JPS5818309Y2 - 電子装置の基板実装構造 - Google Patents

電子装置の基板実装構造

Info

Publication number
JPS5818309Y2
JPS5818309Y2 JP7788078U JP7788078U JPS5818309Y2 JP S5818309 Y2 JPS5818309 Y2 JP S5818309Y2 JP 7788078 U JP7788078 U JP 7788078U JP 7788078 U JP7788078 U JP 7788078U JP S5818309 Y2 JPS5818309 Y2 JP S5818309Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
board
guide
guide base
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7788078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54180262U (ja
Inventor
広田正治
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP7788078U priority Critical patent/JPS5818309Y2/ja
Publication of JPS54180262U publication Critical patent/JPS54180262U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818309Y2 publication Critical patent/JPS5818309Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子部品を搭載した複数の電子回路基板間を可
撓性配線板によって接続する電子装置の基板実装構造に
関する。
従来の電子装置の基板実装構造を第1図および第2図に
より説明する。
両図において、1は雄ネジ部と雌ネジ部とより成る圧接
用ネジ、2は電子回路基板(以下基板という)、2aは
基板端子部、3は可撓性配線板(以下配線板という)、
3aは配線板端子部、4は間隔子である。
なお、上記基板2、配線板3および間隔子4には圧接用
ネジ1の雄ネジ部を通す穴が同一間隔であけである。
従って第1図の状態で圧接用ネジ1の雄ネジ部を基板2
、配線板3、間隔子4、配線板3、基板2の順に貫通さ
せ、該雄ネジ部を他の圧接用ネジ1の雌ネジ部に締付け
ると、基板端子部2aと配線板端子部3aとが圧接、接
続される。
以上の作業を順次繰返すことで第2図に示したように複
数の基板を一体構造にすることができると共に配線板に
よって各基板間を接続することができる。
しかし上記の如き基板実装構造は、基板に搭載された電
子部品の故障、配線板内の信号線の断線あるいは基板端
子部と配線板端子部との接触不良等が発生した場合、圧
接用ネジをはずして全体を分解し、それぞれの構成部品
を点検、修理した後、再び圧接用ネジによって組立てな
ければならないため、極めて保守性が悪いという大きな
欠点があった。
本考案は複数の電子回路基板と該基板間を接続する可撓
性配線板とを位置決め保持するガイドベースに基板端子
部と配線板端子部とを圧接、接続させる回転子を取付け
たことを特徴とする基板実装構造であり、その目的は電
子回路基板の単体での挿抜および可撓性配線板の着脱を
容易にして組立性、保守性を向上させることにある。
第3図から第8図は本考案の一実施例を説明するための
図で、第3図は一部を断面とした正面図、第4図は第3
図A部の拡大図、第5図は一部を破断じた平面図、第6
図は電子回路基板と可撓性配線板との位置関係を示す側
断面図であり、同図において可撓性配線板は他の構成部
品を明確にするため二点鎖線で表わしている。
第7図は本考案に用いられるガイドベースの形状を示す
一部分斜視図、第8図は背面図である。
上記第3図から第8図によって本考案を詳細に説明する
と、5は電子回路基板(以下基板という)、5aは基板
端子部、5bは該基板端子部5aの位置決め基準となる
基準辺、6は断面形状をL字形とした固定金具(以下り
字金具)、6aはL字金具の垂直面、6bはL字金具の
端面部、7は緩衝板、8は板バネである。
9はガイドピンで、該ガイドピンは同軸上に設けられた
大径部9aと小径部9bとより成り、該小径部9bは上
記り字金具6の所定位置に設けられた穴に嵌合して固定
されるようになっている。
10は可撓性配線板(以下配線板という)、10aは配
線板端子部で、上記配線板10には所定位置に図示しな
い穴が設けてあり、紋穴を上記ガイドピン9の小径部9
bに嵌めることによって配線板10は位置決めされる。
すなわち上記がイドピン9の小径部9bは配線板端子部
10aの位置決め基準となっている。
11はガイドベースで、該ガイドベース11は第7図に
示した如く、上記基板5を保持するための突出した垂直
面11aと、上記配線板10をガイドするためのガイド
穴11bと上記ガイドピン9の位置を固定するスリット
溝11cとをそれぞれ複数有しており、該スリット溝1
1cの溝巾はガイドピン9の大径部9aの直径よりもや
や大きくしである。
12は上記基板5をガイドするための凹状のガイド溝で
、該ガイド溝12は上記ガイドベース11の垂直面11
aと上記り字金具6の垂直面6aとによって形成されて
いる。
13は上記ガイドベース11に取付けた脚部、14はガ
イドベース11を固定するための側板、15は該側板1
4に取付けられた外部接続コネクタである。
16は回転子で、該回転子16は大径部16aと中径部
16bと小径部16cとより成り、大径部16aの断面
形状を概略長方形若しくは橢円形等としかつ該大径部1
6aの軸方向の長さを上記配線板10の外形中よりも太
きくしである。
また上記小径部16cの一端には溝16dが設けてあり
、該溝16dにより回転子16をドライバ等で回転でき
るようにしである。
17および18は回転子支持板で上記回転子16を所定
の位置に回転自在に支持するための支持穴をそれぞれ有
しており、かつ一方の回転子支持板17は上記基板5の
挿抜を可能とするために櫛歯状にしてあり、また他方の
回転子支持板18は基板5のストッパおよび基板端子部
5aの位置決め基準を兼ねている。
上記各構成部品の相対位置関係は図示の如くであるが、
ここでさらに詳しく説明する。
ガイドベース11は上下方向に相対向させると共に前後
左右方向にずれがなくかつ両ガイドベースの間隔が基板
5の高さよりもわずかに大きくなるように二枚の側板1
4を介してネジ止めにより固定しである。
一方り字金具6にはガイドピン9を取付けて該ガイドピ
ン9の小径部9bにより配線板10、緩衝板7、板バネ
8を位置決めして上記り字金具6に重ね固定してあり、
また上記配線板10の終始端には外部接続コネクタ15
がそれぞれ取付けである。
この外部接続コネクタ15は上記側板14にネジ止めし
である。
さらに上記り字金具6は上記ガイドピン9の大径部9a
をガイドベース11のスリット溝11cに嵌めてガイド
ベース11にネジ止めにより固定し、このようにして各
り字金具6を順次ガイドベース11に固定すると、各配
線板端子部10aがそれぞれ所定の位置に位置決め固定
され、またガイドベース11の各垂直面11aと各り字
金具6の垂直面6aとによってガイド溝12が形成され
る。
そして上記ガイドベース11の正面に一方の回転子支持
板17を、また背面には他方の回転子支持板18をそれ
ぞれネジ止めにより固定すると共に両回転子支持板17
゜18に設けである支持穴に回転子16の両端の小径部
16cを挿入して、各回転子16をガイドベース11の
各垂直面11a間に回転自在に支持しである。
以上の構成において、基板端子部5aと配線板端子部1
0aとを位置合せして圧接、接続させるには、第3図の
断面部右側に示した如く、回転子16の大径部16aの
最大直径を垂直方向にしておき、基板5をガイド溝12
に沿ってスライド挿入して基準辺5bを第6図に示した
如く回転子支持板18につき当てると、基板端子部5a
が配線板端子部10aと相対向して位置合せされた状態
となる。
そこで回転子16を第3図に矢印で示した如く、任意の
回転方向に小径部16cの溝16dを利用して90度回
転させると、該回転子16の大径部16aが板バネ8を
押圧して該板バネ8を基板5側に変位させ、それによっ
て第3図の断面部左側に示した如く、緩衝板7を介して
配線板端子部10aが基板端子部5aに圧接、接続され
る。
そしてこの状態で回転子16は大径部16aに板バネ8
および緩衝板7の復旧力を受けて固定されまた基板5は
ガイドベース11の垂直面11aに押付けられて固定さ
れる。
次に上記基板5を取外す場合は、回転子16を第3図の
断面部左側の状態から90度回転させて左側の状態にす
る。
すると板バネ8および緩衝板7は上記回転子16の押圧
力から解放され、復旧力によって元の位置に変位すると
共に配線板端子部10aを基板端子部5aから開離させ
るので、基板5をガイド溝12から抜取ることができる
−4配線板10についてはガイドベース11から回転子
支持板17または18を取外して回転子16を取外し、
また1字金具6も取外し、さらに外部接続コネクタ15
を側板14から取外せば交換等を行うことができる。
なお、本実施例において、配線板10をガイドベース1
1へ位置決めするのにガイドピン9とスリット溝11c
とを用いているが、1字金具6の端面部6bを基準とし
て配線板10を1字金具6に固定しておき、ガイドベー
ス11への取付時に上記端面部6bを回転子支持板18
につき当てて配線板10の位置決めを行うようにしても
よい。
また、ガイドベース11の垂直面11aと1字金具6の
垂直面6aとによって形成されるガイド溝12は最初か
らガイドベース11の一部として上記垂直面11aに形
成しておいてもよい。
以上説明したように本考案は、ガイドベースと回転子等
とを用いた簡単な機構により、基板単体の挿抜が可能に
なると共に基板端子部と配線板端子部との位置決め、圧
接、接続および開離を容易に行うことができ、しかも基
板端子部と配線板端子部との圧接、接続に板バネおよび
緩衝板を用いているので配線板の表面を保護できると共
に圧接力を端子部全長にわたって均一にすることができ
確実な接続を行えるものである。
また本考案は、一般的に取扱いおよび位置決めが困難な
配線板の位置決め固定にL字金具等を用いているため、
位置決め固定作業を任意の場所で行うことができると共
にガイドベース等への着脱も容易となり、さらに上記り
宇金具の垂直面を利用したガイド溝によって基板挿入時
における基板の倒れ等を防止することができるので、基
板端子部と配線板端子部との不慮の接触事故等を防ぐこ
とができると共にそれぞれの端子部の摩耗および破損を
防止できる等の利点があり、このように本考案は従来構
造に比較して保守性、作業性、信頼性が大幅に向上する
ので、電子計算機、交換機等のような複数の基板を実装
する電子装置に利用することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の組立前の状態を示す斜視図、第2図は
組立後の状態を示す斜視図、第3図は本考案の一実施例
を示す一部を断面とした正面図、第4図は第3図のA部
拡大図、第5図は一部を破断した平面図、第6図は側断
面図、第7図はガイドベースの形状を示す一部分斜視図
、第8図は背面図である。 5・・・・・・電子回路基板、5a・・・・・・基板端
子部、6・・・・・・L字金具(固定金具)、6a・・
・・・・垂直面、T・・・・・・緩衝板、8・・・・・
・板バネ、9・・・・・・ガイドピン、10・・・・・
・配線板、10a・・・・・・配線板端子部、11・・
・・・・ガイドベース、11a・・・・・・垂直面、1
1b・・・・・・ガイド穴、11c・・・・・・スリッ
ト溝、12・・・・・・ガイド溝、14・・・・・・側
板、16・・・・・・回転子、16a・・・・・・大径
部、16b・・・・・・中径部、16c・・・・・・小
径部、16d・・・・・・溝、17,18・・・・・・
回転子支持板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 電子部品を搭載した複数の電子回路基板間を可撓性
    配線板によって接続する電子装置の基板実装構造におい
    て、上記電子回路基板を保持するための突出した垂直面
    および上記可撓性配線板をガイドするためのガイド穴を
    それぞれ複数づつ有する一対のガイドベースと、該ガイ
    ドベースを両側面で固定する側板と、上記ガイドベース
    の各垂直面間に位置する回転子と、上記ガイドベースの
    正面および背面に固定されて上記回転子を回転自在に支
    持する回転子支持板と、上記可撓性配線板を上記ガイド
    ベースに位置決め固定する固定金具と該固定金具に上記
    可撓性配線板と共に固定される板バネおよび緩衝板を備
    えており、上記電子回路基板と可撓性配線板とをガイド
    ベースに位置決め保持することにより基板端子部と配線
    板端子部とを位置合せし、該両端子部を上記回転子によ
    り圧接、接続することを特徴とする電子装置の基板実装
    構造。 2 固定金具の断面形状をL字形とし、該り字形固定金
    具の垂直面とガイドベースの垂直面とによって電子回路
    基板をガイドするガイド溝を形成したことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の電子装置の基板実
    装構造。 3 可撓性配線板の位置決め基準となるガイドピンを固
    定金具に取付けたことを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の電子装置の基板実装構造。
JP7788078U 1978-06-09 1978-06-09 電子装置の基板実装構造 Expired JPS5818309Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7788078U JPS5818309Y2 (ja) 1978-06-09 1978-06-09 電子装置の基板実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7788078U JPS5818309Y2 (ja) 1978-06-09 1978-06-09 電子装置の基板実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54180262U JPS54180262U (ja) 1979-12-20
JPS5818309Y2 true JPS5818309Y2 (ja) 1983-04-13

Family

ID=28994452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7788078U Expired JPS5818309Y2 (ja) 1978-06-09 1978-06-09 電子装置の基板実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818309Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54180262U (ja) 1979-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0794249A (ja) プリント回路カードおよび電子回路用基板のための中間コネクタ
WO2007044269A1 (en) Electrical connector adaptor with strain relief
JP2820855B2 (ja) コネクタ
JP2597384Y2 (ja) コネクタ装置
US5378169A (en) Pivotal connector for planar electronic devices
US6739878B1 (en) Pressure point contact for flexible cable
JP3355161B2 (ja) レバーターミナル
US5801926A (en) Circuit card ejector device
JPS5818309Y2 (ja) 電子装置の基板実装構造
US4533189A (en) Zero insertion force connector
TW202010196A (zh) 插座結構
JPH06132044A (ja) スタッキングボードの接続方法
US4594490A (en) Terminal pin shorting switch apparatus
JP2002175856A (ja) 2つの物体を電気的に接続するための方法および装置
JP3241727B2 (ja) パワーピンとレセプタクルの位置決め用ツール
US4898538A (en) Self aligning connector
US7112101B2 (en) Socket used to house female plugs and micro-relays
JP2001266977A (ja) サブ基板固定具及びサブ基板固定構造
JPH0246072Y2 (ja)
JP2953829B2 (ja) 回路基板及びその着脱機構
JPH043433Y2 (ja)
JP2901582B2 (ja) プラグイン接続構造
JPH0134851Y2 (ja)
JP2579377Y2 (ja) 電気コネクタ
JPS6010075Y2 (ja) フレキシブルプリント基板