JPS58193432A - 圧力センサ - Google Patents
圧力センサInfo
- Publication number
- JPS58193432A JPS58193432A JP7551182A JP7551182A JPS58193432A JP S58193432 A JPS58193432 A JP S58193432A JP 7551182 A JP7551182 A JP 7551182A JP 7551182 A JP7551182 A JP 7551182A JP S58193432 A JPS58193432 A JP S58193432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- pressure
- pressure sensor
- coils
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L9/00—Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
- G01L9/0041—Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
- G01L9/007—Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in inductance
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は圧カセ/すに関し、とくに簡易に動作チェッ
ク等を行えるようにしたものである。
ク等を行えるようにしたものである。
圧力を磁性材料製のダイヤスラムの変位に変換し、さら
にこの変位を検出コイルのインダクタンスの変化として
検出する圧力センサが知られている。この圧力センナは
ニアリークディテクタやマノメータ等測定器のセンサと
して多く用いられる。
にこの変位を検出コイルのインダクタンスの変化として
検出する圧力センサが知られている。この圧力センナは
ニアリークディテクタやマノメータ等測定器のセンサと
して多く用いられる。
ところで、このような圧力センサを用いた測定器におい
て、圧力センサの動作や測定器の回路系のチェックを行
なうには、基準圧力源を用意し、この基準圧力源の既知
の圧力を圧力センサに供給させる必要がある。そして、
測定器を実際に動作させて正規の測定結果を得られるか
どうかを判断する。
て、圧力センサの動作や測定器の回路系のチェックを行
なうには、基準圧力源を用意し、この基準圧力源の既知
の圧力を圧力センサに供給させる必要がある。そして、
測定器を実際に動作させて正規の測定結果を得られるか
どうかを判断する。
しかし、このようなチェックでは基準圧力源を用意する
分作業も煩雑となってしまう。
分作業も煩雑となってしまう。
他方、測定器の回路系のみのチェックを行うには、擬似
的な信号を圧力センサの出力として回路系に供給して測
定結果を監視するだけで済む。しかし、この場合には圧
力センサの動作をチェックすることにならないので、正
確なチェックとはならない。
的な信号を圧力センサの出力として回路系に供給して測
定結果を監視するだけで済む。しかし、この場合には圧
力センサの動作をチェックすることにならないので、正
確なチェックとはならない。
この発明はこのような事情を考慮してなされたもの、で
あ如、基準圧力源を用いることなく正確なチェックを簡
易に行える圧力センサを提供することを目的としている
。
あ如、基準圧力源を用いることなく正確なチェックを簡
易に行える圧力センサを提供することを目的としている
。
この発明ではこのような目的を達成するために、駆動コ
イルの磁力によシダイヤフラムを強制的に変位させうる
ようKしている。
イルの磁力によシダイヤフラムを強制的に変位させうる
ようKしている。
以下、この発明の実施例について図面を参照しながら説
明する。
明する。
第1図および第2図は本例圧力センナを示すもので、こ
れらの図において、ケース半体1,2が合体固定される
ことによシケース3が構成されている。これらケース半
休1.2間にはダイヤフラム20が保持されている。ケ
ース半体1は厚肉な円盤形状をしてお如、その−面に凹
部1aが形成されている(第2図)。ケース半体2も同
様の形状であシ、その−面に凹部2mが形成されている
。
れらの図において、ケース半体1,2が合体固定される
ことによシケース3が構成されている。これらケース半
休1.2間にはダイヤフラム20が保持されている。ケ
ース半体1は厚肉な円盤形状をしてお如、その−面に凹
部1aが形成されている(第2図)。ケース半体2も同
様の形状であシ、その−面に凹部2mが形成されている
。
上述の合体固定はこれら凹部1m、2mが重なるように
行われ、これら凹部1m、2mによシ空洞3aが構成さ
れている。この場合、ダイヤフラム −20が凹部
1m、2mを異なる室部、すなわち第1室および第2室
に分離している。そして、このダイヤフラム20はその
一部に磁性材料を有するものとする。ダイヤ7−yムク
0全体を磁性材料から形成してもよいし、それに磁性体
製のシートを貼付したシしてもよい。
行われ、これら凹部1m、2mによシ空洞3aが構成さ
れている。この場合、ダイヤフラム −20が凹部
1m、2mを異なる室部、すなわち第1室および第2室
に分離している。そして、このダイヤフラム20はその
一部に磁性材料を有するものとする。ダイヤ7−yムク
0全体を磁性材料から形成してもよいし、それに磁性体
製のシートを貼付したシしてもよい。
ケース半体1.“2の凹部1m、2aにはこれらケース
半体1,2のそれぞれの他端側から圧力人力口4,5が
連通されている。これら圧力入力口4.5にはそれぞれ
圧力が供給されるように々つておシ、これら圧力の差に
応じてダイヤフラム20が変位するようになっている。
半体1,2のそれぞれの他端側から圧力人力口4,5が
連通されている。これら圧力入力口4.5にはそれぞれ
圧力が供給されるように々つておシ、これら圧力の差に
応じてダイヤフラム20が変位するようになっている。
他方、ケース半体1,2の凹部1a、2aにはそれぞれ
の中央位置の配置で検出部としての検出コイル6.7が
設けられている。具体的には、Eアヤ。3ア8,9゜6
3イ26,7カ1□イゎ ”□′巻装されている。そ
して、検出コイル6.7がともに磁性体製のダイヤフラ
ム20を含んで磁路を形成するようになっている。上述
のようにダイヤフラム20が変位すると当然ながら検出
コイル6゜7の磁路のリラクタンス換言すれば検出コイ
ル6゜7の自己インダクタンスが変化する。
の中央位置の配置で検出部としての検出コイル6.7が
設けられている。具体的には、Eアヤ。3ア8,9゜6
3イ26,7カ1□イゎ ”□′巻装されている。そ
して、検出コイル6.7がともに磁性体製のダイヤフラ
ム20を含んで磁路を形成するようになっている。上述
のようにダイヤフラム20が変位すると当然ながら検出
コイル6゜7の磁路のリラクタンス換言すれば検出コイ
ル6゜7の自己インダクタンスが変化する。
これら自己インダクタンスの変化を検出するには、たと
えば第3図に示すブリッジ回路10を用いることができ
る。ブリッジ回路10は検出コイル6.7、ダイオード
11,12、抵抗器13゜14、可変抵抗器15および
フィルタ17からなる。交流電圧源16をこのブリッジ
回路100入力端間に供給すれば、その出力端10m、
10bから検出コイル6.7のインダクタンスの差分に
応じた不平衡な出力を得ることに説明を要しないであろ
う。
えば第3図に示すブリッジ回路10を用いることができ
る。ブリッジ回路10は検出コイル6.7、ダイオード
11,12、抵抗器13゜14、可変抵抗器15および
フィルタ17からなる。交流電圧源16をこのブリッジ
回路100入力端間に供給すれば、その出力端10m、
10bから検出コイル6.7のインダクタンスの差分に
応じた不平衡な出力を得ることに説明を要しないであろ
う。
第1図および第2図において、本例では検出コイル6.
7の周囲にそれぞれ駆動コイル18.19を設けている
。これら駆動コイル18.19には電流を供給しうるよ
うにし、適宜駆動コイル18゜19を電磁石として駆動
できるようにしている。
7の周囲にそれぞれ駆動コイル18.19を設けている
。これら駆動コイル18.19には電流を供給しうるよ
うにし、適宜駆動コイル18゜19を電磁石として駆動
できるようにしている。
これら駆動コイル18.19の磁力によシダイヤ7ラム
20を第1図の左右方向に強制的に変位させることがで
きる。
20を第1図の左右方向に強制的に変位させることがで
きる。
なお、図中6m、7m、18m、19mは非磁性体から
なる耐蝕性のシール部材である。
なる耐蝕性のシール部材である。
本例圧力センサにおいては、圧力入力口4,5の圧力差
がダイヤフラム20の変位に変換される。
がダイヤフラム20の変位に変換される。
すでに述べたようにダイヤフラム2°Oは磁性材料を有
し、これが検出コイル6.7の磁路中に配されるので、
ダイヤフラム20の変位は検出コイル6.7のインダク
タンスの変化に変換される。そして、このインダクタン
スの変化がたとえば第3図のブリッジ回路10によって
電圧信号とされ、この結果、最終的に上述の圧力差が検
出される。
し、これが検出コイル6.7の磁路中に配されるので、
ダイヤフラム20の変位は検出コイル6.7のインダク
タンスの変化に変換される。そして、このインダクタン
スの変化がたとえば第3図のブリッジ回路10によって
電圧信号とされ、この結果、最終的に上述の圧力差が検
出される。
すなわち、予め電圧信号の圧力差依存を測定しておくこ
とにより、電圧信号から圧力差を求めることができるよ
うKなる。
とにより、電圧信号から圧力差を求めることができるよ
うKなる。
また、本例では駆動コイル18.19を設けている。仁
のため、圧力入力口4.5に圧力を供給することなく、
駆動コイル18.19の磁力によりダイヤフラム20を
強制的に変位させる仁とができる。しかも、駆動コイル
18.19への駆動電流とダイヤフラム20の変位との
相関を予め測定しておけば、駆動電流を加減してダイヤ
フラム20の変位を任意に設定することができる。換言
すれば、見かけ上は所望の圧力差を圧力入力口4.5に
供給したことと等価となる。
のため、圧力入力口4.5に圧力を供給することなく、
駆動コイル18.19の磁力によりダイヤフラム20を
強制的に変位させる仁とができる。しかも、駆動コイル
18.19への駆動電流とダイヤフラム20の変位との
相関を予め測定しておけば、駆動電流を加減してダイヤ
フラム20の変位を任意に設定することができる。換言
すれば、見かけ上は所望の圧力差を圧力入力口4.5に
供給したことと等価となる。
し九がって、本例では圧力センサ自体およびそれを用い
た測定器の回路系をチェックする場合に、駆動コイル1
8.19に所定の電流を供給するという簡易な作業を行
うだけで済む。
た測定器の回路系をチェックする場合に、駆動コイル1
8.19に所定の電流を供給するという簡易な作業を行
うだけで済む。
つぎに、本例圧力センナを所定の測定器に組み込んだ場
合を例に挙げて、そのチェック動作について触れておく
こととする。
合を例に挙げて、そのチェック動作について触れておく
こととする。
第4図は本例圧力センサをニアリークディテクタ21に
用いた場合を示し、この図において、22は圧力センサ
を示す。ニアリークディテクタ21にはフィルタ23を
介して空圧源24が接続されるとともに、フィルタ25
およびパルプ26を介して基準物(たとえば洩れの々い
正規な容器)27が接続される。同様に被検物(たとえ
ば製品としての容器)28がフィルタ29およびパルプ
30を介して接続される。ニアリークディテクタ21で
は空圧源24からの空圧が減圧弁31で減圧されたのち
電磁弁32.33.34を介して圧力センサ22の圧力
入力口5,4(第1図)に供給され、さらに適宜基準物
27および被検物28に供給されるようになっている。
用いた場合を示し、この図において、22は圧力センサ
を示す。ニアリークディテクタ21にはフィルタ23を
介して空圧源24が接続されるとともに、フィルタ25
およびパルプ26を介して基準物(たとえば洩れの々い
正規な容器)27が接続される。同様に被検物(たとえ
ば製品としての容器)28がフィルタ29およびパルプ
30を介して接続される。ニアリークディテクタ21で
は空圧源24からの空圧が減圧弁31で減圧されたのち
電磁弁32.33.34を介して圧力センサ22の圧力
入力口5,4(第1図)に供給され、さらに適宜基準物
27および被検物28に供給されるようになっている。
他方、圧力センサ22からの検出出力は破線で示すよう
にアンプ35で増幅されたのちメータ36およびコント
ローラ37に供給されるようになっている。そして、チ
ェック信号入力端子38から圧力センサ22の駆動コイ
ル18.19(第1図)にチェック信号としての駆動電
流が供給されるようになっている。
にアンプ35で増幅されたのちメータ36およびコント
ローラ37に供給されるようになっている。そして、チ
ェック信号入力端子38から圧力センサ22の駆動コイ
ル18.19(第1図)にチェック信号としての駆動電
流が供給されるようになっている。
・このニアリークディテクタ21では加圧、P衡および
検出のシーケンスを繰り返して順次被検物28のニアリ
ークを検出していく。このシーケンスはコントローラ3
7内のタイマにより行われる。
検出のシーケンスを繰り返して順次被検物28のニアリ
ークを検出していく。このシーケンスはコントローラ3
7内のタイマにより行われる。
すなわち、基準物27および被検物28をセツティング
したのちパルプ26.30を開成し、こののちコントロ
ーラ37にスタート信号を送出する。
したのちパルプ26.30を開成し、こののちコントロ
ーラ37にスタート信号を送出する。
そうすると、電磁弁32,33.34がともに開成され
、基準物27および被検物28が最初は同圧力で加圧さ
れる。この加圧ののち後段の電磁弁33.34を閉成し
、圧力センサ22.基準物27および被検物28の系を
空圧源24から孤立させてこの系を平衡状態に移行させ
る。系が平衡するのに十分な時間が経過したならば、圧
力センサ22の圧力差を検出する。この場合、検出開始
時点に圧力センサ22の出力をゼロクランプしてゼロ点
の補正を行うことが好ましい、検出ののちは電磁弁32
を制御して圧力センサ22側を大気側に開成してリセッ
トを行う。
、基準物27および被検物28が最初は同圧力で加圧さ
れる。この加圧ののち後段の電磁弁33.34を閉成し
、圧力センサ22.基準物27および被検物28の系を
空圧源24から孤立させてこの系を平衡状態に移行させ
る。系が平衡するのに十分な時間が経過したならば、圧
力センサ22の圧力差を検出する。この場合、検出開始
時点に圧力センサ22の出力をゼロクランプしてゼロ点
の補正を行うことが好ましい、検出ののちは電磁弁32
を制御して圧力センサ22側を大気側に開成してリセッ
トを行う。
コントローラ37は以上のスタートからリセットのシー
ケンスの九びに圧力センサ22の検出出力を監視し、こ
の検出出力が所定のレベルを超え九ときにリークがあっ
たものとしてN、G(ノーグツド)の判定出力を発生さ
せ、干うでないときKOKの判定出力を発生させる。
ケンスの九びに圧力センサ22の検出出力を監視し、こ
の検出出力が所定のレベルを超え九ときにリークがあっ
たものとしてN、G(ノーグツド)の判定出力を発生さ
せ、干うでないときKOKの判定出力を発生させる。
このニアリークディグ22210校正を行うKは、チェ
ック信号入力端子38にチェック信号を供給すればよい
。なお、圧力センサ22に圧力差がないようにこの校正
はリセット時等に行う。チェック信号が駆動コイル18
.19に供給されると圧力センサ22のダイヤフラム2
0(第1図)が強制的に変位させられ、この結果、メー
タ36やコントローラ37にそれに応じた検出出力が供
給される。そしてこの検出出力が正規なものとなるか否
かをチェックし校正する。チェック信号としてはメータ
36のスパン点に対応した電流を選定して正確な校正を
行ってもよいし、それ以上がN、Gとされる所定のレベ
ルの圧力差に対応した電流を選定してコントローラ37
からN、Gの判別出力が生じるかどうかを判別するよう
にしてもよい。
ック信号入力端子38にチェック信号を供給すればよい
。なお、圧力センサ22に圧力差がないようにこの校正
はリセット時等に行う。チェック信号が駆動コイル18
.19に供給されると圧力センサ22のダイヤフラム2
0(第1図)が強制的に変位させられ、この結果、メー
タ36やコントローラ37にそれに応じた検出出力が供
給される。そしてこの検出出力が正規なものとなるか否
かをチェックし校正する。チェック信号としてはメータ
36のスパン点に対応した電流を選定して正確な校正を
行ってもよいし、それ以上がN、Gとされる所定のレベ
ルの圧力差に対応した電流を選定してコントローラ37
からN、Gの判別出力が生じるかどうかを判別するよう
にしてもよい。
なお、以上の操作においては圧力センサ22自体の動作
チェックのみならず回路系の動作チェックをも行えるこ
とはもちろんである。
チェックのみならず回路系の動作チェックをも行えるこ
とはもちろんである。
第5図は本例圧力センサ22をマノメータ41に用いた
場合を示す。この図において、基準圧力が圧力センサ2
2の一方の圧力入力口4に供給され、被測定圧力が他方
の圧力入力口5に供給されるようになっている。この場
合、基準圧力を大気圧とし上記圧力入力口4を大気側に
解放してもよい。圧力センサ22の検出出力はアンプ4
2を介して判定回路43およびメータ44に送出されて
いる。判定回路43は、たとえば圧力センサ22の検出
出力のレベルを弁別してランプ45a、45b。
場合を示す。この図において、基準圧力が圧力センサ2
2の一方の圧力入力口4に供給され、被測定圧力が他方
の圧力入力口5に供給されるようになっている。この場
合、基準圧力を大気圧とし上記圧力入力口4を大気側に
解放してもよい。圧力センサ22の検出出力はアンプ4
2を介して判定回路43およびメータ44に送出されて
いる。判定回路43は、たとえば圧力センサ22の検出
出力のレベルを弁別してランプ45a、45b。
45cを点灯表示等させるものである。
この第5図のマノメータ41の場合にもチェック信号入
力端子38にチェック信号としての駆動電流を駆動コイ
ル18.19に供給することによシ校正を行えることは
容易に理解できるであろう。
力端子38にチェック信号としての駆動電流を駆動コイ
ル18.19に供給することによシ校正を行えることは
容易に理解できるであろう。
以上述べたように、この発明によればダイヤフラムを駆
動コイルの磁力で強制的に変位させうるようにしている
ため、単に駆動コイルに電流を供給するだけで圧力セン
サの状態を基準圧力源を接続した状態にすることができ
る。したがって、基準圧力源を用いることなく校正や動
作チェックを行え、コストや作業性のうえで有利となる
。しかも、その校正や動作チェックは単に回路系に関す
るものでなく、圧力センサをも含め九ものなので、極め
て信頼性の高いものとなる。
動コイルの磁力で強制的に変位させうるようにしている
ため、単に駆動コイルに電流を供給するだけで圧力セン
サの状態を基準圧力源を接続した状態にすることができ
る。したがって、基準圧力源を用いることなく校正や動
作チェックを行え、コストや作業性のうえで有利となる
。しかも、その校正や動作チェックは単に回路系に関す
るものでなく、圧力センサをも含め九ものなので、極め
て信頼性の高いものとなる。
なお、この発明は上述実施例に制約されるものではなく
、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。
、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。
たとえば、上述の実施例では検出コイル6.7を囲むよ
うにループを形成する駆動コイル18.19を用い九が
、第6図および第7図に示すように、小さな駆動コイル
51a〜51d。
うにループを形成する駆動コイル18.19を用い九が
、第6図および第7図に示すように、小さな駆動コイル
51a〜51d。
52a〜52dを検出コイル6.7の周囲に配置して、
駆動コイル51a〜51d 、52a〜52dの形成す
るループ内に検出コイル6.7を配置しないようにして
もよい。なお、第6図および第7図において第1図およ
び第2図と対応する箇所には対応する符号を付してそれ
ぞれの詳細説明を省略した。
駆動コイル51a〜51d 、52a〜52dの形成す
るループ内に検出コイル6.7を配置しないようにして
もよい。なお、第6図および第7図において第1図およ
び第2図と対応する箇所には対応する符号を付してそれ
ぞれの詳細説明を省略した。
また、第1図および第2図の実施例では検出コイルおよ
び駆動コイルの個数をそれぞれケース半体に1′ず9と
したがケース半体の一方にのみ設 1 ・。
び駆動コイルの個数をそれぞれケース半体に1′ず9と
したがケース半体の一方にのみ設 1 ・。
けるようにしてもよい。
さらに、上記実施例ではダイヤフラムの変位を電気的信
号として検出する検出部を、検出コイルによシ構成した
が、この検出部については種々の構成を採用することが
できる。たとえば、ダイヤスラムに対してほぼ平行に電
極板を配置し、ダイヤスラムの変位を静電容量の変化と
して検出するようにしてもよい。また、ダイヤフラムに
ストレインゲージをはりつけ、ダイヤフラムの変位を電
気抵抗の変化として検出するようにしてもよい。
号として検出する検出部を、検出コイルによシ構成した
が、この検出部については種々の構成を採用することが
できる。たとえば、ダイヤスラムに対してほぼ平行に電
極板を配置し、ダイヤスラムの変位を静電容量の変化と
して検出するようにしてもよい。また、ダイヤフラムに
ストレインゲージをはりつけ、ダイヤフラムの変位を電
気抵抗の変化として検出するようにしてもよい。
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は第
1図の■−■矢視線の方向から見たシール部材を省略し
た状態のケース半体1の正面図、第3図は上述実施例を
説明する丸めの回路図、第4図は上述実施例をニアリー
クディテクタに適用した例を示す系統図、第5図は上述
実施例をマノメータに適用した例を示す系統図、第6図
および第7図は上述実施例の変形例を示す第1図、第2
図相当図である。 1a・・・・・・凹部(第1室)、2麿・・・・・・凹
部(第2室)、3・・・・・・ケース、3m・・・・・
・空洞、4.5・・・・・・圧力人力口、6,7・・・
・・・検出コイル(検出部)、18.19・・・・・・
駆動コイル、20・・・・・・ダイヤフラム。 出鯨人株式会社フクダ 代理人弁理士渡 辺 昇 第6図 第7図
1図の■−■矢視線の方向から見たシール部材を省略し
た状態のケース半体1の正面図、第3図は上述実施例を
説明する丸めの回路図、第4図は上述実施例をニアリー
クディテクタに適用した例を示す系統図、第5図は上述
実施例をマノメータに適用した例を示す系統図、第6図
および第7図は上述実施例の変形例を示す第1図、第2
図相当図である。 1a・・・・・・凹部(第1室)、2麿・・・・・・凹
部(第2室)、3・・・・・・ケース、3m・・・・・
・空洞、4.5・・・・・・圧力人力口、6,7・・・
・・・検出コイル(検出部)、18.19・・・・・・
駆動コイル、20・・・・・・ダイヤフラム。 出鯨人株式会社フクダ 代理人弁理士渡 辺 昇 第6図 第7図
Claims (1)
- 空洞を形成するケースと、上記空洞を第1室および第2
室に分割するとともに磁性材料を少なくとも一部に含ん
でなるダイヤフラムと、上記第1室および第2室にそれ
ぞれ連通するとともにそれぞれの圧力差に応じて上記ダ
イヤフラムを変位させる第1の圧力入力口および第2の
圧力入力口と、上記ダイヤフラムの変位を電気的信号と
して検出する少なくとも1つの検出部と、上記ダイヤフ
ラムを磁力によシ変位させる少なくとも1つの駆動コイ
ルとを有し、この駆動コイルにチェック用の信号を供給
して上記ダイヤ72ムを強制的に変位させ上記検出コイ
ルから正規の信号を取シ出せるかどうかを判別しうるよ
うにしたことを特徴とする圧力センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7551182A JPS58193432A (ja) | 1982-05-07 | 1982-05-07 | 圧力センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7551182A JPS58193432A (ja) | 1982-05-07 | 1982-05-07 | 圧力センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58193432A true JPS58193432A (ja) | 1983-11-11 |
JPS648291B2 JPS648291B2 (ja) | 1989-02-13 |
Family
ID=13578331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7551182A Granted JPS58193432A (ja) | 1982-05-07 | 1982-05-07 | 圧力センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58193432A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0296375A2 (de) * | 1987-06-12 | 1988-12-28 | Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh | Mechanisch-elektrischer Differenzdruckwandler und Verfahren zur Justierung eines derartigen Wandlers |
JPH0257040U (ja) * | 1988-10-19 | 1990-04-25 | ||
WO2001036930A1 (fr) * | 1999-11-18 | 2001-05-25 | Nt Engineering Kabushiki Kaisha | Technique et dispositif de mesure de pressions |
JP2012504772A (ja) * | 2008-10-06 | 2012-02-23 | ローズマウント インコーポレイテッド | プロセス伝送器及び熱型診断法 |
-
1982
- 1982-05-07 JP JP7551182A patent/JPS58193432A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0296375A2 (de) * | 1987-06-12 | 1988-12-28 | Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh | Mechanisch-elektrischer Differenzdruckwandler und Verfahren zur Justierung eines derartigen Wandlers |
JPH0257040U (ja) * | 1988-10-19 | 1990-04-25 | ||
WO2001036930A1 (fr) * | 1999-11-18 | 2001-05-25 | Nt Engineering Kabushiki Kaisha | Technique et dispositif de mesure de pressions |
JP2012504772A (ja) * | 2008-10-06 | 2012-02-23 | ローズマウント インコーポレイテッド | プロセス伝送器及び熱型診断法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS648291B2 (ja) | 1989-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7503221B2 (en) | Dual span absolute pressure sense die | |
US5962776A (en) | Method for tightness testing of closed vessels, test chamber tester and testing system therefor | |
JPS63217242A (ja) | 圧力測定変換器 | |
JPH0283427A (ja) | 差圧トランスミッタ | |
RU99125617A (ru) | Способ проверки на герметичность закрытых сосудов, испытательная камера, испытательное устройство и испытательная установка для этого | |
CN108007652A (zh) | 一种多通道的差压式气密检漏仪及检漏方法 | |
CN109540391A (zh) | 气密性检测装置及方法 | |
JPH04232436A (ja) | 圧力測定用自動トランスデューサ選択システム | |
IE59744B1 (en) | Process and device for the control of tightness of packages | |
JPS58193432A (ja) | 圧力センサ | |
US7284438B2 (en) | Method and system of providing power to a pressure and temperature sensing element | |
CA1238206A (en) | Apparatus and method for calibrating span of pressure measuring instruments | |
CN104215394A (zh) | 一种利用漏孔检测差压传感器传感系数的装置及方法 | |
EP0690977B1 (en) | Apparatus for combining transducer output signals | |
CN112595451B (zh) | 磁性液体传感器 | |
CN207585859U (zh) | 一种多通道差压气密检漏仪 | |
US3465562A (en) | Electro-pneumatic porosity test method and means | |
JPH09133708A (ja) | 静電容量式加速度センサおよびその較正,診断方法 | |
US2814203A (en) | Pressure-sensitive indicating device | |
JP3024388B2 (ja) | ハロゲンガス漏洩検知器 | |
JPS61240134A (ja) | 半導体基板 | |
US3364749A (en) | Pressure measuring systems | |
JP3132710B2 (ja) | 洩れ検査装置 | |
JPH05118959A (ja) | 弁の試験方法と装置 | |
SU1364934A1 (ru) | Способ определени давлени газа и устройство дл его осуществлени |