JPS58187810A - 光フアイバ−を用いたエンコ−ダ - Google Patents

光フアイバ−を用いたエンコ−ダ

Info

Publication number
JPS58187810A
JPS58187810A JP6949182A JP6949182A JPS58187810A JP S58187810 A JPS58187810 A JP S58187810A JP 6949182 A JP6949182 A JP 6949182A JP 6949182 A JP6949182 A JP 6949182A JP S58187810 A JPS58187810 A JP S58187810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light emitting
light receiving
light
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6949182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Takekoshi
竹腰 吉孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Fujitsu Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp, Fujitsu Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP6949182A priority Critical patent/JPS58187810A/ja
Publication of JPS58187810A publication Critical patent/JPS58187810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
    • G01D5/34715Scale reading or illumination devices
    • G01D5/34723Scale reading or illumination devices involving light-guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 木兄08Fi@巌又は回転変位信号の発生器等に用いら
れるエンコーダに関し、特に元ファイバーを用いた光エ
ンコーダに関する。
元エンコーダは回転板又は直線移動板の形状をした可動
コード板の一側に光源装置1を配し、他側に受光f&置
を配することにより、可動コード板の移動変位に対応し
てディジタル出力5r得るように構成されている。この
ような元エンコーダに光ファイバーを用いれば、光の発
光源と受光信号を電気ディジタル信号に変換する光電変
換装置をエンコーダの装置ケース外に設け、使用時に光
コネクターを用いて接続することにより光エンコーダの
構造を極めて簡単化し得るという利点がある反面に光フ
ァイバーの発光側と受光側との位置合わせをすることが
困難であるという不利を有していた。
依って、本発明の目的は元ファイバーの発光側と受光側
との位置合わせ全容易化した構造金有する光エンコーダ
を提供せんとするものでるる。
すなわち、本発明によれば、受光側光ファイバーの投光
端と受光側光ファイバー〇受光端との間に可動コード板
を介挿してなる元ファイバーを用いたエンコーダにおい
て、一本の元ファイバーヲモールド体内に固定し、固定
後に前記モールド体に略コの字形切込みSを形成するこ
とによって、前6ピ投光端と前記受光端を前記切込み部
の端面に相互に同心に設けたことを特徴とする光ファイ
バーを用いたエンコーダが提供される。なお、”I動コ
ード板は直線変位するコード板として直線位置の変位に
対するrイゾタル信号を発生するようKして本よく、ま
たコード板を回転コード板によって形成し、回転変位に
対するデイノタル信号を発生するようにしてもよい。以
下、本発明を添付図面に示す実施例に基き詳細に説明す
る。
第1図は本発明による光ファイバーを用いたエンコーダ
において、可動コード板を回転コード板によって形成し
た実施例を示す横断面図である。
また第2図囚、(B)図は光ファイバーを用いた投光端
と受光端との形成方法を説明する図である。
第1図において、本実施例によるエンコーダは基体部1
2とこの基体部12に被せた筒杉キャ。
f14とからなるハウジング1ot−有し、基体部12
には中心に貫通孔が形成されて、この貫通孔内に回転軸
受16により軸18が回転可能に支持されている。この
軸18の外方端は他の機器への接!t4を形成し、一方
、軸18の内方端は基体部12と筒形キャッゾ14によ
って形成された室内に突出し、その突出端に回転コード
板20が固定手段22によって固定されている。この回
転コード板20にはスリ、ト又は開口(図示なし)が周
知のエンコーダにおけるコード板と同様に形成、具備さ
れている。この回転コード20の軸方向の両輪に投光系
と受光系とからなる光学系が設けられている。すなわち
、支持体24に発光側光ファイバー26と受光側光ファ
イバー28とが保持され、かつこの支持体24の切込み
凹所24島の端面に該発光側光7アイ/4−26の投光
端3oが開口し、また該受光@光ファイバー28の受光
端32が開口している。また、発光側光ファイバー26
と受光側光ファイバー28のそれぞれの他瑠は前記筒形
キャッゾ14に取付けた光コネクタ34に保持され、こ
の元コネクタ34を介し、発光側光ファイバー26は光
源から光を導入し、また受−jt、@光ファイバー28
は光電変換器に光出方信号を送出する構成が採られてい
る。上述の支持体24の凹所24&内には更に他の支持
体36が固菫され、この支持体36は投1−レンズ38
、固定スリット板40、受光側レンズ42t−保持して
お9、投光側レンズ38と受光側レンズ42は投光端3
0からの光を回転コード板200通過域で平行光線にす
るレンズ系として設けられている。
また固定スリット板40にはスリ、トが形成され、回転
コード板20に形成されたスリ、ト又は開口と協働して
受光側光ファイバー28の受−′#S端32に明暗のコ
ントラストが明瞭な光コード信号を入力する。以上の構
成からなる本実施例のエンコーダは回転コード板20の
回転変位に対応した光コード信号管究極的に光コネクタ
34を介して送出するものである。さて、本発明に↓れ
ば、発光側光ファイバー26の投光端30と受ft、I
III元ファイバー28の受−yt、端32とを−tk
線上で一部に配置し、投f、側から受光側へ確夾に元の
通過がな芒rLる構造を容易に実現している点に特徴を
有するが、これは発光側光ファイバー26、受光側光フ
ァイバー28をモールド体によって形成した支持体24
VC増付ける構造を有することによって実現している。
すなわち、第2図(4)、(B)に示すように、一本の
光ファイバー25を適宜の合成樹脂材からなるモールド
体23に通常の成形法によって固化、固定し、次いでこ
のモールド体23にコの字形又はU字形の切り込みを形
成して上紀一本の元ファイバー2−5を発jt、@光フ
ァイバー26と受光側光ファイバー28とに二分し、か
つ切シ込みの形成されたモールド体23によって前述の
支持体24を形成しているものである。そして支持体2
4が有する切込み24mの対向端面に投光430.受光
端32を形成することKよシ、本来は一本の元ファイバ
ー25からその一部を巧みに切除しているので眩投光−
30と受光端32の同心性が確保されるのである。なお
、モールド体23に元ファイバー25を固化、固定する
際には該光ファイバー25の両端に適宜量の張力を付与
することKより同心性確保が更に確賽となる。
以上の説明はエンコーダのコード板′fr同転コード板
20で形成した回転形エンコーダの例に就いて説明した
が投光1/11i30と受′yt、432との間で直線
形状のコード板を可動にしたリニア形エンコーダに本本
発明を適用し得ることは言うまで本ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光ファイバーを用い九エンコーダ
におき可動コード板を回転コード板によ。 って形成した実施例を示す横断面図、第2図囚。 ■)は光ファイバーを用いた投光端と受光端とを同心配
置構造に形成する方法を説明する図。 10・・・ハウゾング、12・・・基体部、14・・・
筒形キャップ、18・・・軸、20・・・回転コード板
、24−・・・支持体、26・・・発光側光ファイバー
、28・・・受光側光ファイバー、30・・・投光端、
32・・・受光端、34・・・光コネクタ、38.42
・・・レンズ、40・・・固定スリ、ト板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発光側光ファイバーの投光端と受光側光ファイバー
    の受光端との間に可動コード板を介挿してなる光ファイ
    バーを用いたエンコーダにおいて、一本の光ファイバー
    をモールド体内に固定し、固定後に前記モールド体に略
    コの字形切込み部を形成することによって前記投光端と
    前記受光端を前記切込み部の端面に相互に同心に設けた
    こと1に特徴とする光ファイバーを用いたエンコーダ。 2、前記可動コード板は回転コード板からなる特許請求
    の範囲第1項に記載の光ファイバーを用いたエンコーダ
JP6949182A 1982-04-27 1982-04-27 光フアイバ−を用いたエンコ−ダ Pending JPS58187810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6949182A JPS58187810A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 光フアイバ−を用いたエンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6949182A JPS58187810A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 光フアイバ−を用いたエンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58187810A true JPS58187810A (ja) 1983-11-02

Family

ID=13404224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6949182A Pending JPS58187810A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 光フアイバ−を用いたエンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187810A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0179918A1 (en) * 1984-04-14 1986-05-07 Fanuc Ltd. Optical rotary encoder
EP0180880A2 (de) * 1984-11-09 1986-05-14 Junghans Uhren Gmbh Anzeigestellungs-Detektionseinrichtung für eine Uhr, insbesondere eine Funkuhr
JPS61118613A (ja) * 1984-11-15 1986-06-05 Fanuc Ltd 光フアイバ形ロ−タリエンコ−ダ
EP0209514A2 (de) * 1985-07-10 1987-01-21 RSF-Elektronik Gesellschaft m.b.H. Messsystem, insbesondere inkrementales Messsystem für die Messung von Längen und Winkeln auf optoelektronischem Wege
JPH0374322U (ja) * 1990-10-25 1991-07-25

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0179918A1 (en) * 1984-04-14 1986-05-07 Fanuc Ltd. Optical rotary encoder
EP0180880A2 (de) * 1984-11-09 1986-05-14 Junghans Uhren Gmbh Anzeigestellungs-Detektionseinrichtung für eine Uhr, insbesondere eine Funkuhr
JPS61118613A (ja) * 1984-11-15 1986-06-05 Fanuc Ltd 光フアイバ形ロ−タリエンコ−ダ
EP0209514A2 (de) * 1985-07-10 1987-01-21 RSF-Elektronik Gesellschaft m.b.H. Messsystem, insbesondere inkrementales Messsystem für die Messung von Längen und Winkeln auf optoelektronischem Wege
JPH0374322U (ja) * 1990-10-25 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6453353A (en) Apparatus for scanning information plane optically
BE886476A (fr) Compisition d'appret destinee a l'obtention de fibres de verre appretees a stabilite aux u.v. amelioree
FR2345402A1 (fr) Procede de fabrication de fibres optiques a section transversale de caractere circulaire ameliore
TR27603A (tr) Hafif optik fiber kablo.
FR2670913B1 (fr) Systeme de projection orientable muni d'elements a fibres optiques.
NO803842L (no) Optisk anordning for en roekmelder basert paa lysspredningsprinsippet.
JPS5585218A (en) Axial angle encoder
CA1003672A (en) Optical sensor for determining the focussing error in an optical illumination system embodying a projection lens
DE3467447D1 (en) Focussing error detecting apparatus
ATE103856T1 (de) Form mit schwenkbaren und radial bewegbaren segmenten.
JPS58187810A (ja) 光フアイバ−を用いたエンコ−ダ
CA2007139A1 (en) Tube having holes and method for manufacturing the same
BE847143A (fr) Connexion de fibres optiques,
ES2050745T3 (es) Dispositivo de medicion de la posicion angular.
KR850007466A (ko) 규석격막모듈의 격막이 휘는 정도를 감지하기 위한 시스템
JPS52132851A (en) Optical detector of scanning type
EP0418211A3 (en) Incremental measuring system
FR2664735B1 (fr) Cable electrique coaxial a fibres optiques.
FR2325062A1 (fr) Noyau central pour l'assemblage de fibres optiques en un faisceau
KR840000811A (ko) "매크로"기능을 보유하는 리어. 콘버터. 렌즈
TH26928EX (th) "เครื่องใส่รหัสที่มีวงล้อเรียบเรียงแบบส่องแสง "
JPS5447511A (en) Optical scan recorder
JPS5331903A (en) Optical fiber transmission system utilizing equalization
DE68916870D1 (de) Optische Faser-Photokathode.
FR2656113B1 (fr) Agencement de stockage de fibres optiques, notamment pour coffret de raccordement.