JPS58183499A - 給液装置 - Google Patents

給液装置

Info

Publication number
JPS58183499A
JPS58183499A JP4184483A JP4184483A JPS58183499A JP S58183499 A JPS58183499 A JP S58183499A JP 4184483 A JP4184483 A JP 4184483A JP 4184483 A JP4184483 A JP 4184483A JP S58183499 A JPS58183499 A JP S58183499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
liquid
pipe
branch pipe
liquid supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4184483A
Other languages
English (en)
Inventor
日吉 龍野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP4184483A priority Critical patent/JPS58183499A/ja
Publication of JPS58183499A publication Critical patent/JPS58183499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動閉鎖弁を備えた給液装置に関する。
容器内の液位を検知してこれが所定の値に達した段階で
分岐管路内の自動閉鎖弁を閉塞し、ついで主弁を閉塞し
て給液を停止するようにしだ給液装置は特公昭48−1
6576号公報において提案されている。ところが、こ
の種の装置は、液位を検出して給液を自動的に停止させ
る機能のみ果たすものであるため、液位に関係なく給液
を続行させたい場合とか、緊急に液の供給を停止させた
いといった場合に操作できないといった不都合を有して
いる。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって
、その目的とするところは、自動閉鎖弁を場合によって
は手動によっても操作することができるようにした給液
装置を提供することにある。
そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すものであって、図中符
号4は、給液管lの流路を開閉するための主弁で、この
主弁4は、その背面に設けた液室2内に摺動可能に取付
けられ、バネ3により常時管路を閉成するように付勢さ
れている。lOは、一端が上記した液室2と接続し、液
室2に設けた流入口5を介して主弁4の流入側と連通し
た分岐管で、この他端は給液管1と同様にタンク16内
で開口しており、この管路中に設けた自動閉鎖弁33の
開閉動作によって液室2内の液圧を変化させて主弁4を
開閉するよう構成されている。7は、上記した分岐管l
Oに負圧発生用として配設された可動オリフィスをなす
抵抗弁で、/<ネ7aにより常時流路を閉塞するよう付
勢され、また、この負圧発生部8には後述する除圧管9
の他端が開口している。
ところでこの自動閉鎖弁33は、所定の液位に達した時
点で分岐管10を自動的に閉止し、また必要に応じては
手動によっても分岐管10を閉成できるように構成され
たもので、バネ15の強い付勢力により分岐管10の流
入側通路を閉止する弁11と、軸方向に摺動可能な杆1
8を支点として回動しバネ15に抗して弁11の開度を
調整するレバー13と、杆18をレバー13の支点とな
る位置にロックするビン17と、一端がタンク16内の
所定液面位置に開口し他端が分岐管10の上記した負圧
発生部8に開口する除圧管9と、この除圧管9が接続し
たダイヤフラム室14とによって構成されており、レバ
ー13を介して弁11が開放位置に保持された状態では
、ダイヤフラム12に固着されたビン17がボール22
を介して杆18を係止し、ダイヤフラム室14の負圧に
よりダイヤフラム12が変形してビン17が引上げられ
たときは、レバー13の支点をなす杆18がバネ19に
付勢されて図中下方に突出し、この杆18の移動によっ
てレバー13が係止状態においても弁11が閉止するよ
うに構成されている。
なお図中符号6は、主弁4が開くに従って液室への流入
量が増大するように主弁4に穿設した先広がり状(第2
図)の孔、20はレバー13を係止する掛金、第3図に
おける符号23は、除圧管9の一端開口部を閉塞する浮
子弁をそれぞれ示している。
上述した実施例において、いま、給液管1を、例えば第
4図に示したようなタンクローリ−車のタンク16注液
口に挿入し、し/< −13を図中反時計方向に回動し
て掛金20に掛けると、弁11はバネ15を撓ませて分
岐管10の流路を一杯に開放する。この状態では給液管
1の流入側31と液室2内は等しい圧力を示しているた
め、主弁4はバネ3に付勢されて給液管路を閉じている
づいで、図示しないポンプを作動してタンク16内に液
の供給を開始すると、当初、主弁4は閉止状態にあるた
め流入側の圧力は増加し、液の一部は小さな流入口5か
ら液室2内に流入し分岐管10を経由して流出する。上
述したように、液室2に設けた流入口5は分岐管lOに
較べて小さいため、分岐管10からの液の流出により液
室2内は下流側とほぼ等しい圧力となって流入側31と
の間に差圧が発生し、これが主弁4に作用して給液管1
を開放する。
給液が進んでタンク16内の液位が所定の位置に達する
と、除圧管9の一端が浮子弁23により閉塞される。と
ころで、分岐管10に設けた抵抗弁7の部分には、給液
中分岐管10との間に流量に応じた縮流が形成されてい
るため、ここに開口した除圧管9内にはこの部分の流速
に応じた負圧が生じ、これがダイヤフラム12を図中上
方に撓ませ、これに伴って引上げられたビン17が杆1
8のロックを外してこれをバネ19により下方に突出さ
せる。したがって、この動きによりレバー13は掛金2
0を支点として図中反時計方向に回動し、開放状態に保
持していた弁1を釈放するから、分岐管10は閉成され
この流路の閉成によって液室2内の液圧は上昇し、主弁
4は再び閉成される。
、 ところで、いま、例えばタンク16内に所定以上の
液を注入する必要が生じたような場合には、レバー13
を手で把持し、杆18を支点としてこれを図中反時計方
向に回動すれば、この回動量に比例した弁11の開度に
より分岐管IO内を流れる流量が制御でき、さらにこの
流量に応じて液室2内の液圧が制御できるため、これに
応じて移動した主弁4によって給液量を調整しながら手
動による液の供給ができる。また、緊急に液の供給を停
止しなければならない場合には、掛金からし/< −1
3を外せばよく、これによって弁11はバネ15により
閉止位置に戻り、分岐管10内の流れを停止して主弁4
を閉止することができる。
第5図に示した実施例は、負圧発生用の可動オリフィス
をなす抵抗弁7′を給液管1の主弁4の下流側に配設し
、除圧管9の他端をこの負圧発生部8°に開口させると
ともに、分岐管10の他端をこの抵抗弁7゛の下流側に
接続したので、この実施例では、給液管1側から所要の
負圧を得ることができ、また、主弁4の吐出側液圧を低
く抑えl   ることができるので、流入側31との差
圧による主弁の開閉動作をよりスムーズに行わせられる
以1−述べたように本発明によれば、分岐管路内に、杆
部材を支点として回動する弁開閉用レバ一部材と、タン
ク内の液位が所定の位置に達した際、液流による負圧を
利用して弁の開放を無効となすように杆部材を移動させ
るような自動閉鎖弁を設けたので、所要液位に達した場
合の自動的な給液停止機能以外に、目測等による手動の
給液操作も手軽に行なうことができ、また必要に応じて
は、分岐管内の弁を閉じることにより、給液を瞬時に停
止させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す装置の断面図、第2
.3図は、同上装置における液室の流入口部分及び除圧
管端部分の拡大図、第4図は、同上装置を用いた給液動
作を示す図、第5図は1本発明の他の実施例を示す装置
の断面図、第6図は、同上装置を用いた給液動作を示す
図である。 1・・・・給液管、2・・・・液室、4・・・・主弁7
.7°・・・・抵抗弁、9・・・・除圧管10・・・・
分岐管、11・・・・弁、13・・・・レバー14・・
・・ダイヤフラム室 第2図 稟4 図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給液管路内に設けた主弁と、該を弁を内部の液圧により
    開閉動作させる液室と、一端が該液室を介して主弁の流
    入側と接続し他端が上記主弁の下流側と接続した分岐管
    と、上記分岐管路中に設けられ管路中の液流により生じ
    る負圧によって閉成される自動閉鎖弁とを備えてなる給
    液装置において、上記自動閉鎖弁を、分岐管の流路を閉
    成する弁部材と、軸方向に移動可能な杆部材を支点とし
    て回動し上記弁を開閉するレバ一部材と、上記杆部材を
    常時はレバ一部材の支点位置に保持し内部の負圧により
    上記レバ一部材を介して上記弁部材を閉鎖位置に移動さ
    せるダイヤフラム部材と、該ダイヤフラム部材と連通し
    、かつ一端がタンク内の液によって閉塞される位置に開
    口し他端が管路中の負圧発生部に開口した除圧管部材と
    ゛によって構成したことを特徴とする給液装置。
JP4184483A 1983-03-14 1983-03-14 給液装置 Pending JPS58183499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4184483A JPS58183499A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 給液装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4184483A JPS58183499A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 給液装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183499A true JPS58183499A (ja) 1983-10-26

Family

ID=12619559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4184483A Pending JPS58183499A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 給液装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183499A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133331A (ja) * 1974-09-14 1976-03-22 Hyoshi Tatsuno Jidoheisagatakyuyunozurunoanzensochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133331A (ja) * 1974-09-14 1976-03-22 Hyoshi Tatsuno Jidoheisagatakyuyunozurunoanzensochi

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5114280A (en) Vacuum type sewage collecting system and vacuum valve controller for the same
US2320033A (en) Filling nozzle with automatic shutoff
GB2252301A (en) Shutoff valve for storage tank
US3012592A (en) Automatic shutoff nozzle
JPS617908A (ja) 液面制御装置
US5078188A (en) Flow rate limiting device for an automatic shut-off liquid dispensing nozzle
JPS58183499A (ja) 給液装置
US2934103A (en) Gasoline dispensing nozzles
US4453568A (en) Gas control system
JPS6214000Y2 (ja)
JPH0375440B2 (ja)
US4947905A (en) Flow rate limiting device for an automatic shut-off liquid dispensing nozzle
JP4347971B2 (ja) 圧力媒体搬送装置
JP4826811B2 (ja) 給油装置
JP3259570B2 (ja) 給油ノズル
US3586072A (en) Automatic dispensing nozzle
JPS59500280A (ja) 取囲んだ保護導管又はホ−スをもつた圧力導管又はホ−ス用の導管−破損弁
JPS60110700A (ja) 給液装置
FR2327469A1 (fr) Vanne limiteur de niveau, et recipient de stockage d'un liquide equipe d'une telle vanne
JPH0470515B2 (ja)
AU536591B2 (en) Fuel dispensing nozzle
US4605037A (en) Liquid overfill protection system
JPH0617158B2 (ja) 給油ノズル
JPH0617157B2 (ja) 給油ノズル
JP4282527B2 (ja) 給油ノズル