JPS58193187A - 感熱記録型剥離紙 - Google Patents

感熱記録型剥離紙

Info

Publication number
JPS58193187A
JPS58193187A JP57075884A JP7588482A JPS58193187A JP S58193187 A JPS58193187 A JP S58193187A JP 57075884 A JP57075884 A JP 57075884A JP 7588482 A JP7588482 A JP 7588482A JP S58193187 A JPS58193187 A JP S58193187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
release paper
layer
color
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57075884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Yuyama
幸博 湯山
Keiichi Maruta
丸田 恵一
Misako Hayashi
林 美抄子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57075884A priority Critical patent/JPS58193187A/ja
Publication of JPS58193187A publication Critical patent/JPS58193187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/3275Fluoran compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱記録型剥離紙に関するものである。
従来、シート状支持体の表面にロイコ染料と加熱により
該ロイコ染料を発色させる酸性物質を主成分として含有
する感熱記録紙は知られておし、この感熱記録紙を感熱
記録型の包装ラベルとして利用することが提案されてい
る。このような感熱記録型のラベルの場合、その印字方
式はサーマルヘッドによるものであるため、従来のイン
ク又はインクリボンによる印字方式のものに比して、簡
単かつ美麗に行い得るという利点を備えている。
しかしながら、感熱記録紙の場合、その感熱発色層に、
ジオクチルフタレート(DOP)やジオクチルアジペー
) (DOA)のようなプラスチックフィルムに適用さ
れている可塑剤が浸透すると、印字部(発色部)が消色
するという問題があり、プラスチックフィルム包装品に
対するラベルとしては適用することができない。例えば
、スーパーなどの量販店においては、生鮮食品を販売す
るために、発泡スチロールのようなプラスチックトレー
に。
魚、野菜、肉などを入れ、その全体をポリ塩化ビニルな
どのプラスチックフィルムによりオーバラップし、さら
にそのラップ上に計量値の印字されたラベルを貼布する
ことが行われているが、この場合、ラベルとして従来の
感熱紙を用いると、包装品を積重ねたりなどして、ラベ
ルとラップフィルムとを密着させた時に、ラップフィル
ム中の可塑剤がラベル表面の感熱発色層中に浸透し、あ
る時間経過した後にはそのラベル表面の印字が消失し、
商品の販売に大きな支障をきたしてしまう。
このような剥離紙用の感熱記録材料としては、支持体上
にロイコ染料からなる発色剤と、該ロイコ染料を加熱時
発色させる顕色剤、例えば有機酸やフェノール性化合物
からなる顕色剤とを含有する感熱発色層を設けると共に
、該感熱発色層の上面に保護層(水溶性高分子層)を設
けたものが知られている。
しかしなかも、このような感熱記録材料の場合、前記し
たような耐可塑剤性などの点では改善されるものの、保
護層の形成により、熱発色性に劣るという欠点が生じる
他、保存性にも問題があり、時間が経つと、地肌発色が
生じるという欠点もあり、実用上満足し得るものではな
かった。
本発明者らは、このような欠点を克服すべく鉛量研究を
重ねた結果、特別のフルオラン誘導体からなる発色剤と
、特定の安息香酸エステルからなる顕色剤と、特定の高
分子物質からなる結着剤との組合せを用いると共に、感
熱発色層の上面に対して水溶性高分子層を積層すること
によりその目的が達成されることを見出し1本発明を完
成するに到った。
即ち1本発明によれば。
支持体の一方の面に一般式(1) (但しRl * R2は水素又は低級アルキル基を示す
)又は一般式(Tf) (但しR3+ R4は水素、低級アルキル、環状アルキ
ル又は芳香族基を表わすか、あるいはR3+R4はそれ
らが結合するN原子と共に複素環を形成してもよい) 又は一般式(I[O R1、 (但しR5+ R6は低級アルキル基、Xはハロゲン又
は低級アルキル基を示す) で示されるフルオラン誘導体の少なくとも1種以上から
なる発色剤と、一般式(へ) (但しR7は直鎖又は側鎖の低級アルキル基、R8は水
素又はノ・ロゲン原子、あるいはアルキル基を示す) からなる顕色剤と、ジイソブチレン/無水マレイン酸共
重合体のアンモニウム塩からなる結着剤とを含有する感
熱発色層を設け、支持体の他方の面に接着剤層を設ける
と共に、該感熱発色層の上面には、水溶性高分子層を設
けたことを特徴とする感熱記録型剥離紙が提供される。
本発明における感熱記録型剥離紙とは、その紙表面に対
する印字や画像の記録を加熱方式により行うことのでき
、かつその裏mlに貼着された剥離台紙を剥離すること
により、固体表面に対して接着することのできるシート
を意味し、番号札、値札、薬ビン札などの各種ラベルや
レッテルの他、ネームプレート、シールなどが包含され
る。
前記一般1式Iのフルオラン誘導体の例としては、3(
N(p−1リルアミノ))−7−アニリノフルオラン、
3−(N−(p−トリル)−N−メチルアミノ)−7−
アニリノフルオラン、3−(N−(p  )リル)−N
−エチルアミノ)−7−アニリノフルオラン、  3−
(N−(p−1リル)−N−7’ロピルアミノ)−7−
アニリノフルオラン、3(N(p−)リル)−N−ブチ
ルアミノ)−7−アニリノフルオランなどが挙げられる
が、特に好ましいものは3(N−(p−トIJル)−N
−エチルアミノ)−7−フルオランである。
また前記一般式■のフルオラン誘導体の例としては、3
−ジメチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−ア三リツフ
ルオラン、3−ジグ口ピルアミノ−6−メチル−7−ア
ニリノフルオラン、3−ジブチルアミノ−6−メチル−
7−アニリノフルオラン、3−ピロリジノ−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、3−ピペリジノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、3−ピペリジノ−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、  3−N−(N/−
メチルピペリジノ)−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、3−モルホリノ−6−メチル−7−アニリノフル
オラン、3−ジベンジルアミ/−6−71チル−7−ア
ニリノフルオラン、3−(N−メチル−N−シクロヘキ
フル)−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−(
N−シクロヘキシルアミノ)−6−メチル−7−アニリ
ノフルオランなどが挙げられるが、中でも3−(N−メ
チル−N〜シクロヘキシル)−6−メチル−7−アニリ
ノフルオラン、3−ジメチルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル
−7−アニリノフルオランが特に好ましい。
また前記一般式■のフルオラン誘導体の例としては、3
−ジエチルアミノ−7−(0−クロルアニリノ)フルオ
ラン、3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ
)フルオラン、3−ジイソプロピル−7−(o−クロル
アニリノ)フルオランなどが挙げられる。
まだ一般式■で表わされる化合物の具体例としては、p
−オキシ安息香酸ベンジル、p−オキシ安息香酸フェネ
チル、p−オキシ安息香酸−α−フェネチル、p−オキ
シ安息香酸−1)−メチルヘンシル、p−オキシ安息香
酸−p−クロロベンジル等がある。
本発明で用いられる一般式■で表わされる顕色剤には他
の顕色剤を組合せて使用することができる。このような
顕色剤の例としては、2,2′−メチレンビス(4−エ
チル−6−t−ブチルフェノール)、2.2′−メチレ
ンビス(4−メチル−6−1−ブチルフェノール)、4
.4’−イングロピリデンジフェノール、4.4’−イ
ソプロピリデンビス(2−クローフェノール)、4,4
′−イソプロピリデンビス(2,6−ジブロモフェノー
ル)、4.4′−イソプロピリデンビス(2,6−ジク
ロロフェノール)、4.4’−イソプロピリデンビス(
2−メチルフェノール)、4.4’−(ソプロビリデン
ビス(2,6−シメチルフエノール)、4゜4′−イン
プロピリデンビス’(2−t−ブチルフェノール) 、
  4 、4’ −5ee−ブチリデンジフェノール、
4.4’−5ee−ブチリデンビス(2−メチルフェノ
ール)、4.4’−シクロへキシリデンジフェノール、
4.4’−シクロへキシリデンビス(2−メチルフェノ
ール)、2,2′−チオビス(4゜6−ジクロロフェノ
ール)、p+p’−(1−メチ/l/ −yl−ヘキシ
リデン)ジフェノール等が挙ケラれるが、これらに限定
されるものではない。
以上の発色剤と顕色剤の組合せによれば、前記した本発
明の目的の大部分を達成することができるが、感熱記録
型剥離紙とした場合、たとえ、感熱発色層の表面に水溶
性高分子の保護層を設けても、食品ラップ等に含まれる
可塑剤により発色部が消色する傾向が見られ、感熱記録
型剥離紙としては未だ満足し得るものでないことが判明
した。
この点を改良するために、本発明者らは、さらに鋭意研
究を重ねた結果、感熱発色層に対して適用する結着剤と
して、下記一般式で示されるジイソブチレン/無水マレ
イン酸共重合体のアンモニウム塩(ジイソブチレン/無
水マレイン酸共重合体の無水マレイン酸基1モルに対し
、好ましくは2〜5モルのアンモニアを結合させたもの
)を用いると共に、その感熱発色層の表面に水溶性高分
子の保護層を設けることにより、その目的が達成される
ことを見出した。
(Rはジイソブチレン基を示す) 本発明で結着剤として用いるジイソブチレン/無水マレ
イン酸共重合体のアンモニウム塩としては、分子量10
000〜200000のものが有利に使用され、また、
この結着剤に対しては1本発明の目的を特に阻害しない
限り(通常、全結着剤量の50重t%a下)、ポリビニ
ルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース等の他の結
着剤の併用を妨げるものではない。
本発明においては、前記感熱発色層の上面及び下面に保
護層を設けるが、この保護層は、水溶性高分子で形成さ
れる。この水溶性高分子としては。
例えば、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセル
ロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、デンプン及びその誘導体、カゼイン、アルギン酸ソ
ーダ、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアマイド、
スチレン−マレイン酸共重合体等を挙げることができる
。なお、保護層の耐水性及びサーマルヘッドとのマツチ
ング性を向上させる目的で、熱硬化性有機フィラー物質
、ワックス等を保護層中に含有せしめることができる。
保護層の厚みは通常1〜10μ、好ましくは2〜5μで
ある。
本発明の製品を得るには、紙1合成紙等の支持体の表面
に、前記した特定のフルオラン誘導体と、p−オキシ安
息香酸ベンジル類と、結着剤を主成分として含む感熱発
色層を設、け、その上に水溶性高分子層を形成する。こ
こで、フルオラン誘導体、p−安息香酸類及び結着剤の
使用量は夫々、1〜30重量%、40〜90重量%、5
〜50重量%が適当である。また形成される感熱発色層
中ンは3〜10g/m”程度が適当である。なお、感熱
発色層中には、熱記録状態を良くするため、タルク、ワ
ックス、界面活性剤、消泡剤等の助剤を添加することが
できる。一方、支持体の裏面には、固体表面、例えば、
ラップフィルム、包装紙などに貼布し得るように、慣用
の方法により接着剤層を設け、その表面に剥離台紙を貼
布する。
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。なお
実施例中の「部」及び「%」はいずれも重量基準である
実施例 l 下記処方からな慝混合物を失礼磁性ボールミルで24時
間粉砕、分散してA液及びB液を調製した。
A液処方 5%ポリビニルアルコール水溶液       150
部水                       
200部B液処方 p−オキシ安息香酸ベンジル        120部
5%ポリビニルアルコール水溶液       120
部水                       
160部次に、A液lO部、B液20部及び結着剤とし
て20%のジインブチレン/無水マレイン酸共重合体の
アンモニウム塩水溶液(′分子量約50,000 )2
0部を混合し、感熱発色層形成液Xを調製した。
一方、感熱発色層上面に設ける水溶性高分子層形成液と
して、下記組成のY液を調製した。
Y液処方 カルボキシ基変性ポリビニルアルコール   5.0部
熱硬化性有機フィラー         1.0部耐水
化剤            0.5部水      
                 50部次に、坪量
52g/m”の上質紙面上に感熱発色層形成液Xを上質
紙の表面上に乾燥時付着量が6〜7 g / m 2と
なるように塗布乾燥し、次いでY液を乾燥時付着量が約
3g/m”となるように塗布乾燥した。このようにして
得た感熱記録紙を、スーパキャレンダーにより表面処理
した後、この感熱記録紙の裏面に対し、シリコーン樹脂
を塗工した剥離紙のシリコーン樹脂面に接着剤層を設け
たものを、その接着剤層を介して貼合せ、次いで適当な
大きさに打抜いて、感熱記録型剥離紙(サンプル人−1
)を得た。
実施例 2 実施例1におけるA液の代りに下記処方のC液を用いた
以外は実施例1と同様にして、サンプルA−2を得た。
C液処方 5%ポリビニルアルコール水溶液      150部
水                        
200部実施例 3 実施例1におけるA液の代りに下記処方のD液を用いた
以外は実施例1と同様にしてサンプルA−3を得た。
D液処方 5%ポリビニルアルコール水溶液       150
部水                       
 200部比較例 1 実施例1において結着剤として用いたジイソブチレン/
無水マレイン酸共重合体の代りにポリビニルアルコール
又はヒドロキシエチルセルロースを用いた以外は同様に
して、それぞれサンプルB−1及びB −1’を得た。
比較例 2 実施例1のB液処方のp−オキシ安息香酸ベンジルの代
りにビスフェノールAを用いた以外は同様にしてサンプ
ルB−2を得た。
比較例 3 実施例1のA液処方の3−(N−エチル−N−p−)リ
ル)−6−メチル−7−アニリツフルオランの代りにク
リスタルバイオレットラクトンを用いた以外は同様にし
てサンプルB−3を得た。
次に、前記のようにして得た4種のサンプルに対して、
サーマルヘッドを内蔵するプリンターにて印字し、1発
色性のテスト、保存後の地肌発色性のテスト及び可塑剤
消色性のテストを行った。その結果を表−1に示す。な
お、各テストの方法は次の通りである。
発色性・・・ラベルプリンターで印字し、発色した部分
をマクベス濃度計で測定 地肌発色性・・印字前のサンプルを、40C,90%R
Hの環境下に24時間放置後の地肌部をマクベス濃度計
で測定 可塑剤消色性・・ラベルプリンターで印字発色させた部
分を、可塑剤を含有する食品ラップフィルムで被覆し、
40Cの環境下で100g/cm2の加重を付加し、2
4時間後の発色部の濃度をマクベス濃度計で測定 衣  −1 表−1の結果から1本発明の製品は、発色性にすぐれ、
地肌の汚れもなく、かつ可塑剤により消色されない高品
質のものであることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  支持体の一方の面に一般式0)(但しRI 
    + R2は水素又は低級アルキル基を示す)又は一般式
    (If) (但しR3+ R4は水素、低級アルキル、環状アルキ
    ル又は芳香族基を表わすか、あるいはR3+R4はそれ
    らが結合するN原子と共に複素環を形成してもよい) 又は一般式(@ 5 (但しR5+ R6は低級アルキル基、Xはハロゲン又
    は低級アルキル基を示す) で示されるフルオラン誘導体の少なくとも1種以上から
    なる発色剤と、一般式(5) (但しR7は直鎖又は側鎖の低級アルキル基%R8は水
    素又はハロゲン原子、あるいはアルキル基を示す) からなる顕色剤と、ジイソブチレン/無水マレイン酸共
    重合体のアンモニウム塩からなる結着剤とを含有する感
    熱発色層を設け、支持体の他方の面に接着剤層を設ける
    と共に、該感熱発色層の上面には、水溶性高分子層を設
    けたことを特徴とする感熱記録型剥離紙。
JP57075884A 1982-05-06 1982-05-06 感熱記録型剥離紙 Pending JPS58193187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075884A JPS58193187A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 感熱記録型剥離紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075884A JPS58193187A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 感熱記録型剥離紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58193187A true JPS58193187A (ja) 1983-11-10

Family

ID=13589156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57075884A Pending JPS58193187A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 感熱記録型剥離紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0238709A2 (en) * 1986-03-24 1987-09-30 Sanyo Kokusaku Pulp Co. Ltd. Heat-sensitive recording materials

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111359A (en) * 1978-02-20 1979-08-31 Ricoh Co Ltd Thermographic sheet
JPS56144193A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Jujo Paper Co Ltd Heat-sensitive recording sheet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111359A (en) * 1978-02-20 1979-08-31 Ricoh Co Ltd Thermographic sheet
JPS56144193A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Jujo Paper Co Ltd Heat-sensitive recording sheet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0238709A2 (en) * 1986-03-24 1987-09-30 Sanyo Kokusaku Pulp Co. Ltd. Heat-sensitive recording materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0144514B2 (ja)
JPH0471716B2 (ja)
JPS6019588A (ja) 感熱転写記録型ラベル
JPS58193187A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPH01150576A (ja) 感熱記録シート
JPS58145492A (ja) 感熱記録材料
JPS5967081A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0221249Y2 (ja)
JPS59150791A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPH0144513B2 (ja)
JPS58122893A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPS59162087A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPS58160191A (ja) 感熱記録体
JPS6410358B2 (ja)
JPS59115893A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPS58136493A (ja) 感熱記録紙
JPS6015190A (ja) 感熱記録材料
JPS60224583A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPS61110585A (ja) 感熱記録材料
JPS6198581A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPS61229589A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPH02235682A (ja) 感熱記録体
JPS61176570A (ja) 新規な亜鉛錯体
JPS61242879A (ja) 感熱記録型剥離紙
JPS5949994A (ja) 感熱記録型ラベル