JPS58198881A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPS58198881A
JPS58198881A JP58076036A JP7603683A JPS58198881A JP S58198881 A JPS58198881 A JP S58198881A JP 58076036 A JP58076036 A JP 58076036A JP 7603683 A JP7603683 A JP 7603683A JP S58198881 A JPS58198881 A JP S58198881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
connector body
electrical
bodies
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58076036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6034233B2 (ja
Inventor
ジヨセフ・エツチ・グラツド
ロバ−ト・ジ−・プレイラ−
ライル・ビ−・サヴアリソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPS58198881A publication Critical patent/JPS58198881A/ja
Publication of JPS6034233B2 publication Critical patent/JPS6034233B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば本件出願人の米国特許第3、611.
261号に開示されているごとく、1対の嵌合誘電コネ
クタ本体と、該コネクタ本体が互いに結合される時に一
方のコネクタ本体の電気端子と係合するように各コネク
タ本体内に設けられた複数の電気端子と、一方のコネク
タ本体上の突起と該突起と係合して互いに結合されたコ
ネクタ本体をロックするだめの、他方のコネクタ本体上
の協力するロック腕と、それぞれのコネクタ本体によシ
担持されコネクタ本体が互いに適正に結合されてロック
される時に互いに係合する電気接点とから成る電気コネ
クタに関する。
米国特許第3.611.261号に開示されている従来
の電気コネクタにおいては、1対の誘電コネクタ本体4
8および50は、適正に結合されると、コネ、フタ本体
50」二に形成された出張シフ6の穴78に進入するコ
ネクタ本体48の可撓性壁部分60上のバーブ58(4
) により互いにロックされる。絶縁された導体の端部上に
クリンプ(CRIMP )された電気接点62および8
2はバーブ58および穴72に隣接してそれぞれのコネ
クタ本体48および50に固着される。これらの電気接
点は誘電コネクタ本体が互いに適正に結合されロックさ
れた時にのみ相互係合する。この配置は、誘電コネクタ
本体48および50が適正に一体化されるまで接点62
及び82間の電気接続が達成されないので、誘電コネク
タ本体48および50が適正に一体化されるのを確実な
らしめる簡単な方法を与えるものである。
本発明は誘電コネクタ本体が適正に一体化されるのを確
実ならしめるだめの改良されたロックおよび電気接点配
置を有する電気コネクタに関するものである。
この目的のために、本発明に係る電気コネクタは電気接
点の一方が前記一方のコネクタ本体上に突起のすぐ背後
に配置され、ロック腕は前記他方のコネクタ本体に取付
けられ結合されたコネクタ本体が互いにロックされる時
に前記一方の電気接点と係合する弾性金属クリップの一
部であることを特徴とする。
本発明に係る電気的コネクタにおいては、弾性金属クリ
ップはロック部材としても電気接点としても作用する。
これは電気接点をその関連したロック部材に関して精密
に位置ぎめする必要を無くすると共に、一方のコネクタ
本体の可撓性部分はもはや必要とされないから誘電コネ
クタ本体の材料の選択により大きな自由を与える。
本発明に係る電気接点の他の有利な特徴は弾性金属クリ
ップは絶縁変位連結に容易に適合されるから絶縁された
導体の取付けを容易々らしめるということにある。
本発明の他の有利な特徴はコネクタ本体はねしまわし等
の手近な工具によシ弾性金属クリップを持上げることに
よシロツク解除容易となしうるということにある。
第1図および第2図に示すごとく、電気コネクタ10は
互いに結合されてロックされた嵌合プラグおよびソケッ
ト・コネクタ・12および14から成る。
ソケット・コネクタ14はプリント回路板(不図示)の
だめのヘッダであり、誘電コネクタ本体16と該コネク
タ本体16のソケット部分内に突出する2列のピン端子
18とから成る。ソケット部分20はコネクタ本体16
の嵌合端においてロック突起22を形成する外部バーブ
を有し、ソケット部分20の外側には平坦な導電性スト
リップ24が取付けられてロック突起22に隣接してそ
のすぐ背後に配置された電気接点26を与えている。
ソケット部分20はプラグ・コネクタ12がソケット部
分20内で一方向にのみ嵌合しうるように位置した内部
溝28を有する。
プラグ・コネクタ12は絶縁された導体36に取付けら
れた雌端子34を収容する2列の端子空洞32を有する
誘電コネクタ本体30から成る。コネクタ本体30は溝
28と(7) 協力してコネクタ本体30が上に示したごとく適正な配
向で常にソケット部分20内に差込まれることを確実な
らしめる外部リブ38を有する。プラグ・コネクタ12
および雌端子34は本件出願人の特許出願(日本145
9 )に詳述されている通シであるが、本発明の理解に
は詳細外説明は不必要であシ、プラグおよびソケット・
コネクタ12および14を第1図に示すごとく結合した
時に各ピン端子18はそれぞれの端子空洞32内に進入
してその中の雌端子34と接触すると言っておけば足シ
る。
コネクタ本体30は弾性金属クリップ42をコネクタ本
体30に取付けるだめの一体的な中空ボス40を導体端
に有する。
弾性金属クリップ42は好ましくはステンレス鋼で作ら
れておシ、互いに一端において約180°の丸い・、屈
曲部48によシ一体的に連結された細長ロック腕44お
よび短い取付はタブ46から成る。
(8) ロック腕44はその自由端にフック50を有すると共に
、該フック50の後方に始まシ屈曲部48のまわシのほ
ぼ中途で終る端部の狭くなった中央スロット52を有す
る。スロット52の、フック50側の端は広り、スロッ
ト52は屈曲部48に接近するにつれて狭くなり、そこ
でスロット52は一定幅の絶縁貫通部分54となる。ク
リップ42には周知の絶縁貫通方法により、即ち、絶縁
された導体60の端をスロット52の広い端内に挿入し
絶縁された導体60を第1図に示すごとくそれが絶縁貫
通部分内にきちんと配置されてクリップが導体コアと接
触するまでスロット52に沿って押すか引くだけで、絶
縁された導体を容易に取付けうる。スロット52の形状
はまだ後述するごとくロック腕44のロックを解除する
のを容易ならしめる。
ロック腕44および屈曲部48も中央スロット52の両
側に端部の狭くなった狭いスロット56を有する。これ
らのスロットは中央スロット52を画成するクリップ部
分、特に絶縁貫通部分54の可撓性を増大させるもので
ある。可撓性が増大すると導体60を絶縁貫通部分54
内に引込むか押込むに要する力が減少すると共に、導体
60がいったん絶縁貫通部分54内に深く入るとその導
体60に対するよυ良好なグリップが得られる。
クリップ42はタブ46を該タブで形成されたラッチ・
タング58がボス40内の内側肩部62に係合するまで
ボス40内に挿入することによシコネクタ本体30に取
付けられる。
次にコネクタ本体30をソケット部分30内に差込むと
、クリップ42のフック50がロック突起22の上に乗
シその背後で締マI7、同時にコネクタ本体16および
30を互いにロックし電気接点26と係合する。従って
クリップ42はコネクタ本体16および30を互いにロ
ックすると共に、接点ストリップ24およびクリップ4
2を電気接続テストに付した時にコネクタ本体16およ
び30が適正に一体化されているという表示を許すこと
に々る。
コネクタ本体16および30は第1図に示すごとくねじ
甘わしの端をスロット52の広い端内に挿入しハンドル
」二に押しつけてフッら50をロック突起22上に持上
げるだけで容易にロック解除されうる。
クリップ42の屈曲部48には絶縁された導体60が取
付けられているので、フック50を持上げるのにねしま
わし等を用いてもクリップ42と絶縁された導体60と
の結合を邪魔することはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電気的コネクタの好適な実施例の
縦断面図、 第2図は第1図の2−2線にほぼ沿って矢示方向に見た
電気的コネク・夕の断片的上面図第3図は第1図および
第2図に示した弾性金属クリップの斜視図である。 (11) 〔主要部分の符号の説明〕 10・・・電気コネクタ 16.30・・・誘電コネクタ本体 18.34・・・端子 22・・・ロック突起 24・・・導電性ストリップ 26・・・電気接点 42・・・弾性金属クリップ 44・・・ロック腕 46・・・タブ 48・・・丸い屈曲部 50・・・フック 52・・・中央スロット 54・・・絶縁貫通部分 (12)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1対の嵌合誘電コネクタ本体(16および30)と
    、該コネクタ本体が互いに結合される時に一方のコネク
    タ本体(16)の電気端子(18)が他方のコネクタ本
    体(30)の電気端子(34)と係合するように各コネ
    クタ本体内に設けられた複数の電気端子(18および3
    4)と、一方のコネクタ本体(16)上の突起(22)
    と該突起(22)と係合して互いに結合されたコネクタ
    本体をロックするだめの、他方のコネクタ本体(30)
    上の協力するロック腕(44)と、それぞれのコネクタ
    本体(16および30)によシ担持されコネクタ本体が
    互いに適正に結合されてロックされる時に互いに係合す
    る電気接点(26および42)とから成る電気コネクタ
    において、電気接点(26および42)の一方(26)
    は前記一方のコネクタ本体(16)上に突起(22)の
    すぐ背後に配置され、ロック腕(44)は前記他方のコ
    ネクタ本体(30)に取付けられ結合されたコネクタ本
    体(16および30)が互いにロックされる時に前記一
    方の電気接点(26)と係合する弾性金属クリップ(4
    2)の一部であることを特徴とする電気コネクタ。 2、特許請求の範囲第1項において、前記他方のコネク
    タ本体(30)上のロック腕(44)は前記一方のコネ
    クタ本体(16)上の突起(22)と係合して結合され
    たコネクタ本体(16および30)を互いにロックし且
    つフック(50)が突起(22)と係合する時に前記一
    方のコネクタ本体(16)上の電気接点(26)と係合
    するフック(50)を自由端に有する細長腕から成り、
    弾性金属クリップ(42)は約180°の丸い屈曲部(
    48)によシロツり腕(44)に連結され弾性金属クリ
    ップを前記他方のコネクタ本体(30)に取付けるだめ
    の取付は部分を形成するタブ(46)を含み、弾性金属
    クリップ(42)はフック(50)の後方に始まり丸い
    屈曲部(48)で終り且つ導体(60)をクリップに取
    付けるだめの手段を形成する中央スロット(52)を有
    することを特徴とする電気コネクタ。 3、特許請求の範囲第2項において、前記一方のコネク
    タ本体(16)上の電気接点(26)は該一方のコネク
    タ本体上に装着された導電性ストリップ(24)から成
    り、弾性金属クリップ(4’2)の中央スロット(52
    )はフック(50)の近くで広い端を有し屈曲部のまわ
    シのほぼ中途まで延びる狭い絶縁貫通部分(54)内へ
    と丸い屈曲部(48)に向けて狭、)、オる端部の狭く
    々つだスロットであることを特徴とする電気コネクタ。 (3)
JP58076036A 1982-04-30 1983-04-28 電気コネクタ Expired JPS6034233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/373,408 US4452501A (en) 1982-04-30 1982-04-30 Electrical connector with latch terminal
US373408 1982-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58198881A true JPS58198881A (ja) 1983-11-18
JPS6034233B2 JPS6034233B2 (ja) 1985-08-07

Family

ID=23472282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076036A Expired JPS6034233B2 (ja) 1982-04-30 1983-04-28 電気コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4452501A (ja)
EP (1) EP0093510B1 (ja)
JP (1) JPS6034233B2 (ja)
CA (1) CA1192971A (ja)
DE (1) DE3364161D1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079683A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 日産自動車株式会社 コネクタのロツク機構
US4588238A (en) * 1984-12-19 1986-05-13 Gte Products Corporation Telephone network interface connector
FR2584538B1 (fr) * 1985-07-02 1987-09-25 Alsthom Cgee Agencement de connexion auto-denudant encastre pour appareillage electrique et outil de connexion pour un tel agencement
US4621885A (en) * 1985-09-20 1986-11-11 Amp Incorporated Ribbon cable connector with improved cover latch
US4693533A (en) * 1985-09-20 1987-09-15 Amp Incorporated Ribbon cable connector with improved cover latch
US4634204A (en) * 1985-12-24 1987-01-06 General Motors Corporation Electrical connector with connector position assurance/assist device
JPH043419Y2 (ja) * 1987-07-21 1992-02-03
US4986765A (en) * 1989-02-21 1991-01-22 Amp Incorporated Insertable latch means for use in an electrical connector
US5013257A (en) * 1990-06-27 1991-05-07 Amp Incorporated Circuit board connector having improved latching system
US5244403A (en) * 1991-04-10 1993-09-14 Augat Inc. Electronic component socket with external latch
WO1993018559A1 (en) * 1992-03-06 1993-09-16 Augat Inc. Edge card interconnection system
JP2939851B2 (ja) * 1993-09-24 1999-08-25 モレックス インコーポレーテッド 嵌合接続検知機能を有する電気コネクタ
US5580268A (en) * 1995-03-31 1996-12-03 Molex Incorporated Lockable electrical connector
US6066008A (en) * 1998-08-03 2000-05-23 General Motors Corporation Electrical connector with terminal lock
US6428341B2 (en) * 2000-03-10 2002-08-06 Yazaki Corporation Inspecting jig for wire harness
CN102208726B (zh) * 2010-03-29 2013-05-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
US20120126747A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Delphi Technologies, Inc. Battery charger having non-contact electrical switch

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544951A (en) * 1968-06-28 1970-12-01 Deutsch Co Elec Comp Coupling with deflectable arms
US3605072A (en) * 1969-02-28 1971-09-14 Minnesota Mining & Mfg Solderless wire connector
GB1249805A (en) * 1969-05-08 1971-10-13 Vauxhall Motors Ltd Electrical connectors
GB1348545A (en) * 1971-07-23 1974-03-20 Int Computers Ltd Electrical connector asemblies
US3750092A (en) * 1972-11-16 1973-07-31 Molex Inc Range surface receptacle
US4037905A (en) * 1974-01-21 1977-07-26 Ideal Industries, Inc. No-strip electrical connector
GB1497286A (en) * 1975-01-06 1978-01-05 Bunker Ramo High current electrical connectors
US4072387A (en) * 1976-02-20 1978-02-07 Spectra-Strip Corporation Multiple conductor connector unit and cable assembly
US4178051A (en) * 1978-06-21 1979-12-11 Amp Incorporated Latch/eject pin header
US4337989A (en) * 1980-05-28 1982-07-06 Amp Incorporated Electromagnetic shielded connector

Also Published As

Publication number Publication date
US4452501A (en) 1984-06-05
CA1192971A (en) 1985-09-03
EP0093510B1 (en) 1986-06-18
EP0093510A1 (en) 1983-11-09
DE3364161D1 (en) 1986-07-24
JPS6034233B2 (ja) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3208030A (en) Electrical connector
JPS58198881A (ja) 電気コネクタ
US3971613A (en) Electrical housing member
KR100231122B1 (ko) 개선된 배치 수단을 갖는 전기 커넥터
US6974344B2 (en) Board mounted electrical connector assembly
JP2765812B2 (ja) 電気コネクタ・アセンブリ
US7402087B2 (en) Electric connector
JP2588239Y2 (ja) 抜去機構付コネクタ
WO1989005531A1 (en) Electrical socket terminal
US5087210A (en) Wire-to-wire electrical connecting means
US3777301A (en) Terminals and connectors for interconnecting conductors and male contacts
USRE28147E (en) Electrical. terminal housing having hinge and adjacent lock projection
US4906204A (en) Electrical connector with connector position assurance device
JP2932164B2 (ja) 電気コネクタアッセンブリとその端子構造
US3202959A (en) Electrical connector and housing
JPS5929951B2 (ja) 電気コネクタアセンブリ
JPH044705B2 (ja)
US6305979B1 (en) Lower profile micro connector assembly
US5910031A (en) Wire to board connector
US5816841A (en) Electrical disconnect for telephone headset
US5320546A (en) Electrical connector with interlocked components
US4192568A (en) Connector assembly and improved connector plug
JPS60109188A (ja) 電気コネクタ組立体
JPH01294383A (ja) コネクタハウジング
JPS645757B2 (ja)