JPS58200814A - 伸縮自在ドライブシヤフト - Google Patents

伸縮自在ドライブシヤフト

Info

Publication number
JPS58200814A
JPS58200814A JP8013782A JP8013782A JPS58200814A JP S58200814 A JPS58200814 A JP S58200814A JP 8013782 A JP8013782 A JP 8013782A JP 8013782 A JP8013782 A JP 8013782A JP S58200814 A JPS58200814 A JP S58200814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
balls
shaft
shaft member
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8013782A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Ii
伊井 貢
Mario Tsuru
津留 眞理夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP8013782A priority Critical patent/JPS58200814A/ja
Publication of JPS58200814A publication Critical patent/JPS58200814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/03Shafts; Axles telescopic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、互いに軸方向抜差自在に連結したスリーブ部
材およびシャフト部材を具え、これら部材間に形成した
溝内に転勤可能に収奪したボールを介して伸縮自在に動
力を伝達することができるドライブシャフトに関する、 従来の伸縮自在ドライブシャフトとしては、例えば第1
および2図に示すようなものがある。1は入力軸4W1
に連結したスリーブ部材即ちスリーブヨーク、2は出力
軸側にiしたシャフト部材、8IL才これら部材を相互
連結するベロー、4はスリーブヨーク1の内面に周縁方
向に互いに離し、軸線方向に延ばして形成した断面が半
円形のボール収容溝、5はシャフト部材2の外面に周縁
方向に互いに爵し、軸線方向に延ばして形Wした断面が
半円形のボール収容溝、6a、6b、6C1tボール収
容溝4.5により生ずる円形断面の蝋に転勤自在に収容
したボール、7は隣接するボール間に介在させたスペー
サ、8はシャフト部材2・の収容溝5 ノ端部に設けた
ストッパ、9はこれらストッパを保持するスナップリン
グである。第2図は第1図のn−n線上の断面図である
このようなドライブシャフトは、例えば、自蛎車の差動
機構と車輪との間の動力伝達に使用され、車体のバウン
ドおよびリバウンドの際に溝内でボ−ルが転動すること
により伸縮して車輪と差叡t1機構との間の寸法変化を
吸収する。
しかしながら、このような従来のドライブシャフトにあ
っては、ボールea、6b、6cが溝の両端部間で軸線
方向の位置が自由に移動してしまう形式、1!11ちボ
ールとスリーブ部材またはシャフト部材との相対位置が
変化する形式となっている。
従って、第8図に示すように、スリーブ部81に対して
軸線方向に移動するシャツ)[材2の遊端側のボール6
aがシャフト部材2の収容溝5の端部に移動してストッ
パ8に接触する状態となる場合もある。このようなとき
にシャツ)部材2か入力軸側に連結したスリーブ部材l
に対して軸線方向に矢印Aの方向に移動しようとすると
、ボール6aの収容溝4.5内での転勤がスペーサ7i
fよびストッパ8により阻止され、ボール6aはストッ
パ8に押されつつ転動せずに満面でひきずられi   
るため伸長するときの抵抗が大きくなり、またストッパ
8およびd?−ル6aに非常に大きな応力か加わること
になるという問題点があった。ここでボール6aとスト
ッパ8との間にスペーサを新たにIII加することも考
えられるが、本発明者が実卜してみたところ、−F記不
具合はほとんど改善できlか−)た。
本弁明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、スリーブ部材およびシャフト部材力うちの少な
くとも軸線方向に移動する部材の遊Ai+Iこ隣接する
ボールの径を他のボールの径よりも小さくシ、遊端に隣
接するボールがスリーブ部材側の収容溝とシャフト部材
側の収容溝の双方の満面に同時に接触することがないよ
うにすることにより上記問題点を解決することを1・1
的としている。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。嬉4図は、本
発明の一実施例を示す図である。この実施例は第1〜8
図に示す従来例とほぼ同一であるが、出力側に連結し、
スリーブ部材】に対して軸一方向に移動するシャフト部
材2の遊端に隣接するボール6aの径を他のボール6b
、6Gよりも小びくシた点が14なる。第5図は第4V
のv−v線上の断面図である。
本発明によれば、この構成により、スリーブ部材】に対
して軸線方向に移動するシャフト部材2の遊端に隣接す
るボール6aがストッパ8に接触する位置にあるとき、
シャフト部材2が矢印Aの方向に移動する場合にボール
6aがスペーサ7とストッパ8との間に保持され転勤を
1君止されても、ボール6aの径は他のボールの径より
も小ざく、従って、ボール6aは収容溝4.5の双方の
溝面に同時に接触せず、溝面に対してひきずり現象を生
ずることすく、他のボール6b、6cの転勤によりシャ
フト部材2はAの方向に抵抗なく摺動することができる
上述したところは、軸線方向には移動しないスリーブ部
材に対してシャフト部材が軸線方向に移動する実施例で
あったが、軸線方向に固定のシャフト部材に対しスリ一
部材が軸線方向に移動する場合には、スリーブ部材の遊
端にl1il接するボールの径を他のボールの径よりも
若干小さくする。
以上説明してきたように、本発明によれば、スリーブ部
材およびシャフト部材のうちの少なくとも軸線方向に#
虻する側の部材の遊端に隣接するホールの径を他のボー
ルの径よりも小さくした構鰹としたため、本発明者が実
験でr4認したところボールが部材の遊端部にあり、転
勤を阻止されて+、m面に対してひきずり現象を生ずる
ことがなく、従って抵抗なくドライブシャフトを伸張さ
せることができ、ストッパおよびボールに大きな1;6
カか加わることがないという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の伸縮自在ドライブシャフトの一部断面と
する正面図、 第2図は第1図の1f−1線上の断面図、第3図は第1
図のドライブシャフトのボールがシャフト部材の遊端部
にある状態を示す線図、第4図は本発明ドライブシャフ
トの実施例の第8図と同様の線図、 第5図は第4図のV−VlIja上の断面図である。 1 ・スリーブ部材   2・・・シャフト部材3−・
・ペロー 4・・・スリーブ部材のボール収容溝 5・・・シャフト部材のボール収容溝 6 a 、 6 b l 60 =・・ボール7・・・
スペーサ 8・・ストッパ 9・・・スナップリング 特許出願人  日産自動車株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L 互いに抜差自在に連結したスリーブ部材おヨヒシャ
    フト部材を具え、これらスリーブ部材の内面およびシャ
    フト部材の外面の間に周縁方向に互いに離し、前記両部
    材に軸方向に離して設けたストッパ間で軸線方向に延ひ
    る断面が円形の溝内に転勤可能に敬答した護数個のボー
    ルを介して伸縮自在に動力を伝達することができるドラ
    イブシャフトにおいて、前記2個の部材のうちの少なく
    とも軸線方向に移動する側の部材の遊抱に隣接するボー
    ルの径を、他のボールの径よりも小さくしたごとを特徴
    とする伸縮自在ドライブシャフト。
JP8013782A 1982-05-14 1982-05-14 伸縮自在ドライブシヤフト Pending JPS58200814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8013782A JPS58200814A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 伸縮自在ドライブシヤフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8013782A JPS58200814A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 伸縮自在ドライブシヤフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200814A true JPS58200814A (ja) 1983-11-22

Family

ID=13709858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8013782A Pending JPS58200814A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 伸縮自在ドライブシヤフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200814A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11248657B2 (en) * 2016-12-21 2022-02-15 Erae Ams Co., Ltd Tripod constant-velocity joint
US20220163068A1 (en) * 2019-01-28 2022-05-26 Erae Ams Co., Ltd Plunging shaft and drive shaft assembly including same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11248657B2 (en) * 2016-12-21 2022-02-15 Erae Ams Co., Ltd Tripod constant-velocity joint
US20220163068A1 (en) * 2019-01-28 2022-05-26 Erae Ams Co., Ltd Plunging shaft and drive shaft assembly including same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367659B2 (ja) 動力伝達軸及び車両用プロペラシャフト
JP2001254751A (ja) ドライブシャフト
GB2195167A (en) Universal joints
US4309061A (en) Unlimited sliding ball spline assembly
US3324980A (en) Elastomer cage for sprag members
US20020068637A1 (en) Constant velocity stroking joint
US5292285A (en) Cross groove constant velocity joint cage having angled ball retanining windows
JPS58200814A (ja) 伸縮自在ドライブシヤフト
GB2228779A (en) Plunging constant velocity ratio universal joint
JP2020046063A (ja) トリポード型等速自在継手
JP4219530B2 (ja) 固定型等速自在継手
US20060281564A1 (en) Tripot joint retainer
JPS58193933A (ja) 伸縮自在ドライブシヤフト
JP2008002627A (ja) 摺動式等速自在継手
JPS58184317A (ja) 軸受装置
US6938745B2 (en) Oneway clutch apparatus
KR102201203B1 (ko) 차량용 등속조인트
US5707293A (en) Slide type universal joint
JPH0361720A (ja) 等速ジョイント
EP0652384B1 (en) Tripot universal joint
JPH03277822A (ja) 等速ジョイント
JP3832962B2 (ja) 軸方向に摺動可能な自在継手
JP2829791B2 (ja) リニアベアリング
JP2017203538A (ja) 摺動式等速自在継手
JP2022047107A (ja) クラッチ