JPS58183982A - 両性電解質の脱塩法および装置 - Google Patents

両性電解質の脱塩法および装置

Info

Publication number
JPS58183982A
JPS58183982A JP6512282A JP6512282A JPS58183982A JP S58183982 A JPS58183982 A JP S58183982A JP 6512282 A JP6512282 A JP 6512282A JP 6512282 A JP6512282 A JP 6512282A JP S58183982 A JPS58183982 A JP S58183982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
electrodes
chambers
basic
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6512282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Nishizawa
西沢 秀幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6512282A priority Critical patent/JPS58183982A/ja
Publication of JPS58183982A publication Critical patent/JPS58183982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アミノ酸、ペプチド、核酸など分子内に酸性
および塩基性の基を同時に有する所謂両性電解質の脱塩
法および装置に係る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
前記例示しだような両性電解質は何れも水溶性で有機溶
媒に難溶性である。従って両性電解質と有機無機塩類と
の混合物から塩類を除去する必要がある場合、有機溶媒
により両性電解質を抽出して塩類を残留させると言う他
の有機物質において有効な脱塩法を適用することはでき
ない。従来はきわめて煩雑な方法によって脱塩している
,、また、両性電解質の塩から遊離の電解質を得ようと
する際にも、イオン交換樹脂カラムを通過させることや
、イオン交換膜の使用によって電解分前する等の手段を
適用することはできない。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に基きなされたもので、両性霜解室
の塩と両性電解質の混合物まだは両性電解質と有機無機
塩類の混8物から、遊離の両性霜解室を容易に取出てこ
とができ、結果的に両性電解質の脱塩をなし得る方法お
よび装置を得ること全目的としている。
〔発明の概要〕
本発明にあっては、両性電解質が酸性液中では正に、ま
た塩基性液中では負に帯電することを利用する。イオン
性物質を含む溶液中に電極を浸漬して電圧を印加する時
、解離して生成した各イオンは、それぞれの有゛する電
荷に応じて正または負の電極の方向に移動し、その結果
として電流が流れるが、両性電解質は液のPHπ対応し
た電荷を帯びるため、酸性液中では正の荷電を帯び負の
電極の方向に、また塩基性液中では負の電荷を帯び正の
電極の方向に移動する。
本発明においては、正の電極の周囲を酸性に、負の電極
の周囲を塩基性に保ち両者間を溶液がつないでする状態
を形成し両性に電圧を印加する。
この状態では酸性物質のイオンは負に帯電して正極に、
塩基性物質のイオンは正に帯電して負極にそハぞれ引か
れ、酸および塩基の分子はそれぞれiF、負の′電極の
周囲に集る動きをするため、液を静置する限りにおいて
は、最初の状態を維持する性質を示す。この溶液に加え
られた両性電解質分子は、前記のように酸性液中では正
、塩基性液中では負の電荷を帝びるので、両電極間を流
れる電流は両性電解質分子が両′Fli極に接近するこ
とを明止する作用を呈することとなる。
〔発明の実施例〕
前記の状態を安定に形成するには、図に示したように容
器1内を、溶液の電気伝導を妨げることなく、しかも溶
液の攪乱を明止し得る材料、例えば寒天、澱粉、ポリア
クリルアミド等のゲル層、またはセロファンのような限
外濾過膜、セラミック等により構成した2箇の隔壁2に
より3室に区画し、両端の室を電極室3.4とし、その
内部に正電極5、負電極6をそれぞれ設置し、正電極の
設置された室3には酸性液7を、また負電極の設置され
た室4には塩基性液8をそれぞれみたし、中間の室(脱
塩室と呼ぶ)9には脱塩すべき試料液10をみたして電
流を流せばよい。この際、隔壁2には拡散によって電極
室3.4から酸性液7、塩基性液8が侵入するが、両雷
極5,6に印加する電圧を適切に選定することにより、
前記の侵入皺を僅かにすることができる。これにより隔
壁2内の厚さ方向に酸性または塩基性のグラディエンド
に変化する部分が形成され、酸、塩基の脱塩室9への侵
入は阻止される。
脱塩室9内に収容された両性電解質分子は、溶液のJ)
 Hに対応して正または負に帯電する。正に帯電した場
合には、電界の作用によって負極6に向って引かれて行
き、負極側の隔壁2に侵入する。而して、隔壁中の塩基
にふれると、電荷が正から負に力・わり、その結果進行
方向が逆転して脱塩室9に戻って来る。また、負に帯電
した場合には、前記と同様にして正極側の隔壁において
負から正に電荷が反転され脱塩室9に戻って来る。結局
、何れに帯電した場合にあっても両性電解質は各隔壁2
と脱塩室9との間を往復するのみで、脱塩室9から出る
ことはできない。これに対し、脱塩室9内にある塩類は
解離してイオン化し、それぞれの電荷に応じて隔壁を通
過して電極室3.4の何れかに移行するtの結果、脱塩
室9内には両性電解質のみが残留し両性電解質の脱塩が
行われることとなる。
なお、図に矢符A、Bで示すように電極室3゜4内の液
を外部の液槽との間で循環させ、この循環ノ途中で液の
冷却をはかるようにすれば、脱塩に際して発生するジュ
ール熱による温度の上昇を防ぐことができ、それによる
両性電解質の変質を防ぐことができる。また、この循環
により、電極面に発生するガスも除去し得る。さらに、
矢符Cで示したように脱塩室9内の試料液10も循環さ
せれば、冷却上有利であるばかりでなく、大量の試料液
を処理することができる。
上記本発明の具体例を次に示す。隔壁として、厚さ5朋
の10係ポリアクリル・アミドゲルの板を使用し、酸性
液として0.5%硫酸水溶液、塩基性液として0.4%
苛憔ソーダ水溶液各500ミリリットルを使用した。
なお、これらの液は毎分1oo ミIJ IJットルの
速度で循環させた。試料液としてはグリシンまたはアス
パラギン酸200ミリグラムに硝酸ナトリウム100ミ
リグラムを加、tkものを50ミリリツトルの水を溶か
した液を使用し、これを毎分10ミリリツトルの速度で
循環させた。電極間には20ボルトの電圧を印加した。
約50分間上記の状態を保持したところ、試料液からナ
トリウムの炎色反応が完全に消失し、脱塩が完了してい
ることがわかった。なお、試料液からは95%以上のア
ミノ酸が回収された。
【図面の簡単な説明】
図は本発明一実施例の模式図である。 1・・・容器、  2・・・隔壁、  3.4・・・電
極室、9・・・正電極、  6・・・負tL   7・
・・酸性液、8・・・塩基性液、  9・・・脱塩室、
  10・・・試料液。 出願代理人 弁理士 菊 池 五 部 ヒ    Lc   L。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (+)  正の電極の周囲を酸性に、また負の電極の周
    囲を塩基性にそれぞれ保ち、両者間を両性電解質を含む
    脱塩すべき試料液でつないだ状態を形成し、前記両電極
    間に電圧を印加することを待機とする両性電解質の脱塩
    法。 (2)容器内を液の流通を明害しイオン電流を阻害しな
    込住質の材料から成る2つの隔壁により3室に区画し、
    両端の室はそれぞれ正、負の電極を収容する電極室、中
    央の室は脱塩室とし、正の電体の電極室には酸性液を、
    負の電極の電極室には塩基性液を脱塩室には試料液をそ
    れぞれ収容したことを%徴とする両性電解質の脱塩装置
JP6512282A 1982-04-19 1982-04-19 両性電解質の脱塩法および装置 Pending JPS58183982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6512282A JPS58183982A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 両性電解質の脱塩法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6512282A JPS58183982A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 両性電解質の脱塩法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183982A true JPS58183982A (ja) 1983-10-27

Family

ID=13277751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6512282A Pending JPS58183982A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 両性電解質の脱塩法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010051863A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Omega:Kk 電極構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010051863A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Omega:Kk 電極構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950703804A (ko) 공기 전극을 사용하는 전력전달용 전기화학 장치(electrochemical apparatus for power delivery utilizing an air electrode)
Carr et al. New experiments on thermoosmosis
KR20060126607A (ko) 전기 멤브레인 공정 및 장치
JPS62501033A (ja) 分離用電気泳動法及び装置の改良
Lee et al. Characterization of electric charges in microporous membranes
JPS527390A (en) High normality ion exchange materials and its manufacture
Martin et al. New apparatus for isoelectric focussing
Vanýsek Electrolysis with electrolyte dropping electrode: Part III. Investigation of anions
US3240692A (en) Electrophoretic fractionation of ampholytes
JPS58183982A (ja) 両性電解質の脱塩法および装置
Koryta Electrochemistry of liquid membranes: Interfacial aspects
US3458428A (en) Continuous particle electrophoresis apparatus having improved particle band stability
JPH10500489A (ja) 等電点電気泳動における妨害物を除去するための生物サンプルの脱塩のための方法
US3673067A (en) Removal of molecular halogen from solution by passage through a membrane
CN105873664A (zh) 电化电池
JP2007049951A (ja) 海藻抽出液の濃縮方法
SU899486A1 (ru) Способ очистки воды
Zaki Electrodialysis of uranium (VI) through cation exchange membranes and modeling of electrodialysis processes
SU477945A1 (ru) Способ очиски воды
SU867391A1 (ru) Электродиализатор
SU478598A1 (ru) Электродиализатор
US4600487A (en) Electrodialysis apparatus and method of electrodialysis employing same
JPS6057245A (ja) 電気泳動装置
Tanaka Water dissociation
Sollner The Physical Chemistry of Membranes with Particular Reference to the Electrical Behavior of Membranes of Porous Character. III. The Geometrical and Electrical Structure of Membranes of Porous Character; Some Examples of the Machine Action of Membranes