JPS58188428A - 血圧計 - Google Patents

血圧計

Info

Publication number
JPS58188428A
JPS58188428A JP57071827A JP7182782A JPS58188428A JP S58188428 A JPS58188428 A JP S58188428A JP 57071827 A JP57071827 A JP 57071827A JP 7182782 A JP7182782 A JP 7182782A JP S58188428 A JPS58188428 A JP S58188428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
cuff
displacement
blood pressure
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57071827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349573B2 (ja
Inventor
秀明 高原
洋 尾川
義徳 宮脇
早川 義裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP57071827A priority Critical patent/JPS58188428A/ja
Publication of JPS58188428A publication Critical patent/JPS58188428A/ja
Publication of JPH0349573B2 publication Critical patent/JPH0349573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 この発明は血圧計に関する。より特定的には、脈拍数が
個人別に異なる場合であっても、1拍ごとに減圧する減
圧量ずなわち排気量を一定化するようにした血圧計に関
する。
先行技術の説明 一般に、患者あるいは健康な人の健康状態を管理するた
めに、血圧計が用いられている。この血圧計は、カフ〈
また腕帯)を被測定者の腕に巻き、血行が止まるまで空
気をカフ内へ供給して加圧し、その後徐々にカフ内の空
気を排気するとき、血液が動脈を流れ始めたときをコロ
トコフ音という特殊な音を検出して求め、それを最高血
圧値とする。
ここで、コロトコフ音とは、カフの圧力が最高血圧値と
最低血圧値との間、すなわちカフの圧力によって血管が
歪んでいる間において、動脈の上に聴診器を当てると脈
動に従って聞える特殊な音をいう。なお、以下の説明で
は、コロトコフ音をに音と略称する。そして、カフ内の
空気をさらに排気して減圧すると、やがてに音が聞えな
くなるか、もしくは音質が急に低くなったとき、そのと
きの圧力値を最低血圧とする。このようにして、最高血
圧および最低血圧が測定される。
ところで、面圧計の測定時における排気速度は、被測定
者の1拍あたり2〜3111118 gの降下速度が適
切であると経験的に知られている。ところが、従来の血
圧計は、被測定者の脈拍周期または脈拍数にかかわらず
一定の排気速度でカフ内の空気を排気するか、または測
定者が理想的な排気速度となるように手動操作によって
調節していた。このような方法は、脈拍周期が被測定者
の個々に異なるにもかかわらず一定の排気速度で排気す
ると、1拍あたりの圧力降下速度が各人ごとにまちまち
となり、測定精度が悪いという問題点があった。
発明の概要 この発明は、要約すれば、カフ内の圧力を加圧する際に
、被測定者の脈拍周期を検出し、被測定者の脈拍周期に
基づいて1拍あたりの排気量を一定化させる。その目的
で、記憶手段には、脈拍の周期別に1拍あたりの排気量
が一定となるように、排気量調節手段に制御量を変化さ
るためのデータが記憶される。そして、検出された脈拍
周期に対応する制御量データによって、排気量調節手段
の制御量を変化させるようにしたものである。
この発明によれば、被測定者の脈拍周期に関連して排気
量を一定化でき、1拍あたりの排気量を均一化できるの
で、脈拍の多い人と少い人との違いにかかわらず常に高
精度に血圧を測定できる。
この発明の好ましい実施例では、減圧時において1拍に
おける排気量が制Milliデータに相関しているかど
うかを判断し、制御量データに相関していなければ微小
量の範囲で排気量を微調整でき、より一層検出精度を向
上できる。
それゆえに、この発明の目的は、被測定者の脈拍周期の
違いにかかわらず、1拍あたりの排気量(または圧力降
下速度)を−電化でき、高精度に血圧を測定できるよう
な血圧計を提供することである。
以下には、図面を参照してこの発明の具体的な5一 実施例について説明する。
好ましい実施例の説明 第1図はこの発明の一実施例の血圧計10のブロック図
である。構成において、この実施例の血圧計10は、中
央処理装置I(以下CPU)11を含む。CPU11に
は、ワークレジスタエリア(以下単にレジスタと称す)
118〜11dが含まれる。レジスタ11aは、今回測
定した1拍の期間における圧力値pnをロードする。レ
ジスタ11bは、直前の1拍期間における検出圧力値P
n−1をロードする。レジスタ11Gは、1拍の圧力変
化値ΔP (−Pn −Pn−1)をロードする。
レジスタlidは、制御量データ×をロードする。
CPU11には、設定スイッチ12および設定テーブル
20が接続される。設定スイッチ12は、設定テーブル
20に設定されている1拍あたりの圧り降下速度を制御
するための制御量データとして、1拍あたり11111
1H11降下させる場合、または1拍あたり21111
Hill降下させる場合のいずれかを選択するものであ
る。設定テーブル20は、たと−〇− えばり一ドオンリメモリ(ROM)が用いられるが、そ
の詳細は後述の第2図で述べる。
CPU11の出力の制御量データ(ディジタル値)は、
ディジタル/アナログ(以下D/A )変換器13に与
えられる。D/A変換器13は制御量データをアナログ
値に変換し、増幅器14を介して排気量調節手段の一例
の電磁弁15の弁の開度の制御信号として与えられる。
電磁弁15は、カフ(または腕帯)16の排気通路に関
連して設番プられ、弁の開度によって排気速度(すなわ
ち1拍あたりの排気量)を調節り゛るものである。カフ
16には、加圧手段の一例の加圧ポンプ17がら空気が
供給される。カフ16の排気通路に関連して、圧力検出
手段の一例の圧力センサ18aが設けられる。圧力セン
サ18aはカフ16内の圧力を検出し、その検出出力を
CPU11に与える。
また、カフ16に関連して、K音センサ18bが設けら
れる。1く音センサ18bは、カフ16内の圧力を加圧
りるとき、脈拍数または脈拍周期を検出りるのに用いら
れ、カフ16内の空気を排気して減圧する際に購拍の検
出およびに音の検出に用いられる。K音センサ18bの
出力は、増幅器19を介してCPUIIに与えられる。
第2図は設定テーブル20に設定記憶されているデータ
を図解的に示した図である。図において、設定テーブル
20は、脈拍の周期または単位時間あたりの脈拍数のあ
る範囲ごとに、1拍の期間における排気量(すなわち降
下圧力l1l)を予め設定記憶している。たとえば、1
分間におレプる脈拍数が10の範囲ごとに、1拍におい
て降下すべき圧力値1mn+1−10とづれば、脈拍数
が1分あたり31ないし40のとき電磁弁15のコイル
に9ボルトの電圧を与え、以後脈拍数が1分あたり10
増えるごとに0.5ボルトずつ低い電圧値が設定される
。なお、より好ましくは、単位時間あたりの脈拍数の所
定範囲ごとに、1拍あたり減圧すべき圧力値が第1の圧
力tIi(1mmHO)と第2の圧力値(たとえば21
11H1l+)の2段階もしくは複数段階で設定される
。このように1拍あたりの降下圧力随を異ならせ、それ
を設定スイッチ12で選択できるようにすれば、正確に
血圧を測定したい場合と、粘度をさほど問題とせず迅速
に測定した場合とで切換えて測定できるという利点があ
る。
第3図は電磁バルブ15の印加電圧と排気速度との関係
を示した図である。図において、横軸を電磁弁15のコ
イルの印加電圧(V)とし、縦軸を排気速度←IIH(
+ /sec )としたとき、カフ16内の空気容量が
5000Cのとき、図示のように印加電圧と排気速度と
が反比例の関係となる。すなわち、電磁弁15は、印加
電圧が高いほど弁の開度を小さくし、印加電圧が低いほ
ど弁の開度を大きくするように働く。
第4図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ローチャートである。次に、第1図ないし第4図を参照
して、この実施例の具体的な動作を説明する。
血圧の測定動作に先立ち、被測定者の腕または所定の部
位にカフ16が巻きつけられる。その後、ステップ1に
おいて、加圧ポンプ17を駆動させて、カフ16へ空気
を供給することによって、加9− 圧動作が開始される。ステップ2において、0PL11
1は、K音センサ18bの出力に基づいて単位時間(た
とえば1分)あたりの脈拍数を測定する。ステップ3に
おいて、CPU11は、圧力センサ18aの出力に基づ
いて、カフ16内の圧力を測定する。続いて、ステップ
4において、測定された圧力値が設定1(最高血圧値よ
りも大きな圧力値)を越えたか否かが判断される。検出
圧力値が降下圧力値以下の場合は、ステップ2〜4の動
作が繰返される。
そして、検出圧力値が設定値を越えると、ステップ5に
おいて加圧ポンプ17を不能動化させて、加圧動作を停
止させる。ステップ6において、設定スイッチ12で設
定されている1拍あたりの降下圧力値が読込まれる。ス
テップ7において、ステップ2で測定された単位時間あ
たりの脈拍数とステップ6で読取られた1拍あたりの降
下圧力値とに基づいて、設定テーブル20の検索が行な
われる。たとえば、単位時間あたりの脈拍数が60〜7
0であり、降下圧力値が111111HGの場合は、1
0− 7.5vの制御量データが読出される。ステップ8にお
いて、制御量データXがD/A変換器13に与えられる
。D/A変換器13は、制御量データXをアナログ値に
変換し、増幅器14を介して電磁弁15のコイルに印加
する。応じて、電磁弁15は制御量データに基づいて、
1拍あたりの降下圧力値がiamHoとなるように弁の
開度を調節する。
ステップ9において、圧力センサ18aの出力に基づい
て、血圧が測定される。ステップ10において、血圧の
測定動作の終了していないことが判断される。ステップ
11において、脈拍の検出が行なわれる。ステップ12
において、脈拍のあるか否かが判断される。脈拍のない
こと、すなわち1拍の期間が経過していないことを判断
した場合は、ステップ9〜12の動作が繰返される。そ
のうち、脈拍のあること、すなわち1拍の期間が経過す
ると、ステップ13へ進む。ステップ13において、検
出された圧力FIi(Pn)がレジスタ11aにロード
される。このとき、レジスタ11bには、直前の1拍の
期間において検出された圧力([(Pn−1)がロード
されている。ステップ14において、直前の1拍の期間
において測定された圧力値P0−1から今回検出された
圧力値Pnが減算されて、1拍における圧力変化のl1
l(ΔP)が求められる。このΔPがレジスタ110に
ロードされる。ステップ15において、レジスタ11a
の内容(Pn )がレジスタ110へ転送されて、直前
の検出圧力値(Pn−1)としてロードされる。
ステップ16において、設定スイッチ12で設定されて
いる1拍あたりの降下圧力値(または排気l)が読込ま
れる。ステップ17において、ΔPが設定値(1111
+1HO/拍)か否かが判断される。
もし、1拍の期間にj3いて設定値だけカフ16内の圧
力が降下していれば、ステップ8へ戻り、前述のステッ
プ8ないし17の動作が繰返される。
一方、ΔPが設定値と等しくない場合は、ステップ18
へ進む。ステップ18において、ΔPが設定値よりも小
さいか否かが判断される。もし、設定値よりもΔPの方
が小さいことを判断した場合、換言1れば1拍あたりの
降下圧力値がllHgよりも小さい場合は、制御層デー
タ(X)を微小量ΔXだけ小さくして、1拍あたりの降
下圧力値を^める必要がある。そこで、ステップ19に
おいて、レジスタIldの内容(X )が微小量(ΔX
)だけ減算される。ここで、ΔXは、単位時間あたりの
脈拍数の1ランクあたりの変化量(0,5V)よりもは
るかに小さな値(たとえばo、oi>に選ばれる。これ
以後は、ステップ8ないし17の動作、またはステップ
8ないし19の動作を繰返すことによって、1拍あたり
の降下圧力値が設定fil(lnHg)となるように微
調整される。
これとは逆に、前述のステップ18において、ΔPが設
定値よりも大きいことが判断された場合は、制御量デー
タ(×)を微小量だけ大きくして、1拍あたりの降下圧
力値を小さくする必要がある。
そこで、この場合はステップ20において、レジスタ1
1dの内容〈×)に微小制御銀データ(Δ×)が加算さ
れる。その後、前述のステップ8へ13− 戻り、ステップ8ないし27またはステップ8ないし1
8.20の動作が繰返される。
上述のごとく、この実施例によれば、単位時間あたりの
脈拍数すなわち1拍の周期の所定範囲ごとに1拍あたり
の降下圧力値(すなわち排気速度に相関するデータ)を
設定テーブルに登録しておき、加圧時における脈拍周期
に基づいてカフ内の圧力を減圧する際に1拍あたりの降
下圧力値〈または排気量)を調節しているので、脈拍の
多い大または少い人にかかわらず、一定降下圧力値で血
圧を測定でき、血圧の測定精度を向上できる利点がある
。また、1拍あたりの降下圧力値を少なくとも2段階に
設定しておけば、高精度に血圧を測定したい場合と、精
度についてはさほど問題とせず比較的速く測定したい場
合とで、自由に切換えられる利点もある。
以上のように、この発明によれば、測定′f#度を大幅
に向上できるような血圧計が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の血圧計のブロツ14− り図である。第2図は設定テーブルの記憶領域を図解的
に示した図である。第3図は電磁弁のコイルに印加する
電圧と排気速度との関係を示した図である。第4図はこ
の発明の一実施例の動作を説明するためのフローチャー
トである。 図において、10は血圧針、11はlllIIll手段
の一例のCPU、12は設定スイッチ、13はD/A変
換器、14.19は増幅器、15は!!電磁弁16G;
!カフ、17は加圧ポンプ、18aは圧力センサ、18
bはに音センサ、20は設定テーブルを示す。 特許出願人 立石電機株式会社 15−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 血圧を測定される者の所定の部位に巻かれるカ
    フ、 前記カフに空気を供給してカフ内の圧力を加圧する加圧
    手段、 前記カフ内の圧力を検出する圧力検出手段、少なくとも
    、前記加圧手段で加圧する際に被測定者の脈拍の周期を
    検出する周期検出手段、前記カフ内の圧力を減圧すると
    きの排気量を調節する排気量調節手段、 所定範囲毎の複数の脈拍の周期別に、前記排気量調節手
    段の制御量を決めるための制御量データを予め設定記憶
    する記憶手段、および 前記圧力検出手段が所定の圧力を検出した後、前記周期
    検出手段出力の周期に対応するIIJIll量データを
    前記記憶手段から読出して、当該制御量データによって
    前記排気量調節手段の排気量を制御(−る制御手段を備
    えた、血圧針。
  2. (2) 前記記憶手段は、少なくとも2段階の排気速度
    ごとに、脈拍の周期別の制御量データを記憶する記憶領
    域を含み、 前記制御量データは、同じ脈拍の周期のとき排気速度と
    逆比例の関係となるように選ばれる、特許請求の範囲第
    1項記載の血圧計。
  3. (3) 前記制御手段は、前記記憶手段から読出された
    制御量データに基づいて前記排気量調節手段の排気量を
    制御するとき、前記圧力検出手段の出力が一定減圧範囲
    を越えていることを検出したことに応じて、前記制御量
    を微調整する微調整手段を含む、特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の血圧計。
  4. (4) 前記微調整手段は、前記周期検出手段が一定周
    期を検出するごとに、前記制御量よりも相対的に小さな
    微小11JIIl量のデータによって前記排気量調節手
    段の排気量を微小量だけ制御する、特許請求の範囲第3
    項記載の血圧計。
JP57071827A 1982-04-27 1982-04-27 血圧計 Granted JPS58188428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57071827A JPS58188428A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 血圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57071827A JPS58188428A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 血圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188428A true JPS58188428A (ja) 1983-11-02
JPH0349573B2 JPH0349573B2 (ja) 1991-07-30

Family

ID=13471766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57071827A Granted JPS58188428A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 血圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188428A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244221A (ja) * 1985-08-20 1987-02-26 オムロン株式会社 電子血圧計
JPS63281622A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Nippon Denki Sanei Kk 電子式非観血血圧計
JPH09299340A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Nippon Colin Co Ltd 自動血圧測定装置
US6602200B1 (en) 1999-09-08 2003-08-05 Omron Corporation Electronic blood pressure meter
WO2008050786A1 (fr) * 2006-10-27 2008-05-02 Citizen Holdings Co., Ltd. Sphygmomanomètre électronique

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010075562A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Terumo Corp 電子血圧計及びその制御方法
JP5529406B2 (ja) * 2008-09-30 2014-06-25 テルモ株式会社 電子血圧計及びその制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529304A (en) * 1978-08-21 1980-03-01 Nippon Seimitsu Sokuki Kk Tonometer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529304A (en) * 1978-08-21 1980-03-01 Nippon Seimitsu Sokuki Kk Tonometer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244221A (ja) * 1985-08-20 1987-02-26 オムロン株式会社 電子血圧計
JPH0636786B2 (ja) * 1985-08-20 1994-05-18 オムロン株式会社 電子血圧計
JPS63281622A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Nippon Denki Sanei Kk 電子式非観血血圧計
JPH09299340A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Nippon Colin Co Ltd 自動血圧測定装置
US6602200B1 (en) 1999-09-08 2003-08-05 Omron Corporation Electronic blood pressure meter
WO2008050786A1 (fr) * 2006-10-27 2008-05-02 Citizen Holdings Co., Ltd. Sphygmomanomètre électronique

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349573B2 (ja) 1991-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0353315B1 (en) Method for measuring blood pressure and apparatus for automated blood pressure measuring
US6602199B2 (en) Method and apparatus for measuring values of physiological parameters
US6068601A (en) Blood pressure measuring apparatus
US5052397A (en) Oscillometric blood pressure monitor employing non-uniform pressure decrementing steps
JP5536586B2 (ja) 血圧測定装置
US4754406A (en) Device for measuring blood pressure
EP0482242B1 (en) Method and apparatus for automatic blood pressure monitoring
US6406434B2 (en) Blood-pressure measuring apparatus for patient under blood-dialysis treatment
US4735213A (en) Device and method for determining systolic blood pressure
RU2257140C2 (ru) Устройство и способ измерения кровяного давления с использованием линейного изменяющегося давления воздуха
JPS58188428A (ja) 血圧計
EP0208520B1 (en) Oscillometric blood pressure monitor employing non uniform pressure decrementing steps
WO1988003777A1 (en) Automatic tonometer
EP0353316B1 (en) Method for measuring blood pressure and apparatus for automated blood pressure measuring
US4768518A (en) Pressure control system and apparatus for the cuff of an automatic non-invasive blood pressure meter
JPH06110B2 (ja) 電子血圧計
US6322517B1 (en) Electronic sphygmomanometer capable of adjusting pressure release rate during measurement
JP2721240B2 (ja) 血圧計におけるカフ圧制御方法及び装置
JP3109155B2 (ja) 電子血圧計
JP2002209860A (ja) 電子血圧計
JPH04158833A (ja) 電子血圧計
JPS6116731A (ja) 血圧測定装置
JPH0245033A (ja) 血圧モニタ装置
JPH06292660A (ja) オシロメトリック式血圧測定装置
JP3002595B2 (ja) 血圧モニタ装置