしめられるので、最早鍋内の圧を人為的に、
は自然に一定の方小圧まで低下させないかぎり、開閉弁
16が開かないから、つまりレバー25がストッパー3
7の作用領域から変位しないので、人為的に蓋体4を回
わしてこれを開き得す、鍋内の圧が危険のない一定の微
小圧以下になるとはじめて、蓋体4を回わしてこれを開
きうるものであり、それが可能になった時点において蓋
体4を開く方向に囲わすと、その間において、ストッパ
ー37の前面37 bへと作用するレバー25を介して
、開閉弁を、自動的に、強制的に、且つ完全に開き、鍋
内の圧を完全に除去し、かくして完全に安全な状態にな
ったときにおいてのみ、蓋体を鍋本体から取り外しうる
ものである。
したがって、この考案の安全装置によれば、冒頭に述べ
たような危険は確実に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は圧力鍋の側面図、第2図は蓋体の底面図、第3
図は鍋本体の平面図、第4図は蓋体と鍋本体の係止爪同
志を全面的係合させた状態における安全装置の要部の縦
断側面図、第5図は上記係合爪同志を互に離脱させた状
態における同要部の平面図、第6図は第5図の■■−■
I線矢視図である。 1・・・・・・鍋本体、2,5・・・・・・把手、4・
・・・・・蓋体、8,12・・・・・・係止爪、10・
・・・・・凹溝、15・・・・・・バッキング、16・
・・・・・開閉弁、17・・・・・・孔、18・・・・
・・弁本体、18 a・・・・・・弁座、20・・・・
・・ポペット弁、20 a・・・・・・弁頭、20 b
・・・・・・スプール部分、24・・・・・・ばね、2
5・・・・・・レバー、32・・・・・・通気路、32
a・・・・・・入口、32b・・・・・・出口、35
・・・・・・ブラケット、36・・・・・・支点、37
・・・・・・ストッパー、37a・・・・・・係止作用
面、37b・・・・・・前面、38,39・・・・・・
カム斜面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 鍋本体には、その口縁部から外側向きに突設せる複数個
    の係止爪を形威すると共に、その外周に把手を突設して
    あり、蓋体には、その周縁部がら複数個の内向き係止爪
    を形成すると共に、その外周に把手を突設してあって、
    上記両把手を上下位置で合致せしめると、上記内外向き
    の係止爪が互に合致して全面的に係合せしめられ、上記
    両把手を相対的に回動変位させて一定角度引き離すと、
    上記内外向きの係止爪が互に船齢して全面的に離脱せし
    められるように構成された、圧力鍋において、蓋体の上
    面の適所に孔をあけ、そこに、次のような開閉弁、すな
    わち、 a 該開閉弁は、その下端面を弁座とする円筒状の弁本
    体と、この弁本体の内周面に摺動自在に嵌合してそのス
    プール部分が弁本体の上端より上方へと突出せしめられ
    、そのスプール部分が弁本体の下端より下方へと突出せ
    しめられた部分に、前記弁座に衝合する鍔状の弁頭を備
    えたポペット弁とでもって、構戊されており、 b 前記ポペット弁は、弁本体に対してばねでもって一
    定の中立位に懸垂保持されており、Cポペット弁のスプ
    ール部分には、その出口が常時蓋体の外側に開口せしめ
    られ、その入口が、ポペット弁を中立位よりも上方に保
    つと弁本体内にかくれポペット弁をばねに抗して押し上
    げると弁本体外に露出せしめられる如き位置に開口せし
    められた、通気路を設けである開閉弁、 を装着して設け、鍋本体の外側面の適所に、その−側面
    を後述のレバーに対する係止作用面となし、その前面の
    少くとも前記係止作用面に続く側の一端にカム斜面を形
    威しである、ストッパーを突設すると共に、蓋体の上面
    の適所に突設せる軸受ブラケットにてその支点を枢支さ
    れたレバーを、蓋体の上に設けて、このレバーの一端を
    前記開閉弁のポペット弁に連結し、その他端を前記スト
    ッパーの作用領域に臨ませてあって、少くとも蓋体の係
    止爪を鍋本体の係止爪に全面的に係合させた状態におい
    ては、前記ポペット弁が中立位を越えて上昇せしめられ
    ると、前記レバーの他端がストッパーの係止作用面の作
    用領域に位置して、蓋体を回動変位不能ならしめ、ポペ
    ット弁が中立位にもたらされると、前記レバーの他端が
    ストッパーの前記カム斜面の作用領域に位置して、蓋体
    を回わすと、レバーの他端が該カム斜面に作用しレバー
    の一端によりポペット弁がばねに抗して中立位がら押し
    下げられ、前記通気路の人口が蓋体の内側に連通せしめ
    られるように構戊しであること、を特徴としてなる圧力
    鍋の安全装置。
JP337580U 1980-01-14 1980-01-14 圧力鍋の安全装置 Expired JPS5820178Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP337580U JPS5820178Y2 (ja) 1980-01-14 1980-01-14 圧力鍋の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP337580U JPS5820178Y2 (ja) 1980-01-14 1980-01-14 圧力鍋の安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56104411U JPS56104411U (ja) 1981-08-15
JPS5820178Y2 true JPS5820178Y2 (ja) 1983-04-26

Family

ID=29600145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP337580U Expired JPS5820178Y2 (ja) 1980-01-14 1980-01-14 圧力鍋の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820178Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117428U (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 アサヒ軽金属工業株式会社 圧力鍋の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56104411U (ja) 1981-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162741A (en) Pressure cooker
CA3002456C (en) Microwave pressure cooker including safety interlock mechanisms
US4676390A (en) Pressure-release fuel cap
US4779755A (en) Pressure release control fuel cap
EP0489012B1 (en) Pressure cooker interlock
US4796776A (en) Pressure cooker for microwave ovens
US2990971A (en) Safety closure cap for filling spouts of pressurized liquid cooling systems
US3434621A (en) Safety pressure cap
JPS5820178Y2 (ja) 圧力鍋の安全装置
US3386611A (en) Vent-controlling gas cap
US3098636A (en) Automobile radiator cap
US4299331A (en) Automatic locking device for the lid-opening lever of a pressure-cooker
JPS6132576Y2 (ja)
US2089251A (en) Receptacle closure
US1945752A (en) Cam lever closing arrangement for pressure cooking pots
US2629514A (en) Pressure receptacle and closure therefor
US3082905A (en) Safety pressure cap with safety release mechanism
US3830398A (en) Pressure relief radiator cap
GB2120578A (en) Improvements in or relating to pressure cookers
JPS6130570Y2 (ja)
GB2048426A (en) Automatic locking device for the lid-opening lever of a pressure- cooker
JPS6018176Y2 (ja) 圧力調理器
US2559728A (en) Pressure cooker
JPH0420361Y2 (ja)
JPS5818086B2 (ja) 圧力鍋における蓋のロツク装置