JPS581974Y2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPS581974Y2
JPS581974Y2 JP1978161954U JP16195478U JPS581974Y2 JP S581974 Y2 JPS581974 Y2 JP S581974Y2 JP 1978161954 U JP1978161954 U JP 1978161954U JP 16195478 U JP16195478 U JP 16195478U JP S581974 Y2 JPS581974 Y2 JP S581974Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
channel
joint
base
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978161954U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54101386U (ja
Inventor
ケリイ・マーチン・クラフセフアー
Original Assignee
モレツクス・インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モレツクス・インコ−ポレ−テツド filed Critical モレツクス・インコ−ポレ−テツド
Priority to JP1978161954U priority Critical patent/JPS581974Y2/ja
Publication of JPS54101386U publication Critical patent/JPS54101386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581974Y2 publication Critical patent/JPS581974Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は一連のピン導体が植立されている第1の回路部
材を第2の回路部材(電線または印刷回路板等)と電気
的且つ機械的に連結するための電気コスクタに関するも
のである。
卵形であって弾力的に圧縮自在な端子を受けいれるため
の開口が一方の面に設けられており且つ該開口内にエツ
ジコネクタを有する印刷回路板の上に設置された導線が
挿入されると端子が圧縮されそしてこの圧縮に基づいて
生起されたばね圧が該エツジコネクタを押さえつげるよ
うになりこれにより電気的且つ機械的な連結を提供する
ようになっているコネクタは公知である。
しかしながら、ある場合には、2つの印刷回路板の間に
電気的連結を提供することが所望される。
このことは種々様々な方法で威し遂げられ得、例えば付
加的なコネクタおよび第1の端子に結びつげられており
且つ第2のコネクタに座着している付加的な端子を使用
することにより威し遂げられる。
別の方法では、印刷回路板は該回路板上において特別な
端子および/または特別なコネクタを使用することによ
り積み重ね関係に組み合わさった状態をなすように連結
され得る。
しかしながら、この方法は費用が高くつきがちである。
本考案の目的は、第1の印刷回路板と機械的且つ電気的
に接触するためのコネクタに受けいれるのみならず更に
第2の印刷回路板ないしは他の回路包含部材とも電気的
に連結し得るようになっている環形の弾力性端子を含ん
だ電気コネクタを提供することであって単一のコネクタ
と単一の一連の端子とを使用するだけで2つの回路板(
ないしは他の回路包含部材)を電気的且つ機械的に連結
することを意図している。
本考案のいま一つの目的は、回路板と連結するようコネ
クタを貫通して突出する舌部を有している端子を含んだ
電気コネクタを提供することである○ 本考案の更にいま1つの目的は、第1の回路板が第2の
回路板を貫通している導線を有しており且つ該第1の回
路板上の導線は該第2の回路板に設置されたコネクタ内
の端子と係合しながら該端子のばね圧によってコネクタ
内に保持されているというようになっている電気コネク
タを提供することである。
コネクタ内の環形ないしは二重の片持端子と係合するエ
ツジコネクタを有している印刷回路板においては、端子
との適当な電気的接触を妨げる酸化物化成を減小するた
めに接触点をメッキすることがしばしば必要である。
更に、回路板の接触点に形成された酸化物皮膜を突き通
すために高い接触圧力を付加することがしばしば所望さ
れる。
ある場合には、接触圧力の付加は結果的にエツジコネク
タをストリッピングする場合がある。
従って、本考案の更にいま1つの目的は回路板、スイッ
チ等の回路包含部材がコネクタの各溝路内に差し込まっ
ていて各溝路内の環形端子と接触している多数の個々別
々な導電ピンを有しているというようになっている配置
様式を提供することである。
上記導電ピンは酸化物被膜を切り通すのに必要な接触圧
力を付加するのに十分な強さである。
従って本考案に従えば、一連の細長いピン導体が回路板
に植立されている第1の回路部材を、第2の回路部材に
連結するための電気コネクタにおいて; 絶縁ハウジングは端子受容のため該/Nウジングを一連
の溝路に分割する複数個の離隔して並行な倶l壁部をそ
の中に有し、該各溝部と、頂壁部と、底壁部と、該細長
いピン導体の1つが該溝路へ貫通受容される開口を有す
る第1の端部と、該第1の端部の反対側にあって端子が
貫通挿入される第2の端部とを有しており; 該溝路には電気端子が受容されており、該電気端子は、
該第1の端部中に設けられている開口を貫通して突出す
るように適用されている舌部を備えており、そして、該
端子受容溝部に挿入されたとき、該舌部は該第2の回路
部材と連結可能となり該電気端子は更に該細長いピン導
体の底部と係合するための弾力的な輪形部を含んでおり
、該輪形部は、ベース、該ベースから延びている第1の
接合部、該ベースから遠隔して該第1の接合部へ接続さ
れかつ該ベースに対し鋭角をなしている第1の脚部、該
第1の接合部から遠隔して該第1の脚部へ接続された第
2の接合部、および該第1の脚部から遠隔して該第2の
接合部へ接続されかつ該第2の接合部から該ベースへ向
は突出している第2の脚部を含んであり、該輪形部は該
頂壁部と該底壁部との間の内側の距離よりも寸法の大き
な横断寸法を有していて該輪形部が該溝路へ挿入された
とき該頂壁部により部分的に平坦化されそして次に該細
長いピン導体が該溝路へ挿入されたときにはさらに平坦
化されるようになっており;そして該ハウジングと該端
子との協働手段が。
該端子を該端子受容溝路内に保持するようにしてなるこ
とを特徴とする前記電気コネクタを提供する0 本考案の上記ならびに他の目的および利点は。
以下の記載により自ずから明らかとなるであろう。
以下に、図面を参照しながら本考案を更に詳細に説明す
る。
全図面を通して、同様の部材は同様の参照数字で示され
ている。
更に詳細に図面を参照すると、成形したナイロンないし
は他の適当なプラスチック材の様な絶縁材料からなって
いて細長い1片のボデー2を有しているコネクタは参照
数字1によって総活的に示されている。
上記コネクタは一連の端子6(1つだけが詳細に図示さ
れている)を受けいれるようボデー2の前面4まで開通
している水平方向に離隔した一連の溝路3を有している
該ボディ(ハウジング)2中の離隔して並行な複数個の
側壁部は該ボディ(ハウジング)2を複数個の溝路3に
分割する。
端子6はばね調整された弾性体であって図示せるような
形状に形づくられた1片の黄銅シートで構成されている
端子6は外方向に打ち出されたランス(1ance )
8が一体的に形成されたベース7を有しており、該ベー
スはワイヤ12をクリンプするためのクリンプアーム1
1.11を有する尾部9を包含している。
更に、端子6の前端部は上方向かつ後方に曲がっている
第1の弓形接合部13からなっている。
弓形接合部13はベース7に対して鋭角をなしている第
1の接触脚部14と合体しており、該脚部は逆に曲がっ
た第2の接合部16と合体している。
第2の接合部16はベース7上で滑動自在なリップ部2
0でもって終端している第2の脚部17と合体している
従って、脚部14,17と部分13,16,20とベー
ス7の1部分とは通常卵形であって僅かだけ平板化可能
な環を形成するよう互いに協働している。
ベース7から前方向に伸び出ていて該ベースと実質的に
同平面になっているリップ部20は接合部13および脚
部14から打ち出されている。
リップ部18は好ましくは接合部13と脚部14から打
ち出されて該接合部から前方向に実質的な長さ分を伸び
出ている。
コネクタ1の各溝路3には横方向に突出しているリプ1
9,19が形成されており、該リプはベス7の横方向の
エツジを受けいれて端子6を各溝路内の所定の位置に位
置づけるためのスペースを提供するよう各溝路の底壁部
25と協働している。
更に、各リプ19は溝路3内への端子6の挿入を制限す
るのに役立っている停止肩部21を有している。
更に、コネクタ1にはランス8を受けいれるための下方
に開いたスロット22が形成されており、これにより端
子6が溝路3内から偶発的に引き抜かれることが妨げら
れている。
端子1の背後側“23には各溝路3内へ通ずる開孔24
が設けられている。
上記せる開孔は実質上背後側23の上方部分に配設され
ている。
端子60通常の高さは溝路3の高さよりも高い。
従って、端子6が溝路3内へ挿入されると、−第3図に
破線で示されているように一接合部16ないしは脚部1
7の上方部は該溝路の頂壁部26と係合するようになる
端子6は溝路3内へ完全に押し込められると一第3図に
実線で示されているように一幾分乎らになり且つ舌部1
8はスロットないしは開口22を貫通してコネクタ1の
背後側23から外方向へ突出するようになる。
舌部18は、配線29を有する印刷回路板28に設けら
れた開口27も貫通して突出するようになる。
舌部18は配線29にはんだ付け(参照数字31)され
ており、これにより回路板28はコネクタ1に関して固
定されている。
舌部18と回路板28とのはんだ付けは各溝路3内の各
端子のためになされている。
回路板28は別の印刷回路板34、スイッチ、ウエーフ
ァ(Wa f e r )、ないしは他の回路包含部材
に設置されているソリッド導線33を受けいれるための
開孔32を有している。
導線33、開孔32および24は同じ断面積を有してい
る。
はんだ付は連結37(第7図参照)により導線33は印
刷回路板34に固定されている0 開孔32を貫通している導線33がコネクタ1に設けら
れた対応する開孔24内へ挿入されることにより回路板
34が該コネクタ内へ差し込まれると、該導線は各端子
6をある程度平らにするようになる(第4図参照)。
各導線33は端子6によって生起されるばね圧1の作用
を受けることにより該端子と頂壁部26との間に閉じ込
められ、これにより個々の導線33と各端子6との間に
機械的且つ電気的な連結が形成される。
同時に、回路板340回路材は各端子6の舌部18を通
じて回路板28の回路材に連結される。
一連の離隔した開孔24および一連のコンパニオン形導
線33が図示されているが、該開孔は少なくとも原理的
には各端子6と係合する回路板のエツジコネクタを一該
エッジコネクタが損傷をうけるか否かに拘らず一受は入
れる単一の細長い形態の開孔であり得る。
第7図に示されているコネクタ1aは実質的にコネクタ
1と同じであって溝路3内に端子6aを受けいれるよう
になっている。
端子6aはベース7aがクリンプアームを包含していな
いということを除いては端子6と同様のものである。
第7図においては、各開孔24内への離隔した導線33
の挿入の準備状態にある回路板34および端子が実線で
示されている。
破線はそれらが組み合った状態にあることを示す。
以上1本考案を好ましい実施例に関して説明したが本考
案は前記した記載に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に従って構成された端子およびコネクタ
の部分的に切断した破砕的斜視図、第2図は本考案の1
部をなす印刷回路板の1つとコネクタを示す斜視図、第
3図はコネクタと第2の回路板に組み合っている端子お
よび該コネクタと組み合う以前の状態にある第1の回路
板を示す破砕断面図、第4図は第3図に類似した断面図
であるが、コネクタと組み合っている第1の回路板を示
す一第5図は第4図の5−5線に沿ってとった破砕断面
図、第6図は本考案の端子の平面図、そして、第7図は
本考案の改良した実施例を示す断面図である。 1・・・・・・コネクタ、2・・・・・・ボデー 3・
・・・・・溝路、4・・・・・・ボデーの前面、6・・
・・・・端子、7・・・・・・ベース8・・・・・・ラ
ンス、11・・・・・・クリンプアーム、12・・・・
・・ワイヤ、13・・・・・・第1の弓形接合部、14
・・・・・・第1の接触脚部、16・・・・・・第2の
接合部、17・・・・・・第2の脚部、18・・・・・
・舌部、19・・・・・・リブ、20・・・・・・リッ
プ部、22・・・・・・スロットないしは開口、26・
・・・・・頂部壁、27・・・・・・開口、28・・・
・・・印刷回路板、29・・・・・・配線、33・・・
・・・ソリッド導線、34・・・・・・印刷回路板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一連の細長いピン導体が回路板に植立されている第1の
    回路部材を、第2の回路部材に連結するための電気コネ
    クタにおいて; 絶縁ハウジングは端子受容のため該・・ウジングを一連
    の溝路に分割する複数個の離隔して並行な側壁部をその
    中に有し、該各溝路は、頂壁部と、底壁部と、該細長い
    ピン導体の1つが該溝路へ貫通受容される開口を有する
    第1の端部と、該第1の端部の反対側にあって端子が貫
    通挿入される第2の端部とを有しており; 該溝路には電気端子が受容されており、該電気端子は、
    該第1の端部中に設けられている開口を貫通して突出す
    るように適用されている舌部を備えており、そして、該
    端子受容溝部に挿入されたとき、該舌部は該第2の回路
    部材と連結可能となり該電気端子は更に該細長いピン導
    体の底部と係合するための弾力的な輪形部を含んでおり
    、該輪形部は、ベース、該ベースから延びている第1の
    接合部、該ベースから遠隔して該第1の接合部へ接続さ
    れかつ該ベースに対し鋭角をなしている第1の脚部、該
    第1の接合部から遠隔して該第1の脚部へ接続された第
    2の接合部、および該第1の脚部から遠隔して該第2の
    接合部へ接続されかつ該第2の接合部から該ベースへ向
    は突出している第2の脚部を含んであり、該輪形部は該
    頂壁部と該底壁部との間の内側の距離よりも寸法の大き
    な横断寸法を有していて該輪形部が該溝路へ挿入された
    とき該頂壁部により部分的に平坦化されそして次に該細
    長いピン導体が該溝路へ挿入されたときにはさらに平坦
    化されるようになっており;そして該ハウジングと該端
    子との協働手段が、該端子を該端子受容溝路内に保持す
    るようにしてなることを特徴とする前記電気コネクタ。
JP1978161954U 1978-11-27 1978-11-27 電気コネクタ Expired JPS581974Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978161954U JPS581974Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 電気コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978161954U JPS581974Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54101386U JPS54101386U (ja) 1979-07-17
JPS581974Y2 true JPS581974Y2 (ja) 1983-01-13

Family

ID=29157196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978161954U Expired JPS581974Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 電気コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581974Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6437276B2 (ja) * 2014-11-04 2018-12-12 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP6437377B2 (ja) * 2015-04-22 2018-12-12 ホシデン株式会社 シールドケース及びこれを備えたコネクタ
JP7082500B2 (ja) * 2018-03-05 2022-06-08 ヒロセ電機株式会社 端子、コネクタ、及び、コネクタ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3226668A (en) * 1961-09-28 1965-12-28 Gen Motors Corp Rectangular conductor harness means and attachments
US3274532A (en) * 1959-02-18 1966-09-20 United Carr Inc Connector for printed wire board

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3274532A (en) * 1959-02-18 1966-09-20 United Carr Inc Connector for printed wire board
US3226668A (en) * 1961-09-28 1965-12-28 Gen Motors Corp Rectangular conductor harness means and attachments

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54101386U (ja) 1979-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6240355Y2 (ja)
JP3320378B2 (ja) 電気コネクタ
US5498167A (en) Board to board electrical connectors
US6210240B1 (en) Electrical connector with improved terminal
US6171126B1 (en) Battery receptacle connector
US5145384A (en) Electrical connector and terminal therefor
US6183287B1 (en) Electrical connector
US5192232A (en) Electrical connector system utilizing thin male terminals
US5310360A (en) Circuit board mounted modular phone jack
US5567181A (en) Low profile electrical plug
JPH043419Y2 (ja)
JP3337318B2 (ja) コネクタ
US5525072A (en) Electrical connector assembly for interconnecting a flat cable to a circuit board
US20020048999A1 (en) Electrical connector
US6764357B2 (en) Electrical connector and method of assembling the same
US4708416A (en) Electrical connecting terminal for a connector
JP3361645B2 (ja) ジャックコネクタ及びジャックコネクタを含むコネクタ
US5556285A (en) Electrical connector
US6568963B2 (en) Electrical connector assembly with improved contacts
EP0454977A1 (en) Electrical plug connector with contact strips embedded in an insulator plate for use on circuit board
US7086912B2 (en) Electrical terminal having resistance against mating terminal removal
US6939166B2 (en) Electrical connector connecting with cables
JP2868405B2 (ja) 雌型端子
JPS581974Y2 (ja) 電気コネクタ
US6183281B1 (en) Electrical connector