JPS58199466A - 光学的情報処理装置 - Google Patents

光学的情報処理装置

Info

Publication number
JPS58199466A
JPS58199466A JP8264482A JP8264482A JPS58199466A JP S58199466 A JPS58199466 A JP S58199466A JP 8264482 A JP8264482 A JP 8264482A JP 8264482 A JP8264482 A JP 8264482A JP S58199466 A JPS58199466 A JP S58199466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
recording
optical
magneto
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8264482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonobu Endo
遠藤 清伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8264482A priority Critical patent/JPS58199466A/ja
Publication of JPS58199466A publication Critical patent/JPS58199466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/32Maintaining desired spacing between record carrier and head, e.g. by fluid-dynamic spacing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフロッピーディスクの如きフレキシブル記録媒
体を用いた光学的情報処理装置に関する。
近年、磁気記録媒体、特に円盤状の媒体に記録再生を行
なう分野ではフロッピーディスクの如きフレキシブルな
磁気記録媒体が多く用いられている。このようなフレキ
シブル記録媒体は、不可撓性の記録媒体に比べ取り扱い
易い、保存スペースが少なくて済む、更には郵送、持ち
歩きにも手軽等の利点を有するものである。
従来、上記の如きフレキシブルな磁気記録媒体への信号
記録、信号再生は、磁気ヘッドによる方式が大勢を占め
ている。これに対し光ビー ム等によ□る光学的な記録
再生はその情報記録書4′tQ 度の高さは評禾されているものの、フレキシブルな記録
媒体に対する焦点合わせの難かしさ故、はとんど実用化
されていない。
本発明は、上記事実に鑑みラレキシプル磁気記録媒体を
用いた情報記録密度の高い記録或いIrニア :、、:
1.: r ::7的情報処理装置を提4豐す、る本発
明は光磁気記録層を含むフレキシブル記録媒体を回転さ
せ、該記録媒体と該記録媒体に近接して固定された部材
との間に生じる風圧でその間隔を安定に保ち、前記光磁
気記録層に光ビームを照射する事によって記録或いは再
生を行かう光学的情報処理装置に士って上記目的を達す
るものである。即ち本発明は、回転によって生ずる風圧
で空気力学的にフレキシブル記録媒体を安定化させ、複
雑な焦点合わせの制御を不要とし、光ビームによって情
報記録密度の高い記録再生を行なうものである。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明に用いる記録媒体の構成例を示す図であ
る。第1図に於いて、1は例えばポリエステルの如きフ
レキシブルな基体、2は光磁気記録層、3は保護層で、
主に光磁気材料の酸化を防止する。或いはキズ、汚れか
ら守る目的で設けられる。光磁気記録層2の材料として
i例えばGdCo、 GdFe、 TbFe、 GdT
bFs、 TbDyFa等が知られ、スパッタリング或
いは蒸着法等により基体1上に形成される。ここで信号
記録或いは信号再生は図中4で示す光ビームを前記光磁
気記録層に集光させることによって行なう。また本例の
構成に、加えて、記録感度を上げる為の断熱層、反射膜
層或いは再生効率を上げる為の反射防止層等を、必要に
応じて設けてもよい。
第2図(、) (b) (、)は、光磁気材料の信号記
録原理を示す図である。光磁気記録層2は第2図(、)
に示す如く、信号記録前は外・部磁界MPによって上向
き(又は下向きでも良い)に磁化の方向を揃えられてい
る。次に第2図(b)に示す如く光ビーム4を光磁気記
録層に照射して、該記録層をキューり温度以上に温める
事によって照射部の磁化を消滅させる。照射を中止する
とこの部分は冷えながら相隣り合う領域の磁場の影響で
下向きに磁界が働き、第2図(c)に示す如く磁化の向
きが反転する。第2図(b)の段階で、破線で示した如
く外部から照射部以外の磁化方向が反転しない程度の強
さの磁界Mbを印加し光照射部の、磁化反転を補助して
もよい。このように信号は磁化方向の反転として記録さ
れる。また第2図(j)のよう4に磁化方向の反転した
部分にMaの方向に外部磁界を加える事によって記録し
た信号を消去する事もできる。
第3図は光磁気記録の信号再生の原理を説明する図であ
る。第3図に於いて、2′は光磁気記録層の一部を示し
、左半分の領域6の磁化の向きは下向き、右半分の領域
7の磁化の向きは上向きである。この記録層2′に直線
偏光光5,6を照射すると1.磁気光学カー効果により
、それぞれの領域か、らの反射光9,10はその偏光面
が前記入射光偏光面からそれぞれ一部に、θk 回転す
る。ここで反射光光路中に偏光・板を配し、9ま、たけ
100反射光のいづれ、かをカットする事により明暗の
パターンとして磁化の向きを検・、出する事が出来、記
録された信号を再生するものである。本例では記録層に
よる反射光を検出する例を示したが、記録層を透過する
際の偏光面の回転(ファラデー効果)を利用して信号再
生を行なう事もできる。
第4図に本発明の情報処理装置に於けるディスク部の構
成例を示す。ここで11は例えば第その一部に傾斜凸部
を有しておりその中心部に気圧によるヌペース間隔をよ
り一定に保つ目的で設けられているもので、記録媒体1
1の回転速度等によっては、必ずしも必要ではな似。
第5図は本発明で信号記録を行なう際のフレの軸とは連
結されておらず、記録媒体11の回間隔dを安定に保ち
ながら浮上回転走行する。
信号記録は、例えば半導体レーザの如き光源からの光束
を集光レンズ16により記録媒体11上に集光し、第2
図で説明したような過程で行なう。ここで光源15と集
光レンズ16とを半径方向に送ることにより同心円状或
いは螺旋状のトラックに信号を記録することが出来る。
また記録媒体11が第1図のようにフレキシブルな基体
と基体上に形成された光磁気記録層とから成る場合は、
記録媒体11の基体側を安定基板と対向させることが望
ましい。これは記録媒体11が完全に浮上していない時
の回転によって、安定基板との接触で光磁気記録層にキ
ズがつくのを防ぐ為である。
更に第6図に示す如く、光−15及び集光レンズ16と
磁界発生器13の位置を入れ換える構成も可能である。
ただしこの構成で、前述のように記録媒体11の基体1
を安定部材側にした場合は光ビームを基体1を通して磁
気記録層に照射せねばならず、基体表面に細かなキズ等
がついた場合に乱反射等によって光強度が影響を受ける
場合がある。またフレキシブルな基体1は、強度等、基
体として要求される性能の他に、透明度、記録層との屈
折率差等、種々な条件を満足するように選択されねばな
らない。
信号を消去する際の補助磁界を発生するものである。こ
こで第5図のように磁界発生器13が安定部材12に組
み込まれている構成は本発明のフレキシブル光磁気記録
媒体を用いた光学的情報処理装置に非常に有効である。
以下にその理由を述べる。
第7図は従来の不可撓性の光磁気ディスクに於ける補助
磁界の廃承手段を説明する図である。
第7図に於いて、21′は不可撓性基板□、22は光磁
気記録層、23は保護層、24は光ビーム、25はコイ
ル、26は集光レンズである。本図に示すように従来の
光磁気ディスクに於いては、集光レンズ近傍に設けられ
たコイル25によって補助磁界を発生していた。ここで
集光レンズ26と記録媒体との距離りはサーボ機構によ
って微小な値に保たれ、補助磁界は、コイル25によっ
て充分な強度が得られた。しか、し、第5図に示しだよ
う、な本発明の情報処理装置に於いては集光レンズ16
と記録媒体11との距離は、風圧によって安定に保たれ
ているとは言っても、事故による回転むら等によってレ
ンズ及び記録媒体が接触し、損傷する場合を考えるとあ
まり短かく設定することは出来ない。即ち、第5図の実
施例に、第7図と同様の磁界発生手段を用いると、記録
層の位置での磁束は発散してしまい、充分1な強度の磁
界は得られ危い。従って本実施例では安定部材12に組
み込まれた磁界発生器13によって効率のよい補助磁界
を得るものである。また第5図のように・構成できるの
は、安定部材12と記録媒体11との距離が、微小値d
に安定に保たれ、記録媒体11の第1図のような構成に
おけるフレキシブル゛な基体1が一般に比較的薄い等の
理由による。   ゛本発明に於いて、例えば第5図の
実施例の光源15と集光レンズ16との間等に、光偏向
手段を設けて記−媒体上に集光スポットを接動゛させ、
記録時の同心円状或いは螺旋状の信号トラック形成或い
は再生時のトラッキング等に用いても良い。このような
光偏向手段として、′従来ガルバノミラーが良く知られ
て”いるが、第8図に示すような光集積型偏向素子を用
い為事も可能である。光集積型偏向素子の利点は高速偏
向が可能な事で、トラックの移行が瞬時に出来、省だ再
゛生系に用いる事によ゛す□精度の高い、高速応答のト
ラッキングが可能であ□る所である。    ゛第8図
においてその構造、機−能につ伝ての説明を行なう。偏
向素子は圧電性結晶基板(例□え□ばLINbOfi 
) 31の表面にT&等を拡散させ九゛、”基板より屈
缶率の高い導波路層32、この′導′波路゛層に表面弾
性波を生ぜしめ□る櫛′の歯゛萩電極(IDT)33か
ら構成される。熱論、上記構成は基本的なもので、例え
ば、ガラス基板等の上にZnOの如き圧電性物質を乗せ
て導波路とした構成でも構わない。
上記偏向素子に、プリズム等のカップラー34を介して
レーザ光等の光35を導波させる。又、カップラー34
は導波路上に直接設けられているグレーティング、端面
22から直接光を導波させるパッドエンドファイヤ一方
式、また本出願人が特願昭56−27750、特願昭5
6−87187で提案した回折格子構造体を用いたカッ
プリング方式でも構わない。
導波された光はIDT33にかけた電気信号により発せ
られる表面弾性波38により37の光の如く回折される
回折光37と非回折光35′がなす角θはλf θ= 5in−” (−)    、1)vn で与えられる。ここで、λは光の空気中での波長、fは
IDT33に印加する電気信号の周波数、■は表面弾性
波の伝播速度、nは導波路の屈折率である。
θはID733に加える信号の周波数fの肉数であるか
ら、fを変え、光を偏向させる事が出来る。
また、光偏向のくり返しの速さは、弾性波の速度Vと光
束の幅Wに依存する、繰返し周波数Fは F=i(2) で与えられる。例えば、光の幅6鶴とすると、弾性波の
速度は約3.5 X I Q’mm%釦であるからF 
%580 KHz  となる。これは通常のガルバノミ
ラ−に比べ2〜3桁応答が速い。
第9図、第10図に光集積型偏向素子を用いた光束の集
光系を示す。
第9図において、39は光源から発せられた光束で入射
カップラ40を介して導波路層41罠導波され、表面“
−性液42により偏向される。
出射カップラー43から空気中に出射された光束は集光
レンズ44により記録媒体上に集光する。
第10図は他の例で、導波路層に薄膜レンズ45が設け
られている。弾性波42により偏向された光束はこの薄
膜レンズ45により端面近傍に置かれた記録媒体上に集
光する。即ち、外部の集光レンズも偏向素子と灸体化し
た例で、コンパクト化に有利である。
このような光集積型偏向素子に関しては、本出願人によ
って特願昭55−11337.特願昭55−12939
.特願昭55−14989.特願昭55−56080.
特願昭55−56082で提案されている。
第11図(−) (b)及び第12図に本発明の光学的
情報処理装置の実施例を示す。ここで第11図(−)は
信号記録装置の例を示す概略図、第11図(b)は記録
ビットの形成された様子を示す概略図、第12図は信号
再生装置の例を示す概略図である。
第11図(、)において、46は基準信号発生源で、こ
こからの基準信号を基にして、記録信号の変調、モータ
ーの回転、記録媒体上のスポット移動を行なう。モータ
駆動回路48からの信号でモータ49が回転すると伴に
記録媒体5゜は浮上し、安定回転走行する。記録媒体に
既に不要となった信号が記録されている彦らば外部磁界
発生器51により消去磁場を加え磁化を一方向に揃えて
消去し、次にその反対方向に、前記消去磁場よりや\弱
い記録の効率を高める補助磁場がかかるようにしておく
。記録信号源47からの信号により例えば半導体レーザ
ドライバ54を駆動し、レーザ光を変調する。変調光束
は集光レンズにより記録媒体上に集光する。集光レンズ
52と半導体レーザ53は1体化されておφ、〃イド5
5にそって送りネジ56でモーターの回転に同期して記
録媒体の中心方向へ送られる。記録媒体上の記録パター
ンは第11図(b)に示す如くとなる。
第11図(m)において、送りネジ56で行彦った記録
媒体50上の集光スポットの移動を、第8.9.10図
で説明した光集積型偏光素子を用いて行なってもよい。
この場合、云わゆる固定ヘッドとなり精密な送り機構が
省略できる、振動に強い等の効果がある。
第12図に、本発明を信号再生装置に適用した実施例を
示す。第12図62は、光集積型偏向素子で、半導体レ
ーザ60で連続に発振されコリメータ光学系63で平行
光束となった光を偏向させる。偏向された光は集光レン
ズ59で記録媒体58に集光される。この偏向は、信号
トラック1周読み出す毎に光を偏向させ、順次信号トラ
ックをトレース出来るようにする。
記録媒体58から反射された光は第3図にて示したよう
に記録信号である磁化の向きにより偏光面が回転してい
る。ビームスプリッタ−61等の光分割素子で取り出し
だ後、偏光板64で明暗のパターンに変換し、集束レン
ズ65で光検出器66に導き電気信号に変換する。光集
積型偏向素子の光偏向の応答性が良い事は先に述べたが
、再生の際この特性によって、いわゆるトラッキングの
性能を上げる事が出来、記録時の振動等による信号トラ
ックの揺動、真円度等の制限を大幅に緩める効果がある
以上説明したように本発明は、従来のフレキシブル磁気
記録媒体を用いた情報処理装置に於いて、空気圧による
記録媒体の位置安定手段によって、光学的な信号記録、
信号再生を可能にし、情報記録密度を向上させる効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
笛1図は本発明に用いる記録媒体の構成例を示す断面図
、第2図(、) (b) Tc)は夫々光磁気材料の信
号記録原理を説明する概略図、第3図は光磁気材料の信
号再生の原理を説明する概略図、第4図は本発明の情報
処理装置に於けるディスク部の構成例を示す斜視図、第
5図、第6図は夫々本発明で信号記録を行う際のフレキ
シブル記録媒体の状態を説明する概略図、第7図は従来
11111111 の光磁気記録装置における補助磁界発生手段を示す概略
図、第8図、第9図、第10図は夫々本発明に用いる事
のできる光集積型偏向素子の例を示す斜視図、第11図
(、)は本発明を光磁気記録装置に適用した例を示す概
略図、第11図(b)は・記録媒体に形成された記録ビ
ットパターンを示す概略図、第12図は本発明を光磁気
再生装置に適用した例を示す概略図である。 11・・・光磁気記録媒体 12・・・安定部材 13・・・磁界発生器 14・・・モータ 15・・・光 源 16・・・集光レンズ 出願人  キャノン株式会社 タブ!AfIミ 第6V 第7図 Cb)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  フレキシブルな光磁気記録媒体を回転させ、
    該記録媒体と該記録媒体に近接させて固定された部材と
    の間に生ずる風圧でその間隔を安定に保ち、該記録媒体
    に光ビームを照射することによって、該記録媒体に情報
    を記録する或いは該記録媒体に記録された情報を再生す
    る光学的情報処理装置。
  2. (2)前記フレキシブルな光磁気記録媒体はフレキシブ
    ルな基体と光磁気材料層とから成り、該基体側が前記部
    材に面している特許請求の範囲第1項記載の光学的情報
    処理装置。
  3. (3)前記フレキシブルな光磁気記録媒体の前記光磁気
    材料層側から光ビームが照射される特許請求の範囲第2
    項記載の光学的情報処理装置。
  4. (4)  前記部材が磁界発生手段を有する特許請求の
    範囲第1項記載の光学的情報処理装置。
JP8264482A 1982-05-17 1982-05-17 光学的情報処理装置 Pending JPS58199466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8264482A JPS58199466A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 光学的情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8264482A JPS58199466A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 光学的情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58199466A true JPS58199466A (ja) 1983-11-19

Family

ID=13780129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8264482A Pending JPS58199466A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 光学的情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199466A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204456A (ja) * 1986-03-03 1987-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光デイスク装置
JP2006107704A (ja) * 2004-09-08 2006-04-20 Ricoh Co Ltd 記録/再生装置およびディスクカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204456A (ja) * 1986-03-03 1987-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光デイスク装置
JP2006107704A (ja) * 2004-09-08 2006-04-20 Ricoh Co Ltd 記録/再生装置およびディスクカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4656618A (en) Optical information recording and reproducing apparatus
JPH02246035A (ja) 光磁気記録再生方法、この方法に用いるのに好敵な記録媒体並びに光磁気記録再生装置
JPH0927142A (ja) 光ピックアップ装置
US4686661A (en) Information processing apparatus used in a magneto-optical information recording-reproducing apparatus and having improved erasing capability
JP2861188B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPS5982646A (ja) 光磁気記憶装置
JP2850370B2 (ja) 光集積デバイス
JPS58199466A (ja) 光学的情報処理装置
US4556965A (en) Information recording apparatus having automatic focusing
JP3531195B2 (ja) 円盤状記録媒体の再生方法及び再生装置
JPH01204220A (ja) 記録再生方法
JPS61131288A (ja) 固体メモリ−
JPH0445134Y2 (ja)
JP2600051B2 (ja) 情報記録方法
JPS62128034A (ja) 光磁気デイスク用光学ヘツド
JP2859519B2 (ja) 光情報再生装置
JP2002150600A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6369032A (ja) 情報記録媒体用光学ヘツド装置
JPS615447A (ja) 消去可納な光学的記録再生装置
JPS59148141A (ja) 光学式記録情報の消去方法及び光学式情報記録再生装置
JPH0580736B2 (ja)
JPS61265733A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPH04330656A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH0376041A (ja) 光磁気記録装置
JPH01211345A (ja) 光磁気記録再生用光学ヘッド