JPS58186487A - ボイラ−への薬品投入方法 - Google Patents

ボイラ−への薬品投入方法

Info

Publication number
JPS58186487A
JPS58186487A JP7059582A JP7059582A JPS58186487A JP S58186487 A JPS58186487 A JP S58186487A JP 7059582 A JP7059582 A JP 7059582A JP 7059582 A JP7059582 A JP 7059582A JP S58186487 A JPS58186487 A JP S58186487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pump
water supply
boiler
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7059582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6231630B2 (ja
Inventor
Yuji Yoshinari
佑治 吉成
Tsuneo Sakamoto
坂本 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP7059582A priority Critical patent/JPS58186487A/ja
Publication of JPS58186487A publication Critical patent/JPS58186487A/ja
Publication of JPS6231630B2 publication Critical patent/JPS6231630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボイラーの水面位置を検出し、給水ポンプを0
N−0トF運転させて給水する方法をとるボイラーにお
いて、給水量と薬品量との比率を一定に保つための薬品
投入方法に関するものである。
もう少し詳しく述べると、マイクロコンピュータ−を備
えた制御回路に水質と給水量に対する最適の薬品量を登
録させておき、ボイラー運転前あるいは、運転中の給水
の水質分析結果を1npLlt L流量センリーにて検
知した流量とから、定鋤型の薬品ポンプの給水ポンプ0
N−OFF−1サイクルごとの稼動時間を決定すること
によって、水質ごとに給水量と薬品投入量との比率を一
定に保つ方法にI8I1gるものである。
従来、ボイラーの水面位置を検出して給水ポンプを0N
−OFF運転しボイラーに給水する給水方式をとるボイ
ラーに薬品ポンプにて薬品を投入する際、ボイラー給水
量と薬品投入−の比率を一定に保つ方法として給水ポン
プが作動している間、薬品ポンプを作動させる方法、即
ち、給水ポンプと薬品ポンプとを同時に0N−OFF運
転する万法がとられていた。
この方法では、ポンプが新しく、初期能力をもっている
場合には、給水量と薬品投入φとが一定に保たれ、あと
は水質に合せて薬品ポンプの吐出量を調節するだけでよ
かった。しかし、どちらかのポンプ能力が低下してくる
と、給水量と薬品の投入量の比率が異ってくることにな
り、結局、水質とポンプの能力低下に合せて薬品ポンプ
の吐出量を調節しなければならなかった。
一般に給水口と薬品投入量を比l\ると、薬品の投入−
は非常に少ない。そこC1給水ポンプには高圧、大容量
向きの再生ポンプあるいは、うず巻ポンプが使用され、
薬品ポンプには高圧・少容殖で耐薬品性としての対策の
たてやすい定量型のダイヤフロム式ポンプが使用される
のが一般的である。ところが、給水ポンプは缶水の逆流
による薬品の腐食あるいは、エロージ」ン、又キャビテ
ーション等により給水ポンプ能力の低下をしばしば引き
起しやすい。一方、ダイヤノラム式の薬品ポンプは定容
量式で耐薬品性となつCいるので、能力低下はほとんど
起ることはない。従って、ボイラー、特にポンプの保守
管理が不十分であると給水ポンプの能力低下を起し、給
水ポンプON時間が良くなると同時に薬品ポンプの運転
時間も長くなり、給水量と比較して薬品量過多というこ
とになる。特にボイラーの使用圧力が高い場合、給水ポ
ンプの能力低下の影響が著しく、給水量と薬品投入量と
の比率が著しく、異ってくることになる。
そして、能力低下した給水ポンプの吐出値を知ること事
態、流量計等を取りつけなければ困難であり、たとえ給
水ポンプの吐出値を知ることができても、常時、水質と
給水量とから薬品ポンプの能力を決定し調節することは
非常に手間のかかる薬品投入管理方法であった。
本発明は流量センサーとマイクマロコンビューターを備
えた制御回路を組合せることによって、給水ポンプ0N
−OFF1サイクル当りの薬品投入量を決定し薬品を自
動注入できるようにしたもので、従来技術による上記の
ような欠自を除いたすぐれた薬品投入方法を提供するも
のである。
以下に、本発明を一区画にもとづいて説明する。
図は本発明に関する一実施例のフローシートである。図
中1はボイラー、2は給水ポンプ、3は薬品ポンプであ
る。ボイラー1と給水ポンプ2との間の給水ライン5の
途中に流量センサー6が設けられている。7−aは給水
ポンプ作動開始水位検出棒、8は給水ポンプ作動開始水
位である。7−bは給水ポンプ停止水位検出棒、9は給
水ポンプ停止水位である。4は、水位検出棒7の信号に
より給水ポンプ2を0N−OFFするとともに、水−質
と給水量に対する最適の薬品量の関係を記憶しており、
給水の水質とボイラー1負荷との1nputと流量セン
サーからの流量信号とから薬品ポンプ3の稼動時間を決
定し、薬品ポンプ3に信号を送る機能を備えたマイクロ
コンピュータ−付きの制御回路であり、この制御回路4
は流量セン4ノー6、給水ポンプ2、薬品ポンプ3、水
位検出棒7−a、7−bと回線にて連結されている。さ
らに、前記制御回路4にはボイラー1給水の水質分析結
果と、ボイラー負荷を入力する1nput機構(図示せ
ず)か備えられている。
次に図をもとに本発明の作動について説明する。
まず、ボイラー1給水の水質分析結果とボイラー1負荷
を前記1nput @構にてコンピューターを備えた制
御回路4に入力する。ボイラー1の水位が、給水ポンプ
2の作動開始水位8以下であれば、給水ポンプ2作動開
始水位検出棒7−aより制御回路4に信号が送られ、制
御回路4から給水ポンプ2に信号が送られ、給水ポンプ
2が稼動しはじめる。給水ライン5に設けられた流量セ
ンサー6にて、給水ポンプ2の流量を検出し、これを信
号に変えて、制御回路4に送られる。制御回路4では前
記流量センサー6からの流量と前記の1nput シ薬
品ポンプ3の稼動時間を設定し、薬品ポンプ3の稼動指
示信号を発し、設定時間後に、給水ポンプ2の稼動にか
かわらず、薬品ポンプ3を停止させる。ボイラー1の水
位が給水ポンプ停止水位9になると給水ポンプ停止水位
検出棒7−bから制御回路4に信号を発し、制御回路4
は薬品ポンプ3の稼動にかかわらず、給水ポンプを停止
する。
本発明は以上のように構成しているが、本発明について
さらに好ましい1B様を小りと、給水ラインの中位時間
当りの流量と1リイクル当りの、稼動時間を制御回路に
て積障し、即ら、1サイクル当りの流口を算出し、その
流量にス・]りる薬品量を算出し、次期給水時に前記計
締の薬品量を投入するように構成すること、即ち、薬品
投入時期を給水時期よりも1サイクル遅らづようにする
ことか好ましい。この方法によれば、j、イラーロ荷の
変動が非常に激しい場合においてもボイラー負荷を口1
put Lなくても給水量と薬品間の比率を正確に保つ
ことができる。
以上詳述したように本発明は、流口センサーとマイクロ
コンピュータ−を備えた制御回路にて流量と水質とから
定流量形の薬品ポンプの稼動低下に関係なく水質ごとに
給水量と薬品投入量の比率を一定に維持することができ
る、 しかも、給水時間を積算する機能を追加し、薬品投入時
期を給水時期より1サイクル送らせることにより、ボイ
ラーの負荷変動に対しても、給水量と薬品投入量との比
率をより正確に保つことができる。したがって、従来の
ように薬品投入過多により、アルカリ腐食、キャリオー
バー等の薬品による弊害を防止することができる。さら
に、薬品ポンプ投入量は薬品ポンプの稼動時間で制御で
きるので、薬品ポンプ自体は可変タイプに対する必要が
なく固定式でよいため安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に関するフローシートである。 3、薬品ポンプ 4、制御回路 5、給水ライン 6、流量センサー 7−a、給水ポンプ作動開始水位検出棒7−b、給水ポ
ンプ停止水位検出棒 8、給水ポンプ作動開始水位 9、給水ポンプ停止水位 特許出願人   三浦工業株式会社 代表者 三浦 保 手  続  補  正  書  (方式)昭和57年 
8月20日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第70595号 2、発明の名称 ボイラーへの薬品投入方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所    愛媛県松山市堀江町7番地4、補正命令
の日付 昭和57年 7月 9日 (発送日 昭和57年 7月27日) 5、補正の対象 全  文  訂  正  明  細  書1、発明の名
称 ボイラーへの薬品投入方法 2、特許請求の範囲 ボイラー1の水面位置を検出して、給水ポンプ2を作動
・停止する給水方法をとるボイラー1に薬品ポンプ3に
て薬品を投入する装置において、水質と給水量に対する
最適の薬品量の関係を登録したマイクロコンピュータ−
を備え、水質分析結果と単位時間当りの流量とから給水
ポンプ2の稼動1サイクル当りの薬品ポンプ3の稼動時
間を決定する制御回路4を設け、ボイラー1への給水ラ
イン5に流量センサー6を設け、ボイラー1に備えられ
た水位検出棒7、前記流量センサー6、給水ポンプ1と
薬品ポンプ3とを前記制御回路4を介して回線にて連結
したことを特徴とするボイラー1への薬品投入方法。 3、発明の詳細な説明 本発明はボイラーの水面位置を検出し、給水ボンプを0
N−OFF運転させて給水する方法をとるボイラーにお
いて、給水量と薬品量との比率を一定に保つための薬品
投入方法に関するものである。 もう少し詳しく述べると、マイクロコンピュータ−を備
えた制御回路に水質と給水量に対する最適の薬品量を登
録させておき、ボイラー運転前あるいは、運転中の給水
の水質分析結果を1nput L流量センサーにて検知
した流量とから、定量型の薬品ポンプの給水ポンプ0N
−OFFIサイクルごとの稼動時間を決定することによ
って、水質ごとに給水量と薬品投入量との比率を一定に
保つ方法に関するものである。 従来、ボイラーの水面位置を検出して給水ポンプを0N
−OFF運転しボイラーに給水する給水方式をとるボイ
ラーに薬品ポンプにて薬品を投入する際、ボイラー給水
量と薬品投入量の比率を一定に保つ方法として給水ポン
プが作動している間、薬品ポンプを作動させる方法、即
ち、給水ポンプと薬品ポンプとを同時に0N−OF F
運転する方法がとられていた。 この方法では、ポンプが新しく、初期能力をもっている
場合には、給水量と薬品投入量とが一定に保たれ、あと
は水質に合せて薬品ポンプの吐出量を調節するだけでよ
かった。しかし、どちらかのポンプ能力が低下してくる
と、給水量と薬品の投入量の比率が異ってくることにな
り、結局、水質とポンプの能力低下に合せて薬品ポンプ
の吐出量を調節しなければならなかった。 一般に給水量と薬品投入量を比べると、薬品の投入量は
非常に少ない。そこで、給水ポンプには高圧、大容鰻向
きの再生ポンプあるいは、うず巻ポンプが使用され、薬
品ポンプには高圧・中容量で耐薬品性としての対策のた
てやすい定量型のダイヤフロム式ポンプが使用されるの
が一般的である。ところが、給水ポンプは缶水の逆流に
よる薬品の腐食あるいは、エロージョン、又キャビテー
ション等により給水ポンプ能力の低下をしばしば引き起
しやすい。一方、ダイヤフラム式の薬品ポンプは定容社
式で耐薬品性となっているので、能力低下はほとんど起
ることはない。従って、ボイラー、特にポンプの保守管
理が不十分であると給水ポンプの能力低下を起し、給水
ポンプON時間が長くなると同時に薬品ポンプの運転時
間も長くなり、給水量と比較して薬品量過多ということ
になる。特にボイラーの使用圧力が高い場合、給水ポン
プの能力低下の影響が著しく、給水量と薬品投入量との
比率が著しく、異ってくることになる。 そして、能力低下した給水ポンプの吐出量を知ること事
態、流最計等を取りつけなければ困難であり、たとえ給
水ポンプの吐出量を知ることができても、常時、水質と
給水量とから薬品ポンプの能力を決定し調節することは
非常に手間のかかる薬品投入管理方法であった。 本発明は流量センサーとマイクマロコンピューターを備
えた制御回路を組合せることによって、給水ポンプ0N
−OFF1サイクル当りの薬品投入量を決定し薬品を自
動注入できるようにしたもので、従来技術による上記の
ような欠点を除いたすぐれた薬品投入方法を提供するも
のである。 以下に、本発明を図面にもとづいて説明する。 図は本発明に関する一実施例のフローシートである。図
中1はボイラー、2は給水ポンプ、3は薬品ポンプであ
る。ボイラー1と給水ポンプ2との間の給水ライン5の
途中に流量センサー6が設けられている。7−aは給水
ポンプ作動開始水位検出棒、8は給水ポンプ作動開始水
位である。7−bは給水ポンプ停止水位検出棒、9は給
水ポンプ停止水位である。4は、水位検出棒7の信号に
より給水ポンプ2を0N−OFFするとともに、水質と
給水量に対する最適の薬品量の関係を記憶しており、給
水の水質とボイラー1負荷との1nputと積置センサ
ーからの流曇信号とから薬品ポンプ3の稼動時間を決定
し、薬品ポンプ3に信号を送る機能を備えたマイクロコ
ンピュータ−付きの制御回路であり、この制御回路4は
流量センサー6、給水ポンプ2、薬品ポンプ3、水位検
出棒7−a、7−bと回線にて連結されている。さらに
、前記制御回路4にはボイラー1給水の水質分析結果と
、ボイラー負荷を入力する1nput機構(図示せず)
が備えられている。 次に図をもとに本発明の作動について説明する。 まず、ボイラー1給水の水質分析結果とボイラー1負荷
を前記1nput機構にてコンピューターを備えた制御
回路4に入力する。ボイラー1の水位が、給水ポンプ2
の作動開始水位8以下であれば、給水ボン12作動開始
水位検出棒7−aより一制御回路4に信号が送られ、制
御回路4から給水ポンプ2に信号が送られ、給水ポンプ
2が稼動しはじめる。給水ライン5に設けられた流ωセ
ンサー〇にて、給水ポンプ2の流量を検出し、これを信
号に変えて、制御回路4に送られる。制御回路4では前
記流量センサー6からの流量と前記の1nput L/
だ水質分析結果とボイラー負荷とから、前記水質と給水
量とに対する最適薬品量との関係をもとに薬品ポンプ3
の稼動時間を設定し、薬品ポンプ3の稼動指示信号を発
し、設定時間後に、給水ポンプ2の稼動にかかわらず、
薬品ポンプ3を停止させる。ボイラ、−1の水位が給水
ポンプ停止水位9になると給水ポンプ停止水位検出棒7
−bから制御回路4に信号を発し、制御回路4は薬品ポ
ンプ3の稼動にかかわらず、給水ポンプを停止する。 本発明は以上のように構成しているが、本発明について
さらに好ましい1態様を示すと、給水ラインの単位時間
当りの流量と1サイクル当りの、稼動時間を制御回路に
て積算し、即ち、1サイクル当りの流量を算出し、その
流量に対する薬品量を算出し、次期給水時に前記計算の
薬品量を投入するように構成すること、即ち、薬品投入
時期を給水時期よりも1サイクル遅らすようにすること
が好ましい。この方法によればボイラー負荷の変動が非
常に激しい場合においてもボイラー負荷を1nput 
Lなくても給水量と薬品量の比率を正確に保つことがで
きる。 以上詳述したように本発明は、流量センサーとマイクロ
コンピュータ−を備えた制御回路にて流―と水質とから
定流量形の薬品ポンプの稼動低下に関係なく水質ごとに
給水量と薬品投入量の比率を一定に維持することができ
る、 しかも、給水時間を積算する機能を追加し、薬品投入時
期を給水時期より1サイクル送らせることにより、ボイ
ラーの負荷変動に対しでも、給水量と薬品投入量との比
率をより正確に保つことができる。したがって、従来の
ように薬品投入過多により、アルカリ腐食、キャリオー
バー等の薬品による弊害を防止することができる。さら
に、薬品ポンプ投入量は薬品ポンプの稼動時間で制御で
きるので、薬品ポンプ自体は可変タイプに対する必要が
なく固定式でよいため安価【こ製作できる。 4、図面の簡単な説明 図は本発明の一実施例に関するフローシートである。 1、ボイラー 2、給水ポンプ 3、薬品ポンプ 5、給水ライン 4、制御回路 6、流量センサー 7−a、給水ポンプ作動開始水位検出棒7−b、給水ポ
ンプ停止水位検出棒 8、給水ポンプ作動開始水位 9、給水ポンプ停止水位 特許出願人   三浦工業株式会社 代表者 三浦 保

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボイラー1の水面位置を検出しτ、給水ポンプ2を作動
    ・停止する給水方法をとるボイラー1に薬品ポンプ3に
    て薬品を投入する装置において、水質と給水量に対する
    最適の薬品−の関係を登録したマイクロコンピュータ−
    を備え、水質分相結末と単位時間当りの流量とから給水
    ポンプ2の稼@1サイクル当りの薬品ポンプ3の稼動時
    間を決定する制御回路4を設け、ボイラー]l\の給水
    ライン5に流量センサー6を設け、ボイラー1t、:f
    i!えられた水位検出棒7、前記′rkmセンサー6、
    給水ポンプ1と薬品ポンプ3とを前記it、II御回路
    4を介して回線にて連結したことを特徴とするボイラー
    1への薬品投入方法。
JP7059582A 1982-04-26 1982-04-26 ボイラ−への薬品投入方法 Granted JPS58186487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7059582A JPS58186487A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 ボイラ−への薬品投入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7059582A JPS58186487A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 ボイラ−への薬品投入方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23309788A Division JPH01127092A (ja) 1988-09-17 1988-09-17 ボイラーへの薬品投入方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186487A true JPS58186487A (ja) 1983-10-31
JPS6231630B2 JPS6231630B2 (ja) 1987-07-09

Family

ID=13436066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7059582A Granted JPS58186487A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 ボイラ−への薬品投入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186487A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466234U (ja) * 1990-10-19 1992-06-10
JPH0484536U (ja) * 1990-11-29 1992-07-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6231630B2 (ja) 1987-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10732088B2 (en) Flow rate balanced, dynamically adjustable sheath delivery system for flow cytometry
US5218988A (en) Liquid feed system
US20050058548A1 (en) Method of controlling fluid flow
JP2016525682A5 (ja)
EP2017444A3 (en) Fluid delivery system
JP4923599B2 (ja) 薬注装置
SE1050341A1 (sv) System innefattande pump, injektor och regulator, där styrsignal till pumpen baseras på beräknad slangstyvhet
GB2126285A (en) Fluid supply system control
CN110156179B (zh) 水软化设备以及用于运行水软化设备的方法
JPS58186487A (ja) ボイラ−への薬品投入方法
US5769108A (en) Fluid measuring, dilution and delivery system with air leakage monitoring and correction
JP2004041742A (ja) 透析液供給装置
US20060289363A1 (en) Chemical feeder system and method
CN113544503A (zh) 液相色谱仪
CN112638439A (zh) 用于透析液混合物的间歇性、脉动配比的方法和装置
RU2170360C2 (ru) Способ управления устройством впрыскивания топлива
JPH01127092A (ja) ボイラーへの薬品投入方法
JP2013234813A (ja) 薬注システム
AU742819B2 (en) System and method for monitoring a dosage pump in a dialysis machine
CA2156818C (en) Closed feeding system for liquid fuel
KR200333467Y1 (ko) 수처리용 자동 비례 약품 주입장치
GB1585098A (en) Liquid flow metering apparatus
SE427326B (sv) Tillstatspumpningsenhet for diskmaskiner
JP6878856B2 (ja) ボイラ及びボイラの薬液注入方法
JPH0128841B2 (ja)