JPS58182043A - 水加熱装置付空気調和機 - Google Patents

水加熱装置付空気調和機

Info

Publication number
JPS58182043A
JPS58182043A JP57063846A JP6384682A JPS58182043A JP S58182043 A JPS58182043 A JP S58182043A JP 57063846 A JP57063846 A JP 57063846A JP 6384682 A JP6384682 A JP 6384682A JP S58182043 A JPS58182043 A JP S58182043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
air
air conditioner
passage
cooled condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57063846A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Iwamura
岩村 博行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57063846A priority Critical patent/JPS58182043A/ja
Publication of JPS58182043A publication Critical patent/JPS58182043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/022Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、空気調和機内冷房運転時の廃熱を利用して水
音加熱する装置を持った空気調和機に係り、特に一般家
庭の生活用温水全供給するのに好適な水加熱装置側空気
調和機に関するものである。
従来の水加熱装置イマ1空気調和機を第1図により説明
する。第1図は、千面図であり、1は圧縮機、2は空冷
凝縮器、5は冷媒膨張装置、4は蒸発器、5は送風機で
あり、6は冷媒通路と水通路金持った熱交換器である。
7は熱交換器6の水入口、8はその出口である。a、b
i″i室内側の風の流れ全示し、c、dは室外側の風の
流れを示す。圧縮機1から出た高温高圧の冷媒は熱交換
器6に入り、ここで水入ロアから人ってきた水に熱ヲl
うえ、その後、冷媒は空冷凝縮器2に入る。一方、水入
ロアから入った水は熱交換器6で冷媒の熱により加熱さ
扛水出口8より温水となって出てくる。
かかる構造によれば、空気調和機内に熱交換器6ケ設け
るために、そのスペースを確保しなければならず、製品
が犬さくなる欠点があり、丼た従来の単なる空気調和機
に比べ熱交換器が1個増えるためにコストが大幅に高く
なる欠点を持っていた。
本発明の目的は、水と冷媒の熱交換器を新設することな
く、空気調和機に水を加熱する機能をイ」加することを
提供することにある。
すなわち、空冷凝縮器に冷媒通路の他に水通路を設け、
冷媒通路から放熱フィンに伝えられ空気中に放1.1.
−fされる熱を、水通路にとり入れる構造にしたもので
ある。
以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。従来
例と同一符号のものは同−物奮示す。第2図は平面図で
あり、12は水通路13ケ設けた空冷凝縮器、17は水
入口、18は水出1]である。
圧縮機1から出た高温高圧の冷媒は空冷凝縮器12に入
り、ここでフィンに熱ケ伝え、この熱は空気中に放出さ
れるとともに水流路13の中を流れる水音加熱する。し
たがって、水入口17から入った水は、加熱されて水出
口18から出てくる。
本実施例により、げ、水と冷媒の熱交換器全新たに設け
ることなく、空冷凝縮器奮わずかに太きくして、その中
に水通路金膜けるたけで、通常の冷房運転の他に、水全
加熱する機能を持たぜることができる。
なお、空冷凝縮器内の水通路を冷媒通路の+!を下側に
設けると、この水の加熱効果が大きくなる。
また、水の人1]17及び水の出口18の外径ヶ市販の
ホースの内径と合わぜ、挿入後、外からバ/1・で締め
付ける様にすれば、水配管全配管業者に依頼しなくても
、使用者が必要に応じて、ホース全伺けたり外したりす
ることができるので、さらに便利になる。
寸た、このユニット内に循環ポンプケ設け、空冷凝縮器
の水通路と1白列に配管すれば、ユニット外の貯湯タン
ク内の水音空冷凝縮器の水通路に循環させることができ
るので、温水ケ使用しない時は、温水を貯湯夕/り内に
貯蔵しておくことができ、これにより、冷房運転全停止
している時でも、それ以前に冷房運転が行われていれば
、貯湯タンク内の水は加熱されているので、温水を便用
することができる。
本発明によれば、空気調和機の空冷凝縮器を水加熱装置
としても使用することができ、製造コストヲさほど高く
することなく、冷房の他に水を加熱する新機能を有する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の水加熱装置例空気調和機の平面図、第
2図は本発明の水加熱装置刊空気調和機の一実施例の平
面図である。 1・・−圧縮機、12・・・空冷凝縮器、16・・・水
通路、17・・・水入口、18・・・水出口。 代理人弁理士 薄 1)利 幸 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 圧縮機と冷媒膨張装置と空冷凝縮器と蒸発器及び
    送風装置より成る空気調和機において、空冷凝縮器に冷
    媒通路と水通路を設けたことを特徴とする水加熱装置付
    空気調和機。 2、 空冷凝縮器の空気の流れの風上側に冷媒通路を設
    げ、風下側に水流路を設けた特許請求の範囲第1項記載
    の水加熱装置付空気調和機。 6、 空冷凝縮器の水通路のパイプの出入口の外径を市
    販のホースの内径と合わせ、当該パイプの出入口を市販
    のホースに挿入後、バンドでホースの外側から締め付け
    、空冷凝縮器の水通路とホースを接続するようにした特
    許請求の範囲第1項記載の水加熱装置付空気調和機。 4 空気調和機内に循環ポンプを持ち、これを空冷凝縮
    器の水通路と直列につないだ特許請求の範囲第1項記載
    の水加熱装置付空気調和機。
JP57063846A 1982-04-19 1982-04-19 水加熱装置付空気調和機 Pending JPS58182043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063846A JPS58182043A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 水加熱装置付空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063846A JPS58182043A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 水加熱装置付空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182043A true JPS58182043A (ja) 1983-10-24

Family

ID=13241101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57063846A Pending JPS58182043A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 水加熱装置付空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182043A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4380910A (en) Multi-stage indirect-direct evaporative cooling process and apparatus
KR900003160B1 (ko) 냉난 급탕장치
JPH01256754A (ja) 冷暖房・給湯システム
JPS5886357A (ja) 太陽熱利用冷暖房方法とその装置
JPS58182043A (ja) 水加熱装置付空気調和機
EP1420214B1 (en) Air-conditioning system for rooms
JP3348402B2 (ja) 冷暖房装置
JPH07217917A (ja) 集中暖房給湯システム
JPS61101742A (ja) エンジン・ヒ−トポンプ装置
JPS5888548A (ja) ヒ−トポンプ式床暖房装置
JPS55105192A (en) Freeze preventing method for cooling tower
JPS59123265U (ja) 冷凍装置
JPS604040Y2 (ja) 分離形冷暖房機
JPS5833A (ja) 給湯暖房機
JPS6126790Y2 (ja)
JP2854688B2 (ja) 冷暖房装置
KR970008008B1 (en) Absorption heat exchanging apparatus for absorption type cooling maching
KR0127897Y1 (ko) 수냉식 에어콘의 응축수 재순환장치
JPS58187767A (ja) 吸収式ヒ−トポンプ冷暖給湯システム
CA1111645A (en) Split system air conditioner adapted to receive a water preheater
JPS6110149Y2 (ja)
JPS6142080Y2 (ja)
JPS587240Y2 (ja) 間接加熱貯湯槽
JP2815889B2 (ja) 空気調和機
JPH0451318Y2 (ja)