JPS58183486A - 充填装置 - Google Patents

充填装置

Info

Publication number
JPS58183486A
JPS58183486A JP6329082A JP6329082A JPS58183486A JP S58183486 A JPS58183486 A JP S58183486A JP 6329082 A JP6329082 A JP 6329082A JP 6329082 A JP6329082 A JP 6329082A JP S58183486 A JPS58183486 A JP S58183486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
liquid
container
valve
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6329082A
Other languages
English (en)
Inventor
貞宏 安部
遠山 卓
真一 佐々木
中村 末茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6329082A priority Critical patent/JPS58183486A/ja
Publication of JPS58183486A publication Critical patent/JPS58183486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は増結機等に応用できる充填装置に関するもので
ある。
第1図は従来の底詰め増結バルブの概略図を示す。また
第2図は容器へ液を充填する際の充填流量変化を、第8
図は充填管から液が噴出する状況をそれぞれ示す。さて
第1図において、充填装置α(2)は、図示されていな
い回転式充填機に属するリング状の液体室0りの底にあ
る流出口側の下方に固定されている。また開口03)を
介して大気と通じている別の戻りガス室04、並びに圧
力ガス室α■が前記の液体室02)と結合して、機械の
上部を形成する構成単位となっているD また充填装置αO)は、流出口aυと同意的に位置する
空間Q51の中に外部と連接した弁体0槌と、それを押
し上げるためのバネa9および液をシールする弁座07
)で構成された液体弁を有する。なお、液を充填しない
ときは、外部と連動するレバー(図示せず)等によって
弁体0榎は弁座0ηに押しつけられ、液の流出を防止し
ている。
前記の弁座(I7)の下部の空間Oeと接続された孔(
イ)の中には、充填装置00)から下方に向って突出し
ている充填管(2+)が挿し込まれている。また充填装
置(10)の下部には、ゴム等の弾性材質で作られたリ
ング(221を有し、シリンダ等の昇降装置(図示せず
)で容器(至)が押上げられた際に、容器口と充填装置
間の気密を保つようになっている。
充填管Cυには管壁に沿って延長していて、側方に孔0
51を有する戻りガス通路C241が取付けられている
。戻りガス通路(241は充填装置0〔の内部に位置す
る球自閉弁(26)まで延長している。球自閉弁(ホ)
は球′07)とそれを支えている突出体(ハ)とから成
る。容器(2)内のガスは、この球自閉弁(3)の弁室
部および通路のを経て、弁(至)(至)に至る。
弁(至)(ト)の下流側(容器側から人気に通じている
戻りガス室Iの方向)には、高流量でガスを逃がすこと
のできる穴径の大きい絞り01)と、低流量でガスを逃
がすことのできる穴径の小さい絞り03)がそれぞれあ
り、大気に開放している戻りガス室θ滲に通じている。
戻りガス室0侃ま排気中のミストを分離する役目を持つ
。弁(139は液体室02と容器側内を同圧にするため
に開閉する弁で、ガスが圧力ガス室α9から通路(財)
を通り、容器側内に流入するようになっている。
以下第1図〜第8図にもとすいて従来方式の作用につい
て述べると、まず容器(至)は昇降装置(図示せず)に
よって充填装置(10)に押付けら口1、容器口が充填
装置に密着される。次に外部と連動するレバー等(図示
せず)によって、弁体θ槌を弁座θ力に押しつけている
機械的な力を解除する。このとCき弁体08を上方に引
き上げるようにノくネQ9)が作用するが、加圧された
液体室(+21の圧力によって弁体側は開かない。
弁05)を開くと圧力ガスが圧力ガス室(19から通路
C34)、穴Q渇を通り容器国内に流入する。容器国内
が圧力ガス室(iの圧力に近づくと、液体室0りの圧力
にバネα9の力が打勝って、弁体卸が開き、液が充填管
CDを通って容器(財)内に流入し始める。
つづいて弁0ωを閉じ、弁(ト)を開くと、容器(至)
内のガスは穴251→通路(24J→球自閉弁QO→通
路翰→弁(ト)→通路OD→絞り(至)→戻りガス室0
4Jを通って大気に逃げる。これにともなって、液は液
体室θ4がら空間(10→弁体0場→充填管01)を通
って容器国内に流入する。このときの充填流量Qは絞り
(ハ)の径によって決まり、低速域(I)となる。充填
流量Qが低速域(I)のままならば、流入速度が遅いた
め液中での気泡の発生はなく、良好な充填が可能である
。しかし充填完了までに時間が損るので、充填容器の生
産能力が低くなる。
そこで充填時間の短縮を計るために、容器(至)内の液
が充填管Cυの下端を浸したときに弁(至)を開く。
弁□□□を開くと、穴径の大きい絞りGυから高流量の
ガスが急激に戻りガス室α滲に逃げ出すので、それに応
じて液の容器(至)への充填流量Qが急激に増加する。
このような充填流量Qの時間tに対する変化を表わした
のが第2図である。
第2図において、時間i=Qが液充填開始時で弁間を開
く。このときの充填流量Qは絞り割で決定され、低速域
(I)の充填流量QLがそわ、である。
つづいて時間12 で弁(至)を開くと、絞り01)と
絞り(ト)の両者で充填流量Qは決まり、高速域(II
)の充填流量QHがこむ、に相当する。
高速域(…)では、容器(至)内の液は急激に増加して
液面は孔Q艶のレベルに到達し、さらに戻りガス通路0
4)を通り、球出閉弁(3)に至る。液が球出閉弁00
に達すると、球罰を持ち上げて通路−を閉鎖する。
これによりガスおよび液の逃げる通路が閉鎖さυ。
るので、液の容器(至)内への流入が止る。このときの
時間°tがtfで、その抜弁(18) C30) +3
61を閉じて、容器側への液充填の動作が完了する。続
いて容器C381は内部圧力が図示しない機構によって
大気に開放され、昇降装置(図示せず)で下げられて、
容器(至)のフタをする工程に転送される。
以上のような従来の充填工程においては、次のような問
題が発生する。すなわち、第8図において、(4りは充
填管(21)から噴出する充填液、(4Gは容器側内の
液面、(41a) (41b)は気泡であり、充填初期
に噴出液(421が容器(ト)底と衝突時に発生したも
のと、充填中に発生したものの、大きな泡と小さな泡で
ある。また矢印(a)は、噴出液(421の液中での流
れの状況(フローパターン)を表わしている。
前記したように充填流量Qを変化させる方式の増結パル
プを採用する理由は、炭酸飲料等を、充填開始から高速
で充填すると、気泡は噴出液(4つと容器開底との衝突
のためと、また液充填中に液面(41から取込まれる等
のため、大小の気泡(+1 a)(41b)が発生する
ためである。また液中に大気泡(41a)があると、気
泡(41a)の容積分だけ実質充填量が不足するし、バ
ラツキの原因ともなる。
また液中の小気泡(41b)は充填終了時、容器(至)
内を大気に開放した際に生じる泡(ビール等の炭酸飲料
をコツプにそそいだときの泡と同様)の発生原因きなり
、その量が多いと容器(至)の液が吹きこぼれて充填量
不足となる等液充填での重大な問題となる。このことを
解決するために、充填開始時は低流量QLで充填し、そ
のままでは充填容器側の生産能力が低いので、液面(+
01から気泡の取り込みが少なくなる充填管Cυの先端
に液面が達したとき以降は、高速充填流量QHに切替え
る。
低速域(I)での充填流量QLはまた下記の制限を受け
る。すなわち、容器(至)にて充填管Cυからの噴出液
(4りは、矢印(a)のように流′4″l、るため、場
内で一つの大きな渦を形成する。第4図では渦(131
としてこれを示している。この渦(43)はリング状の
渦芯(44)の回りを矢印(a)の如く回転する% I
Jング状渦(43となる。このリング状渦(43は容器
(ト)の横断面が円形の場合はど発生し易い。
充填初期発生した気泡(41a) (411))は、こ
のリング状渦(43の遠心力で渦芯(44)近傍に集ま
り、容易にノ  浮上しない。なお、気泡(41a) 
(41b)を浮上させるためには、リング状渦(4りの
遠心力を弱めるOすなわち、充填流量QLを遅くする必
要があるOしかし低速域(1)での充填流量QLが低い
と、時間1ノ。
ひいては充填時間tfが長くなり、充填能力が低くなる
。このように低速域(I)での充填流量QLが、充填能
力を高めるための障害となっていた。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案さイ1.
たもので、液充填管に複数の液噴出孔を設けることによ
り、低速域(I)での流量QLを高め、より生産能力の
高い充填装置を提供せんとするものである。
以下本発明の実施例を図面について説明すると、第5図
は本発明の実施例を示す充填管の断面図、第6図は第5
図のA−A断面図をそれぞれ示す。
第5図及び第6図において、充填管(21a)の下端に
は、液(42a)が下方および横方向などに噴出する複
数個の孔(佃を有する(噴出孔(4■の形状は別に限定
せず、スリット等でも可能である)。
国は充填する容器であり、また充填中の液面は(40)
であり、充填中に取り込まれている気泡は(41a)(
41b)で、液中に突入した噴出液(42a)のフロー
パターンを矢印(C)で示し、同噴出液(42a)の液
中突入の流れの影響で、その回りに渦芯υ4a)のリン
グ状渦(43a)が発生している状況を示す。
次に作用を説明する。第5図及び第6図において、従来
方式と同様の操作を行なって液充填を実施すると、液は
充填管(21a)を通り、孔(15)から噴出する。噴
出した液(42a)は液面(10と衝突して、液中で矢
印(Q)の流れとなる。また液中での流tq、 (c)
により液面(41に突入する噴出液(+2 a)の回り
に、渦芯(44a)の小さいリンク状渦(43a)が、
液噴出孔(句の個数と同数発生する。また充填管(21
a)の内断面積より液噴出孔0句のトータル断面積を大
きく(噴出液(42a)の流速を遅く)できるので、発
生するリング状渦が弱くなる。
以上詳細に説明した如く本発明は構成されており、充填
管から噴出する液によって発生するリング状渦を弱く小
さく分散させることにより、気泡が渦にとらえられる確
率を小さくシ、かつ渦の遠心力も小さいので、気泡は容
易に浮上し、液中より簡単に脱気することが可能上なる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の底詰め増結パルプを示す正面断面図、第
2図は第1図における充填流量変化を示す線図、第3図
は第1図の充填管から液が噴出する状態を示す正面断面
図、第4図は第3図における渦の状態を示す平面断面図
、第5図は本発明の実施例を示す充填装置の正面断面図
、第6図は第5図のA−A断面図である。 図の主要部分の説明 21a ・・・充填管   40・・・液面42a ・
・・噴出液   45・・・液噴出孔特許 出願人 三
菱重工業株式会社 第1図 馬3図 υ−44

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液充填管を有する充填装置において、前記充填管に複数
    の液噴出孔を設けたことを特徴とする充填装置。
JP6329082A 1982-04-16 1982-04-16 充填装置 Pending JPS58183486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6329082A JPS58183486A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6329082A JPS58183486A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 充填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183486A true JPS58183486A (ja) 1983-10-26

Family

ID=13225041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6329082A Pending JPS58183486A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183486A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068906A (ja) * 1991-06-28 1994-01-18 Nippon Seiki Co Ltd ヒートシール装置における被包装物の充填装置
JPH06260788A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Nec Corp 高周波モジュール実装構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068906A (ja) * 1991-06-28 1994-01-18 Nippon Seiki Co Ltd ヒートシール装置における被包装物の充填装置
JPH06260788A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Nec Corp 高周波モジュール実装構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104913111B (zh) 防水锤空气阀及管道使用过程中的防水锤排气方法
JP4990475B2 (ja) 衝撃粗面を用いた、微細な気泡の泡層を有するコーヒー抽出液を製造する装置
JP5076170B2 (ja) 液流減速バリアを用いた、微細な気泡の泡層を有するコーヒー抽出液を製造する装置
JP2005529666A (ja) 細かい気泡の泡層を有するコーヒー、特にカプチーノを作成する装置および方法
CN1997584A (zh) 配出器龙头
CN1246101A (zh) 层流喷嘴
CN106698299A (zh) 果汁灌装阀
JPS58183486A (ja) 充填装置
US4537335A (en) Filler means for charging containers
EP1588948B1 (en) Liquid filling nozzle
US4159726A (en) Liquid filling device with automatic shut-off sensor
CN215160952U (zh) 两用灌装阀
JPH09255095A (ja) 液体充填バルブ
JP2000255696A (ja) 発泡飲料供給装置用泡遮断器
JP4652039B2 (ja) 充填バルブ
JPH0249998B2 (ja)
JPS5938393Y2 (ja) 充填バルブ
JPH0640492A (ja) ビール抽出コック
JPH0249999B2 (ja)
CN212769819U (zh) 一种定量灌装阀
EP0095651A2 (en) Filler means for charging containers
JPH0364758B2 (ja)
JP2686443B2 (ja) 発泡飲料ディスペンサにおける注出バルブ
CN219895389U (zh) 一种苏打水机的制冷碳化一体式内胆
JPS5942395Y2 (ja) ロングサイズ缶用充填バルブ装置