JPS58188233A - バケツトホイ−ル式リクレ−マのバケツト反転装置 - Google Patents

バケツトホイ−ル式リクレ−マのバケツト反転装置

Info

Publication number
JPS58188233A
JPS58188233A JP7186582A JP7186582A JPS58188233A JP S58188233 A JPS58188233 A JP S58188233A JP 7186582 A JP7186582 A JP 7186582A JP 7186582 A JP7186582 A JP 7186582A JP S58188233 A JPS58188233 A JP S58188233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
wheel
lever
packet
guide device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7186582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6332689B2 (ja
Inventor
Zenzo Nonomura
野々村 善蔵
Masayuki Hamano
浜野 正之
Masaru Mita
三田 勝
Kunihiro Yamane
邦博 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP7186582A priority Critical patent/JPS58188233A/ja
Publication of JPS58188233A publication Critical patent/JPS58188233A/ja
Publication of JPS6332689B2 publication Critical patent/JPS6332689B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/02Loading or unloading machines comprising essentially a conveyor for moving the loads associated with a device for picking-up the loads
    • B65G65/16Loading or unloading machines comprising essentially a conveyor for moving the loads associated with a device for picking-up the loads with rotary pick-up conveyors
    • B65G65/20Paddle wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は山状に積み上げた6炭等のばら材を取り崩し
ながらバケッ1−により掬い十ばてコンベヤ1に落トさ
せ所定場所へ搬送するようにしたパケットホイール式す
クレーンのパケット反転装置に関4るものである。
この種のりクレー7は、一般に第1図に示すように、I
IJ Aの両側に敷設された軌道間にまたがって長尺の
機体2が走行可能に配備され、この機体2の周囲をパケ
ット3を等間隔に枢着したホイール1が回動自在に、か
つ長手方向にも移動可能に配設され(おり、jiyイー
ル1を回転させ、かつ機体2に沿って移動させることに
よりパケットにより山Δのづイ部分からばら材を掬い上
げるような構造になっている。また、ば材の山Aの取り
崩しに伴って機体2全体を山Δの方向へ移動させるよう
になっている。
従って、ばら祠の山△を取り崩している間に、機体2を
挾んで反対側に、ばら材を積み上げて別の山Bを作って
おき、111Aの取り崩し終了後に、ホイール1トのパ
ケット3を反転させてホイール1を逆転さゼ、別の山B
に対し前述と同様の掬い上げ作業を行なえば、作業能率
が高くイT る 。
そこで、従来からパケット3はホイール1の周方向に転
回自在に枢着して、その掬い上げ方向を反転できるよう
にしているが、バケツ1〜3を所定状態に固縛するため
の係合部材が、1作業によりその係合と離脱を行なう構
造になっているため、パケット3の反転作業は、作業名
が係合部材を外して各パケットを反転させた慢、パケッ
ト枢着部を挾んで反対側の係合部材に上り係合固縛する
ことによって行なわれていた。
このため、反転作業に時間がかがり非能帯的であると共
に、作業の大部分がホイール十の^所で行われるため危
険であった。
また最近、パケットの反転作業を作業者に上らず、機械
的に行なうようにした装置が提案されているが、この装
置は、各パケットの枢着部から張設したアームを順次■
ラドにより連結l−て一種のリンク機構を構成し、油圧
シリンダ笠の駆動@置によりf1ツドを所定り向へ0動
さけることによって、−斉に全Cのパケットを反転させ
る構造になっている。従って、全パケットがリンク機構
で連係されるので、構造が複雑になる十に極めて高いI
Iが要求され、また全パケットを一斉に反転させるため
、大きな駆動装置が必要になり、しかも反転装置全体が
ホイールと共に回転づるので、故障が起こりゃすい等の
欠点があった。
この発明は上述の点に鑑みなされたもので、パケットの
反転作業を全て機械的に行ない得ると共に、構造が簡1
1r故陣が少なく、また操作が確実で容易なパケット反
転装置を提供することを目的としている。
以下、この発明の実施例を第2〜7図に基づいて説明す
る。
1は機体2の周囲を回動自在に、かつ長手方向へ移動自
在に配装したホイールぐ、このホィール1外 部を枢着してホイール1の周り向に転回自在とし、また
パケット3は枢着部を中心に側方から見′C扇形状に対
称的に形成して両側に掬い十げ開口を設けた構造にして
、その掬い上げ方向を反転できるようにしている。
4は機体2A内にホィール1と共に移動寸ろように配備
したシュートで、このシュート41・方にはベルト−】
ンベヤ(図示せず)を装備しで、パケット3により掬い
上げたばら材をホイール1の頂点付近からシュート4を
介してベルト−1ンベヤトに溝上させ、所定場所へ搬送
づるようにしているが、これらは公知の構造である。
5はホィール1外周而」の相隣接づるパケット3、3枢
首部の中間位置に枢着したく字形レバーで、相隣接づる
パケット3、3を逆さにしてパケット3、3を背中合わ
ゼに近接させた状態で、このレバー5は両パケット3、
3の口縁部外面中央部に設けた止片6に選択的に係合部
nR ffる、いいかえれば、一方の什(キロど係合し
、かつ他りの11P16とは係合を解除4るようになっ
ている。
なお、レバ−5先端部の係合面および」1バ6の係合面
は、それぞれ相対向づるテーパー面に形成され、係合を
確実にしてがたつきを防11シている。
7はレバー5の操作杆で、第5図に示すようにレバー5
の下部から側方に突設したアーム8に操fiN7の内端
部を蒸着し、第3、4図に示すように、その外端部をホ
イール1側方に臨ませてあって、イの進退動によりレバ
ー5の回動操作を行なうようになー)でいる。
また、操作杆7の外端部側に、この両側に対向させてホ
イール1−Fにそれぞれ枢着した一対の押圧式スプリン
グシリンダ9、9先端を枢着し、レバー5の中立位置を
境にしく操作杆7がぞのどららかへ回転させる方向に進
退した状態で、その偏った方向に附勢す−るようにして
いる。
更に操作杆7の外端部には、下向きに支軸10を突設し
てローラ11を回動自nに支承している。
12は前記操作杆7を押圧操作してレバー5)を反時8
11J向く第3図においC)へ回転させるIこめの押し
ガイド装置、16は前記操作++ 7を浄・引操作して
レバー5を時計方向く第3図におい()へ回転させるた
めの引きガイド装置で、前記ホイール1のF部寄りにお
いて、対向的にホイール1から離間して押しガイド装@
12と引きガイド装W116が配備される。そして、押
しガイド装置12は、操作杆7のローラ11に外面が当
接づる子方より見て山形の押しガイド部材13を、前記
操作杆7のローラ11に対する当接位置と前説位置間で
進退自在に支持台141に配装し、進退動を伸縮シリン
ダ15により行なう構造からなり、また引きガイド装置
16は、操作ヰ17のローラ11に内面が係合4る。F
hより見て逆山形の引きガイド部材17を、操作杆7の
ローラ11に対する係合位置と藺脱荀置間で進退自在に
支持台18.1に配装し、その進退動を伸縮シリンダ1
9により行f、rう構造からイ【っでいる。
次に、(記実施例のn用を第8図に填づいで説明する。
なお第8図は、わかりヤ〕すくする!こめに、ホイール
1には4個のバノノット38〜3dだけを示している。
今、各パケット3a−3dは、m体2の右側に位置する
ばら材の山Aを掬いlげる向きに各口縁部が開n L、
ホイール1J3A、びバケッt−3a〜3dは反時計り
向に回転しているしのとする(第8図(a))。
ここで、各パケット38−・3dの掬い上げる向きを逆
に反転させるには、引きガイド装置16のガイド部17
を操伯社7の【1−ラ11に係合する位置ま′C前進さ
せて、ホイール1を時計方向へ回転させる。まず、パケ
ット3aの11片6aと係合しているレバー5aが、引
きガイド部材11とローラ1aとの係合によってぞの操
作杆1aが牽引操作されることにより時計方向へ回転さ
れて、係合を解除し、パケット3aは自Φにより反転さ
れる(第8図(b))。
それから最初に回動操作された前記レバー5aが押しが
イド装@12に近づく入1前で、その押しガイド部材1
3を[コーラ11aに当接する位置まで前進させて、そ
の操作杆7aを押圧操作することによりレバー5aを反
時計方向へ回転させ、元の状態に戻した後、押しガイド
部材13を後退させる。
そして、この状態の下に、引さガイド部4417−によ
り順次、各操作杆7b〜7dは牽引操作され。
レバー5bヘ−5dが時計方向に回転してバケツ[・3
b〜3dの1片6b〜6dとの係合を解除すると同時に
、その直前に係合が解除されて反転しているバ9ット3
a〜3Cの止片6a〜6Cにレバー5b〜5dがお」、
び最後にバケッ1−36の止め片6dにレバーりaが係
合する(第8図FC1〜(f))。
このようにして、各パケット3a−3dの反転伯柴が終
了した後、引きガイド部材17を後退させる(第8図(
g))。なお、各パケット38〜3dを史に元の方向へ
反転させる場合は、前記反転作業と丁度逆の操作を行な
えばよい。
以−1−説明したように、この発明のバケツ]へ反転装
置は、ホイール外周面一1の相隣接するパケット枢着部
の中間位置に、隣接するパケットの口縁部に選択的に係
合、前説するく字形レバーを枢着し、該レバーに外端部
をホイール側方に臨ませで操伯杆を連結し、前記ホイー
ルの上部寄りに、操作杆外端部に対応して設けられ、操
作杆を押n操作する押しガイド装置および操作杆を牽引
操作する引きガイド装置を対向的に配備し、押しガイド
装置および引きガイド装置を適宜操作することにより各
パケットの反転作業を行なうように構成したから、 反転作業を遠隔操作により全て機械的に行ない冑r、f
l業者による手作業に比べC安全性が高く、また作業が
短時間に終rし作業能率が向トする、 構造が菌中でホイール[にはレバーとその操作杆だけが
設けられることになるので、ホイールの回転駆動に伴う
エネルギーロスが少なく、また故障も起こりに(い、 パケットを固縛するためのレバーおよびその操外杆が各
パケット毎に独立して設置Jら1′ICいるのでメイン
テナンスが容易であり、また製造が楽で一1ストも安く
できる等の効果があるほか、特に、前記実施例の装置の
ように、レバーの中tr位置を境にしてどちらか−hに
偏っlJ状態でその方向に附勢するようにスプリング機
構を操作亭1に配備寸れば、レバーとパケット「−1縁
部の係合維持がより一層確実になり、安全性が更に向上
づる。
【図面の簡単な説明】
第1図はホイールパケット式すクレー7の全体[要甲面
図、第2図以下は本発明の実施例を示し、第2図は一部
を省略した正面図、第3図は押しガイド装置と操作杆と
の関係を示す要部拡大平面図、第4図は第3図のM−M
線側面!l!i面図、第5図は第3図のv−vm側面断
面図、第6図は引きガイド装置の拡大平面図、第7図は
第5図の側面図、第8図(a?−1+7)はパケットの
反転作業を示′!l説明図である。 1・・・ホイール、  2.2△・・・機体、3・・・
パケット、 4・・・シコート、 5・・・レバー、6
・・・11片、   7・・・!#伯亭f、  8・・
・アーム、9・・・スプリングシリンダ、    10
・・・受軸、11・・・[1−ラ、   12・・・押
しガイド装置、13・・・押しガイド部材、 14.1
8・・・支持台、15.19・・・伸縮シリンダ、 16・・・引きガイド装置1 17・・・引きガイド部
材。 特許出願人代理人氏名 弁理士 角 1)a 宏 h ゝ、・ン 、−、ン 蕪5図 募6図 蕪7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホイール外周ioi 、)ニーに等間隔に複数個のバL
    t 11・基部を枢着しCホイール周方向に転回自(+
     3:し、パケット掬い上げIj向を反転II■能(こ
    構成(たバケッ1へ小−イール式すクレー、Jにおいて
    −1前記小イール外周面1の相隣接りるバケツ1−11
    メ着部の中間位置に、隣接バリッドの(−1縁部に選I
    I<的に係合離脱りるく字形レバー4′怜6し、該レバ
    ーに外端部をホイール側7’)に臨まuIJ操ね斗1を
    連結′し、前記1トイールの1部寄り+−= 、操伯牟
    1外端部に対応して設(Jられ、操作+[を押りt操伯
    して前記レバーを一方のバケツ[−との係合/J向へ回
    転させる押しガイド装置お」、ひ操伯亭1を悴引操告し
    で他りのパケットどの係合り向l\回転させる引きガイ
    ド装置を、対向的に配備しI−ことを特徴とりるバケッ
    トホイール式すクし・マのパケット反転装置。
JP7186582A 1982-04-28 1982-04-28 バケツトホイ−ル式リクレ−マのバケツト反転装置 Granted JPS58188233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186582A JPS58188233A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 バケツトホイ−ル式リクレ−マのバケツト反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186582A JPS58188233A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 バケツトホイ−ル式リクレ−マのバケツト反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188233A true JPS58188233A (ja) 1983-11-02
JPS6332689B2 JPS6332689B2 (ja) 1988-07-01

Family

ID=13472834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7186582A Granted JPS58188233A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 バケツトホイ−ル式リクレ−マのバケツト反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188233A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1717486A3 (en) * 2005-04-29 2008-02-06 American Axle & Manufacturing, Inc. Differential assembly with semi-elliptical assembly window
KR100832963B1 (ko) * 2001-11-09 2008-05-27 주식회사 포스코 원료불출 리크레이머의 밀폐형 버켓트 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686336U (ja) * 1993-05-21 1994-12-13 住友精密工業株式会社 キャリア洗浄装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100832963B1 (ko) * 2001-11-09 2008-05-27 주식회사 포스코 원료불출 리크레이머의 밀폐형 버켓트 장치
EP1717486A3 (en) * 2005-04-29 2008-02-06 American Axle & Manufacturing, Inc. Differential assembly with semi-elliptical assembly window

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6332689B2 (ja) 1988-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58188233A (ja) バケツトホイ−ル式リクレ−マのバケツト反転装置
US3724690A (en) Unloading device for a capsule-transport pipeline system
US2711035A (en) Bucket cleaner attachment for wheeltype ditch digger
US1901555A (en) Mechanically-operated bucket
JPS6332690B2 (ja)
US2667709A (en) Excavating chain and bucket mechanism
EP0093637A1 (fr) Installation de mise en tas et de reprise de matériaux en vrac
JPS5931211A (ja) コンベヤ転換装置
US2704613A (en) biedess
US1799534A (en) Trip device
JPS6228598Y2 (ja)
JPS586650B2 (ja) カイドウシキスクイアゲソウチ
US2282626A (en) Loading machine
JP2573360B2 (ja) バケツト式垂直コンベヤ
KR102044756B1 (ko) 쓰레기 이송용 개폐 밸브 및 이를 포함하는 쓰레기 투입 장치
JPS6248792A (ja) こぼれコ−クス回収装置
JPH09315582A (ja) 払出機
US3070358A (en) Road building machine
JP4502456B2 (ja) バルク貯蔵施設におけるバルク材の排出管理方法
US977920A (en) Excavating-machine.
JPS5856692B2 (ja) 粉粒体の取込み移送装置
JPH0144500Y2 (ja)
US1046180A (en) Excavator.
US2375014A (en) Control mechanism for concrete mixers
FR2482061A1 (fr) Portique pour la desserte en sans fin de stock de produits en vrac