JPS58200100A - 一定低流速用ポンプおよびその用途 - Google Patents

一定低流速用ポンプおよびその用途

Info

Publication number
JPS58200100A
JPS58200100A JP58058820A JP5882083A JPS58200100A JP S58200100 A JPS58200100 A JP S58200100A JP 58058820 A JP58058820 A JP 58058820A JP 5882083 A JP5882083 A JP 5882083A JP S58200100 A JPS58200100 A JP S58200100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
liquid
pump
propellant
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58058820A
Other languages
English (en)
Inventor
チヤールズ・エベレイジ・ウイルバンクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milliken Research Corp
Original Assignee
Milliken Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milliken Research Corp filed Critical Milliken Research Corp
Publication of JPS58200100A publication Critical patent/JPS58200100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • A61M31/002Devices for releasing a drug at a continuous and controlled rate for a prolonged period of time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N11/00Arrangements for supplying grease from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated; Grease cups
    • F16N11/10Arrangements for supplying grease from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated; Grease cups by pressure of another fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は藺率な構成からなる一定低流速用多用途ポン
プに保わり、特に撥−蒸気タイグの推進媒体から生ずる
蒸気によって1動するようにした一定低流速用多用途l
゛ンプに関する。
外部からの出力源を要することなく一定低流速で流体を
移送でき、かつ構造的に簡単で安価なポンプの開尭が長
く望まれていた。このような/′7fは流体の一定な低
速供給が望まれる檀々の用途に供することが期待される
。たとえば、薬液の供給である。薬剤、そ、の他の化学
物質を静脈、動脈に、又は体腔ないし筋肉へ一定の割合
で遅い速度で供給するための用途に供することができる
。したがって、そのような装置は連続的へノ4リン処理
、人工すい臓、インシェリン注射、化学療法、臓暢内輸
液、抗脂肪過多血納剤輸液、局部血拡張剤輸液等に用い
ることもできる。
したがって、この発明は外部出力源を要することなく、
一定流速、かつ低流速で流体を移送することができる多
用途ポンプを提供することを目的とする。
すなわち、この発明は一定容積の容器と;該容器の内壁
面によ?て規定された被投与液の収容部と;上記容器の
壁面に設けられ、上記被設    \4液を一定低流速
で連続的に排出させるための開口手段と;上記容器内に
設けられた推進媒体収容ナヤンバーであって、内部に収
容された沿−蒸気型推進媒体からの蒸気を透過させ得る
材料から形成されたものとを具備してなり、上記推進媒
体が加圧下にあって常温で大部分が液状に保持されてい
ることを特徴とする一定低流速用?ルゾを提供するもの
である。
本発明はさらに薬液を患者に一定低流速度で投与する□
方法として本明細畳で開示したポンプを用いる方法を提
供する方法に関し、その場合、ポンプは患者の皮下に加
め込むか、携帯させ、適当な薬液輸送手段を用いて所望
の個所、たとえば動脈、体腔、内臓尋へ薬液を送るよう
にする。
本発明の容器は虹色性、便宜1郷を考慮して1々の材料
から選ぶことができる1、たとえば、金楓、ガラス、グ
ラスナック勢である。−一にこの容器材質としては処理
される液体に対し一不活性のものを用いるべきであり、
より好ましくは処理される液体、をモニターし得るよう
透明性を有するものを迦ぷ。
この容器には開口手段が設けられており、かつ、七れは
所定の一定速度で流体を流通させるようにするものでな
ければならず、したがってその開口部は流体の通過を妨
けることのない十分に大きいものでなければならない。
その流速は推進媒体の蒸気が該媒体収容チャン・f−の
壁面を通過し、被処理液と置換する速度によって決定さ
れる。なお大気圧より可成り過剰の圧力が容器内に発生
させてはならない。
この開口部は容器の周壁から容器の中央部に向けて延長
させた導管状のものであってもよく、その場合、導管の
先端がポンプの軸心において流体と接するようにしても
よい。これによって容器に処理されるべき流体が半分以
上残留する限や、ポンプがどの方位にあっても、核流体
を送りつづけることができる。このような構成はポ″を
皮下に埋設し・一定0低速度)7薬液を投与する場合に
特に有用である。
本発明によれば推進媒体はこれを透過し得るI 材料からつくられた別個のチャンバー(至)内に収容さ
れる2、この材料としては価額勢のうえからポリエチレ
ンが適幽である。収容される推進媒体はたとえば、フル
オルクロロメタン、エタン又は1フレオン“とじて知ら
れているこれらの混合物であってもよく、いずれにして
も常温で該チャンバー内の圧力下において当初液状に保
つことができる種tのものを使用することができる。こ
の推進媒体の充填方法としては任意の方法を選ぶことが
できよう。この充填ののち、その充填口は熱シール尋の
適轟な方法で封止される。
47プを組立て被処理液を充填したのちは単に容器の開
口部を封止した状態しておけば不活性の状態て貯ぞうす
ることができる。すなわち、内部に形成された水圧によ
り推進媒体蒸気がその収容チャンバーから透過すること
が内壁される。
Iンピング動作を開始したいときは容器の開口部を開け
ば初期圧力は急速に解消し、一定の低流速の排出が始ま
る。
本発明の他のII!施態様として、上記推進媒体室を可
撓性の膜で囲むようにしてもよい、この躾の材質として
は被処理液との接触において化学的および溶媒的作用を
受けないものを用いる。
さらにとの可撓性の膜は膨張可能な形態にして設け、被
処理液が排出される従い被処理液と置換しながら容器内
部を占めるようにする。なお、この膜自体が非膨張性の
ものでも、形状的および大をさにおいて膨張可能に設け
ることができる。
以下、本発明を図示の実施例を参照して説明する。なお
各図中、同一部分については同一符号を付1−説明を省
略する。第1図訃よび第2図は本発明のポンプ様構を説
明するものであって、一定容量の容器10は液体14の
収容部を規定する内壁12を有している−さらに、この
容器10には液体14を・二定速度で、かつ徐々に排出
させる開口部18を知、定する手段16が設けられてい
る。さらに、この容器10には推進媒体チャンバ−19
が内在し、このチャンバー19はポリエチレンの如き推
進媒体蒸気透過性材料からつくられ、内部に推進媒体2
0が収容されている。このチャンバー19には栓22が
設けられていて、推進媒体を充填したのち、このチャン
バー19を密封し得るようになっている。又、このチャ
ンバー19はロッド24により容器10内の所定個所に
固定されている。
第1図はまた、液体投与操作開示直後の状態を示してい
る。この時点において、チャンz4−19は推進媒体で
ほぼいっばいに満されている分配されるべき液体14も
容器10の内壁12によって形成された収容部のほぼ全
容積を占めている。ついで液体が分配されるにつれ、か
つ推11媒体チャンバー19を透過移動するにつtl、
液相推進媒体が蒸気相推進媒体と平衡を保って共存する
ものと考えられる。さらに、第2図に示すように蒸気相
推進媒体が収容部中の液体14によって空になったスペ
ースを占めるようになる。
第3,4図は本発明の他の態様を示すもので客器10中
の開口部を規定する手段16が導管状となっていて、開
口部18がポンプの軸心又その近傍にV置されている。
推進媒体チャンバーはロッド24によりてポンプの軸心
から離れた位置で固着されている。第3図は液体のポン
ピング開始時での充満され良状態を示している。
したがって推進液2oはチャンバー19の大部分を占め
ている。分配されるべき液体は内壁12によって規定さ
れた収容部の大部分を占めている。第2図に示す如く、
液体14の一部が排出されたのちはそれによって空間と
なったスペースにガス状の推進媒体が占めるようになる
この液状推進媒体はチャンバー19内において蒸気相推
進媒体と平衡をなして共存している。
第5,6図は本発明の他の実施例を示すもので、推進媒
体チャンバー19が可撓住換26で囲まれている。この
膜26はチャンバー19から移り出た蒸気相の推進媒体
を液体14から分離する役目をなす。#I5図は操作開
始時のポンプの状態を示すもので、膜26は折りたたま
れた状態にあり推進媒体20はチャンノ4−19内にほ
ぼ充満されている。推進媒体2θの蒸気相がチャン/#
−19の壁を透過し、液体14の排出によってあいた空
間をこの蒸気相推進媒体28が同時に占めることになる
。なお、この際、蒸気相推進媒体28は膜26によって
液体14から分離される。この実施例かられかるように
開口部18は排出される液体の流れを妨ける仁となく如
何なる個所に設けることもできよう。
実施例 Iリエチレン薬ビン(使い僧て用ピペット)に液体フレ
オン2crを満し端部をヒートシールした。ついで、こ
のシールしたチ瓢−プを水で満された11ガラスび入内
に入れた。さらに、このガラスび人の開口部に孔付き栓
を挿入し、さらにこの栓の孔に内径0.050の毛細管
を挿入した。次にこのびんを横トし、14日間、排出さ
れる水の量を測定した。その結果、@7図に示すように
、遅い一定速度の水の排出が認められた。
納1.3および5図は本発明の各実施例を示すものてポ
ンプの始動時の状態を示−jJit面図、[2、4およ
び6図はそれぞれ第1,3および5図に対応するもので
 ポンプからある程度の液体が排出されたのちの状態を
示す1面図、第7図は本発明のポンプの特性を示すMi
l囚である。
図中、10・・・容器、12・・・内壁、14・・・液
体、16・・・開口手段、19・・推進媒体チャンバー
、20・・推進媒体、24・・・ロッド。
出願人代理人  弁理士 銘 江 武 彦) Flに、−3− FlG、 −4− 手  続  補  正  書(方式) 1.事件の表示 特願昭53−  5g5’)!D号 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 ミリゲ〉・リサーチ・コー71、゛し−レヨン4、代理
人 東京都港区虎ノ門1丁目26番5号 第17森ビル〒1
05   電話03(502)3181(大代表ン6、
補正の対象 昭和   年   月   11 特許庁長官  若 杉 和 夫   殿1、事件の表示 符1昭58−58820g 2、発明の名称 一足低ゴし込用ポンノ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 ミリグン・リサーチ・コーポレーション4、代理人 住所 東京都港区虎)門1−J目26番5号 第17森
ビル〒105   電話03 (502) 3181 
(大代表)6、補正により減少する発明の数  17、
Qf補市の対象 発明の名称、明M書 8、  @正の門番 2、特許請求の範囲 (1)一定容積の容器と;該容器の円監面によって規定
された被投与液の収容部と:上記容器の壁面に設けられ
、上記被投与&を一定低流速で連続的に排出させるため
の開口手段と二上記容器内に設けられた推進媒体収容チ
ャンバーであって、内部に収容された敢−蒸気型推進媒
体からの蒸気t−透過させ得る桐料から形成されたもの
とを具備してなり、上記推進媒体が加圧下(−あって電
源で大部分が液状に保持されていることを特徴とする一
定低流連用ポンプ。
(2)  上記容器(ハ)において上1ピ推進薬収容チ
ャンバーか推進媒体蒸気および被投与液の双方に対し非
透過性の可撓性薄膜シーよって囲続されていることt−
%徴とする4IFf護求の範囲第1頂記戦のポンプ。
(3)  開口:1−氏が該容器のJE、部に設けられ
被投与液のすべてかここから排出されるようd二した特
許−#求の範囲第1項記載のポンプ。
(4)  開口手段が容器壁面から内カヘ突出した管体
かうなり、その開口部がポンプの軸心近傍に位置されて
いる%齢趙求の範囲第1項記載のポンプ。
(μ 一定容積の容゛器と;該容器のh艶面によ的に排
出させるための開口手段と;上−上容器2円に設耽られ
た推進媒体収容テヤンノ々−であって。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一定容積の容器と;峡容器の内壁面によって
    規定された被投与液の収容部と;上記容器の壁面に設け
    られ、上記被投与液を一定低流速で連続的に排出させる
    ための開口手段と;上記容器内に設けられた推進媒体収
    容チャンバーであって、内部に収容された液−蒸気型推
    進媒体からの蒸気を透過させ得る材料から形成されたも
    のとを具備してなり、上記推進媒体が加圧下にあって常
    温で大部分が液状に保持されていることを特徴とする一
    定低流速用ポンノ。
  2. (2)  上記容器内において上記推進薬収容チャンバ
    ーが推進媒体蒸気および被投与液の双方に対し非透過性
    の可撓性薄膜によって囲続されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1JJI記載のポンプ。
  3. (3)  開口手段が該容器の底部に設けられ被投与液
    のすべてがここから排出されるようにした特許請求の範
    囲第1項記載のポンプ、
  4. (4)  開口手段が容器壁面から内方へ突出した管体
    からな抄、その開口部がポンプの細心近傍に位置されて
    いる特許請求の範囲第1項記載のポンプ。
  5. (5)  一定容積の容器と;該容器の内壁面によって
    規定された被投与薬液の収容部と;上記容器の壁面に般
    けられ、上記被投与薬液を一定低流速で連続的に排出さ
    せるための開口手段と;上記容器内に設けられた推進媒
    体収容チャンバーであって、内部に収容された液−蒸気
    型推進媒体からの蒸気を透過させ得る材料から形成され
    たものとを具備してなり、上記推進媒体が加圧下にあっ
    て常温で大部分が液状に保持された一定低流速用lンプ
    を用いて薬液を患者に投与する方法。
  6. (6)1m/ングが皮下に埋設された状態でおこなう特
    許請求の範囲第5項記載の方法。
  7. (7)レポンゾが患者に取着され良状態で楽液を投与し
    、このポンプから連続的に薬液を目的個所へ送る手段が
    設けられている特許請求の範囲第5項記載の方法。
  8. (8)一定容積の容器と;該容器の内壁面によって規定
    さt1+、 *、循渭油の収容部:上記容器の壁面に設
    けられ、上記aIIIv油を一定低流速で連続的に排出
    させるための開口手段と;上記容器内に設けられた推進
    媒体収容チャンバーであって内部に収容さねた腋−蒸気
    型推進媒体からの蒸気を蓮過さぜ得る材料から形成さJ
    またものとを具備【てなり、上記推進媒体が加圧下にあ
    って常温で大部分が赦状に伏持された一定倶速用d”ン
    ゾを用いて機械部品に循滑油を施す方法。
JP58058820A 1982-04-05 1983-04-05 一定低流速用ポンプおよびその用途 Pending JPS58200100A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/365,316 US4468220A (en) 1982-04-05 1982-04-05 Low flow constant rate pump

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200100A true JPS58200100A (ja) 1983-11-21

Family

ID=23438371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58058820A Pending JPS58200100A (ja) 1982-04-05 1983-04-05 一定低流速用ポンプおよびその用途

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4468220A (ja)
EP (1) EP0091621A1 (ja)
JP (1) JPS58200100A (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4844984A (en) * 1984-03-19 1989-07-04 Alza Corporation Dispensing system with means for increasing delivery of beneficial agent from the system
US5000957A (en) * 1984-03-19 1991-03-19 Alza Corporation Dispenser comprising hydrophilic osmopolymer
US4595583A (en) * 1984-03-19 1986-06-17 Alza Corporation Delivery system controlled administration of beneficial agent to ruminants
US4927633A (en) * 1984-03-19 1990-05-22 Alza Corporation Dispenser for delivering drug to livestock
US4612186A (en) * 1984-03-19 1986-09-16 Alza Corporation Method for establishing blood levels of biocide in animals
US4717566A (en) * 1984-03-19 1988-01-05 Alza Corporation Dosage system and method of using same
US4729793A (en) * 1985-08-09 1988-03-08 Alza Corporation Composition for manufacturing wall of dispensing device
US4657543A (en) * 1984-07-23 1987-04-14 Massachusetts Institute Of Technology Ultrasonically modulated polymeric devices for delivering compositions
US4594997A (en) * 1984-11-13 1986-06-17 Hakky Said I Self actuated penile implant
SE451295B (sv) * 1985-03-27 1987-09-28 Fagersta El & Diesel Ab Ogondusch
US4717568A (en) * 1985-08-09 1988-01-05 Alza Corporation Laminar arrangement for increasing delivery of beneficial agent from dispenser
US4717718A (en) * 1985-08-09 1988-01-05 Alza Corporation Device for the controlled delivery of a beneficial agent
US4955881A (en) * 1985-08-16 1990-09-11 Alza Corporation Ruminant dispensing device
US4966767A (en) * 1985-08-16 1990-10-30 Alza Corporation Ruminant dispensing device comprising agent displacement member
US4871544A (en) * 1985-08-16 1989-10-03 Alza Corporation Ruminant dispensing device
US4883667A (en) * 1985-08-16 1989-11-28 Alza Corporation Process for forming dispensing device
US5098425A (en) * 1985-08-16 1992-03-24 Alza Corporation Method of administering a ruminant dispensing device comprising density member dispersed in hydrogel member
DE3726473A1 (de) * 1987-08-08 1989-02-16 Bernd Dipl Ing Jorissen Selbsttaetig schmierstoff od. dgl. abgebende vorrichtung
US5738657A (en) * 1992-06-15 1998-04-14 Abbott Laboratories Ambulatory energized container system
US5578005A (en) * 1993-08-06 1996-11-26 River Medical, Inc. Apparatus and methods for multiple fluid infusion
US5571261A (en) * 1993-08-06 1996-11-05 River Medical, Inc Liquid delivery device
US5398850A (en) * 1993-08-06 1995-03-21 River Medical, Inc. Gas delivery apparatus for infusion
US5398851A (en) * 1993-08-06 1995-03-21 River Medical, Inc. Liquid delivery device
WO1995013760A1 (en) * 1993-11-15 1995-05-26 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Gas driven controlled release device
US5540665A (en) * 1994-01-31 1996-07-30 Alza Corporation Gas driven dispensing device and gas generating engine therefor
US5769823A (en) * 1995-03-23 1998-06-23 Tricumed Gmbh Implantable infusion pump
ATE246489T1 (de) * 1997-03-31 2003-08-15 Alza Corp Implantierbares diffusionabgabesystem
US7614568B2 (en) * 2000-08-24 2009-11-10 Microlin, Llc Device employing gas generating cell for facilitating controlled release of fluid into ambient environment
US20070001024A1 (en) * 1997-06-20 2007-01-04 Microlin, L.C. Device employing gas generating cell for facilitating controlled release of fluid into ambient environment
IE970782A1 (en) * 1997-10-22 1999-05-05 Elan Corp An improved automatic syringe
US5957895A (en) * 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
US6974587B2 (en) * 2002-05-08 2005-12-13 Aircom Manufacturing, Inc. Intraruminal device
US20030236489A1 (en) 2002-06-21 2003-12-25 Baxter International, Inc. Method and apparatus for closed-loop flow control system
US20040068224A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Couvillon Lucien Alfred Electroactive polymer actuated medication infusion pumps
US20050027255A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Sid Technologies, Llc Automatic injector
WO2005009519A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Sid Technologies Llc Syringe with automatically triggered safety sleeve
US8113390B2 (en) 2007-04-18 2012-02-14 Microlin, Llc Gas generation dispenser apparatus and method for on-demand fluid delivery
US20100176214A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-15 Joshi Ashok V Greeting card fragrance delivery system
EP2714102B1 (en) 2011-06-03 2018-10-10 Microlin, LLC Device for delivery of volatile liquids to gaseous environment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2962196A (en) * 1957-05-28 1960-11-29 Oil Equipment Lab Inc Pressurized package
US3023750A (en) * 1959-03-04 1962-03-06 Howard C Baron Self-generating pressure device for infusion administration systems
US3731681A (en) * 1970-05-18 1973-05-08 Univ Minnesota Implantable indusion pump
DE2139771C3 (de) * 1971-08-09 1979-04-26 Roland 8731 Euerdorf Satzinger Selbsttätig Schmierstoff abgebende Schmierbüchse
US3840009A (en) * 1971-12-27 1974-10-08 Alza Corp Self-powered vapor pressure delivery device
CH557178A (de) * 1972-08-10 1974-12-31 Siemens Ag Geraet fuer die zufuehrung von medikamenten.
US3797492A (en) * 1972-12-27 1974-03-19 Alza Corp Device for dispensing product with directional guidance member
DE2652513B1 (de) * 1976-11-18 1977-07-07 Roland Satzinger Galvanisches,gaserzeugendes Element fuer eine selbsttaetig Schmierstoff abgebende Schmierbuechse
US4203441A (en) * 1978-12-18 1980-05-20 Alza Corporation Osmotically triggered device with gas generating means
US4235236A (en) * 1979-02-12 1980-11-25 Alza Corporation Device for dispensing drug by combined diffusional and osmotic operations

Also Published As

Publication number Publication date
EP0091621A1 (en) 1983-10-19
US4468220A (en) 1984-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58200100A (ja) 一定低流速用ポンプおよびその用途
US6500239B2 (en) System and method for removing dissolved gas from a solution
US5785688A (en) Fluid delivery apparatus and method
AU634481B2 (en) Portable infusion device assembly
US5151093A (en) Osmotically driven syringe with programmable agent delivery
US6283943B1 (en) Negative pressure pump
US4511352A (en) Parenteral delivery system with in-line container
JPH0151268B2 (ja)
JP3127020B2 (ja) 医薬注入ポンプ、圧力リザーバ及びその使用方法
US4753651A (en) Self-driven pump
US5188603A (en) Fluid infusion delivery system
US5700245A (en) Apparatus for the generation of gas pressure for controlled fluid delivery
US5257987A (en) Controlled release osmotic infusion system
US5169390A (en) Osmotic infusion device
US5492534A (en) Controlled release portable pump
US4455145A (en) Dispensing device with internal drive
US4474575A (en) Self-driven pump assembly and method of operation
US4955860A (en) Volumetric pump for parenteral perfusion
EP0593574A1 (en) Implantable drug infusion reservoir
JPH09500546A (ja) 注射器
ES2673480T3 (es) Dispositivo de suministro de fluido por etapas múltiples y método
PT92759A (pt) Seringa osmoticamente accionada e aparelho osmotico para a mesma
JPH0852222A (ja) 改良圧力リザーバを備えた医薬注入ポンプ
US4193398A (en) Fluid displacement
US5024663A (en) Self-contained suction pump