JPS58200335A - 光学座標入力方式 - Google Patents

光学座標入力方式

Info

Publication number
JPS58200335A
JPS58200335A JP57084615A JP8461582A JPS58200335A JP S58200335 A JPS58200335 A JP S58200335A JP 57084615 A JP57084615 A JP 57084615A JP 8461582 A JP8461582 A JP 8461582A JP S58200335 A JPS58200335 A JP S58200335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
coordinate
screen
optical path
indicating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57084615A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsutaka Ito
伊藤 松孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57084615A priority Critical patent/JPS58200335A/ja
Publication of JPS58200335A publication Critical patent/JPS58200335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディスプレイ画面に座標検出面を重ねた透視型
タッチ入力装置に関し、特に座標検出面での座標入力方
式にある。
一般に、CRT表示装置の前面に入力座標検出面を置く
タッチ入力装置では、CRTの表示画面に入力項目名を
表示させると共にこの画面の前にX−Y軸に光路を形成
(座標検出面)シ、タッチ操作により光路を遮断するこ
とによってこれを検出して座標点を入力するものである
所が、この座標点を指示入力する際に、指示体(指、棒
等)の振動によって異なる座標点が入力されるという問
題があり、入力ミスが都度発生して計算機(処理装置)
に誤入力データが送られてしまい、この訂正処理が面倒
となって入力操作面で問題を残していた。
本発明はこの様な入力操作上の問題を解決するために提
案されたものである。
即ち、本発明では座標検出面を構成する光路の1つを遮
断した時に、その1つの座標点のみを入力じ−た後に光
路より指示体が離れるまで次の座標点の入力禁止が行わ
れる座標入力方式にある。
次に、本発明に係るタッチ入力装置の構成舎弟  。
1図に示し、これについて説明する。
CRT画面(スクリーン)1−の前面における一側に赤
外発光ダイオード(以下LED )を配置しく LED
、〜LED12)、これらLEDと対向する他側に受光
ダイオード(以下PD)を配置(PD1〜PD12 )
 L、ている。
このり、EIhとPDlが対となり、LEDlが発光し
てそれをPDlが受光する。LED 2〜LED12は
それぞれPD2〜PD12と対となっており、順次発光
及び受光を繰返し走査する。
他方、上記LED1〜LED12とPD1〜PD□2の
走査方向と直交する方向の一側にも、赤外発光ダイオー
ド(LED、3〜LED22 )を配置し、これらLE
Dと対向する他側に受光ダイオード(PDta〜PD2
2 )を配置し、同様に科EDとPDが対となって順次
発光及び受光を繰返し、走査している。
そのため、指によってCRT画面上の所定位置の光鬼通
路を遮断すれば、その位置に対応するPDの信号が消失
し、これによってこの入力座標を座標入力制御装置2が
検出し、この入力データは計算機(処理装置)3に送ら
れて処理されるものである。
第2図には、本発明に係る座標入力制御装置2のブロッ
ク図を示している。
11は第1図に示した発光素子であり、CR1画面1の
左側と下側に複数配列されている。12は受光素子であ
り、上記発光素子に対面し”(CR1画面1の右側と上
側に複数配列されている。これらの素子は入力指示体(
例えば指)より狭い間隔(7m程度)で配置されること
が好ましい。
CR1画面1には処理装置3より上記光路の交差点に入
力項目を表示させる。この入力項目の表示エリアを大き
く取る必要がある場合は、その座標点として複数同じも
のとして処理すれば良い。
10は発光素子群を駆動する回路であり、デコーダ15
から供給される信号に対応する1つの発光素子を点灯す
る。13は受光素子の受光回路であり、受光出力をマル
チプレクサ14へ供給する。
このマルチプレクサ14は、上記デコーダ15かもの信
号に対応する1つの受光素子の受光信号を1”0”で出
力する。ここで1”は光路遮断されたことを意味する。
前記マルチプレクサ14からの出力(Touch信号)
はコシトロール回路18へ供給される。
従って、発光素子11と受光素子12はデコーダ15に
よって各々対応する素子のみが有効となっている。
デコーダ15はパルス発生器17によってカウントされ
るカウンタ16のカウント出力を入力している。このカ
ウンタ16はカウント動作を数10rbsで1つのサイ
クルを完了しくすなわち発光素子群10・・・の1回の
走査が完了する)、又この各カウント出力とこの完了信
号をコントロール回路18へ供給している8 ′ 19はバッファ(Buf)であり、コントロール回路1
8がTouch信号を受けた時のカウンタ16の値が回
路18から導入記憶される。
21はインターフェイス回路であり、前記コン(5) 
             ・−一トロール回路18よ
りの座標データを処理装置3へ供給するためのものであ
る。
次に第3図に従って第2図の構成の作用を説明する。
先ず、カウンタ16はパルス発生器17がらのパルスに
よって順次カウントされ、素子群を走査する。この走査
は1サイクル(数10ms )ごとに走査完了信号を発
生する。再び次のサイクルへと走査される。
この1つのサイクル中にマルチプレクサ14よりTou
ch信号が出力されると、そのカウンタ値(座標データ
とがる)をバッファ(Buf)19へ記憶する(ステッ
プioo、lot、1o2)。
この1サイクルの走査が禁了すると、ステップ103へ
進行してバ歩フy(Buf)19にデータが有るか否か
判定され、データがなければフラッグFをリセットして
繰返される。
他方、バッフy(Buf)19にデータがあればステッ
プ104へ進行してフラッグFがセットされているかど
うか判断する。初期においては内部(6) フラッグFがリセットしていることからここではステッ
プ105へ進行してフラッグFをセットすると共に、バ
ッファ(Buf)19に記憶しているカウンタ値(座標
コードとして別のコードに変換したものであってもよい
)をインターフェイス回路21を介して処理装置3へ転
送する。更にバッファ(Buf) 19をリセットする
(ステップ+07)。
処理装置3は、CRTの対応する項目位置に入力したこ
とを示すシンボル等を表示し、処理が完了するとこのシ
ンボル表示を消去する。
動作フローとしては再び元にもどり、素子群の走査が繰
返される。操作者は前記入力操作に引続いて光路を遮断
している状態となっていると(CRT画面に接触し続け
ている)、ステップ103より104へ進行し、そして
フラッグFがセット状態を維持するため、ステップ10
7へ進行してバッファ(Buf)19のデータを2度も
転送することはないようにしている。つまり、1つの座
標点のみを入力した後に光路より指示体が離れるまで次
の座標点の入力禁示が行われる。従って、この接触した
状態で指を振らせても入力されることがない。
操作者がCRT画面より指を離すと、バッファ(Buf
)19がリセット(ステップ107において)されたま
まとなり、そのためステップ108より108へ進行し
てフラッグFをリセットさせる。すなわち指が離れたこ
とが検知される。
次に新たな位置を指示することにより、上述した動作に
従って次の座標点が入力される。
以上のように本発明の座標入力方式では1つの座標点が
入力された後は、光路より一旦指示体が離れるまで次の
座標点の入力禁止が行われるため、CRT画面に接触し
た状態で指を振らせても誤入力されることがなく、目的
とする正しい座標位置の入力ができて入力操作上非常に
便利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るタッチ入力装置の構成を示す図、
第2図は□本発明に係る座標入力制御装置の具体的構成
を示す回路ブロック図、第3図は第2図の一廓の動作を
示すフローチャートである。 1:CRT画面、 2:座標入力制御装置、3:計算機
(処理装置)、 10:駆動回路、11:発光素子、 
 12:受光素子、  14:マルチプレクサ、  1
5:デコーダ、  16:カウンタ、  18:コント
ロール回路、  19:バッファ。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦 (他2名)第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ディスプレイ画面に座標検出面を重ねた透視型タ
    ッチ入力装置において、 前記座標検出面として発光、受光素子群をマトリクス状
    に配列して構成し、前記ディスプレイ画面上の指示体に
    よって指示された座標位置を、前記座標検出面の遮断さ
    れた光路に基づいて検出すると共に前記検出された座標
    位置情報を一時記憶する一時記憶手段、前記一時記憶手
    段への座標位置情報の入力後、上記指示体の座標検出面
    より離間された状態を検出する検出手段を備え、前記一
    時記憶手段への座標位置情報の入力後から検出手段によ
    る指示体の離間検知されるまでの指示入力情報を無効と
    なし、前記一時記憶手段の座標位置情報のみ有効入力と
    するようになした光学座標入力方式。
JP57084615A 1982-05-18 1982-05-18 光学座標入力方式 Pending JPS58200335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57084615A JPS58200335A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 光学座標入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57084615A JPS58200335A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 光学座標入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200335A true JPS58200335A (ja) 1983-11-21

Family

ID=13835593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57084615A Pending JPS58200335A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 光学座標入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104753B2 (ja) * 1984-10-31 1995-11-13 アンプ インコーポレーテッド オプトマトリックスタッチ式入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104753B2 (ja) * 1984-10-31 1995-11-13 アンプ インコーポレーテッド オプトマトリックスタッチ式入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0272884B1 (en) Touchscreen feedback system
CN102232209A (zh) 解决触摸检测系统中的多点触摸的立体光学传感器
CN108700957B (zh) 用于虚拟环境中文本输入的电子系统和方法
JP6957993B2 (ja) ユーザの解答に対する自信レベルを推定する情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JPS63106565A (ja) 容器識別装置
US4122438A (en) Position encoding arrangements
US20100315368A1 (en) Controller, System and Method for Identifying a Number of Interactions with a Computer Input Area
KR20110088459A (ko) 점자 디스플레이를 제어하는 장치, 점자 디스플레이 및 연관 제어 방법
CN101689086A (zh) 处理由用户输入设备所生成的、用于指示位置的数据的方法
US4998014A (en) Optical coordinate-input system
JP5528256B2 (ja) 光学式タッチパネル装置及び光学式タッチパネル
JPS58200335A (ja) 光学座標入力方式
JP2009134408A (ja) 光学式タッチパネル入力装置
CN115361542B (zh) 投影机清洁度自检方法、装置、设备及存储介质
US20070188449A1 (en) Pointing device user interface method, medium, and system robust against external noise
JPH07296690A (ja) センサー及びそのセンサーを用いた障害物の位置検出 方法並びにゲーム機
JPH0527744A (ja) 表示画面の表示処理方式
JP2009134444A (ja) 光学式タッチパネル入力装置
JPS58200336A (ja) 座標入力方式
US20150084913A1 (en) Information processing method for touch panel device and touch panel device
JPH08297536A (ja) 頭部搭載型ディスプレイ装置
KR101461130B1 (ko) 적외선을 이용한 터치스크린 장치.
JP7358848B2 (ja) 生産ナビゲーション装置、生産ナビゲーション方法及びプログラム
RU2278423C1 (ru) Устройство для интерактивной локализации объектов
JPS60156132A (ja) 光透過型タツチ入力装置