JPS5819562B2 - 箱体搬送装置 - Google Patents

箱体搬送装置

Info

Publication number
JPS5819562B2
JPS5819562B2 JP54029537A JP2953779A JPS5819562B2 JP S5819562 B2 JPS5819562 B2 JP S5819562B2 JP 54029537 A JP54029537 A JP 54029537A JP 2953779 A JP2953779 A JP 2953779A JP S5819562 B2 JPS5819562 B2 JP S5819562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
frame
holding member
curved
surface holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54029537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55123803A (en
Inventor
伊沢一郎
赤井田肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP54029537A priority Critical patent/JPS5819562B2/ja
Publication of JPS55123803A publication Critical patent/JPS55123803A/ja
Publication of JPS5819562B2 publication Critical patent/JPS5819562B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気盤等の箱体を搬送する箱体搬送装置に係り
、特に既設建設物の入口部高さより高い箱体を搬送する
に好適な箱体搬送装置に関する。
従来、電気盤等の箱体を搬送する場合には、多数の人員
により箱体下面を床上に滑らせて移動したり、箱体の高
さより低い入口部を横倒し状態に保持しつつ通過してい
る。
しかしながら、電気盤等の箱体には一般的に般送用の取
手がなく、搬送中に手が滑ったり、箱体の接地部が床面
に係止して箱体が転倒して衝撃を受は破損する等の問題
点がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑みなされたものであって
、箱体を安全かつ容易に搬送することができる箱体搬送
装置を提供することを目的とする。
本発明に係る箱体搬送装置は、わん曲状接地部を備える
フレームと、フレームの一端側に固定されて箱体の下面
を保持する下面保持部材と、フレームの他端側に着脱可
能に配設されて箱体の上面を保持する上面保持部材と、
からなるようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る箱体搬送装置の一実施例を示す説
明図である。
フレーム10は、それぞれ左右において真直部uiiと
わん曲部材12とを補強部材13によって結合するとと
もに、左右の真直部材11およびわん曲部材12を連結
部材14によって連結し、一体形成されている。
真直部材11は搬送されるべき箱体1の正面、背面もし
くは左右側面を接触支持するようになっている。
わん曲部材12は、フレーム10の引倒しもしくは引起
し時に起上小法師状に回動可能とし床面に接触して移動
するわん曲状接地部を形成するとともに、床面上を移動
する際に必要とされる取手部5をも形成するようになっ
ている。
ここで、わん曲部材12のわん曲線は、箱体1の高さと
曲線部の最大高さとの和Hが通過すべき入口部の高さよ
り低くなるとともに、箱体1と一体化した状態での外郭
線の最大絶対寸法が箱体1の対角線長としての最大寸法
りより小さくなるような形状とされている。
フレーム10の一端側には、箱体1の下面を保持する平
板状の下面保持部材20が固定されている。
さらに、フレーム10の他端側にはフレーム1の上面を
保持する上面保持部材30が着脱可能に配設されている
上面保持部材30は、L字状のブラケット31の長辺側
に平板状の保持プレート32を備え、短辺側をフレーム
10の真直部材11に固定ボルト33(こより固定され
るようになっている。
真直部材11には上下方向ζこ多数の螺合部15が備え
られ、箱体1の高さ寸法に応じて上面保持部材30を上
下動し、下面保持部材20との間に箱体1を締付保持可
能とする上面保持部材30の配設位置において、固定ボ
ルト33を螺合部15に螺合するようになっている。
なお、箱体1の上面にアンカーボルト取付用ネジ部が備
えられている場合には、保持プレート32を介して該ネ
ジ部にボルトを螺合して、箱体1を確実に保持しても良
い。
次に第2図人ないし第2図Eを参照して上記実施例の作
用について説明する。
第2図人に示されるように床面上に載置されている箱体
1に上記箱体搬送装置を取付る。
下面保持部材20が箱体1の下面側に挿入されるととも
に、フレーム10の真直部材11が箱体1の正面、背面
もしくは左右側面のいずれかに接触された後、第2図B
に示されるように、箱体1の上面を締付保持可能とする
位置に上面保持部材30が配設される。
次に、第2図Cに示されるように、箱体1と箱体搬送装
置は一体化された状態で、わん曲部材12を介して床面
上のこるひき装置40上に衝撃を受けることなく円滑に
回転して引倒される。
次(こ、わん曲部材12の中間部をこるひき装置40に
接触した状態で、わん曲部材12の一部を取手として使
用し。
第2図りに示されるよう(こ、箱体1を水平状態で移動
する。
箱体1の高さくこ比して低い入口部50が搬送経路中に
ある場合にも、搬送時の高さHが入口部50の高さに比
してより低くなっていることから、箱体1は入口部50
に干渉することなく通過して第2図Eに示される据付位
置に到達する3据付位置においては、わん曲部材12を
床面に沿って回動し、箱体1および箱体搬送装置を引起
した後、箱体1から下面保持部材20および上面保持部
材30を取外し、箱体1の搬送作業が完了される。
上記実施例によれば、箱体1に装着される箱体搬送装置
のフレーム10に備えられているわん曲部材12の存在
により、箱体1は衝撃を受けることなく、かつ起上小法
師状に小さい力によって引倒しもしくは引起し操作され
、箱体1が何らかの原因(こよって中間位置から急に倒
れる場合にも箱体1に強い、衝撃を与えることがない。
また、搬送経路中に箱体1の最大高さより低い入口部5
0がある場合にも、箱体1は入口部50に干渉すること
なく円滑に通過される。
さらに、わん曲部材12のわん曲線は、箱体1と一体化
した状態での絶対寸法が箱体1の対角線長としての最大
寸法より小さく設定されていることから、箱体搬送装置
の装着によっても引倒しもしくは引起し領域が拡張され
ることがない。
さらOこ、フレーム10のわん曲部材12の部分が搬送
時の取手としての機能も果たすので、搬送作業が能率的
となる。
以上のように、本発明に係る箱体搬送装置は、わん曲状
接地部を備えるフレームと、フレームの一端側ζこ固定
されて箱体の下面を保持する下面保持部材と、フレーム
の他端側に着脱可能に配設されて箱体の上面を保持する
上面保持部材と、からなるようにしたので、電気盤等の
箱体を安全かつ容易に搬送することができるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る箱体搬送装置の一実施例を示す斜
視図、第2図人ないし第2図Eはそれぞれ同搬送状態を
示す側面図である。 10・・・・・・フレーム、12・・・・・・わん曲部
材、20・・・・・・下面保持部材、30・・・・・・
上面保持部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 わん曲状接地部を備えるフレームと、フレームの一
    端側に固定されて箱体の下面を保持する下面保持部材と
    、フレームの他端側に着脱可能に配置されて箱体の上面
    を保持する上面保持部材とからなり、前記フレームのわ
    ん曲形状は、前記下面保持部の近傍にて最大曲率を有す
    るようにしたことを特徴とする箱体搬送装置。
JP54029537A 1979-03-13 1979-03-13 箱体搬送装置 Expired JPS5819562B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54029537A JPS5819562B2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 箱体搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54029537A JPS5819562B2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 箱体搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55123803A JPS55123803A (en) 1980-09-24
JPS5819562B2 true JPS5819562B2 (ja) 1983-04-19

Family

ID=12278852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54029537A Expired JPS5819562B2 (ja) 1979-03-13 1979-03-13 箱体搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819562B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103018378A (zh) * 2013-01-04 2013-04-03 河南中分仪器股份有限公司 带油气分离功能的气相色谱仪及测定绝缘油中微量水分的气相色谱流程

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138124Y2 (ja) * 1971-03-19 1976-09-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103018378A (zh) * 2013-01-04 2013-04-03 河南中分仪器股份有限公司 带油气分离功能的气相色谱仪及测定绝缘油中微量水分的气相色谱流程

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55123803A (en) 1980-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1295580C (en) Apparatus for handling cargo
US5232259A (en) Truck bed air deflecting tool box
US5443341A (en) Removable truck tie-down device
US5263687A (en) Automobile hardtop storage apparatus
US5378034A (en) Flexible cargo conatiner for truck beds
US4405673A (en) Skid pad for moving heavy items
US5782477A (en) Material handling device
US6050374A (en) Luggage case construction
US3090635A (en) Transporting dolly for sheet material
JPS5819562B2 (ja) 箱体搬送装置
EP1517196A1 (en) Retractable handle for Image forming apparatus
US3055381A (en) Dust guard for a freshly painted motor vehicle
US5170864A (en) Elevator bridge apparatus
JP2007031074A (ja) パッド
JPH0217970Y2 (ja)
US7219795B2 (en) Device for protecting a painter's canvas in particular during its transport
JP3095823B2 (ja) スプリング取付治具
JPH0142501Y2 (ja)
JPS6135838Y2 (ja)
JPH0529959Y2 (ja)
JPS6232291Y2 (ja)
JPH06158864A (ja) パネル搬送用パレット
KR19990027582U (ko) 냉장고
JP2000063069A (ja) 安全柵装置
JP2601631Y2 (ja) パチンコ遊技機